DIGA DMR-BW730 のクチコミ掲示板

2008年 9月 1日 発売

DIGA DMR-BW730

アドバンスドAVCエンコーダーや1080pプログレッシブハイビジョン出力などを備えたBDレコーダー(320GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:320GB DIGA DMR-BW730のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW730の価格比較
  • DIGA DMR-BW730のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW730のレビュー
  • DIGA DMR-BW730のクチコミ
  • DIGA DMR-BW730の画像・動画
  • DIGA DMR-BW730のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW730のオークション

DIGA DMR-BW730パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 1日

  • DIGA DMR-BW730の価格比較
  • DIGA DMR-BW730のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW730のレビュー
  • DIGA DMR-BW730のクチコミ
  • DIGA DMR-BW730の画像・動画
  • DIGA DMR-BW730のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW730のオークション

DIGA DMR-BW730 のクチコミ掲示板

(4324件)
RSS

このページのスレッド一覧(全447スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW730」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW730を新規書き込みDIGA DMR-BW730をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW730

クチコミ投稿数:5件

初歩的な質問ですが、
AVCでDVD−Rにダビングした番組をパソコンで
見ることはできるんでしょうか?

各社圧縮率が勝手に設定できるようですが
パソコンは対応できるのですか、
また、他社のDVDレコーダーで再生はできるのでしょうか
特に東芝は他社との相性が悪いようですが

どなたか教えていただけないでしょうか??

書込番号:8872253

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件 DIGA DMR-BW730の満足度3

2009/01/02 00:09(1年以上前)

>AVCでDVD−Rにダビングした番組をパソコンで見ることはできるんでしょうか?
各社圧縮率が勝手に設定できるようですがパソコンは対応できるのですか、

AVCレックに対応しているソフトを使えば可能,


>また、他社のDVDレコーダーで再生はできるのでしょうか特に東芝は他社との相性が悪いよう
ですが

AVCレック対応機なら可能ですが,東芝機はHDレックなので再生自体出来ません。

書込番号:8872359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

SONY機と悩んでいます。-その2-

2008/12/31 22:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW730

スレ主 ooo28さん
クチコミ投稿数:9件

以前にも同じ質問がありますが、条件が少々違うので改めて質問させてください。

私はSONYのTV(32F1)を購入予定です。
私の場合、一番重視したいのは市販のBDまたはDVDの再生画質です。
そこで、PANA(BW730)とSONY(T75)と悩んでおります。
もちろん録画もしますし画質以外も使い勝手の良い方が希望です。

ご意見聞かせていただければ幸いです。

書込番号:8868006

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件 DIGA DMR-BW730の満足度3

2008/12/31 23:18(1年以上前)

>私の場合、一番重視したいのは市販のBDまたはDVDの再生画質です。そこで、
PANA(BW730)とSONY(T75)と悩んでおります。

大差は無いと思うよ(BW930とX100では930が上らしいけど)

>もちろん録画もしますし画質以外も使い勝手の良い方が希望です。

パナはWオートチャプターあるけどそれ以外は動作速度も遅いしIリンクムーブが不要なら
ソニーの方が使い勝手は上の気がする(W録り時の制限はパナの方が少ないけどね)。

書込番号:8868273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2008/12/31 23:36(1年以上前)

テレビをソニーにするのなら、T75のほうがいいです。
レコーダーのリモコンだけでテレビの機能をすべてつかえますから。

T75のリモコンの設定を、BDに自動で戻らないよう変えてください。(取説を参照のこと)

書込番号:8868353

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/12/31 23:36(1年以上前)

どっちでも良いと思いますが

機能的にBW830はL95相当品ですが
ソニーにはL75が無いからBW730相当品はありません

使うかどうかは別としてT75にはBW730にあるUSB入力が無いから
ハイビジョンビデオカメラとの連携がほぼ出来ません
SDカードスロットもありません
BW730はビデオカメラのハイビジョン動画も
デジカメや携帯の静止画も扱えます(ソニーでもLだと出来る)

あとBW730はHDD内だけでDRからどのレートにも変換出来ます
W録すると片方は嫌でもDR録画ですが
最終的にAVC録画でBD可したい場合もHDD内でDRからレートを落とす事で
BDには高速ダビング出来るしタイトルを消さなくてもHDD残容量が増やせます

