DIGA DMR-BW730
アドバンスドAVCエンコーダーや1080pプログレッシブハイビジョン出力などを備えたBDレコーダー(320GB)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全60スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 6 | 2008年10月11日 07:03 |
![]() |
1 | 7 | 2008年10月5日 21:31 |
![]() |
1 | 1 | 2008年9月27日 15:36 |
![]() |
2 | 8 | 2008年9月27日 06:57 |
![]() |
0 | 13 | 2008年9月21日 17:10 |
![]() |
6 | 20 | 2008年9月18日 19:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW730
池袋のヤマダ電機で113,000円のポイント29パーセントでした。
値段の記載が無かったので、定員に聞いたところ、最初の一声では114,800円でしたが、その後、隣りに聞きに行くと114,000円のポイント29パーセントと言われたので、それを持ってさらにヤマダさんに交渉したところあっさり上記の条件を提示されました。更に関西までの配達もサービスして貰い大満足の買物でした。
1点

ぐ-ぐ-太郎さん,ありがとうございます。
5%がいいのか,現金がいいのか,他の方を参考にしたかったので(^_^)。
書込番号:8479224
0点

YAMADAはポイント使って5年保証に入ると、年数ごとに
負担してもらえる額が減っていくのではなかったでしたっけ??
私は現金でしか入ったことないのですが・・・
書込番号:8481741
0点

購入者皆に保障加入の有無聞いてますが統計でもとって決めるんでしょうか?
KOJINGさんがおっしゃっていますが
何故ポイントで加入したかとか何故加入したかとかは聞かなくていいのでしょうか?
書込番号:8483526
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW730
新宿ヨドバシで116000円ポイント20%。普通の店頭表示価格。ほんとにBW730か確認しちゃった。
あーあ、買うつもりなかったのに。。。
勢いで買っちゃった。。。
でも満足。早速ブルーレイ「アース」みて画質に感動!白熊の親子にも感動!
0点

私も本日、池袋にて購入。
やまださんにて123,000円のポイント29%還元で手を打ちました。
ギリギリまで突っ込みたい方なら、もっといけるでしょうね。
参考までに。
書込番号:8426084
1点

延長、前機種の壊れやすいというふれこみのwoooHDD買ったとき入ったんだけど、こういうのに限って壊れません。従って今回は入らず。ポイント23%だったかな。訂正。
書込番号:8427536
0点

入らなかったんですね(^_^;)
庶民のワタクシにはちょっと不安です。
自販機でテケトーにジュースをサクッと買うのと次元が違うと思うんで(^_^;)
書込番号:8428981
0点

先週、秋葉原SOFMAPで116000円のポイント20%で購入しました。
もう少し、いろんなところで交渉すればと思いましたが、新宿・秋葉原ヨドバシも同様の価格ですし、ヤマダではポイントは還元可能とのことで。少しでも現金が安くしたかったもので。ポイントが貯まっていたのでSOFMAPにしました。とりあえず、安く購入できたのでOKです。(しかし、機器が遅いのが慣れたのですがリモコンが使いにくいのが難点ですかね)
書込番号:8434236
0点

本日、都内のコジマで、\98,000.(5年保障込み・ポイント無し)にて購入しました。
最初の提示額が、一番安価なのは、スレ主さんのコメントにでました、新宿ヨドバシでした。
支払い金額を抑えたいため、ポイント減額でも構わないの前提で、新宿、渋谷のビック、池袋、大井町のヤマダにて、価格交渉しましたが、ヨドバシの価格を下回れませんでした。
結局、ポイント無しで、上記価格を提示してくれた、コジマで購入しました。
今回感じたのは、とにかくポイントで調整してくるのはヤマダ、値引きとポイントを両面で調整してくるのはビックかなと。
書込番号:8436340
0点

本日、LABI池袋で119,000円、ポイント29%で購入できました。
1人目聞いた後、少し悩んでから意思決定して10分くらい後で他の店員さん聞いたら
価格が異なっていたのが気になりました。
1人目の店員さんと値段が違うよといったらあっさり、1人目の価格にしてくれました。
人見て価格決めてるのかなぁ。
まぁ安く買ったんで納得しておりますが。
書込番号:8460280
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW730
昨日オープンした越谷レイクタウン内のさくらやで10万円のP10と言われた。
これいくら?っ聞いて、ヤマダだとポイント分を引くと96560円だと伝えただけで、上の金額になりました。
5年保証の有無は確認していません。
5年保証付けても安いですよね。
1点

さいしょ、ビック新宿西口で、ヤマダの価格を言って、ポイントなしで99000円で
提示したんですが、まったく、ポイントなしの価格はやってないとのこと
だったんで、コジマ豊玉店(練馬区)で、同様に交渉したら、10万ジャスト送料無料
5年保証を無料でつけてくれて、OKでしたので、すぐ注文しました。
クレジットカード20回払いでOKでした(笑)
書込番号:8420028
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW730

多分全国的価格ですね。先週も同じ価格、ポイントでした。
書込番号:8410521
0点

東海の田舎在住ですが、こちらのヤマダでも火曜に全く同じ価格&ポイントでした。
ヤマダに行く前に、同地区のケーズでHDMIケーブルその他オマケ付きで\100,000で売ってもらいました。実質約\97,000(値札価格は確か\134,000)。無料で5年保証付きでポイントの足かせも無く希望通りの価格で買えました。大して交渉もせずその価格までまけてくれたので、最初からある程度想定済みの価格なのかもしれません。まあ分かりませんが。
書込番号:8411305
0点

群馬県です 近くのヤマダデンキでは、ポイント引き後96,560円で現金売りではびた一文値引きは出来ない。で、近くのイセヤ電気で交渉したら100000万円で交渉成立購入。
書込番号:8416365
0点

高い!5年保障はないし!カードだとポイント2%引きだし!
近くのケーズで97000円、5年保証、カードOKでした。(過去の色々なメーカーのDVDレコーダーはだいたい2-3年で1回ぐらいの割合で故障しましたので5年保障は必要です)
書込番号:8416854
0点

高いのは
purimonosinntyann さんが買われたイセヤ電気のです。
書込番号:8416894
0点

purimonosinntyannさん
「100000万円」って10億円ですかね!?、って、お約束はおいておいて・・・
13万6000円のポイント29%だと、39440ポイントですよね。
1ポイント=1円とはならず、問題はそのポイントの使い途でして。
例えば現金値引きポイント無しの店で、3万3千円で売っている商品が
4万円ポイント20%で売っていたとして、上記の39440ポイントで
この商品を買ってしまうと、ポイントを使い切って、さらに560円払う
ことになります。
で、トータルで考えと、13万6560円で、レコーダーと上記の商品を
買ったわけですが、もしレコーダーを現金で10万円で買えるとすれば
10万 プラス 3万3千円で ポイント制の店より3560円安く買えることに
なるわけですね。
要するにポイントにはポイントがつかないので、1ポイント=1円ではなく、
ポイントを使う時に、10%ポイント還元の商品に使うのなら約1割、
20%ポイント還元の商品に使うなら、約2割程度、差し引いて考える必要が
あります。(正確には10%P還元なら9.09%、20%P還元なら16.7%)
ポイント商法にダマされないよう、気をつけましょう。
書込番号:8417022
2点

紅秋葉さんの
>ポイント商法にだまされないようにしましょう。
私の場合ポイントを使う時ただ単純に得した気分になります、こんなからくりがあったとは
知らず。
そう言えばYデンキ最近妙にポイント還元率が高くなっております。
価格COMの買い物上手な賢いみなさんは、ポイント商法に踊らされてはいないですよね。
書込番号:8418274
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW730
たまたま用事で伊勢へ行ったので寄ってみたら表示価格が確か116000円ほど。
いくらになりますか?と聞いたら10万ジャストで、と。
モニターで購入手続きしたので買うつもりなかったからそれ以上は値切りませんでしたが、もう少しいけたかも。
ん〜、もうこんなに安いとは。
1万以内の差なら、モニターのキャンセルしてこっちで買いたい気持ちです。
0点

確か、「必ずしも、市場最安値価格を下回るとは限らないことをご了承下さい。」、といったような記載がありましたね。
入札されたときには、それに納得されたのでは?。
うちでは、一昨日到着して、昨日から使い始めましたが、使い心地はとてもいいです。
2番組同時録画しながら、先にHDDに録画してあった別のものを視聴しています。
書込番号:8356650
0点

もちろん、納得してのモニター購入ですので今さら無理やりキャンセルしようなどとは思ってません。
ただ、もし購入手続き前に行ってたら、多分この店で買ったと思います。
なにせ5年保証付いて1万以内の差ですから。
この店は先々週にオープンしたみたいなので、特別だったのかな。
書込番号:8356960
0点

札幌のヤマダで136000円ポイント29%でポイント引くと 96500円ですよ!
書込番号:8359032
0点

スレ主さんありがとうございました。
近くのケーズにヤマダの96500円を出したら5年保障!VISAカード払いで97000円でした。
貯まっていたANAのマイレージ9000円も使え超ラッキーでした。
書込番号:8361827
0点

よかったですね^^
5年保証付いてカード払い97000円は、ここのネットショップで買うより安くて安心、
そしてヤマダよりもはるかに条件いいと思います。
それにしても、量販店でこんな早く10万切れるとは・・・。想定外でした。
書込番号:8365524
0点

ヤマダのポイント29%は136000×0.29=39440円は実際には次回ポイントで買うとポイントが付かないので39440×0.8=31552円程度で(現金割引より7888円損する)また、5年保障だと136000×0.05%=6800円の損!カードで買うと2%ポイントが減るので136000×0.02=2720円の損!合計7888+6800+2720=17408円の損!現金値引きの店で買う方が得くなのが良く分かります。
ヤマダの店頭で、値引きのポイントだけ見て、安いと勘違いしている人を良く見かけます。
書込番号:8367437
0点

昔さんざん話題になったネタだね。
\10,000+100%ポイントは、
タダで買える訳じゃなくて、
\10,000で\20,000分の買い物ができる、ってこと。
と書くと、また、
「いや、実質\0だ」って言う人が現れるのかなw
書込番号:8367678
0点

裕次郎1さん
>近くのケーズにヤマダの96500円を出したら5年保障!VISAカード払いで97000円でした。
これって(136000円ポイント29%でポイント引くと 96500円)の内容をヤマダで96500円って提示したの?
書込番号:8376271
0点

横槍ですが…(^-^;
>カードで買うと2%ポイントが減るので136000×0.02=2720円の損!
その計算でいくと、毎月7日限定ですが…
ポケットカードのP-oneが4パーセント(現金1パーセント引き+ポイント還元率0.3パーセント×10倍デー)が得になりますね(^▽^)/
書込番号:8382570
0点

スレ主さんありがとうございました。
一連のやりとりを印刷して、少し離れたK'sで交渉購入しようと出かけました。
時間があったので、とりあえず途中の電気店を一軒づつ立ち寄りながら、最終K'sで交渉して買うつもりでした。
しかしながら、最初の一軒目、近所のコジマ(埼玉)で印刷したスレを見せると一声10万円の価格が出ました。
もう一声を更にお願いしたところ、最終9万8千円まで頑張ってもらえました(5年保証付・配達設置付・おまけなし・ポイントなし)。
スレ主さんの情報のおかげです。
今回の買物は9万7千円をターゲット価格としていたのですが、1000円違いだったので妥協し購入しました。 満足です。
書込番号:8383211
0点

よかったですね。お役に立てて光栄です^^
私も実店舗で交渉して購入したかったです。
まさかこんなに早く安くなるとは思ってなかったので、
なんとなく焦ってモニターに飛び付いてしまいました。
ちなみに22日発送予定となってました。
書込番号:8388161
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW730
めんどくさいなぁ。
104000円って書けばいいのに。
書込番号:8320294
3点

>実質ぬわうわわわ円より安いです。
意味不明,コレ対抗機種の事?それとも店の事?どっち?。
書込番号:8320593
0点

先生,家電買換時さんの説明のとうり,
かな変換でつよ,
書込番号:8321782
0点

>実質104000円より安いです。
より安いだと実際の価格がいくらだったか分からないな確かに。
書込番号:8321933
0点

新宿西口 さくらや 行ってみたけど
新機種は置いてなかった気がしたけど・・・
書込番号:8323748
0点

>新機種は置いてなかった気がしたけど・・・
先週末ヨドアキバ行ったけど,ほぼ全社の最新鋭機が触れる状態だった,BW930触ったけど
スタートメニュー以外の動作が遅い事と相変わらずスキップで最後まで移動出来ないのと
付属リモコン使ってのチャプター打ちが信じられないほどやりずらい(先代などの
ジョグリングが無いと細かい微調整しずらくないか)事が解り,相変わらずツメが甘い
仕様で期待ハズレだったな(手動前後1コマ移動くらい満足にやらせろよ!!)。
書込番号:8326605
1点

>手動前後1コマ移動くらい満足にやらせろよ!!
旧機種、新型でも左右のキーで1コマ送れるでしょ!
書込番号:8328131
2点

BW730の入札落選しました。5年保証なしで9万300円って(-_-;)、
3年位でドライブ故障しますから、修理代3万円考えたら、8万がいいとこでしょう。
なぜに皆さん、そんなに高い値段を? うーん、疑心暗鬼に駆られたんでしょうか。どうしても今欲しいとか?
といいつつ、BW830買っちゃったけど。 もう一台730も欲しかったんだけどなあ。
BD片面に6時間入るHL画質が、昔のVHS時代の3倍モード感覚で使えます。
無論、画質はずっと良くて、大リーグでも、もやもやっとしたモスキートノイズは多少あるけど、ブロックノイズはなし。
Wオートチャプターで、BW700みたいにCM箇所探さなくていいので、パナと心中覚悟です。
東芝機の編集能力に愛着を持ちつつも、パナ製CATVに縛られる哀しさ。
近松よりいい道行きものが書けそうです。初芝さんのように自作自演もいけそうですよ(*^_^*)。
ついでに、CATVから抜け出すために、BC・CS110度アンテナも買って自分で取り付けました。昔、アナログBSを取り付けて以来です。
分度器で計って角度はいい筈なのに映らない?(^^;)
休憩して、テレビとレコーダーの電源切ってリセットしたら、映りました(^o^)
ふー、疲れる日々です。CS面白い番組やってるなあ。SD画質は困るけど、HD画質は一部だけか。一週間でお試し視聴は切れて、16日間無料申し込みかあ。うーん契約料がCATVより高い。
それに、大雨(降り始めが特にやばい)で、メダカノイズが……(T_T)
これが昔、BSアナログアンテナで見るのを辞めた理由です。
CATVの大型パラボラアンテナの方が映りいいもん。
でも深夜、大雪が降ると、CATVの社員が雪除けしないから、全チャンネル真っ暗。
ふー、どっちもどっちですね。
書込番号:8331363
0点

訂正 BC・CS110度アンテナ→BS・CS110度アンテナ
それより、価格コム登録店の型落ちPCの値下がりを期待していたのに、
10日で1万円も値上がりしたのが、ショックです。
ビックカメラの方が安いじゃんと思って、駆けつけたけど、売り切れって(=_=)ふー、ついてない。
書込番号:8331378
0点

また訂正
誤;BD片面に6時間入るHL画質が、昔のVHS時代の3倍モード感覚で使えます。
↓
正;BD片面一層25GBに12時間入るHL画質が、昔のVHS時代の3倍モード感覚で使えます。
連続ドラマ1クール入っちゃうんだ。凄いなあ。BD片面2層50GBなら24時間かあ。
DVD−Rに2時間20分前後入るから連ドラ3話分入りそうです。
第1話が15分拡大版だとぎりぎり(歌を抜く必要あるかも)です。
書込番号:8332689
0点

>といいつつ、BW830買っちゃったけど。 もう一台730も欲しかったんだけどなあ。
BD片面に6時間入るHL画質が、昔のVHS時代の3倍モード感覚で使えます。
無論、画質はずっと良くて、大リーグでも、もやもやっとしたモスキートノイズは多少あるけど、ブロックノイズはなし。
Wオートチャプターで、BW700みたいにCM箇所探さなくていいので、パナと心中覚悟です。
青薔薇さん
遅レスごめんなさい買ったんですか〜!良かったですね。
青薔薇さんなら正確な報告してくれるんで参考になります。
>CATVから抜け出すために、BC・CS110度アンテナも買って自分で取り付けました。 昔、アナログBSを取り付けて以来です。
実は私もSTBを解約してBSアンテナつけたんですよ。
録画の制約を解消するにはこれしきゃないですよねぇ。
パソコンは残念でしたね。
書込番号:8333225
0点

金曜日には赤い薔薇をさんもBSアンテナを? STB解約とはまた大胆な。
うーん、僕もCATV解約してe2byスカパー!を契約したいところだけど、
HD番組がまだ少ないし、CATVのCSは番組数が少ないけど安いので、迷ってます。
ノートPCがもう殆ど臨終状態なので、少々高めだけど、別のネット店で延長保証なしで夏モデルを手に入れました。
設定を転送するのに旧PCのエラーファイルを削除するのが大変でしたが、なんとか転送完了。アップデート中です。
PCやアナログレコーダーのHDDは自己換装可能だけど、
デジタルレコーダーのHDDは無理みたいなので、延長保証は入っておいた方がいいみたいです。
それにパナの6倍速のBDドライブはダビングは凄い音がするので、故障は早めかもしれません。
東芝は今後、HDrec(とBD兼用)プレーヤーだけ発売してレコーダーからHDrec を切り捨てるという勇気は流石にないだろうから、
レコーダーにBD搭載して、AVCRECもHDrecも両方使えるような新機種を発売して欲しいけど、
BD・HDrec兼用機にコストがかかるなら、HD DVDのみ復活っていう手もありかと思います。
レンタルユーザーが多いアメリカじゃなくて、録画ユーザーが多い日本やアジア、ヨーロッパでなら、なんとかなるんじゃないかな。
東芝の編集能力を最大限に生かすには、ダビング10が可能な機種でかつHD DVDが使える新機種を発売するのが一番いいので。ただ低レートの画質ではHLには負けるけど。
東芝が、あくまでBDを搭載せず、HD DVDも復活しないならば、RDユーザーは、S302以上の機種でTS録画し、高度な編集をして、i-LinkでパナのBW機に移動してBDに入れるしかないです。
いわば、ディーガをRDの外部BDドライブ化するのが、現状では一番てっとり早い方法です。
これで長時間のHD番組や連ドラ1クール13話、2クール26話でも、第一話と最終回が拡大版となっても、
HL画質でBD一枚に余裕で入ります。
BW730、早く安くならないかなあ。
ただ、新BWシリーズは、HLとDRのW録画は可能でも、HLとHLのW録画は不可能。
外部入力とDRの W録画は可能でも、外部入力とHLのW録画は不可能。
W録画中に、タイトル削除や部分削除編集や追っかけ再生も可能だが、ダビング開始は不可能。
高速ダビングを先に開始すれば、片方だけなら録画や再生は可能だけど、W録画や編集は不可能。
リモコンの蓋の下に番号や録画スイッチがあるのはバツ。まあ予約録画は(番組が開始していても)蓋の上の番組表で可能だけど、チャプターボタンはもっと十字ボタンに近い位置に置いてね。
WオートチャプターはDRでもHLでも9割くらいは正確(といっても数コマの誤差ある場合あり)、あと1割は、本編とCMの間についてなかったり、CMとCMの間についてたり、本編に続く別の番組の予告の後についてたり。
でも、パナも、タイトル結合やプレイリスト編集機能くらいは、手抜きせずに搭載して欲しいです。
書込番号:8335867
0点

氷河の青薔薇さん
すごく参考になりました。詳しいご説明ありがとうございます。
余談なんです。STB解約してから一年位なんですけどFoxHDがe2にはないんですよ、それでアリーmy loveっていうキァリスタのコメディやってて見られなくなっちゃんたんですよ。困ったな〜なんて思ってたらTSUTAYAいったらレンタルしてて最終回まで見ることができました。
だいたいドラマ系はレンタルしてますね。
書込番号:8336170
0点

ちょっと訂正と補足です。
>高速ダビングを先に開始すれば、片方だけなら録画や再生は可能だけど、W録画や編集は不可能。
高速ダビングを先に開始すれば、一つ目の録画が始まる前なら、再生や部分削除やタイトル削除の編集は可能ですが、
予約録画が始まると編集は不可能になります。W録画はダビングが終われば可能になります。
なお、i.Linkでの移動は、頭欠するし、チャプターも消えるし、フレーム単位で編集したものはGOP単位になって映像や音欠の心配があるので、東芝機でGOPシフトで編集しておく必要があるようです。
東芝がBD搭載してくれればいいんですけどね。いつになることやら(-_-;)
アリーマイラブは、NHKで若村麻由美が声優やってたキャリアウーマンコメディーですね。何話か見たことあります。
金曜日に赤い薔薇をさん、読者モデルになったんですか? それはおめでとうございます。
東京カワイイTVや東京ガールズコレクションに出演する可能性ありですね。
なお、こっちはレスも期待せずにブログ風に書いてるだけですから、お忙しいのに律儀なレスは結構ですよ。
睡眠不足は美容の大敵ですからね。では(^^)/~~~
書込番号:8339976
0点

赤薔薇さんさすがですねぇ,おめでとうごさいます,
青薔薇さんも使いこなしていますねぇ〜,お二人とも参考になります.
書込番号:8340348
0点

訂正
>東芝が、あくまでBDを搭載せず、HD DVDも復活しないならば、RDユーザーは、S302以上の機種でTS録画し、高度な編集をして、i-LinkでパナのBW機に移動してBDに入れるしかないです。
A600,A300,A301,X7と違って、S302とS502は、直接i-LinkでパナのBW機に移動できず、間にレコPOTや東芝Aシリーズを挟む必要があるようです。
もし参考にされて2台買ってしまわれた方、大変申し訳ございません。謹んでお詫び申し上げます<(_ _)>
書込番号:8363628
0点

>A600,A300,A301,X7と違って、S302とS502は、直接i-LinkでパナのBW機に移動できず、間にレコPOTや東芝Aシリーズを挟む必要があるようです。
もし参考にされて2台買ってしまわれた方、大変申し訳ございません。 謹んでお詫び申し上げます<(_ _)>
いいえ 間違っていません。
でもその謙虚さはすごく素敵です。
元気だしてガンバ☆
応援してますよ♪
書込番号:8370027
0点

訂正撤回です。
S302とS502は、A600,A300,A301,X7と同様、i-LINKで直接パナ機にムーブ可能なようです。
やっぱりRDは最高で最強さんの直接ムーブ成功例が、まもなく出る予定です。
てゆうか、突然、最強さんが出来ないって騒ぎ出すから、みんな大騒ぎになっちゃったんですよ。ベテラン陣冷や汗もんです(^_^;)
赤い薔薇さん、この前はフォローどうも(^_-) フォトオリンピア、素敵ですね。絵のモデルにしたいくらいです。
読モからCancan専属、そして女優ってコースもありかもしれませんね。
沢尻エリカ(女優としては結構高く評価してるんだけど)みたいにならないように失言には気を付けてね。
書込番号:8371677
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





