DIGA DMR-BW730
アドバンスドAVCエンコーダーや1080pプログレッシブハイビジョン出力などを備えたBDレコーダー(320GB)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全60スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2008年12月28日 09:01 |
![]() |
0 | 2 | 2008年12月25日 09:38 |
![]() |
1 | 4 | 2008年12月23日 22:05 |
![]() |
0 | 1 | 2008年12月23日 22:58 |
![]() |
0 | 0 | 2008年12月22日 22:11 |
![]() |
5 | 12 | 2008年12月23日 22:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW730
今まで使っていた、
VARDIA RD-E160が
使用期間、1年1ヶ月で、突然waitのまま動かなくなり
保障を1ヶ月過ぎていたのと
以前からDVDドライブの書き込みが
できなくなっていたこともあったので
予算は、あまりなかったのですが、本機に買い換えました
ウェブ広告では
99800円のポイント10%と記載されていたのですが
店頭で見ると、99800円の14%
その後、明日から99800円の
ポイント23%(ポイント分をひくと価格:76846円)表記になるということで
夜遅くに行ったので事もあり
その価格&ポイントで購入することができました!
以前のレコーダーが1年1ヶ月で故障したこともあり
今回は、5年保障をつけました
僕が調べた中では
最安値だったので、大変満足でした!
そしてブルーレイディスク(5枚パック)も
いっしょに買ったので、店頭価格から1000円引きで
買うことができました
以前VARDIA RD-E160で焼いた
ディスクも全て問題なく読めこめたので
ホッとしています
0点

RD-E160の件はサポートに連絡されましたか?
1ヶ月程度過ぎただけならもしかしたら無償修理になるかもしれませんよ。
そういう事例も度々あったようですので…
書込番号:8849777
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW730
現在BW730かBW830の購入を検討してます。
特に交渉まではしていないのですが
近くのヤマダ(泉店)ではBW730が108000円のポイント20%が近所では安値でした。
都内のLABI等ではこれよりかなり安値が出ているようですが
横浜市で最近ご購入した方の特価情報を教えて下さい。
0点

BW730の店頭表示です。
横浜青葉店12/14(日)99,800円でポイント20%、最近開業した港北センター店12/23(祝)108,000円でポイント27%でした。
私は交渉していないので、ここからいくら安くなるかは分かりません・・・
書込番号:8834872
0点

zuozuo91さん、情報ありがとうございます。
条件としては、私が12/23に見た泉店の108000円+P20%よりは良いですね!
この機種について、だいぶ値段がこなれてきましたので
そろそろ購入しようかと検討してます。
来春頃出ると噂されている後継機種が気になりますが。
週末にまた歳末特価を期待して情報収集するつもりです。
また良い情報等ありましたらお願いします。
書込番号:8836270
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW730
20日土曜日に池袋BIG本館にてDIGA DMR-BW730とCanonのIVIS HF11を購入しました。
まず駅前のさくらやにて価格ドットコムの値段の話をした後に交渉すると,デッキは85000円の20%でカメラは109800円の13%ポイントとのこと。初めの店ということでこの価格を参考に次にビッグ東総合館へ向かいました。
ここでの提示額はデッキは99800円の25%カメラは115300円の20%で,さくらやの値段の話をするも対抗する気が無いのか売る気がないのか値段は変わらずでした。
その後ビッグ本館にてさくらやと価格ドットコムの話をしたところデッキは85000円の20%,カメラは95000円の20%ポイントになりました。
ある程度希望額に近づいてきたのですが、隣のLABIの価格が気になり向かいBIGでの価格を提示したところ,やはり対抗意識が強いのかデッキは98800円の29%カメラは95000円の29%ポイントで実質価格ではBIGさんより安いですよとの主張。
この時点で実質137598円で目標の14万切りは達成するも先ほどのBIGさんの店員の接客対応が良かったためもう一度交渉へ!
しばらく先ほどの店員がつかまらず待たされたのですが,再びLABIの値段を提示しできればここで買いたいのでがんばってもらいたいとの意思を伝えて待ちました。すると戻ってきてデッキは85000円の25%でカメラは95000円の25%でどうでしょうかとのこと。
支払額は180000円ですが実質価格は135000円で最安値更新決定!何より接客対応がよかったのでここに決めました。
合わせ技的なところもあるので最安値になるのかどうか分かりませんが次に買われる方の参考になればと思い書かせていただきました。
ちなみにポイントでHDMIケーブルとTBK-800トラベルキットを購入し,これでまだ四ヶ月の愛娘の成長を記録していきたいと思います。
1点

同じ投稿を2回するなんて、よっぽどうれしかったんですね。
おめでとうございます。
書込番号:8828672
0点

730が85,000円の25%ポイントって本当でしょうか?
間違いだったという話もあるし、本当だったら、ここの価格が馬鹿みたいな!!!
新幹線乗って、東京に買いに行こうかと思うほどです。
書込番号:8828694
0点

わたしも先ほど渋谷のヤマダで買ってきた。店員とのやり取りで、この書き込みが話題になったので少し書かせてもらう。
店員は夕方からヤマダ池袋で98800円の29%、ビックで85000円25%という書き込みを見たという客が多く困っている。価格コムを確認したところ、ビデオカメラと同時購入で18万円ほど買っているが、この商品の同時購入ならば18万25%(135000円)は厳しいがありえる価格との話と店員は言っていた。ただ書き込んでいる730とビデオカメラの価格が逆じゃないかと。ヤマダ渋谷の最安値で提示している価格が、730が99800円の23%(76846円)、ビデオカメラが94800円の29%(67308円)で、合計144154円。仕入れ値の採算から730から5000円、ビデオカメラが3000円の値引で採算割れラインだそうだ。ビデオカメラが95000円の25%は、安くなっていない普通の販売価格。これで730を85000円で25%の引き合いに出されては困る、店員からおそらく5年保証と730にはケーブル、ビデオカメラにはトラベルキッド(定価23100円、ヤマダやビックの価格は20700円)ポイントで購入してもらい、ポイントの割引がない分で店の儲けを出すことでOKを出したと思うので、よく書き込みを読んでくださいと言われ帰宅。トラベルキッドのことなど店員の話した通りで納得した。
Akipomさんのまとめ買い力と交渉力に脱帽。私は99800円の23%にサービスを少しつけていただき購入。ただ、レシートの品番と価格が逆では?逆ではないとすれば、店員の思い違いの可能性が高いし、まとめ買いの参考値とはいえ、影響力があったと思う。今から私も接続します。
書込番号:8829506
0点

記載した情報に間違いはありません。デッキはさくらやの85000円の20%ポイントを参考に話をしていきました。確かにビッグの店員さんにだいぶがんばってもらって出た値段だと思っていますのでとても感謝しています。
HDMIケーブルとトラベルキットについては店員の方から薦められたわけではなく、もともとポイントで買うことを想定していましたので1ポイントでも多ければとは思っていました。
単独での値段ではここまでは出ないかもしれませんがこれから買われる方にはがんばっていただきたいと思います。
あと補足で・・・読まれてないのかと思い同じ文章を二度投稿してしまいすいませんでした。
書込番号:8829865
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW730
クソッ!14時頃98800円の28%で買ってしまった。
・・・しかし、「池袋・・・」では、もっと凄い値段が出てるな。
書込番号:8830300
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW730
渋谷、いいですね!
¥99800+21%ポイントを交渉で25%まで可能です大井町は
2月に新型が出るって言っても今年の大不況で各メーカー3月決算では
捨て身の大セールに出ること間違いなし!
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW730
激戦区の渋谷。
イロイロまわったなかで、LABI渋谷が一番安かった(o^∀^o)
80000円のポイント30%!
ホントは、500が59800の15%だったから、かなり迷ったんですが、思い切りの良い値引きで、730を買っちゃいました(^-^;
ちょっと家電も買ったりしたけど、ポイントで賄えちゃいました(^w^)
何てったって、5年保障付き\(☆o☆)/
やるね〜ヤマダさんって感じです(≧∇≦)
電車に乗って、見に行った甲斐がありましたV(^0^)
3点

池袋のラビは98800の29%が最安だとか・・
渋谷は意外と穴なのかも?
42PZ80とセットで購入予定なのですが、もしTVも安ければ渋谷最強では・・・
書込番号:8824175
0点

それにしても圧倒的に安いですね。信じられないくらいに。
LABI渋谷が中部地方にも欲しいです。
誰か中部地方の価格情報を下さい。
書込番号:8825599
0点

私も DMR-BW730 を買おうと思っているのですが、
LABI渋谷、随分安いですね。
Webで見ると、そこまでの値段にはなっていないですが、
やはり、店頭で交渉されたのですか?
書込番号:8826213
0点

みみたれさん
私は20日の土曜日にLABI渋谷に行ったのですが、
80000円のポイント30%って、730じゃなく「700」に
書かれていた価格じゃなかったですか?
この日の700に、緊急値下げで書かれていたのが
79980円(79800円かも)にポイント25%でした。
こちらの方が書かれた内容に近いと思いましたので。
こちらなら80000円の30%もありかと思いました。
730は表示価格は「109800円のポイント20%」でしたよ。
店員に交渉でビック渋谷と同じ99800円のポイント20%、
その後、107200円のポイント27%(実質78256円)でした。
これで仕入れ値ギリギリ、利益は数%と言ってました。
私の時の500は、緊急値下げで59800円の12%の表示。悩んで
さらなる値引きを聞きましたが、無理とのこと。
15%なら実質50000円ですよね。買いのイメージです。
本当に730が80000円のポイント30%(実質56000円)なら、
仕入れ値よりもかなり低いということになるはずですよ。
書込番号:8826623
0点