同じケースでT75ではBDに実時間ダビングしないといけませんが
実時間ダビング中は録画も再生も出来ません
HDD残容量を増やしたいならタイトルを消去するしかありません

ただハイビジョンビデオ使わないならUSBは関係ないし
使い方次第でパナのHDD内変換は無くてもやりくり出来ます
だから特に特別な機能を求めないならどっちでも良いと思います

BW730と同じようにT75にもBW730には出来ない事が出来ます

書込番号:8868356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2009/01/01 00:10(1年以上前)

PANAは最初にDRモードで録画すると使いやすく、
SONYは最初に圧縮モードで録画すると使いやすい、
DVDの時からの特徴。

書込番号:8868500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:4件

2009/01/01 02:18(1年以上前)

>一番重視したいのは市販のBDまたはDVDの再生画質です

 SONY機は持ってないんで実際の比較はできませんが、CATVじゃなきゃどっちでもイイと思います。
 
 パナ機は確かに一部の操作は遅いですけど、W録+自動チャプター&録画時の操作制限が少ないのはホントに便利ですよ〜♪ 
 操作性と番組表で割り切れるならパナ機の方がイイと思います。

書込番号:8868910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:18件

2009/01/01 03:25(1年以上前)

SONYは、「録画1」で録画中はBD-ROMの再生不可ですよ。
「録画2」なら可能ですが、「録画2」はダイジェスト再生や
おまかせチャプターが使えません。

録画の頻度が高いようなら重要ですね。
>一番重視したいのは市販のBDまたはDVDの再生画質です。
画質以前の問題です、再生できないんですから。

書込番号:8869028

ナイスクチコミ!0


スレ主 ooo28さん
クチコミ投稿数:9件

2009/01/01 23:34(1年以上前)

皆様、貴重なご意見ありがとうございます。

画質では大差なさそうですね。
他の機能で差別化してきたいと思います。

気になるのはPANAの方は「アクトビラ・フル」に対応しているとの事ですが、
映画とか良く見る場合は、この機能はアドバンテージとして大きいでしょうか?
またTVがSONYでレコーダがPANAの場合、リンク機能としてのマイナス点を教えてくだされば幸いです。

書込番号:8872203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 DVD-R-DLでのムーブで困っています。

2009/01/01 20:40(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW730

スレ主 LL970さん
クチコミ投稿数:12件

みなさま新年明けましておめでとうございます。 みなさまに教えてもらいたいのですが、
CSで録画したAYUのLIVEをカーナビで見れるようにDVD-R DL(ビクター100倍ガード)にSPでムーブして、ファイナライズ処理して完了したのですが2時間を越えた辺りから、
時たまコマ送り状態になり数分後には完全にフリーズしました。 CSで録画した他の番組もパイオニアのDVDプレーヤー(DV−410)で再生したところ同じような症状がでました。
また、SONYのDVDレコーダー(RDZ−D87)で再生したところ、2枚とも認識しませんでした!たしかSONYのは録画はDVD-D DLは不可ですけど再生には対応しています。
正直、原因がわかりません!  みなさんのなかに何か原因がわかる人いたら教えていただけないでしょうか!

書込番号:8871460

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件 DIGA DMR-BW730のオーナーDIGA DMR-BW730の満足度4

2009/01/01 21:05(1年以上前)

片面2層DVD-R
つまりDVD-R DLは
三菱化学のシンガポール製が定番らしいですが
成功例より失敗例のほうが多いようです

どちらかと言えば
DVD-R2枚に分けたほうがいいのでは?

ちなみに
DVD-Rは太陽誘電(That's)が定番です

書込番号:8871555

ナイスクチコミ!0


スレ主 LL970さん
クチコミ投稿数:12件

2009/01/01 23:01(1年以上前)

ご多忙のところありがとうございます。
やはりDLは問題が多いのでしょうかね?
RやRWは問題なく再生できてます。 DLで信頼できるメーカーってありますか?

書込番号:8872051

ナイスクチコミ!0


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2009/01/01 23:05(1年以上前)

私は三菱のDVD-R DLメディアを10枚くらい使いましたが、一年前のディスクでも特に問題なく再生できていますよ。

書込番号:8872070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

リモコンン操作

2009/01/01 18:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW730

クチコミ投稿数:55件

皆様

今回DMR−BW730の購入を考えていますがテレビがAQUOS LC-37DX1 (37)
なんでリモコンが2台にらり録画する場合にめんどうだなって思っています。

そこでお聞きしたいのですがパナのリモコンでテレビ操作ができパナのリモコン
1つでテレビもレコーダーも操作できるでしょうか・

どうかお教えください。

書込番号:8871038

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2009/01/01 18:41(1年以上前)

>そこでお聞きしたいのですがパナのリモコンでテレビ操作ができパナのリモコン
>1つでテレビもレコーダーも操作できるでしょうか・

電源のon/off、ch、音量位なら、設定すればレコーダーのリモコンで操作可能です。

普通はそれで困る事は有りません。(○○リンクは別ですが、無くても困らない機能です。)

書込番号:8871051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2009/01/01 20:46(1年以上前)

ありがとうございました。

録画もできますよね!

書込番号:8871476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件 DIGA DMR-BW730のオーナーDIGA DMR-BW730の満足度4

2009/01/01 20:58(1年以上前)

>録画もできますよね!

BW730のリモコンで
DX1におけるBDへの録画はできませんが
BW730のHDDに録画して
DX1で再生できるBDを作ることはできます

BW730はダブルチューナーで
2番組同時録画できるから
録画したい番組が3つ重ならない限り
DX1で録画することはないと思います

書込番号:8871524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW730

クチコミ投稿数:1件

DMR-BW730の購入を検討しておりますが、現在使用しているレコーダーはパナ製のDMR-E80Hを使用しています。古いので廃棄しても良いのですが、愛着もあり出来れば廃棄せずに上手に活用したいと考えています。皆さんは古いレコーダをどの様にお使いですか?
良いアドバイスをお願いします。

書込番号:8860776

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2008/12/30 14:19(1年以上前)

地デジチューナー搭載でしたら、以後も見て消し用に使えると思うのですが
BW730購入後にE80Hで地アナを録画して見ようとは、思わなくなると思いますので
破棄又は譲渡なさるのが一番だと思います。

書込番号:8860828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件 DIGA DMR-BW730のオーナーDIGA DMR-BW730の満足度4

2008/12/30 14:40(1年以上前)

DMR-E80HはDVD-RAMのCPRMに対応しているから
別の部屋につなげれば
BW730で録画した地デジをDVD-RAMにダビングし
それをE80Hで再生できます

ちなみにぼくは
E80Hと同型の
日立のDV-AS55を持っているんですが
ぼくはBW730を買ったので
妹に進呈します

書込番号:8860906

ナイスクチコミ!1


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2008/12/30 20:25(1年以上前)

>愛着もあり出来れば廃棄せずに上手に活用したいと考えています。皆さんは古いレコーダをどの様にお使いですか?

置き場所に困らないのであれば、録画も出来るDVDプレーヤーという使い方で如何でしょうか。(複数持っている方は大体メイン→サブ→予備→処分等という運用をしています。)

書込番号:8862347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2008/12/30 21:38(1年以上前)

当方現在レコーダー購入検討中ですが、2011年まで地デジをギリギリまで導入予定なしにてアナログを探しております。
差し支えなければ当方への譲渡及び格安の提供をお願い致します。
2004年製のパイオニアの安いのがあるのですが二階にあり子供のゴーオンジャーを録画してDVDに焼いて1階の居間にて見せているのですが相性が悪く時々フリーズします。
出来れば1階の専用として使用したく厚かましいお願いではありますが頂きたいです。
ご検討のほどをよろしくお願いいたします。m(__)m

書込番号:8862724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/12/31 19:55(1年以上前)

とりあえずソフマップさんでは今のところ3,000円で買い取ってもらえるようです。
http://www.sofmap.com/spkaitori/kaitori_detail/exec/_/tid=SPHD/-/sku=B00137986/-/pc=1148868/-/RURL=http%3a%2f%2fwww.sofmap.com%2fspkaitori%2fsearch%2fresult.aspx%3ftid%3dSPHS%26dispcnt%3d%26pno%3d%26order_by%3d%26gid%3dSPHD040000%26KWD%3dDMR-E80H
あとヨドバシさんとかでは時々5,000円〜10,000円位で下取りセールもあるのでこれも活用してみてはいかがでしょうか?
少なくとも廃棄するよりはましだと思います。
今はお住まいの自治体にもよりますが処分するにもお金かかりますし・・・
(ちなみに私の市では200円かかります)

書込番号:8867388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2008/12/31 22:58(1年以上前)

5千円で譲渡願いできませんか?

書込番号:8868168

ナイスクチコミ!1


kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:6件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2009/01/01 00:50(1年以上前)

東芝かソニーだと使いでもあるのですが。。

わたしは古い東芝機をほぼおまかせ専門で使っています。キーワードを指定して、たまにやる番組を引っ掛けておき、うっかりセットし忘れたものが何度か助かっています。汚いアナログでも見そびれるより百倍いいので。

書込番号:8868634

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/01/01 01:48(1年以上前)

>東芝かソニーだと使いでもあるのですが。。

E80H(2003.4)と同世代の東芝はXS40(2002.12)かXS41(2003.10)
ソニーはHX8(2003.11)です

使いでありますか?
それよりまだ支障なく動いてるんでしょうか?

書込番号:8868816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:4件

2009/01/01 02:05(1年以上前)

2003年製のパイオニア710をBWと併用してます♪  
 自分はクラシックMTVとかお気に入りクリップのDVD化用です・・・あと、子供と奥さんの見て消し用。

 TVの映像出力→パイの外部入力にS端子で接続。本体の予約は日時指定でチョットメンドイですが一度セットすれば毎週録画だし・・・モトモトSD画質だし劣化?気になりません。
 
 皆さんおっしゃるように、サブ機で残しとけば、見て消し用で使い道あると思いますヨ〜(*^^*)
お使いのTVに映像出力は? 多分あると思うんで・・・

書込番号:8868867

ナイスクチコミ!0


kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:6件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2009/01/01 13:23(1年以上前)

> E80H(2003.4)と同世代の東芝はXS40(2002.12)かXS41(2003.10)
> ソニーはHX8(2003.11)です

そんな古い世代でしたか。。。

ただHX8は懐かしの田村正和が宣伝していた頃の機種。ちゃんとキーワード予約できますよ(奇妙な制限はありますが。Gガイド稼働中の時間帯はキーワード予約が無視されるんです。。深夜番組のかなりの部分が無視されます)。

このマシン,ちょうど購入し,我が家では引退しましたが,親戚の家でフル稼働中です。そこはアナログでしか見ていないので,今回のケースには当たりませんが。


XS40,これが私の最初のDVDです(^.^) 今私の自室で,15インチのブラウン管につないで置いてあります。これは1年に一回も電源いれないなぁ。。使いではないですね。RのVRモードも再生できないし。

書込番号:8870057

ナイスクチコミ!0


kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:6件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2009/01/01 13:29(1年以上前)

XS40,すごい久しぶりに電源入れてみました(^.^)

HDD内のタイトルも再生できるし,予約も動くみたい。見て捨てマシンとしてなら使えそうです。

私は愛着がある機種はなんか捨てられません。使うことないんですけどね。

書込番号:8870069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

光ケーブル接続でサラウンドは?

2009/01/01 11:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW730

スレ主 taryouさん
クチコミ投稿数:15件

素人で初歩的な質問です。取説見ましたがよく分かりません。
現在使用のAVアンプが10年ほど前のYAMAHA(DSP-A5)AAC非対応です。730自体5.1アナログ出力がないので光ケーブルで接続「設定PCM」しておりますが※「デジタル音声出力設定Bitstreamにするとまるきり音が出ません」5.1出力しません。光ケーブル接続自体マルチ非対応なのでしょうか?ご存じの方ご教授お願い致します。

書込番号:8869792

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/01/01 11:52(1年以上前)

AAC非対応のアンプにビットストリームで出力しても再生できません。
現状では2chPCMで出力するほかないでしょう。
ケーブルを変えても同じですよ。

書込番号:8869806

ナイスクチコミ!0


スレ主 taryouさん
クチコミ投稿数:15件

2009/01/01 12:23(1年以上前)

口耳の学さん 早速のご返信有り難うございます。
対応するアンプ購入しかないようですね。画に見合った環境めざし計画してみます。

書込番号:8869884

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-BW730」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW730を新規書き込みDIGA DMR-BW730をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW730
パナソニック

DIGA DMR-BW730

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 1日

DIGA DMR-BW730をお気に入り製品に追加する <482

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング