DIGA DMR-BW730 のクチコミ掲示板

2008年 9月 1日 発売

DIGA DMR-BW730

アドバンスドAVCエンコーダーや1080pプログレッシブハイビジョン出力などを備えたBDレコーダー(320GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:320GB DIGA DMR-BW730のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW730の価格比較
  • DIGA DMR-BW730のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW730のレビュー
  • DIGA DMR-BW730のクチコミ
  • DIGA DMR-BW730の画像・動画
  • DIGA DMR-BW730のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW730のオークション

DIGA DMR-BW730パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 1日

  • DIGA DMR-BW730の価格比較
  • DIGA DMR-BW730のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW730のレビュー
  • DIGA DMR-BW730のクチコミ
  • DIGA DMR-BW730の画像・動画
  • DIGA DMR-BW730のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW730のオークション

DIGA DMR-BW730 のクチコミ掲示板

(4324件)
RSS

このページのスレッド一覧(全447スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW730」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW730を新規書き込みDIGA DMR-BW730をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

最適な録画モードについて

2008/12/10 00:31(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW730

クチコミ投稿数:30件

本日、購入しました。
子供にせがまれ、アニメのシリーズものを
BD-Rにダビングしたいと思っています。

しかし、録画モードが多すぎて何がいいのかわかりません。
スカパーから、いったんHDDに録画予定です。
おすすめの録画モードってありますか?

初心者のしょーもない質問ですが、宜しくお願いします。


書込番号:8760558

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2008/12/10 00:38(1年以上前)

e2のアニメですよね?
でしたらDRの方が絶対に良いです。
DR以外の録画モードにすると、DR以上の容量に逆に増えてしまうだけですので
全く意味のない事になりますよ。

書込番号:8760590

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/12/10 00:38(1年以上前)

スカパー次第です

スカパー!e2なのか?外部入力のスカパー!なのか?
e2ならハイビジョン放送なのか?SD放送なのか?
そういうので違います

e2でSD放送ならDRが一番効率良いです
もし外部入力のスカパー!ならチューナーの型番は何ですか?

書込番号:8760597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2008/12/10 00:40(1年以上前)

補足
 
SD画質の場合です。

書込番号:8760602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/12/10 00:48(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。
すみません、スカパーでなくe2スカパーです。
SD放送なのでDRモードがよさそうですね。

書込番号:8760644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2008/12/10 00:48(1年以上前)

訂正
 
SD放送の間違いです。何度もすみません。

書込番号:8760645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/12/10 00:57(1年以上前)

いえいえ、貴重なアドバイスに感謝します。
また宜しくです。

書込番号:8760683

ナイスクチコミ!0


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件 DIGA DMR-BW730の満足度4

2008/12/10 15:51(1年以上前)

スカパー!e2は、AT−X等一部のチャンネルは、ソニーのLR(4Mbps)より

データ量が多いので、ご注意下さい。

2クール26話を25GBのBDにまとめる場合は特に注意。

書込番号:8762643

ナイスクチコミ!0


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件 DIGA DMR-BW730の満足度4

2008/12/10 15:54(1年以上前)

訂正パナソニックのHL(4.3Mbps)よりデータ量が多いです。

書込番号:8762648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/12/10 18:33(1年以上前)

キッズステーションなのですが、どうでしょうか?

書込番号:8763173

ナイスクチコミ!0


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件 DIGA DMR-BW730の満足度4

2008/12/10 18:46(1年以上前)

キッズステーションならDRで問題無いです。

25GBのBDに25分物を13話ムーブしても半分以上余ります。

26話楽に入ります。

書込番号:8763220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/12/10 19:00(1年以上前)

みなさんのアドバイスに感謝します。
いろいろ楽しめそうです。

書込番号:8763290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

パナBW730 と SONY L55を検討中です

2008/12/08 21:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW730

スレ主 dkasokjさん
クチコミ投稿数:94件

いろいろ皆様に回答をいただいた結果、上記2種で検討していきたいと思い始めました。

@HDDに取り込んだハイビジョン画像を画質を落としてHDDに再保存できますか?
AHDD→BDに記録させた個人撮影のハイビジョン画像・テレビ番組(スカパーが主になりそうですが)のハイビジョン画像はもう一度BD→HDDに戻せますか?

@・Aが気になるのですが、回答よろしくお願いします

書込番号:8754509

ナイスクチコミ!1


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2008/12/08 21:25(1年以上前)

>1.HDDに取り込んだハイビジョン画像を画質を落としてHDDに再保存できますか?

