2008年 9月 1日 発売
DIGA DMR-BW730
アドバンスドAVCエンコーダーや1080pプログレッシブハイビジョン出力などを備えたBDレコーダー(320GB)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全13スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW730
8月31日にエイデン(浜松志都呂のジャスコ内)にてPana純正のHDMIケーブル(1m)をつけてもらい、店頭価格14,8000円のところ13,5000円で購入しました。(ただし、両親用のSONY「ブラビア」KLD−40V1同時購入での価格です。)家に帰り早速ビエラにHDMIケーブルで接続、電源を入れ設定を始めると画面に「ビエラから設定情報を取り込んでいます。」の表示がでて、1分程度であっさり設定完了。その場で、番組表からリモコンで夕方の番組を予約、こちらもあっさり終了。いままで、ひたすらGコードを打ち込んで予約していた妻も「これなら簡単」と大満足、高画質の地デジ録画で子供たちの好きなアニメもきれいな画面で見られます。今日試し撮り用のB−ray,REディスクを買ってきたので、トレイに入れると、「お任せダビング、フォーマット」の案内が流れ実にスムーズに次の工程に進むことが出来ます。ちなみに、まだ取り説をほとんど見ていませんが、この辺の気遣いはいわゆる「電子メカ弱者」への配慮が感じられました。メーカーさんご苦労です。
1点


クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





