DIGA DMR-BW730 のクチコミ掲示板

2008年 9月 1日 発売

DIGA DMR-BW730

アドバンスドAVCエンコーダーや1080pプログレッシブハイビジョン出力などを備えたBDレコーダー(320GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:320GB DIGA DMR-BW730のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW730の価格比較
  • DIGA DMR-BW730のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW730のレビュー
  • DIGA DMR-BW730のクチコミ
  • DIGA DMR-BW730の画像・動画
  • DIGA DMR-BW730のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW730のオークション

DIGA DMR-BW730パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 1日

  • DIGA DMR-BW730の価格比較
  • DIGA DMR-BW730のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW730のレビュー
  • DIGA DMR-BW730のクチコミ
  • DIGA DMR-BW730の画像・動画
  • DIGA DMR-BW730のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW730のオークション

DIGA DMR-BW730 のクチコミ掲示板

(285件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW730」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW730を新規書き込みDIGA DMR-BW730をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
29

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ70

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW730

スレ主 rush0305さん
クチコミ投稿数:107件

先日夜中にDVD-RWにダビングし翌々日にファイナライズをしようとしましたがファイナライズ不可になります。

時々そういう事がありOPENボタンは押さないようにしてすぐファイナライズしていたのですが・・・。

この場合もう無理でしょうか?

ちなみに他のDVDはその後通常通り出来ました。

HDDから消しちゃった後なのでもう1回やる事が出来ません。

一応パナのクリーナーも試しました。

書込番号:13618670

ナイスクチコミ!18


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/10/13 00:35(1年以上前)

DVD-RWのメーカーと原産国はどこですか?

DVD-RWは地デジを録画したんですか?
地デジならVRモードだから
ファイナライズ無しでも再生出来る機器は多いです

アナログ放送とかビデオカメラの映像とかでビデオモードだと
パナ以外での再生はファイナライズは必要です

書込番号:13618696

ナイスクチコミ!5


(*'-')bさん
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:69件

2011/10/13 00:35(1年以上前)

俺は使った事無いけど
フリーソフトでファイナライズ
出来るソフトが有るので試したら?

>ファイナライズフリーソフト

で検索すれば色々出てきますよ

書込番号:13618699

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2011/10/13 08:34(1年以上前)

>時々そういう事がありOPENボタンは押さないようにしてすぐファイナライズしていたのですが・・・。

不安定な機器でのファイナライズって反対に問題を起こす場合
があります。
そういう事がないように修理してからすべきではないでしょうか。
また自己録再や別のパナレコーダーならファイナライズしていなく
ても問題はありません。
別の機器で再生するからファイナライズが必要なんでしょうか?

書込番号:13619443

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件 DIGA DMR-BW730のオーナーDIGA DMR-BW730の満足度4

2011/10/13 09:02(1年以上前)

少なくともビクターの日本製使っていれば
そういう現象には出会わないのですが…

ちなみに参考までに訊きたいんですけど
「ファイナライズ不可」のときはどういった画面表示が出るんです?

書込番号:13619519

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2011/10/13 11:16(1年以上前)

DVD-RWを何回も使っていれば、書き換え寿命ということが考えられます。

書込番号:13619895

ナイスクチコミ!3


VROさん
クチコミ投稿数:3173件Goodアンサー獲得:292件

2011/10/13 11:27(1年以上前)

ファイナライズが出来ないディスク・・・。

僕も ビクターのDVDレコ使って頃に 経験があります

ダビングしたディスクを ファイナライズしないで トレイに残したまま
電源切ると そうなることが有るようです(毎回かは確認してません)

そのディスクはファイナライズも ファイナライズ解除も
追記も タイトル削除も出来ないです
初期化のみ可能

VRモードなら 特に支障は無いハズですが
アナログ番組なら ちょっと困るけど

書込番号:13619929

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2011/10/13 13:29(1年以上前)

ビクター(RITEK)使ってるけど、入れたまま、リモコン電源OFFしてもそんな症状はでないですね。
ドライブの初期不良とか故障では?

書込番号:13620343

ナイスクチコミ!5


スレ主 rush0305さん
クチコミ投稿数:107件

2011/10/18 00:15(1年以上前)

皆様 ご回答ありがとうございます。

まずDVD−RWはマクセルのものでパックを破ったばかりのものでした。
焼いた番組は地デジのドラマと映画です。
実家の親が見たがっていたのでダビングしましたが向こうはソニー製のDVDプレーヤーでVR方式でRWしか見れないと以前ソニーの方に言われました。

以前購入して1年位でDVDへのダビングの際に数秒尻切れになる現象がありパナの方に来てもらった所ディスクの部分を交換してもらった事があります。

今までファイナライズ不可のものは今回で3回目で1回はブルーレイでクリーニングしたりディスクを拭いたりして何度もオープンクロースを繰り返していたら編集も全て出来るようになりましたが前のDVDは駄目で諦めて消しちゃったのですがこちら(デッキ自体)では見れるのですが相手が見れないと意味が無いディスクなので困っています。

書込番号:13642119

ナイスクチコミ!1


VROさん
クチコミ投稿数:3173件Goodアンサー獲得:292件

2011/10/18 11:22(1年以上前)

http://kakaku.com/item/20255510344/
↑DVP-NS50P 日本で一番最初に発売された DVD-R VR対応
2005年5月発売

http://kakaku.com/item/20255510343/
DVP-M20P 僕はこれ使ってます 2年ぐらい前に オークションで3,000円だったかな?

メーカー問わずなら 3千円ぐらいでホームセンター等で売ってます
(まだ DVD-RWだけ対応ってのもあるから そこは注意)


>前のDVDは駄目で諦めて消しちゃったのですがこちら(デッキ自体)では見れるのですが相手が見れないと意味が無いディスクなので困っています。

DVD-RW VRフォーマットは DVDプレイヤーでも 未ファイナライズが再生できます
(僕の経験では レコーダーで再生できなかったのも 再生できたことあります)
再生できるか 確認された方が良いですね
ファイナライズが出来ないのは おそらくデータ−が壊れてます でも再生できる場合が多いのです
(DVD-R VRフォーマットは 必ずファイナライズが必要です)


ここでは ビクターの日本製を使えって意見が多いです
(でも 推奨は DVD-RW 2倍速で 4倍速はダメだったように)
でも 日本製は何処のメーの物であっても ビクターに製造委託してるから
マクセルでもTDKでも 原産国日本ならビクターの日本製のはずなんですけどね

家のDVDレコーダーは ソニーとシャープ、ビクターの古いレコーダーをのを使ってますが
ビクターの日本製と相性が悪く 使えないので
海外製使ってたりします(ZEROやAll-Waysの海外製 2倍速)
DVD-RWは日本製が 絶対良いというわけでは無いです

書込番号:13643355

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/10/18 11:35(1年以上前)

実家にはBDプレーヤーを買ってもらうなりプレゼントすれば
rush0305さんの手間は格段に楽になると思います
パイオニア製で1万切ってるのもあります
http://kakaku.com/kaden/blu-ray-player/

それとは別でBW730の調子が悪いなら
点検・修理してもらった方が良いです

書込番号:13643399

ナイスクチコミ!3


スレ主 rush0305さん
クチコミ投稿数:107件

2011/10/18 22:04(1年以上前)

VROさん

SONY製のDVP-NS50Pの気がします。
未ファイナライズでも見れるかどうか一度送ってみます。

昨日ビクター製のDVD-Rで別番組を試してみましたがこちらもエラーでした。

ですがTDKのDVD-RWはここ数日使っていますが問題なく使えています。

ユニマトリックス01の第三付属物さん
プレゼントの件は何度も申し出ていますし夏に帰省の際も電気屋さんまで連れて行ってまでしましたが要らないと断られました。
その後自宅に帰ってから電話でその話題になった時にその方が良かったかな?とは言っていましたが・・・。

730なのですが普通に使ってる分にこのファイナライズとかダビングの際に時々エラーがあるだけで他は問題ないしそれでも故障の部類なんでしょうか?

初めてのブルーレイで他を使った事が無いのでよくわからないのですが。

書込番号:13645740

ナイスクチコミ!0


MANZさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:110件

2011/10/19 00:05(1年以上前)

もう日本製のDVD-RWはビクターが生産をやめたようなので全滅状態ですね。
DVDレコ使ってる人は店頭で見かけたらとりあえず確保しておいたほうがいいかも?

自分はDVDは基本的に使わないんですが国産RW終了記念に4倍日本製を確保しています(^^;)

書込番号:13646548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2011/10/19 08:30(1年以上前)

>730なのですが普通に使ってる分にこのファイナライズとかダビングの際に時々エラーが
>あるだけで他は問題ないしそれでも故障の部類なんでしょうか?

ファイナライズの失敗もダビング失敗も全然ないのが普通です。
失敗があれば原因が何なのか?心配で質問スレが立ったりします。

書込番号:13647046

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

二重音声が同時に聞こえる

2011/08/21 22:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW730

クチコミ投稿数:5件

スカパーe2でプレミアリーグを録画したところ
主音声(日本語)と副音声(英語)が同時に聞こえるようになってしまいました。
録画モードは、DRで番組には【主+副】と書いてあったので
二重音声だと思われます。

リモコンの音声ボタンを押して
音声L→音声R→音声LRと切り替えても変化なしです。

その際画面の情報には【主音声/副音声】と出ています。

去年もこの機種を使用して録画していましたが、
普通に日本語のみが聞こえていました。

書込番号:13403097

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件 DIGA DMR-BW730のオーナーDIGA DMR-BW730の満足度4

2011/08/22 08:57(1年以上前)

ふたの中の「再生設定」の「信号切換」の「音声」で切り換えられませんか?
(取説操作編P50)

書込番号:13404079

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/08/22 22:23(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん

今録画してある番組がないので
とりあえず試してみて
結果を報告します。

ありがとうございました。

書込番号:13406737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/09/01 22:16(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん

言われた通り設定したら
直りました。

ありがとうございました。

書込番号:13446772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW730

クチコミ投稿数:7件

ビデオカメラ(キャノンivls HFM41)で撮った画像をやいて、複数の人に見せたいのですが、
なるべく画質を落とさないで焼く、一番良い方法はないでしょうか?。
相手先は機種は、ばらばらですが、皆さん、ブルーレイディスクです。
今のところ、HFM41の内臓メモリーからUSBケーブルを使用し、DIGAのHDDにダビング。
それを、標準画質のビデオ方式でDVDに焼いて成功しましたが、あまりにも画質が悪く、撃沈です。
SDカードに保存して、SDカードをまわした方が良いのか、ブルーレイディスクに焼いた方がよいのか?。
どなたか良い方法を教えてください。


書込番号:13142117

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42533件Goodアンサー獲得:9361件

2011/06/17 10:48(1年以上前)

BDレコーダを持っている人に配るのでしたら、
BDに焼いて配れば良いのではないでしょうか。

書込番号:13142148

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件 DIGA DMR-BW730のオーナーDIGA DMR-BW730の満足度4

2011/06/17 11:11(1年以上前)

せっかく相手がBDプレーヤーを持っているんだから
BD-REにでも高速ダビングすればいいのでは?って話にはなります

そりゃあハイビジョンで撮影した動画を
わざわざDVDに画質を落としてダビングしているんだから
悲惨なのは当たり前です

書込番号:13142211

Goodアンサーナイスクチコミ!2


参番艦さん
クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:426件

2011/06/17 12:14(1年以上前)

>SDカードに保存して、SDカードをまわした方が良いのか、ブルーレイディスクに焼いた方がよいのか?。

当然BDに焼いた方が楽です。SDカードだと、メーカーによってはスロットがありません。
ただBD使うにしても、安いからといって台湾産のメディアはやめておいた方がいいです。無難にパナかソニーの国産のBD-RかBD-RE使った方がいいです。(ソニーの国産はだいぶ少なくなってきていますが)

書込番号:13142357

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2011/06/18 21:45(1年以上前)

返信いただきまして有難うございます。
BDは、さわった事がないし、高いし…と、犬猿していました。
今は大分安くなっているのですね(*^_^*)。
アドバイスを参考に、パナソニックのBDを購入して、プレゼントしました。

ありがとうございました。

書込番号:13148518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW730

クチコミ投稿数:7件

BW730を使って、コピーフリーのAVCHD動画を焼いたBD(ビデオカメラで撮影したもの)を作成しました。

今度、BDからBW730を使ってBDのコピーを作ろうとすると、
HDDへの読み込み時にHG以下の画質しか選択できず、
どうも画質モードの変換を行ってHDDへ取り込まれるようです。

上記のようなコピーフリーのBDのコピーは作成出来ないのでしょうか?

書込番号:12930213

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/04/24 00:13(1年以上前)

730では、無劣化は出来ません。
パナ機で出来るのは、ムーブバック対応になった、昨秋モデルからです。

ちなみに、その手のコピーフリーなら、ソニー機が初代から高速対応しています。

書込番号:12930244

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2011/04/24 00:28(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょ さん

早々のご回答ありがとうございます。

PCにドライブとコピーソフトを準備すれば、
同様の機能の実現も可能でしょうか。

新規にSONY機を買うのも大変なので、
PCで済ませればと思っております。

書込番号:12930321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2011/04/24 00:49(1年以上前)

>PCにドライブとコピーソフトを準備すれば、
>同様の機能の実現も可能でしょうか。

はい。可能ですよ。
変なドライブを購入しない限り、ドライブに付属のソフトで可能だと思われます。

書込番号:12930381

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/04/24 00:58(1年以上前)

★イモラさん

ありがとうございました!

書込番号:12930417

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2011/04/24 08:38(1年以上前)

>HDDへの読み込み時にHG以下の画質しか選択できず、
>どうも画質モードの変換を行ってHDDへ取り込まれるようです。

わたしはデジカメDSC-WX5で撮影したAVCHD動画をパソコン(ソフトはソニーのPMB)でDVD-RWに焼いて、DVD-RWからDMR-BW880 に高速ダビングできました。→[12487574]

条件は違うのですが、AVCHD動画の場合は画質を指定した等速ダビングではなく、高速ダビングを使えると思っていました。

書込番号:12931000

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/04/24 08:46(1年以上前)

papic0さん

AVCHDの通常取込メディア(DVD,USB,SDなど)からのダビングは、基本的に高速です。(どこのメーカーも)

ただし、AVCHDであっても、BDに入れたものは、パナ機の*80世代までは、等速になります。
コレは、パナ機のBDメディアに対する仕様でした。
他社では、取込すら出来ないレコーダーが未だ存在します。

ただ、ムーブバック機能というものの登場で、状況が変わったので、今後は全社対応すると思われます。

書込番号:12931019

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件 DIGA DMR-BW730のオーナーDIGA DMR-BW730の満足度4

2011/04/24 09:31(1年以上前)

>BW730を使って、コピーフリーのAVCHD動画を焼いたBD(ビデオカメラで撮影したもの)を作成しました。

そもそもここの時点で
AVCHDにはなっていません(AVC録画っていいます)

AVCHDならば高速ダビングできますが
AVCHDになっていないならすでにレスがあるように
実時間ダビングしか出来ません

っていうか本来
複数枚のディスクを作りたければ
もともとのディスクなりSDカードは
とっておくべきでした

書込番号:12931124

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2011/04/24 11:36(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん

ご教示ありがとうございます。

>AVCHDの通常取込メディア(DVD,USB,SDなど)からのダビングは、基本的に高速です。(どこのメーカーも)

今まではデータ容量が小さいという理由でDVD-RWを使っていたのですが、結果的に最適な手段を使っていたことになります。
これからも、パソコンからDMR-BW880へのAVCHD動画のダビングにはSDメモリかUSBメモリかDVDメディアを使うことにします。  

書込番号:12931491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW730

クチコミ投稿数:149件

いつも参考にさせてもらっています。

WOWOWのコンサートをDRで録画したものを友達に貸してあげたいのですが、
なるべく美しい映像で渡したいと思っています。焼くのはBD-Rのディスクです。

PS3など他のプレーヤーで問題なくしかも美しく再生できる焼き方を教えて下さい。
(一番汎用性の高い方法でお願いします)
また最後にファイナライズは必要なのでしょうか?
WOWOWは1回しかチャンスがないので履歴などを調べていますが合致するものが無く
迷っております。

書込番号:12260640

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件 DIGA DMR-BW730のオーナーDIGA DMR-BW730の満足度4

2010/11/23 10:39(1年以上前)

PS3はBDも再生できるからBDにダビングすればまず間違いないです

またBDは基本的にファイナライズはいりませんが
気になるならBD-REを使ってください

書込番号:12260702

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/11/23 10:40(1年以上前)

DRのままで高速ダビングして下さい。
ファイナライズは不要です。

書込番号:12260706

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2010/11/23 10:44(1年以上前)

ありがとうございました。
毎回投稿していただけるベテランの方々から断言してもらって
安心しました。
早速今からダビングして届けたいと思います。

書込番号:12260725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

BW730の動作速度(反応?)について

2010/03/11 13:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW730

スレ主 iwa59さん
クチコミ投稿数:91件

この機種の口コミで動作速度(反応?)が遅いとの意見を良くみますが、どの程度がわかりません。
私はXW40V、XW120、東芝のS303は使ったことがあるのですが、これらと比較してどうなのか教えていただけると実感としてわかるのでありがたいのですが、よろしくお願いします。

書込番号:11068794

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件 DIGA DMR-BW730のオーナーDIGA DMR-BW730の満足度4

2010/03/11 14:02(1年以上前)

他の機種…とりわけお使いのXW120とかXW40Vのほうは?ですが

電源を入れてから起動するまでに約24秒(クイックスタートを切った場合)
番組表ボタンを押してから一覧が出るまでに約4秒
「録画一覧」(XW120では「再生ナビ」)ボタンを押してから一覧が出るまでにこれも約4秒
「録画一覧」から「戻る」ボタンを押し放送画面に戻るまでに約3秒

「録画一覧」から「サブメニュー」を押し
「チャプター一覧へ」を選びチャプターの一覧が出終わるまでに約7〜8秒
青ボタン(複数選択)が押せるまでにはそこからさらに1秒

これらの時間から考えていただければだいたい想像つくと思います

書込番号:11068975

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件 DIGA DMR-BW730の満足度3

2010/03/11 22:03(1年以上前)

なぜ今頃730?,XW120とは比べ物にならんくらい遅いS303にも負ける。

書込番号:11070971

ナイスクチコミ!0


スレ主 iwa59さん
クチコミ投稿数:91件

2010/03/12 09:07(1年以上前)

万年睡眠不足王子様
早速に親切にデータまでとっていただきありがとうございます。

当方にXW120機がありますので測ってみましたが、最初の電源を入れた時とチャプターの表示が120機より大きく長いようです。
私の使い方からすると、この電源を入れた時の時間以外はそんなに支障はないようです。
できましたら、クイック起動を”ON”での起動時間がわかるとありがたいのですが
よろしくお願いします。

書込番号:11072763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件 DIGA DMR-BW730のオーナーDIGA DMR-BW730の満足度4

2010/03/12 13:36(1年以上前)

約7秒です

ぼくは気が短いので
約24秒も待てないのでクイックスタートを入れてます

書込番号:11073634

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-BW730」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW730を新規書き込みDIGA DMR-BW730をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW730
パナソニック

DIGA DMR-BW730

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 1日

DIGA DMR-BW730をお気に入り製品に追加する <482

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング