DIGA DMR-BW730
アドバンスドAVCエンコーダーや1080pプログレッシブハイビジョン出力などを備えたBDレコーダー(320GB)。価格はオープン

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW730

>ミニノートパソコン
話題のネットブックのことですか?
一応AVCRECのDVDを再生できるソフトは
PowerDVD UltraとNero9らしいですが
どちらも求めるスペックを満たしているか否かが?です
http://bbs.kakaku.com/bbs/20274010404/SortID=8788075/
書込番号:9396671
0点

AVCRECを再生できるソフトはCyberLink PowerDVD9 Ultraとかですが、再生でもデュアルコアCPUでないとカクカクしてまともに再生できません。
UMPCでは快適な再生は無理です。
書込番号:9397071
0点

とりあえずVLCなりで再生してみて、いかにAVCの再生にパワーが必要かを
実感してみるのもよろしいかと。
書込番号:9403568
0点

>ミニノートパソコン
既にお持ちの機種ですか?
機種名、もしくはスペック(CPU等)が分かれば回答しやすいと思います。
>とりあえずVLCなりで再生してみて、いかにAVCの再生にパワーが必要かを
実感してみるのもよろしいかと。
XPやVISTAでVLCを使うとかなりCPUパワーを使い、コマ送りになるマシンですが
同じマシンにWindows7のWMPだとスムーズに再生されます。
書込番号:9404790
0点

いろいろとアドバイスありがとうございます。ミニノートパソコンはエイサーのASPIREの初期の物なので、スペックが足りないようですね。VLCといのはなんですか?
書込番号:9412880
0点

>VLCといのはなんですか?
メディアプレーヤーの一種です
http://ja.wikipedia.org/wiki/VLC%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%BC
書込番号:9412972
0点

AVCRECを再生するにはソフトの対応とドライブの対応が必要です
すると自然にBDドライブになるためBD-Rへコピーしてしまったほうが良いかもですね
書込番号:9418021
0点

「AVCREC対応ドライブ」というのはバンドルソフトが対応してるだけハードが特別なものでは無いと思います。
PowerDVD9も動作環境としてマルチコンボドライブとしか記載していませんし、スーパーマルチなら粗方再生可能と思います。
AVCRECをVLCやPS3で楽しんでいる人もいるということです。
書込番号:9420275
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