パナソニックは可能、SONYは不可能です。

>2.HDD→BDに記録させた個人撮影のハイビジョン画像・テレビ番組(スカパーが主になりそうですが)のハイビジョン画像はもう一度BD→HDDに戻せますか?

テレビ番組を録画した物はどのメーカーであってもBD→HDDにダビングする事は出来ません。

書込番号:8754536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件 DIGA DMR-BW730のオーナーDIGA DMR-BW730の満足度4

2008/12/08 21:32(1年以上前)

1)HDD内コピーってことですか?
それならどちらもできません

DRで録画した番組から他の画質に変換っていう意味なら
BW730はできます

2)レコで受信しているデジタル放送のスカパー!ってことなら
どちらもHDDに書き戻しできません
ただしハイビジョンビデオカメラで撮影したAVCHD画像なら
どちらもHDDに書き戻しできます
その際BW730ではBD→HDDの高速ダビングができないから
ソニーが有利です

ただ
BW730の対抗馬だったら
同じくダブルチューナーのL95があがってきます

L95でなければT75っていう選択肢もありますが
TシリーズはDVDメディア経由でしかハイビジョン画像を取り込みできません
つまりi-link端子もなければUSB端子もないから
ハイビジョンビデオカメラとの相性っていう意味では不向きです

書込番号:8754592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件 DIGA DMR-BW730のオーナーDIGA DMR-BW730の満足度4

2008/12/08 21:39(1年以上前)

補足

>つまりi-link端子もなければUSB端子もないから
ハイビジョンビデオカメラとの相性っていう意味では不向きです
↑このレスはTシリーズの場合です
L55にもL95にもハイビジョンビデオカメラとつなぐための
i-link端子とUSB端子はあります

ちなみに
スレはどちらか片方でかまいませんよ?

両方にスレ立てすると
文章を書くのはコピペすればいいから
そんなに手間はかからないかもですが
マルチポストと言ってこのサイトの禁止事項になっています

書込番号:8754635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2008/12/08 21:39(1年以上前)

>HDD→BDに記録させた個人撮影のハイビジョン画像・テレビ番組(スカパーが主になりそうですが)のハイビジョン画像はもう一度BD→HDDに戻せますか?

コピー制限のある番組は一切不可能。
アナログ放送やビデオカメラの映像なら可能。
その場合、ソニーは高速無劣化も可能だが、パナは必ず実時間(劣化あり)ダビングとなります。


マルチポストは禁止事項です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20277010410/SortID=8754542/
↑このスレに
「削除依頼をしますので、レスはhttp://bbs.kakaku.com/bbs/20274010405/SortID=8754509/こちらにお願いします」
と自己レスをした後、ご自身で削除依頼を出してください。

書込番号:8754643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2008/12/08 21:47(1年以上前)

>HDDに取り込んだハイビジョン画像を画質を落としてHDDに再保存できますか?

ソニーは無条件に不可ですが、
パナも、オリジナルタイトルを残したままの変換はできません。
例えば、ダビ10タイトル(DR)の場合、
HDD内画質変換をすると、DRタイトルが消え、画質変換されたタイトルがダビ10となります。

書込番号:8754689

ナイスクチコミ!0


スレ主 dkasokjさん
クチコミ投稿数:94件

2008/12/09 22:15(1年以上前)

回答ありがとうございました。
各メーカーで質問するのは禁止なんですね。
しりませんでした。
削除依頼をだしましたので、お許しください。

書込番号:8759629

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW730

クチコミ投稿数:17件

先日はお世話になりました。
レコーダーの選定などにアドバイス頂きまして、BW730に決定!した所です。
予算が無いので、今見てるブラウン管TVはそのまま使ってーーーーーと思っていた所に
昨日TVが壊れました。(音声のみ出ます)

ならば覚悟を決めて買うしかない!
でも予算は厳しい・・・という事で新たにアドバイス下さい。

@現在21型を見ていました。今後は26型、32型どちらのサイズがお勧めですか?
 部屋は6畳です。

AメーカーHPを見ると26型、32型でも色々種類があるようですね。
 その差がビミョーに解りません。。。
 皆さんが使って来た中で「これは絶対押し!」な1台がありましたら型番を教えて下さい。
 (型が古くても売っていればOKです)

※スカパー(普通の)に入る予定。これは外部入力らしいですね。
 TVとレコーダーの接続?ケーブルとかも必要になるんですよね。
 結構高いらしいんですが、やっぱり純正が一番ですかねー。 


 最終的には金額優先になっちゃうんだろうなーと思いますが、納得して買いたいので
 皆さんのお知恵を拝借させて下さい。
 よろしくお願いします。

書込番号:8753356

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2008/12/08 18:41(1年以上前)

>(1)現在21型を見ていました。今後は26型、32型どちらのサイズがお勧めですか?

予算の範囲内で、少しでも大きい方がお勧めです。

>(2)メーカーHPを見ると26型、32型でも色々種類があるようですね。
>その差がビミョーに解りません。。。

結局は自分の好みですから、店頭で気に入った物を選びましょう。
差が分からなければ、店頭で安い方で良いと思います。

個人的にはテレビとレコーダのメーカを合わせる必要はないと思いますが、それも個人の好みですね。

書込番号:8753688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/08 18:42(1年以上前)

とろろさん、こんばんわ。
あまり詳しくはありませんが、経験から一言。
我が家も以前6畳の部屋でテレビを購入した際、32型と37型で悩みましたが、
結局どうせならと思い、思い切って37型を購入しました。
(それ以前は28型のブラウン管)
最初は大きいと感じましたが、序々に物足りなさを感じ始めました。
その後引越しを機に思い切って55型に買い替えましたが、最近やはり少々物足りない気が
・・・。
今は37型でも大分お手ごろになりましたので、37型以上を思い切って購入しましょう。
それにフルハイビジョン対応は37型以上がほとんどですので。
せっかくのブルーレイですのでフルスペックで楽しみましょう。

それとスカパーですが、これも経験からですが、
BSアンテナが設置できるなら内蔵チューナーでe2スカパーを受信することをお勧めします。

書込番号:8753690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件 DIGA DMR-BW730のオーナーDIGA DMR-BW730の満足度4

2008/12/08 18:48(1年以上前)

1)32V型です
少なくとも値段面では32V型のほうがお得感は高いと思います

2)ぼくもあまりわかりません
ビエラで選ぶなら…TH-32LX80でしょうか?
http://panasonic.jp/viera/products/lx80/index.html
あるいはTH-32LZ80あたりも捨てがたいですね
http://panasonic.jp/viera/products/lz80/index.html

他社で選ぶなら、このあたりですかね
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=20417011047.20412011010.20415010952.20416010890.20416010894

以上の機種辺りを実際に目で見て最適の一台を見つけてください

>※スカパー(普通の)に入る予定。これは外部入力らしいですね。
 TVとレコーダーの接続?ケーブルとかも必要になるんですよね。
 結構高いらしいんですが、やっぱり純正が一番ですかねー。 

液晶テレビとBW730をつなぐにあたっては
HDMIケーブルっていうケーブルを買ってください
パナやソニーなどメーカー純正ものなら間違いないでしょう

そうなってくると
BW730についている赤白黄色のケーブルがあまるから
それをスカパーのチューナーとBW730につなげてあげればいいです

書込番号:8753717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/08 19:12(1年以上前)

 今お使いのビデオがDVDなのかVHSなのかわかりませんが、テレビが壊れたのなら、とりあえずはブルーレイレコーダーは諦めて大きい液晶テレビを買った方が良いと思います。
 少し先を見て背伸びしてブルーレイを買っても、テレビが小さければハイビジョン画質を生かせません。

コストパフォーマンス重視なら倍速液晶搭載の日立Wooo L37-XV02 (37)でどうかな?

書込番号:8753819

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/12/08 19:43(1年以上前)

ブラウン管の21型から薄型の26型だとほとんど大きくなった感じがしません。
最低で32型、出来れば37型をお薦めします。

書込番号:8753933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1185件Goodアンサー獲得:90件

2008/12/08 20:09(1年以上前)

こんばんは
レグザ37Z2000使ってますが、初めは32型で検討してました、色々調べたら当時東芝で32型フルハイビジョンはなかったんです。
TV置く部屋が6畳だったので大きいかな?と思ったけど、結果正解でした。

今では慣れてしまいもう少し大きくても良かったかも…と思ってます。

37型以上がいいですよ!

元は24型ブラウン管からの買い替えです

書込番号:8754071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2008/12/08 20:15(1年以上前)

質問とはズレますが、その故障したTVを修理してでも使いたいのであれば、
製造後6年未満であることが条件になりますが、ヤマダの「THE安心」に
加入すれば2週間後には無料で修理受けられますよ。

加入料は3000円ちょっとです。どこで購入したものでも構わないです。

書込番号:8754100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件 DIGA DMR-BW730のオーナーDIGA DMR-BW730の満足度4

2008/12/08 20:40(1年以上前)

のら猫ギンさんのレスにあるTHE 安心の詳細はこちら
http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/7962982016

約款の2条によれば
契約は世帯ごとってなってるから
極端な話
条件さえ合えばテレビに限らず冷蔵庫なども対象ってことですね

書込番号:8754236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2008/12/08 20:55(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん 

詳細情報ありがとうございます。

とろろ☆さん

補足です。先ほどは無料と書きましたが、消耗・磨耗品は有料となります。
ですが普通に修理するよりは安くなると思いますよ。

書込番号:8754321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/12/08 22:05(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございます!

今はビデオのみでして、初めてレコーダー購入です。
このレコーダーが欲しいのでこのレコーダーの能力が活かせるTVが買いたいですよね。
なので、のら猫ギンさんの情報はとても助かりました!
ありがとうございます!
購入して5年7ヶ月なので早速ヤマダ電気に掛け合ってみます。

そしてフルハイビジョンの32型か37型を目指してお金を貯めたいと思います(^ー^)

書込番号:8754819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件 DIGA DMR-BW730の満足度3

2008/12/08 22:31(1年以上前)

>そしてフルハイビジョンの32型か37型を目指してお金を貯めたいと思います(^ー^)

先週似た様なスレがあったのでそこに書いたんだけど参考になる(はず)なので書いて
置きます(アクオス限定)

ヨドバシメビックヤマダ [8746193]

それとどこのメーカーのを買うかは自由だけど(我輩はレグザ/Zシリーズ,ブラビア/F1,
を勧める)最低でも倍速液晶を選んどいた方が良いよ,フルHDはあればあったで良いけど
32〜37型クラスなら無くても問題ないから気にしなくても良いです。

書込番号:8754999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2008/12/08 23:37(1年以上前)

>購入して5年7ヶ月なので早速ヤマダ電気に掛け合ってみます。

購入月は関係ないのです。仮にそのTVが購入月の半年前に製造された物
だったら対象外になりますので、TVの側面か裏面に製造年月
のシールが貼られていると思いますので、加入前にご確認して下さい。

書込番号:8755499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/10 20:58(1年以上前)

 21インチブラウン管テレビに最新のブルーレイを繋げて使おうと考えてる人が他にもいたのに驚きましたw
 中には単身で6畳一間とかで物を沢山置けない人達もいると思います。もしもそうでしたら大きなテレビではなくて、いっその事パソコンと兼用で(ノート使いだったら専用ですが)24インチ液晶モニターなんてどうですか?

 ワイドでフルハイビジョンですし…このレコーダーならダブルチューナーなので、モニターにチューナーが付いて無くても支障は無いと思います。

書込番号:8763834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/12/12 00:40(1年以上前)

残念ながら、この時代に遅れをとっておりまして、パソコンを所持していません。
とにかく一つづつコツコツです。

書込番号:8769944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

TS録画

2008/12/07 23:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW730

クチコミ投稿数:6件

スカパー!のTS録画をDVHSからBDに切替えるべく本機を購入した者です.
以下の点において皆様のご指導を仰ぎたく投稿させて頂きました.

(1)本機ではTS入力の時間指定予約はできないのでしょうか?(スカパー!チューナーのEPG予約はできるのですが,本機の起動時間の関係で番組本編ぎりぎりからの記録となってしまいます.)

(2)スカパー!の番組はSD4:3ゆえ,20年選手のモニター(KX-27HV1)で視聴しているのですが,本機のS端子出力はDVHS(HM-DR10000,HM-DH30000,DT-DRX100)と比べるとにやや甘い画になり,スカパー!らしい鮮鋭感が失われ,e2 と変わりがなくなってしまします.何とか本機からTS出力(ダビングではなく視聴時に)させる方法はないのでしょうか?

宜しくお願いします.

書込番号:8750746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

AVCHDディスクの再生

2008/12/07 21:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW730

クチコミ投稿数:7件

DMR-BW730の購入を検討しています。SONYのビデオカメラを使ってハイビジョン形式で撮影したAVCHDの8cmディスクをDMR-BW730にセットして直接再生することはできるのでしょうか。DMR-BW730の取扱説明書をみますと、一旦HDにダビングしないと再生できないように思いますがいかがでしょうか?直接再生できれば手軽で使いやすいと思い質問させていただきました。

書込番号:8749700

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件 DIGA DMR-BW730のオーナーDIGA DMR-BW730の満足度4

2008/12/07 21:26(1年以上前)

>DMR-BW730の取扱説明書をみますと、一旦HDにダビングしないと再生できないように思いますがいかがでしょうか?


BW730の説明書・操作編78ページによれば、
手順2の画面の表示例でDVD-RAM(AVCHD)にせよSDカードにせよ、
AVCHDに関しては撮影ビデオ(AVCHD)を見るか取り込むかの2択になっています。
つまり直接再生できるってことでは?

参考までにBR500の説明書・操作編64ページを見ても、
同様に2択になってるから直接再生できるってことです。

直接再生できないのは、SDカードに記録したMPEG2動画
つまりハイビジョン(AVCHD)じゃない動画のことでは?

書込番号:8749781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/12/08 08:37(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん迅速丁寧な回答をいただきましてありがとうございました。DMR-BW730でAVCHDのディスクが直接再生できることがわかり更に魅力が増しました。7万円台に下がったら本機を購入したいと思います。

書込番号:8751802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 今買うのと来年…

2008/12/07 19:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW730

クチコミ投稿数:76件

本日ラビ水戸行ってきました。

ラビ池袋で実質7万2000円で販売していることを伝えても同価格では無理でした。

まぁ、これまでも無い生活送ってきたし、あれなんですが、やはり今買うよりかは来年の3月25日〜28日に買った方が安く行きますかね?

ちなみに希望は、730なら7万円、830なら8万円です。地域範囲は水戸〜都内。

3月に液晶(レグザ)を購入予定なのですが、
現在のレグザ42型→17万円
ブルーレイ830→10万円

あわせて25万円は可能圏でしょうか?

どなたかアドバイス下さい!。

書込番号:8749083

ナイスクチコミ!0


返信する
@Amadeusさん
クチコミ投稿数:908件Goodアンサー獲得:9件

2008/12/07 19:38(1年以上前)

愛☆横浜さん、
同じようなことを考えて、
一昨日の木曜日にケーズ電機立川本店の開店セールに行ってきました。
結果は電卓で\88000円という数字を示され、それ以上は全くとりつく島も無い感じでした。
「これならば池袋へ行くべき!」と感じ即撤退。

現在、一応シャープ機でHDDへのハイビジョン録画可能なので来春まで待とうかとも思っています。
ただ、女房が大好きな韓国ドラマをHLモードで高画質かつコンパクトなBDコレクションにして作ってやりたいと思っているので、購入次期は流動的です。

書込番号:8749214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2008/12/07 21:21(1年以上前)

個人的な推測ですが。

いまの経済状況はこれから急激に良くなるとは考えにくいです。
となれば、当面は販売店は強気の年末商戦で構えるかもしれませんが、結局売れ行きが悪いまま新年を迎え、来年は更に値段が下がる、のではないかと思います。

そういう意味では、購入を急いでないのでしたら、少なくとも来年初めくらいまでは様子を見たほうが良いような気がしますネ。
もっとも、欲しいときが買い時という一面もありますけど。(私はこのパターンでいつも高買いしてます。)

アドバイスになってなくて、すみません。

書込番号:8749748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2008/12/08 09:52(1年以上前)

景気は本格的に悪化してますから年末でも狙い目
ではないでしょうか?
ダメ元で交渉してみればいかが?
現金用意して交渉に臨みましょう。

書込番号:8752008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2008/12/08 10:07(1年以上前)

皆様回答ありがとうございます。

年末と申し上げますと28日辺りでしょうか?


25万円の件は行けそうですかね?

書込番号:8752044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2008/12/08 10:42(1年以上前)

>25万円の件は行けそうですかね?

交渉次第、タイミング次第、店の焦り次第です。
あんまりギリギリでも在庫がないとか売り上げが
目標に達したとかなら無理しなくなると思いますよ?
頑張って下さい。
景気の悪化は困った事ですが、安く買うには好機だと
現状は思います。

書込番号:8752142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2008/12/08 13:24(1年以上前)

コジマ水戸行ったら90000円で20%は全然オッケーとのことです。

実質7万2000円ですが、急いでないのなら今は買うべきではないと言われました。

これから半年は下がるとのことです。
なので少し見送ろうと思います。
ありがとうございました

書込番号:8752635

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-BW730」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW730を新規書き込みDIGA DMR-BW730をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW730
パナソニック

DIGA DMR-BW730

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 1日

DIGA DMR-BW730をお気に入り製品に追加する <482

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング