このページのスレッド一覧(全29スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2001年4月2日 23:34 | |
| 0 | 0 | 2001年3月30日 19:58 | |
| 0 | 0 | 2001年3月26日 23:54 | |
| 0 | 0 | 2001年3月19日 20:59 | |
| 1 | 2 | 2000年9月22日 10:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-1000
2001/04/01 00:24(1年以上前)
コピープロテクトの無いものは普通のダビングなので、
大丈夫だと思いますよ。
書込番号:135589
0点
2001/04/01 10:17(1年以上前)
逆にできないものは、市販のビデオソフトやDVD、CS放送で
コピープロテクトが施されているものです。
書込番号:135879
0点
2001/04/02 23:34(1年以上前)
言い出しっぺです。
ありがとうございました。
9万以下になったら買います。
書込番号:137040
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-1000
2000ユーザーですが、VideoMODE使って録画していないので1000でも良かったかも…
DV持ってる人は2000の方がいいかもしれないですが、そうでなければ1000で十分です。
有償ですが1000をアップグレードでDVD-R使えるようになりますし…
SPモードとV2モード比べるとSPの方が綺麗な気がするのは気のせい?
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-1000
恐らくDVR-1000 はもうちょっと下がると思います。
ビッグカメラで99800(10%ポイントになるので898200)で
買えます。キムラヤも99800なので、おそらくオノデン辺りで叩けば
8万円台後半で購入できるでしょう!
底ねと在庫を睨んで購入しようと思っています。
DV端子が捨てがたいですが、S端子で十分に思える今日この頃です・・・。
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-1000
2000/09/20 11:58(1年以上前)
やはりディスクと言うことで、録画したものの頭出しなど、
大変重宝しています。
編集についても無駄な部分を省くことで、その分録画するスペースが
出来、
やっぱりこのへんはテープには出来ない芸当ですね。
ただ完全にシームレスでは無いため、つなぎ目で少し止まります。
このへんはNECのGIGA STATIONにはかないませんね。
画質もSPモード(4.7GBディスクで2時間録画)だと
完全にS-VHS等に比べ綺麗です、ノイズも無いですし。
ただ6時間録画などのロングモードになると、
かなりのブロックノイズのため、マスターとしては適しません。
見た目にもかなり汚いので、あまり使わないかも・・・。
全体としては良くできた機種だと思いますよ。
書込番号:41806
0点
2000/09/22 10:57(1年以上前)
GUNDAMさん、ありがとうございます。
そうですか、やはり?ロングモードの画質は今ひとつですか。
保存版とそうでないものでモードを使い分けるという方法もあ
りますね。
あとは、DVD-RAMディスクの値段がCD-ROMなみになるのを期待す
るところでしょうか。
書込番号:42362
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





