DVR-2000 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-2000の価格比較
  • DVR-2000のスペック・仕様
  • DVR-2000のレビュー
  • DVR-2000のクチコミ
  • DVR-2000の画像・動画
  • DVR-2000のピックアップリスト
  • DVR-2000のオークション

DVR-2000パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:1999年12月22日

  • DVR-2000の価格比較
  • DVR-2000のスペック・仕様
  • DVR-2000のレビュー
  • DVR-2000のクチコミ
  • DVR-2000の画像・動画
  • DVR-2000のピックアップリスト
  • DVR-2000のオークション

DVR-2000 のクチコミ掲示板

(227件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-2000」のクチコミ掲示板に
DVR-2000を新規書き込みDVR-2000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画質に付いて

2001/01/26 02:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-2000

スレ主 あきんぼさん

あきんぼと申します。
教えて下さい。展示してあるDVR-2000の絵を見てみたのですが、液晶
モニターにつないであるせいか、非常に画面がざらざらしてノイズっぽく
感じました。また、動きの早い画面でMPEG2独特のノイズと言うか、画面
の乱れを感じたのですが、これはモニタとパイオニアのデモディスクのせいでしょうか?1394端子もあり、購入を検討しているのですが、どなたか
実際に録画した絵の感想を教えていただけないでしょうか?

書込番号:92630

ナイスクチコミ!0


返信する
LJETOHさん

2001/01/26 22:37(1年以上前)

DVR−1000の画質ですが、標準の転送レート5Mbpsの場合、肌が浮き上がったような感じがする時があります。しかし、あきんぼさんが感じたようなノイズは、早い動きの中でも感じません。テレビの放送とほぼ同等レベルと言って良いのではないでしょうか。
更に転送レートを最高の10Mbps(ディスク1枚60分間の録画時間)にすると、気になるところはなく、十分な画像だと思います。逆に、3Mbps(ディスクに3時間録画)にするとブロックノイズが目立ち、VHSの3倍モード程度か劣るレベルになると思います。DVR−2000も同じレベルではないでしょうか。
画質についてはこんなところですが、録画、鑑賞、消去の操作が手軽で早いところが気に入っています。RWの繰り返し使用回数が1000回と言われていますが、これを確認してみようと1週間に2回程度の録画、消去、録画を繰り返していますが、まだ寿命に達したディスクはありません。
みなさんの感想も伺いたいですね。

書込番号:93163

ナイスクチコミ!0


小波さん
クチコミ投稿数:52件

2001/02/03 21:17(1年以上前)

液晶独特のザラザラ感だと思いますよ。
店頭でデモディスクを普通のブラウン管で数回見ましたが、ザラザラ感は気になりませんでした。

書込番号:98246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DVR-2000

2000/12/31 22:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-2000

今日DVR-2000を購入したですが、まだまだわからないことがたくさんで
す。VRモードとビデオモードがあるのですが、どちらを使えばいいんだ
か。。。ビデオモードで録画すると互換性が高いとか?でもVRで録画し
た方が画像が良くて細かなことが色々できるみたいで。。昔の古いベー
タなどのテープをすべてDVDにコピーしようと思ってるのですが互換性な
どはどうなのでしょうか?将来やはり機械を買い換えて行くわけですか
ら悩んでいます。どなたかご存じの方がいらっしゃいましたらお願いい
たします。

書込番号:79047

ナイスクチコミ!0


返信する
GC@iMODEさん

2001/01/01 06:07(1年以上前)

ビデオモードだとピックの強度が十分なら原則的にはどのドライブでもつかえるはずなので 保存版はビデオモードの方が無難だと思いますよ

書込番号:79166

ナイスクチコミ!0


ごんたゆうきさん

2001/01/03 18:52(1年以上前)

ビデオモードの互換性ですが、お使いのプレーヤーは何ですか?メー
カーおよび機種によってぜんぜん駄目なものもあるようです。パイオ
ニアは自分ところなので当然でしょうがほとんど大丈夫、唯一だめな
モデルが松下からのOEMのポータブル(カタログ見りゃわかるよ
ね)、ソニーも最近のは大丈夫らしい。逆に東芝は最近のも厳しいみ
たい。

時間がなくなったので、また、後日。

書込番号:80259

ナイスクチコミ!0


スレ主 HZCさん

2001/01/03 23:26(1年以上前)

GCさんそしてごんたゆうきさんお返事ありがとうございます。
今のところはDVR-2000で録画するのみなのですが、今後レコー
ダあるいはプレーヤーを買い換えると思うので(かなり先のは
なしですが)そのときにみれなければ意味がないので。。あと
ノートブックコンピューターでも再生できればと思っていま
す。よろしくお願いいたします。

書込番号:80352

ナイスクチコミ!0


素朴な疑問さん

2001/01/03 23:45(1年以上前)

>VRで録画した方が画像が良くて細かなことが色々できるみたいで
通常はVRで録画した方がいいのでは。

#ビデオモード用のメディア、もうでてました?

書込番号:80375

ナイスクチコミ!0


ごんたゆうきさん

2001/01/04 22:52(1年以上前)

ビデオモード用のメディアでてました?に対して。-RはDVR-2000
発売前から出てますが、Ver1.1の-RWは1月末みたいです。

元のお返事に戻ります。GCさんのおっしゃるとおり保存版ならビデ
オモードでしょう。もちろんメディアは-Rがいいです。互換性は-R
でとったほうが高いです。昔のテープなどをコピーするのなら編集作
業等はあまりされないのでは?どうしてもVRモードで録られるのな
ら、対応のプレーヤーを後々購入されればいいでしょうし、PCでの
再生の件はサイバーリンク社からでてる「パワーDVD」の最新版が対
応してますよ。安心してください。

書込番号:80734

ナイスクチコミ!0


スレ主 HZCさん

2001/01/26 11:02(1年以上前)

皆さん色々な情報を本当にありがとうございました。

書込番号:92796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

編集について

2001/01/17 02:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-2000

スレ主 チャーリーさん

ソニーVX1000+カノープスDVラプターを使用しているのですが、
これにプラスしてDVR2000があったとしたら、DVDの特徴の1つ
であるメニューをつけることは可能なのでしょうか?知ってる方がいたら
教えてください。また、足りないものがあるようなら教えていただけます
か?

書込番号:87757

ナイスクチコミ!0


返信する
はまじさん

2001/01/23 23:15(1年以上前)

「メニューをつける」とは具体的にどういうことですか?DVR-
2000ではあらかじめ決まったメニュータイトルがあってカタカナ、英
数字でタイトルをインプットできます。(ビデオモード)

書込番号:91557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

オークション値段

2001/01/20 20:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-2000

スレ主 mindさん

ヤフーオークションで新品未開封で税込み \175000-で落札できました。
オークションでは現在はしりませんが年初は結構 税込み \175000-で取り引
きされていた
ようです。

書込番号:89585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

楽しみ♪

2000/12/12 01:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-2000

1000の方を持ってますが、
iLINK付きの2000が欲しくなりました。

DVDビデオフォーマットでのビデオモード録画が、
他のDVDプレイヤーとの互換性があるということは、
市販されているDVDタイトルのように、
パソコンのDVD−ROMドライブで、ファイルを認識できるのかなぁ。
できるのなら、最高です。
とりあえず、年初に1000を有償アップグレードしてみます。
楽しみです。

書込番号:69001

ナイスクチコミ!0


返信する
SASUKEさん

2000/12/20 00:57(1年以上前)

私の場合 CHOBIさんの逆で、パソコン用のDVD-RWがあったらいいと
おもいます。やっぱりパソコンで編集したものを、DVDプレーヤーで
大画面で見たいで−す。

書込番号:73235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ひょっとして

2000/12/07 02:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-2000

スレ主 モンプチさん

いいですねぇ>DVR-2000
でもパナ○ニックあたりからRAM&Rなんて代物が出たりしないのでしょうか?

書込番号:66575

ナイスクチコミ!0


返信する
2丁目の黒豹さん

2000/12/14 08:14(1年以上前)

本命はRになるでしょうね。
CD-Rみたいにメディアが激安状態になると予想されています。

書込番号:70157

ナイスクチコミ!0


スレ主 モンプチさん

2000/12/15 22:18(1年以上前)

激安メディアでデータが飛んだり、書き込み失敗したり、、、(笑)
やっぱり色素はフタロやアゾなのかな。

書込番号:70970

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVR-2000」のクチコミ掲示板に
DVR-2000を新規書き込みDVR-2000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-2000
パイオニア

DVR-2000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:1999年12月22日

DVR-2000をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング