- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-3000
パイオニアDVR-3000、ソニーRDR-A11、シャープDV-SR100。
この3機種は、兄弟機(パイオニアが製造元、ソニー、シャープはOEM)だと聞いているのですが、製品評価でパイオニアDVR-3000が低いのはなぜですか?
0点
2003/01/12 15:50(1年以上前)
そもそもここの製品評価はあてにしてはいけません。
誰でも評価をつけられるので
発売前の商品に画質、音質の評価がつけられている事もあります。
書込番号:1209710
0点
2003/01/12 16:02(1年以上前)
レスありがとう御座います。
では、この3機種で価格が1番安いのを購入しても、あまり問題ないと言うことになりますね。
書込番号:1209733
0点
2003/01/12 16:28(1年以上前)
>>では、この3機種で価格が1番安いのを購入しても、あまり問題ないと言うことになりますね。
問題ないかどうかはわかりません
BBSのログなども(余裕があれば他のレコーダーのところも)
しっかり読んで検討してください。
書込番号:1209783
0点
2003/01/12 16:33(1年以上前)
わかりました。
いろいろ調べてみて、検討します。
ありがとう御座いました。
書込番号:1209795
0点
>Akito.Tさん
それって暗に買うなという意味では?(笑)
いや、私もそう思うんですけどね。せめて大きく性能差をつけるDVR-55とか。
書込番号:1212033
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-3000
DVR-3000とSONYのHDビデオを使っているのですが、DVRの方がHDビデオに比べてかなり赤みが強いです。HDビデオとテレビ(三菱)放送の色合いはほとんど変わりませんが、メーカーの特性なのでしょうか?
0点
2002/12/25 17:59(1年以上前)
程度にもよりますが・・・メーカーによって多少色合いはビデオデッキの時から、ありますね。映像のピンコードなどでも多少なら変化しますので、試してみてはいかがでしょうか?
書込番号:1162029
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-3000
安さに惹かれて先日、半衝動買いしました。
Fineモードでもいまいちの画質だなあと思いながらいろいろいじっていたら変なところに気がつきました。
VRのFineで録画した映像を見ていたところ、ビットレートが7〜8Mbitからぜんぜん動かないんですよ。
最初はVBRの変動に表示が追いつかないのかと思ったんですが、SPモードのときはちゃんと表示も変動してるし。
で、ちゃんと9.2Mbぐらい出てるのか不安になって、Fineで1時間録画したディスクの残り時間を見てみたら、まだ15分も残ってる。
ためしに初期化直後のディスクにFineでいっぱいまで(自動で止まるまで)録画してみたところ1時間13分撮れて、残り時間4分の表示。(なぜ4分手前で止まるかもかなり疑問)
その後いろいろ試してみたところ、そもそも初期化直後の状態で残り時間が1時間13分となってる。(SP,LP,EPはちゃんと2時間とかのぴったりな表示になってる。)
これって正常なんでしょうか?
特に初期化直後の残り時間の情報求みます。よろしく。
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-3000
2002/12/05 11:50(1年以上前)
またまたまたなんですが、TDKのRのほうはどうでしょうか?
書込番号:1111692
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






