DIGA DMR-BW730
アドバンスドAVCエンコーダーや1080pプログレッシブハイビジョン出力などを備えたBDレコーダー(320GB)。価格はオープン
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW730
取り説、過去スレを見てもPCからのDIMORA登録に手間取りましたのでご参考までに。
環境
Win2000 SP4以降
ブラウザエンジン IE6.0 SP1以降
有線LAN
ADSLモデム
DIGA DMR-BW730
DIGAのネットワーク設定
------------------------
(「初期設定」の変更を行うのでDIGAが動作中は設定できません。予約番組開始時刻に注意)
スタートボタンから
その他の機能へ→初期設定→
ネットワーク通信設定→
IPアドレス/DNS設定で
IPアドレス自動取得→「する」
DNS−IPアドレス自動取得→「する」(プライマリDNSを取得するため)
(プライマリDNSが設定されていないと「家庭内ネット」になります。
プライマリDNSを手入力でゲートウェイアドレスと同じIPにしてもOKです。
セカンダリDNSは要りません)
接続テスト→「OK」になれば完了
ブロードバンドレシーバー設定
接続形態→「インターネット」にする
(接続状態「インターネット」を確認)
機器パスワード初期化を実行
ブロードバンドレシーバー設定画面に表示されている機器IDをメモって
PCからDIMORAサイト(https://dimora.jp/dc/pc/start.do)で登録して完了です。
自宅PCでDIGA MANAGERだけを使用する場合は接続形態「家庭内ネット」
DIMORAで操作したい場合は接続形態「インターネット」
DIGA MANAGER、DIMORAを使用しない場合は接続形態「無効」ですね。
なお「家庭内ネット」「インターネット」の場合強制的にクイックスタート設定になるので
待機電力には優しくないです。
DIMORAに恩恵を感じない方はセキュリティ上「家庭内ネット」か「無効」がよいかも。
書込番号:8988134
5点
参考にさせていただいて無事設定完了しました。
3ヶ月前に設定しようとしてつまづきまして、、、
ありがとうございました!!
書込番号:9039468
1点
ブルー天井さん
お役に立てたようでなによりです。
わたしも価格コムのクチコミにはずいぶん助けられたので
少しでも恩返しができればうれしいです。
要否や質に関わらず情報はないよりあったほうがいいですよね。
取捨選択や組み立ては見る側が行えばよいのですから。
○DIMORA登録方法についての補足
(取り説にもあるのですが、わたしも一度引っかかったので・・・。)
DIGAの初期設定を行った後、DIMORA登録を行う前に
必ずDIGAの初期設定メニューをすべて閉じてください。
メニューをぜんぶ閉じておけばOKです。
DIGAの初期設定メニューが開いているとPCからのアクセスを
DIGAが受け付けてくれません。
書込番号:9059312
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BW730」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2023/03/28 12:54:23 | |
| 15 | 2017/11/04 21:36:03 | |
| 0 | 2015/12/21 0:23:53 | |
| 12 | 2017/07/11 21:58:03 | |
| 3 | 2014/04/13 21:28:42 | |
| 5 | 2014/02/26 20:05:00 | |
| 14 | 2015/06/29 15:11:10 | |
| 12 | 2011/12/26 0:08:13 | |
| 13 | 2011/10/19 8:30:34 | |
| 3 | 2011/09/01 22:16:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






