DIGA DMR-BW730
アドバンスドAVCエンコーダーや1080pプログレッシブハイビジョン出力などを備えたBDレコーダー(320GB)。価格はオープン
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW730
初めて投稿します。
現在数年前に購入したDVDレコーダー(パナソニック製DMR-E85H)を使用していますが、テレビ番組などを録画したDVD-Rを見ることができないことが多くなりました。クリーナーを使うと時々見ることができるようになるのですが、ほとんどだめなため、この機種への買い替えを考えています。
見ることができない⇒ディスクを認識できないような表示がでたり、bye bye の表示がでて、勝手に電源がおちてしまう。
残念ながら、ほとんどのDVD-Rをファイナライスしていないのですが、同じメーカーのこの機種を購入すればファイナライズしていないDVD-Rをそのまま見ることができるのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしくご教授お願いいたします。
書込番号:8641465
0点
>同じメーカーのこの機種を購入すればファイナライズしていないDVD-Rをそのまま見ることができるのでしょうか?
メーカーが同じなら出来る可能性は高いですが、100%確実では有りません。
他のメーカーでは出来ないと考えた方が良いでしょう。
現状でE85Hは修理出来ないと思いますので、選択としてはパナの新型を購入するか中古で同じ機種を購入してファイナライズする位しか無いと思います。
書き込みが完了したDVD−Rの未ファイナライズはこの様な事態に陥る可能性を秘めていますので、これからは書き込みが完了したらファイナライズする習慣を心掛けましょう。
書込番号:8641533
0点
>テレビ番組などを録画したDVD-Rを見ることができないことが多くなりました。クリーナーを使うと時々見ることができるようになるのですが、ほとんどだめなため、この機種への買い替えを考えています。
ファイナライズの問題というより、記録した画像が消えたのでは?
どのようにDVD-Rを保管されていますか?管理が悪いと数年で消えるのは、常識です。
書込番号:8642648
0点
DVD-Rのメーカーと原産国も気になりますね。
原産国が日本ならまだしも、
原産国が台湾ならほぼ9割ほどメディアの問題が疑われます。
ちなみに、ぼくは未ファイナライズのDVD-Rを誤って落とし、読み込み不能にさせた経験がありますので、jimmy88さんのレスにありますように、ファイナライズされることを強くおススメします。
書込番号:8642689
0点
こんにちは♪
メーカーなどにもよりますが、
想像以上にDVDは保管が難しいですね。
一応湿気などには十分お気をつけください。
劣化が早まりますので。
書込番号:8642997
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BW730」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2023/03/28 12:54:23 | |
| 15 | 2017/11/04 21:36:03 | |
| 0 | 2015/12/21 0:23:53 | |
| 12 | 2017/07/11 21:58:03 | |
| 3 | 2014/04/13 21:28:42 | |
| 5 | 2014/02/26 20:05:00 | |
| 14 | 2015/06/29 15:11:10 | |
| 12 | 2011/12/26 0:08:13 | |
| 13 | 2011/10/19 8:30:34 | |
| 3 | 2011/09/01 22:16:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