渋谷で8万円30%ということを信じて電車で行ってきた。商品につけている値段は、他の方々が書かれている11万円。価格コムのこの書き込みを印刷して持参し店員に見せたが、BW700の価格と間違っていると言われた。朝から何人か、この価格を言って交渉しているそうだ。
店員から、もしもBW730をこの値段で販売したとすれば、販売した者が700と間違って売ったとしか考えられない。だが、そんなことはありえないと言っている。書き込んだ方が、730をこの価格で手に入れることができたのは、店員のミスか700との勘違いだ。
今日のBW730価格は値引きして99800円に20%。700の価格は8万円の20%だが在庫があと何台かしかないから売切り価格で8万円の30%。ヤマダは大量に仕入れているが、7万円以下は採算割れになる。わざわざ人気の売れる商品を採算割れで売る店員はいないでしょうと店員に言われた。
電車賃分、損した気分だが、出かけた後に書かれていた700と730を間違えたのではないのかという書き込みを帰ってから見て、もっと冷静に行動すればよかったと、ますます損した気分になったぞ。
書込番号:8827345
0点

LABI渋谷の誤情報注意して下さい。
最近LABI渋谷の価格で常識で考えられない価格の書込みがあります。
BW830への書込みに多く104,500円のポイント29%など
730の価格ではと思うような書込みがあり、私は半信半疑でそれを
印刷して先週渋谷に行き交渉しましたが、複数の店員に価格COMで
最近渋谷店での誤情報が多数掲載されているとのことで、上記の価格は
BW730でも難しい価格といわれました。なぜか渋谷店だけ最近
誤情報(意図的?)が多い気がします。価格はある程度段階的に下がる
もので、流れでいっても今の時点で8万円のポイント30は出るはず
ないと思います。LABIのポイントの上限は確か今原則29%。
個別交渉なら30%以上可能でも店頭には表示しないはずと思います。
書込番号:8827389
0点

いやぁ、あせりました。
そんな安くなっちゃったの?って、、、、
私は1週間前に99,300円の20%でしたから・・・・
書込番号:8827426
0点

LL1000さん
渋谷の店員も、価格コムの書き込みで困っていると言っていました。最初の書き込みで、5年保障付きという点で、ヤマダのシステムを理解していない人が店の長期保証の案内チラシや看板掲示を見て、書き込んだと気がつけばよかったです。ヤマダでこの商品を5年保証する場合、現金で5%を支払いメーカーと同程度の5年保証か、ポイントで5%を支払い経年評価保証を追加でつけるシステムです。5年保障付きという制度がないので、ここで気づけば電車賃を損せずにすみました。
書込番号:8827554
0点

性格上か人間の本質か、買うと一度決めて店に行ったので、買わずに戻るが、どうしても欲しくなり、渋谷のヤマダで買ってきた。朝の店員を探して99800円の25%に、現金で5%分を追加し、5年間保証をつけ購入。2%とおまけ品は2回分の交通費と正しい価格を書くことへの特別サービス。ヤマダ渋谷の最低価格はあくまでも99800円の23%。
表示は99800円に21%。店員の話ではこれ以上安い表示はしていない、これでも何台も客から他店より安いと言われて売れている。しかし渋谷のビックカメラが96500円の20%と言う客が多く、99800円の23%で対抗して何台か販売したが、ビックカメラでこの価格では販売していないと分かってからは断っていると言っていた。
価格コムの影響はすごいそうで、朝の8万円30%での交渉は数え切れないほど言われたそうだが、私を含めた訂正書き込みが役に立ったと店員からお礼があった。その後、池袋で98000円の29%の書き込みを見たという人が数人いたが、池袋店に確認し108000円の29%の実績はあるが、98000円の29%はない。夕方にヤマダ池袋で98800円の29%、ビックで85000円25%という書き込みがあってからは、85000円の25%を見たという客がいるが、書き込みを見たら他の物を同時に買っているからで単品での参考にならないと言っていた。こういった話を出した場合、99800円の23%が限界とつたえていると。店員に正しい価格を書くことを約束し、帰宅。風呂に入ってから接続する予定。
書込番号:8829210
0点

高津横丁さん。
正確なレポートありがとうございました。
価格COMに嘘の情報があまり出ると店でもまともに対応
してくれなくなるのであまりの安値は疑うことも必要と思います。
でもまだBW730の方は今回の1件だけが明らかに嘘情報でしたが
BW830の方はおかしな価格情報が沢山でています。
830の安値価格が730と同じ位か、なかには逆転するような
価格が平気で書かれているのはあきれてしまいます。
書込番号:8829901
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





