DIGA DMR-BW730 のクチコミ掲示板

2008年 9月 1日 発売

DIGA DMR-BW730

アドバンスドAVCエンコーダーや1080pプログレッシブハイビジョン出力などを備えたBDレコーダー(320GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:320GB DIGA DMR-BW730のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW730の価格比較
  • DIGA DMR-BW730のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW730のレビュー
  • DIGA DMR-BW730のクチコミ
  • DIGA DMR-BW730の画像・動画
  • DIGA DMR-BW730のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW730のオークション

DIGA DMR-BW730パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 1日

  • DIGA DMR-BW730の価格比較
  • DIGA DMR-BW730のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW730のレビュー
  • DIGA DMR-BW730のクチコミ
  • DIGA DMR-BW730の画像・動画
  • DIGA DMR-BW730のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW730のオークション

DIGA DMR-BW730 のクチコミ掲示板

(4324件)
RSS

このページのスレッド一覧(全447スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW730」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW730を新規書き込みDIGA DMR-BW730をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

チャプター編集について

2008/10/13 00:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW730

録画モードDR,HG,HX,GE,HLでハイビジョン番組をメディアに焼いた時、VRモードと同じように後から、チャプターを作成する事は可能でしょうか?

書込番号:8492360

ナイスクチコミ!1


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2008/10/13 01:02(1年以上前)

>録画モードDR,HG,HX,GE,HLでハイビジョン番組をメディアに焼いた時、VRモードと同じように後から、チャプターを作成する事は可能でしょうか?

可能です。

でもHDDに記録した状態で行った方が良いでしょう。

書込番号:8492405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2008/10/13 01:33(1年以上前)

jimmy88さんありがとうございます。まだ、買ったばかりでメディアが昔から使ってる、Rしか無かったんですよね。疑問が解けました。ありがとうございます。

書込番号:8492533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 eoテレビでの録画

2008/10/12 23:58(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW730

スレ主 fuwarinkoさん
クチコミ投稿数:4件

こんばんは。色々調べてみたのですがどうしても理解できず質問させて頂きます。
先日ビデオカメラ(キャノン ivisHF11)を購入し録画したものを保存するためにブルーレイレコーダー(候補はBW730)買おうと思っていますが、テレビはまだブラウン管でeoテレビに加入しています。
チューナーはi-LinKなしです。この環境でテレビ録画する場合
@ハイビジョン録画は可能ですか?
A無理なら可能にするためにどうすればよいか
BW録画というのもできるのでしょうか?
チューナーをi-LinK対応にするには交換費用が8000円くらいかかると言われたのですが交換しないとダメでしょうか?

書込番号:8492037

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/10/13 01:09(1年以上前)

eo光テレビは地デジパススルーに対応はしていますか?
上記が大切なポイントです。
地デジパススルーとはSTB(チューナー)を通さずにレコーダーやテレビのチューナーで
受信できるようにCATV会社が周波数変換して電波を流す仕組みです。
かなりのCATV会社がパススルーには対応しています。上記をeo光にお確かめください。

地デジパススルーに対応しているという前提であれば

>@ハイビジョン録画は可能ですか?
>BW録画というのもできるのでしょうか?

上記は地デジに関しては可能です。STBを通すBS/CSはハイビジョン録画、W録共に出来ません。
また、HDDに保存したSTBからの標準画質のBS等はBD保存も出来ません。CPRM対応のDVDのみになります。

iLink付にした場合、STBからのBS/CSもハイビジョン録画も出来ますが、iLink録画中は本来レコーダーでの
地デジ録画が出来なくなります。

ベストはアンテナを立てることです。
その次はiLink付STBでもHDD内蔵タイプに買えれば、そちらで録画して後でBW730にムーブが出来ますので
使い勝っては向上しますが、レンタル費用は上がります。

書込番号:8492440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2008/10/13 01:23(1年以上前)

>eo光テレビは地デジパススルーに対応はしていますか?

してるみたいです。
http://cs.eonet.ne.jp/Contents/6594/W_6594.html

書込番号:8492496

ナイスクチコミ!0


スレ主 fuwarinkoさん
クチコミ投稿数:4件

2008/10/13 15:49(1年以上前)

確認したところeoはパススルー方式でしたが住んでいる地域が空港の近くで電波障害があるらしくアンテナはよくないらしいです。(家を建てた工務店によると)
とりあえず録画できるのならこのままのチューナーにしておき将来的には交換を考えるようにします。
大変よく理解出来ました。
本当に有難うございました。

書込番号:8494721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

i.LINK接続を急に認識しなくなりました

2008/10/12 16:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW730

スレ主 黄昏ziiさん
クチコミ投稿数:12件 DIGA DMR-BW730のオーナーDIGA DMR-BW730の満足度4

以前シャープのHRD-200からムーヴ可能かで検証結果を教えて頂き、先日購入したBW730に早速ムーヴした所、すんなり成功しまして大喜びでした。ところが本日同じ様にムーヴを試みたら、どうしてもパナが「対象のTS機器と接続されていません」の表示から変わってくれません。シャープからi.LINKダビングを強引に行うと、1分程で「接続機器が録画できない状態です」となって、中断されます。どなたかお知恵を拝借できませんでしょうか?よろしく御願いいたします。

書込番号:8489886

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2008/10/12 16:19(1年以上前)

i.LINKの接続を抜き、両機種共にリセットしてから接続し直して見ては?

書込番号:8489910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:36件

2008/10/12 18:14(1年以上前)

黄昏ziiさん

i-Link接続には私も悩みました。私の場合、テレビとD-VHS,Rec-Potの接続でしたが、途中
で認識が切れてしまったり、再生も機器は表示されるのですが、「接続が認識できませ
ん。」なんて表示が出たり・・・。テレビはパイオニアのプラズマ、D-VHSはビクターのHM-
DHX2ですがRec-Potは良かったり悪かったり・・・パイオニアのサービスの方に来ていただき
その関連する基盤を交換したり色々しました。HM-DHX2は2台所有していたので、とっかえひ
っかえ、ケーブルも各メーカーをとっかえひっかえ、HM-DHX2も修理に出して関連する基盤を
交換してもらったりしました。とにかく、1週間程度良好で突然ダメになったりして症状が安
定しないので困りました。テレビとD-VHSは購入先が違うので、修理の依頼も別々でこの時は
同じところから購入しておけば良かった、と痛感しました。

そんな事をしているうちにテレビを買い替え、D-VHSからBDレコーダーに移行してしまい、i-
Linkを使う機会がめっきり減ってしまい問題にしなくなりました。

対策は「森の住人白クマさん」がおっしゃる様にそんな時は一旦接続を外し、機器の認識を
消去して再接続してみましょう。他のi-Linkケーブルをお持ちなら交換してみましょう。 

書込番号:8490297

ナイスクチコミ!0


スレ主 黄昏ziiさん
クチコミ投稿数:12件 DIGA DMR-BW730のオーナーDIGA DMR-BW730の満足度4

2008/10/12 20:17(1年以上前)

森の住人白くまさん、アドバイス有難う御座います。やってみましたが結果は同じでした。又時間をおいて繰り返してみようと思います。
130theaterさん、ご経験の詳細わざわざ有難う御座います。i.LINKケーブルについては、実は値段に魅かれてパソコン用の4ピンを使ってまして、その相性もあるのかもと疑っています。でもそれもデジタル機器としてはどうなのかなーと疑問も感じる次第で…1度は出来たのもなんだか一層腹が立つような…すいません、愚痴ってしまいました。根気良くやってみるつもりです。又他にアイディア等御座いましたらお教え下さい。

書込番号:8490760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2008/10/12 20:43(1年以上前)

ダメでしたか...

i.LINK機器を複数所有していれば何度か突然、認識しなくなる事は有ります。
その時の対処方は機器のリセットです。それでも直らない場合は僕も経験有ります。

始めはシャープのBD-HD100からパナのBW200に直接ムーブ可能でしたが、今は出来ません。
逆は可能なんですが。僕の場合はリセットしても何をしてもダメでした。

思い当たる節はBW200のアップデート後に出来なくなった事です。
当然パナに問い合わせしましたが「アップデートによってi.LINKによる機器の互換性が失われる事は有りません」
との事でした。

僕のケースはアップデートが原因だったと思います。

HRD-200からムーヴ可能な時から、出来なくなった時の間にBW730のアップデートが有りましたか?
後は両方所有のユーザーの書き込みを待つしか有りませんね。

書込番号:8490870

ナイスクチコミ!0


スレ主 黄昏ziiさん
クチコミ投稿数:12件 DIGA DMR-BW730のオーナーDIGA DMR-BW730の満足度4

2008/10/12 21:43(1年以上前)

森の住人白くまさん、お忙しい中ご返信有難う御座います。アップデートはありませんでした。又チャレンジしてみます。

書込番号:8491149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/10/13 14:59(1年以上前)

黄昏ziiさん 今日は
一度は成功されたようですね
ふと思い出しましたが過去の書き込みの中に
ムーブ時にPC用のiLINKケーブルでは動作が不安定だと言う
クチコミを読んだ記憶があるのですが、無駄になるかも知れませんが
ケーブルを替えてみるのも対策の一つかと思います
又念の為、再度HRD200のiリンクカテゴリーがD-VHS
BW730がTS-1モードになっているかを確認してみて下さい
(勝手に設定が変わってしまうことは無いと思いますが)

書込番号:8494562

ナイスクチコミ!0


スレ主 黄昏ziiさん
クチコミ投稿数:12件 DIGA DMR-BW730のオーナーDIGA DMR-BW730の満足度4

2008/10/15 12:45(1年以上前)

かのけんさん、アドバイス有難う御座います。実は昨日再びムーヴに成功しました。自己スレ完結なんですが、ご参考になれば…初めに成功した時との違いを考えた所、1.録画予約があること 2.クイックスタート「切」にしたこと これを変えてやってみた所、うまくいきました。恐らく「1」が原因だったと思われます。それとBW730の方は電源「入」以外は何の動作もさせず、HRD-200のi.LINKダビングを操作するだけでOKでした。勿論かのけんさんのおっしゃる通り「TS1」の設定にはしてあります。皆様お騒がせしました。又ご親切なレス有難う御座いました。REGZA2000の47型でHDMI接続で見る「HG」〜「HL」モードは驚くほど綺麗に、WOWOWのコレクションを楽しませてくれます。日々楽しく遣っています。

書込番号:8503838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:4件

2008/10/15 19:24(1年以上前)

無事に解決出来て何よりでした。  ところで、>・・・恐らく「1」が原因だったと思われます。 
 ウチは、830+Rec POTでi.LINKムーブを常用していますが、取説のP131を見るとクイックスタートは「入り」にするよう記載があります。

 録画予約については、ムーブ中に録画開始にならないようにすれば問題は無いと思いますヨ。
 機種が違うんで、断言はアレですが、原因は「2」の方じゃないかと・・ 
(TS2に掛かっている文章かも知れませんが、実際ウチでも時計マークは点きっ放しでもムーブはOKです。)

 同じTVをお使いなんで、ついついカキコしました。  お互い楽しみましょ〜ね〜♪

書込番号:8504920

ナイスクチコミ!2


スレ主 黄昏ziiさん
クチコミ投稿数:12件 DIGA DMR-BW730のオーナーDIGA DMR-BW730の満足度4

2008/10/16 09:49(1年以上前)

SAZABI typr-Rさん、ご指摘有難う御座います。今度予約録画状態でもムーヴ試みてみます。

書込番号:8507784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:4件

2008/10/17 09:34(1年以上前)

黄昏ziiさん。レスどぉもです♪  あの、取越し苦労だとは思いますが、念のため・・・

>予約録画状態でもムーヴ試みてみます。・・・予約録画の動作中は×です。やんないでください・・・^^;)

>実際ウチでも時計マークは点きっ放しでもムーブはOKです。
          ↓
 予約録画待機中の意味です。 まあ大丈夫だとは思いましたが、一応・・・(^^ゞ 

書込番号:8512223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

価格

2008/10/12 11:15(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW730

クチコミ投稿数:9件

BW730はディーガの最新モデルだと思いますが、次のモデルが出ると価格は一気に落ちるようなものなんでしょうか?
また次のモデルが投入される予定は決まってるんですかね?
あまりこの業界の年間の流れを分かっていないので、どなた様か教えて下さい。

書込番号:8489027

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2008/10/12 11:31(1年以上前)

>次のモデルが出ると価格は一気に落ちるようなものなんでしょうか?
そりゃそうです。
BW730発売後のBW700の価格推移グラフを
見て下さい。

>また次のモデルが投入される予定は決まってるんですかね?
そりゃメーカーではおおよその予定は立てていますよ。
大体1年間隔だけど、年々早くなってます。

書込番号:8489066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2008/10/12 12:10(1年以上前)

価格は落ちても8万円弱が限度で、
新モデルは来年の春か夏だと思います。
全て予測です。

新モデルが出ても驚くほど価格が落ちたり、半額セールになることは絶対にないので、
迷わずに腹を決めて今から買った方がいいと思います。

書込番号:8489191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/10/12 12:18(1年以上前)

ぽぽピッピ様
返信有難うございます。
家電業界は、ボーナス月(6月、12月)が商戦の山場なんでしょうか?
その時期が過ぎると値段が落ちてくることはあるんでしょうか?
価格推移を見てると、大幅には落ちそうに無いので、今買っても同じかなとは思いますが・・・。

書込番号:8489211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2008/10/12 15:38(1年以上前)

家電業界というか、テレビやDVDレコーダは夏ボーナス(6月ではなく7月)と冬ボーナス(12月)が商戦の時期です。
多くのメーカーは10月初め〜半ばに新製品を発売します。
全ての販売店に製品が行き渡り、また店員も商品の知識が浸透するのに1ヶ月くらいかかるので、11月半ば頃、つまり12月頭のボーナスの数週間前に「さて、冬ボーナスで何を買おうかな?」と店に来た客に対応するというわけです。

ちなみにメーカーの新製品発表は発売の1ヶ月前、9月頃になりますので、この時期ここの掲示板はそれを受けて新製品に対する反響・意見がすさまじく交錯します。

書込番号:8489790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2008/10/12 15:53(1年以上前)

シエラザード様
返信有難うございます。
情報参考になりました。
パナのディーガBWシリーズは9月1日発売なので、少し他社に先駆けて投入した商品なんですね。

書込番号:8489836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/10/13 23:34(1年以上前)

2月の予定ですね。

書込番号:8497174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 購入

2008/10/12 09:49(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW730

クチコミ投稿数:9件

店頭で購入したいのですが、関西でポイント込みで10万円以内のお得価格で購入できる店はありますかね?

書込番号:8488725

ナイスクチコミ!1


返信する
gchannさん
クチコミ投稿数:32件

2008/10/12 10:59(1年以上前)

一寸虫が−−−−−

書込番号:8488961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2008/10/12 11:54(1年以上前)

こんにちは

私は福岡なので詳しくはわかりませんが、ここに登録している店でマサニデンキってところがBW730だったら\94000くらいで載っています。場所は難波の駅前でここのサイトから入っていくとショップ情報に地図も載っています。

信頼出来るお店かどうかはご自分で判断お願いします。

書込番号:8489135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/10/12 21:25(1年以上前)

ディィガ様
情報有難うございます。
マサニ電気、調べてみます。

書込番号:8491060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

HL録画ディスクの再生について

2008/10/11 15:41(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW730

スレ主 windsor555さん
クチコミ投稿数:90件


現在、前モデルのBW800を所有し、買い増しを検討しています。

HLモードをムーブ、録画したBD、DVD(AVCREC)は、BW900/800/700で再生できるのでしょうか?

ご教授の程、よろしくお願いします。

書込番号:8485020

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件 DIGA DMR-BW730のオーナーDIGA DMR-BW730の満足度4

2008/10/11 15:57(1年以上前)

電子の要塞さんのレポがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8271371/
問題ないみたいですね?

書込番号:8485063

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-BW730」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW730を新規書き込みDIGA DMR-BW730をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW730
パナソニック

DIGA DMR-BW730

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 1日

DIGA DMR-BW730をお気に入り製品に追加する <482

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング