DIGA DMR-BW730 のクチコミ掲示板

2008年 9月 1日 発売

DIGA DMR-BW730

アドバンスドAVCエンコーダーや1080pプログレッシブハイビジョン出力などを備えたBDレコーダー(320GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:320GB DIGA DMR-BW730のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW730の価格比較
  • DIGA DMR-BW730のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW730のレビュー
  • DIGA DMR-BW730のクチコミ
  • DIGA DMR-BW730の画像・動画
  • DIGA DMR-BW730のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW730のオークション

DIGA DMR-BW730パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 1日

  • DIGA DMR-BW730の価格比較
  • DIGA DMR-BW730のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW730のレビュー
  • DIGA DMR-BW730のクチコミ
  • DIGA DMR-BW730の画像・動画
  • DIGA DMR-BW730のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW730のオークション

DIGA DMR-BW730 のクチコミ掲示板

(285件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW730」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW730を新規書き込みDIGA DMR-BW730をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
29

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

二重音声が同時に聞こえる

2011/08/21 22:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW730

クチコミ投稿数:5件

スカパーe2でプレミアリーグを録画したところ
主音声(日本語)と副音声(英語)が同時に聞こえるようになってしまいました。
録画モードは、DRで番組には【主+副】と書いてあったので
二重音声だと思われます。

リモコンの音声ボタンを押して
音声L→音声R→音声LRと切り替えても変化なしです。

その際画面の情報には【主音声/副音声】と出ています。

去年もこの機種を使用して録画していましたが、
普通に日本語のみが聞こえていました。

書込番号:13403097

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件 DIGA DMR-BW730のオーナーDIGA DMR-BW730の満足度4

2011/08/22 08:57(1年以上前)

ふたの中の「再生設定」の「信号切換」の「音声」で切り換えられませんか?
(取説操作編P50)

書込番号:13404079

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/08/22 22:23(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん

今録画してある番組がないので
とりあえず試してみて
結果を報告します。

ありがとうございました。

書込番号:13406737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/09/01 22:16(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん

言われた通り設定したら
直りました。

ありがとうございました。

書込番号:13446772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW730

クチコミ投稿数:7件

ビデオカメラ(キャノンivls HFM41)で撮った画像をやいて、複数の人に見せたいのですが、
なるべく画質を落とさないで焼く、一番良い方法はないでしょうか?。
相手先は機種は、ばらばらですが、皆さん、ブルーレイディスクです。
今のところ、HFM41の内臓メモリーからUSBケーブルを使用し、DIGAのHDDにダビング。
それを、標準画質のビデオ方式でDVDに焼いて成功しましたが、あまりにも画質が悪く、撃沈です。
SDカードに保存して、SDカードをまわした方が良いのか、ブルーレイディスクに焼いた方がよいのか?。
どなたか良い方法を教えてください。


書込番号:13142117

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42531件Goodアンサー獲得:9361件

2011/06/17 10:48(1年以上前)

BDレコーダを持っている人に配るのでしたら、
BDに焼いて配れば良いのではないでしょうか。

書込番号:13142148

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件 DIGA DMR-BW730のオーナーDIGA DMR-BW730の満足度4

2011/06/17 11:11(1年以上前)

せっかく相手がBDプレーヤーを持っているんだから
BD-REにでも高速ダビングすればいいのでは?って話にはなります

そりゃあハイビジョンで撮影した動画を
わざわざDVDに画質を落としてダビングしているんだから
悲惨なのは当たり前です

書込番号:13142211

Goodアンサーナイスクチコミ!2


参番艦さん
クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:426件

2011/06/17 12:14(1年以上前)

>SDカードに保存して、SDカードをまわした方が良いのか、ブルーレイディスクに焼いた方がよいのか?。

当然BDに焼いた方が楽です。SDカードだと、メーカーによってはスロットがありません。
ただBD使うにしても、安いからといって台湾産のメディアはやめておいた方がいいです。無難にパナかソニーの国産のBD-RかBD-RE使った方がいいです。(ソニーの国産はだいぶ少なくなってきていますが)

書込番号:13142357

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2011/06/18 21:45(1年以上前)

返信いただきまして有難うございます。
BDは、さわった事がないし、高いし…と、犬猿していました。
今は大分安くなっているのですね(*^_^*)。
アドバイスを参考に、パナソニックのBDを購入して、プレゼントしました。

ありがとうございました。

書込番号:13148518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW730

クチコミ投稿数:7件

BW730を使って、コピーフリーのAVCHD動画を焼いたBD(ビデオカメラで撮影したもの)を作成しました。

今度、BDからBW730を使ってBDのコピーを作ろうとすると、
HDDへの読み込み時にHG以下の画質しか選択できず、
どうも画質モードの変換を行ってHDDへ取り込まれるようです。

上記のようなコピーフリーのBDのコピーは作成出来ないのでしょうか?

書込番号:12930213

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/04/24 00:13(1年以上前)

730では、無劣化は出来ません。
パナ機で出来るのは、ムーブバック対応になった、昨秋モデルからです。

ちなみに、その手のコピーフリーなら、ソニー機が初代から高速対応しています。

書込番号:12930244

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2011/04/24 00:28(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょ さん

早々のご回答ありがとうございます。

PCにドライブとコピーソフトを準備すれば、
同様の機能の実現も可能でしょうか。

新規にSONY機を買うのも大変なので、
PCで済ませればと思っております。

書込番号:12930321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2011/04/24 00:49(1年以上前)

>PCにドライブとコピーソフトを準備すれば、
>同様の機能の実現も可能でしょうか。

はい。可能ですよ。
変なドライブを購入しない限り、ドライブに付属のソフトで可能だと思われます。

書込番号:12930381

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/04/24 00:58(1年以上前)

★イモラさん

ありがとうございました!

書込番号:12930417

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2011/04/24 08:38(1年以上前)

>HDDへの読み込み時にHG以下の画質しか選択できず、
>どうも画質モードの変換を行ってHDDへ取り込まれるようです。

わたしはデジカメDSC-WX5で撮影したAVCHD動画をパソコン(ソフトはソニーのPMB)でDVD-RWに焼いて、DVD-RWからDMR-BW880 に高速ダビングできました。→[12487574]

条件は違うのですが、AVCHD動画の場合は画質を指定した等速ダビングではなく、高速ダビングを使えると思っていました。

書込番号:12931000

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/04/24 08:46(1年以上前)

papic0さん

AVCHDの通常取込メディア(DVD,USB,SDなど)からのダビングは、基本的に高速です。(どこのメーカーも)

ただし、AVCHDであっても、BDに入れたものは、パナ機の*80世代までは、等速になります。
コレは、パナ機のBDメディアに対する仕様でした。
他社では、取込すら出来ないレコーダーが未だ存在します。

ただ、ムーブバック機能というものの登場で、状況が変わったので、今後は全社対応すると思われます。

書込番号:12931019

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件 DIGA DMR-BW730のオーナーDIGA DMR-BW730の満足度4

2011/04/24 09:31(1年以上前)

>BW730を使って、コピーフリーのAVCHD動画を焼いたBD(ビデオカメラで撮影したもの)を作成しました。

そもそもここの時点で
AVCHDにはなっていません(AVC録画っていいます)

AVCHDならば高速ダビングできますが
AVCHDになっていないならすでにレスがあるように
実時間ダビングしか出来ません

っていうか本来
複数枚のディスクを作りたければ
もともとのディスクなりSDカードは
とっておくべきでした

書込番号:12931124

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2011/04/24 11:36(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん

ご教示ありがとうございます。

>AVCHDの通常取込メディア(DVD,USB,SDなど)からのダビングは、基本的に高速です。(どこのメーカーも)

今まではデータ容量が小さいという理由でDVD-RWを使っていたのですが、結果的に最適な手段を使っていたことになります。
これからも、パソコンからDMR-BW880へのAVCHD動画のダビングにはSDメモリかUSBメモリかDVDメディアを使うことにします。  

書込番号:12931491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW730

クチコミ投稿数:149件

いつも参考にさせてもらっています。

WOWOWのコンサートをDRで録画したものを友達に貸してあげたいのですが、
なるべく美しい映像で渡したいと思っています。焼くのはBD-Rのディスクです。

PS3など他のプレーヤーで問題なくしかも美しく再生できる焼き方を教えて下さい。
(一番汎用性の高い方法でお願いします)
また最後にファイナライズは必要なのでしょうか?
WOWOWは1回しかチャンスがないので履歴などを調べていますが合致するものが無く
迷っております。

書込番号:12260640

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件 DIGA DMR-BW730のオーナーDIGA DMR-BW730の満足度4

2010/11/23 10:39(1年以上前)

PS3はBDも再生できるからBDにダビングすればまず間違いないです

またBDは基本的にファイナライズはいりませんが
気になるならBD-REを使ってください

書込番号:12260702

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/11/23 10:40(1年以上前)

DRのままで高速ダビングして下さい。
ファイナライズは不要です。

書込番号:12260706

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2010/11/23 10:44(1年以上前)

ありがとうございました。
毎回投稿していただけるベテランの方々から断言してもらって
安心しました。
早速今からダビングして届けたいと思います。

書込番号:12260725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

BW730の動作速度(反応?)について

2010/03/11 13:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW730

スレ主 iwa59さん
クチコミ投稿数:91件

この機種の口コミで動作速度(反応?)が遅いとの意見を良くみますが、どの程度がわかりません。
私はXW40V、XW120、東芝のS303は使ったことがあるのですが、これらと比較してどうなのか教えていただけると実感としてわかるのでありがたいのですが、よろしくお願いします。

書込番号:11068794

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件 DIGA DMR-BW730のオーナーDIGA DMR-BW730の満足度4

2010/03/11 14:02(1年以上前)

他の機種…とりわけお使いのXW120とかXW40Vのほうは?ですが

電源を入れてから起動するまでに約24秒(クイックスタートを切った場合)
番組表ボタンを押してから一覧が出るまでに約4秒
「録画一覧」(XW120では「再生ナビ」)ボタンを押してから一覧が出るまでにこれも約4秒
「録画一覧」から「戻る」ボタンを押し放送画面に戻るまでに約3秒

「録画一覧」から「サブメニュー」を押し
「チャプター一覧へ」を選びチャプターの一覧が出終わるまでに約7〜8秒
青ボタン(複数選択)が押せるまでにはそこからさらに1秒

これらの時間から考えていただければだいたい想像つくと思います

書込番号:11068975

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件 DIGA DMR-BW730の満足度3

2010/03/11 22:03(1年以上前)

なぜ今頃730?,XW120とは比べ物にならんくらい遅いS303にも負ける。

書込番号:11070971

ナイスクチコミ!0


スレ主 iwa59さん
クチコミ投稿数:91件

2010/03/12 09:07(1年以上前)

万年睡眠不足王子様
早速に親切にデータまでとっていただきありがとうございます。

当方にXW120機がありますので測ってみましたが、最初の電源を入れた時とチャプターの表示が120機より大きく長いようです。
私の使い方からすると、この電源を入れた時の時間以外はそんなに支障はないようです。
できましたら、クイック起動を”ON”での起動時間がわかるとありがたいのですが
よろしくお願いします。

書込番号:11072763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件 DIGA DMR-BW730のオーナーDIGA DMR-BW730の満足度4

2010/03/12 13:36(1年以上前)

約7秒です

ぼくは気が短いので
約24秒も待てないのでクイックスタートを入れてます

書込番号:11073634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DVDをダビングすると・・・。

2010/01/28 15:33(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW730

スレ主 rush0305さん
クチコミ投稿数:107件

BW-730利用しています。
購入して1年はブルーレイにしかダビングしておりませんでしたが最近実家に頼まれ実家の再生機器がDVDプレーヤーの為DVDに番組をダビングしてます。

その際おまかせダビングでしていましたが最後の1分ほど(24だと最後12:00:00みたくカウントで終了)が切れてしまいます。

HDDには普通に入っていて(CMカットはしています)試しにブルーレイにダビングしましたが最後までダビングされていました。

パナのサポートに聞いてもわからないと言われ修理の相談窓口では訪問点検を勧められました。(出張費+点検費用で3250円)

保証期間外(丁度1年1カ月位でこの機能の利用は最近です)なので全て有償らしいのですが
故障なのでしょうか?

ディスクは120分録画可能 実際に録画するものは1時間30分未満です。

尻切れトンボにならない方法がありましたら教えてください。

書込番号:10852168

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/01/28 16:00(1年以上前)

故障かどうかは分りませんが
少なくとも正常ではありません

使ったDVDの種類とメーカーと原産国は何ですか?

おまかせにはハイビジョンのままと
標準画質に落してのおまかせがあると思うんですが
どっちを選択しましたか?

ダビングしようとした番組のもっと正確な録画時間は?

取りあえず詳細ダビング使ってみてください
自分で初期化する手間はありますがコントロールしやすいです
お奨めDVDは原産国日本を確認しビクターの2倍速DVD-RWです
ダビングレートはFRを選択します
ダビング終わったら最後にはファイナライズして下さい

予約録画失敗もあるようだし
合わせて点検(修理)してもらった方が良いと思います

書込番号:10852246

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 rush0305さん
クチコミ投稿数:107件

2010/01/28 16:17(1年以上前)

回答ありがとうございます。

使ったDVD-RWはSONYで原産地は台湾になっていました。
その前にDVD-R(パナ製原産国日本)も試していますが同じ状態です。
DVD-Rは送ってみたものの実家では見れなかったのでプレーヤーのメーカー(ソニー)に聞いてDVD-RWなら見れると言われて今回録画し始めました。

録画は「おまかせダビング」で録画は1倍速 録画モードはFR(自動調整)でしました。
本日先ほど試したのが「詳細ダビング」1倍速録画 モードFRです。

番組の詳細な時間はまちまちですが1:24:58というもの、2:07と言うものが多いです。

以前予約録画の失敗は改善されていて以降トラブルはないです。

今回もあとでリセットを試みますが・・・。

それとファイナライズも最後にしています。

詳細ダビングでモードをSPで録画してみた方がいいのでしょうか?

書込番号:10852295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件 DIGA DMR-BW730のオーナーDIGA DMR-BW730の満足度4

2010/01/28 16:17(1年以上前)

使ったDVDの種類(DVD-RなのかDVD-RAMなのか)がカギになりますが
その状態は正常ではないと思います

ぼくのBW730はおまかせダビングも詳細ダビングも使ってますが
尻切れになることはないです

ユニマトリックスさんご紹介のDVD-RWはこちら
http://victor-media.co.jp/media/visual/dvd-rw.html
店頭にあるなら一番下の1〜2倍速対応のモノを選びます
ぼくは1〜4倍速のDVD-RWも使ってます

DVD-RWならたとえおまかせダビングを選んだとしても
録画モードFRで勝手にダビングされます
ただしファイナライズは自動でされません

でも詳細ダビングを使ったほうが無難です
とりわけ複数の番組をダビングするなら
こっちを使ったほうが自分の好きな順番にダビングされるし
ダビングできない場合は注意書きも出ます

とりあえず今回の場合は一度見てもらったほうがいいです
ありえないって言えばありえないかもしれないし
脅すわけでもないけど
そのまま使っていると不具合にトドメを刺すかもしれません

書込番号:10852298

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/01/28 16:35(1年以上前)

やはり異常だと思います
リセット試して改善しないなら
早急に修理依頼したほうが良いです

書込番号:10852351

ナイスクチコミ!0


スレ主 rush0305さん
クチコミ投稿数:107件

2010/02/01 01:12(1年以上前)

リセット試してみた後もう一度ダビングしてみましたが同じ状態なので修理点検の方お願いしようと思います。

また修理終了後報告いたします。

書込番号:10869736

ナイスクチコミ!0


chauffardさん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:20件

2010/02/01 14:10(1年以上前)

余計なお世話ならごめんなさい

>尻切れトンボ

の問題は置いといて、

>(CMカットはしています)
>DVD-Rは送ってみたものの実家では見れなかったので

(デジタル)放送番組ですか?そうだとして、実家のプレーヤーはCPRM対応してますか?
対応してないと、そもそも再生できないと思いますが…

書込番号:10871398

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 rush0305さん
クチコミ投稿数:107件

2010/02/04 12:23(1年以上前)

>(デジタル)放送番組ですか?そうだとして、実家のプレーヤーはCPRM対応してますか?
対応してないと、そもそも再生できないと思いますが…

SONYのDVDプレーヤーでメーカーからCPRM対応のDVD-Rなら可能と言われてダビングしましたが
実家に送ったところ見れなくてゴミになりました・・・。
その後メーカーにもう一度問い合わせたらDVD-RWだと言われてRWで現在ダビングしています。
それは送ってみたら見れてるようです。

明日5日に修理に来てくれるそうです。
またご報告します。
修理の方で多分基盤がおかしいと言っていました。

書込番号:10885678

ナイスクチコミ!0


スレ主 rush0305さん
クチコミ投稿数:107件

2010/02/06 16:04(1年以上前)

昨日パナの方が来て基盤を交換して帰りましたが試してみたところまた同じ症状でした。
やはり10日ほど預けて調べてもらわないといけないような気配です。

書込番号:10895936

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-BW730」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW730を新規書き込みDIGA DMR-BW730をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW730
パナソニック

DIGA DMR-BW730

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 1日

DIGA DMR-BW730をお気に入り製品に追加する <482

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング