- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-3000
録画するのに待ち時間がある、録画止めたら30秒分の容量が無駄に使われる。マニュアルモードがないから容量の無駄使いになる。結局、55に買い替えました。はっきり言ってDVR-3000は未完成品だ。(中身はパイオニア製ではないらしい。)
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-3000
DVDならやはりRAM対応機種ですね。ほとんどの機種はRAM/-R対応だから、自分で保管管理するならRAMが断然便利。簡単・精密・素早い編集ができるし、なんてったって1枚で両面9.4Gも容量があるところがいい。ディスクが半分の量ですむし。人にあげるなら-Rに焼けばOK。
0点
2003/09/26 19:39(1年以上前)
???RW板で騒ぐ遊び?????
書込番号:1978727
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-3000
すみません、一つ質問があります。
私もゆうこちんさんと目的は同じでたまりにたまったVHSテープからDVDディスクに録画しなおすのが主な用途ですが声と口に動きが微妙にずれることがあるんです。(あ、ちなにみこれはパソコン経由でってことですが)
同じ質問をしたところ、なんでも「音声ロック機能」が付いているデッキを買ったほうがいいといわれたんですが、いまのDVDにはみんな(あるいはほとんど)付いているんでしょうか?
誰か教えてください。お願いします。
ps:チュパさんはずいぶん詳しいようですね。
羨ましい限りです・・・・・(笑)
さらに付け加えるとあまり予算がないんです・・・・・
0点
2003/08/20 22:50(1年以上前)
ご指名でしょうか?
DVDレコーダーは何台か使っていますが,「音声ロック機能」というの
は見たことがないです。
VHSのDVD化はかなりやりましたが,音声と画像がズレるという症状は,1度も経験がありません。どの機種でも問題ないと思います。
DVD-Rの使用をメインに考えておられるなら,この機種はお勧めしませ
ん。CBRのため画質がよくないし,録画を停止しても30秒間不要な部
分が録画されてしまうなどの,使い勝手の悪い部分があります。
過去ログにも,これに関する書き込みがありますので参考にしてくだ
さい。
パナソニックのE50か,パイオニアのDVR-55を検討されてはどうでしょ
うか。
書込番号:1873479
0点
2003/08/21 04:56(1年以上前)
チュパさん。返信ありがとうございました。
もうひとつ伺ってもいいですか?
どこの掲示板を見ても「HDD」が付いているものがいい!
と聞くのですが、パナソニック社製品で付いているものってありますか?(私の中ではパナソニックにほぼ決定しているのですが、なにせ額が額なもんで・・・・・)
書込番号:1874238
0点
2003/08/21 06:05(1年以上前)
ここを見ればわかること。
http://www.kakaku.com/sku/price/202740.htm
http://panasonic.jp/dvd/index.html
書込番号:1874283
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-3000
カルフール南町田店であまりの安さに、手が出てしまいました。
パナのE30が448だったので、BS付きと言うことで迷いましたが、
ダントツの348、しかもiリンク入出力付きと言うことで、衝動
買いしてしまいました。パソコンのドライブがA05ということも
あってのパイオニアですが、世の中は(パソコン系は)+Rにふ
れてきたし、サンヨーがドライブの外販を始めるということなの
で、来年あたりSamsongあたりが出てきたら、今度はHDD付きを買
おうかなと思っています。
0点
2003/08/19 14:55(1年以上前)
+はどうかねぇ (;´д`)
書込番号:1869644
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-3000
2003/08/14 16:07(1年以上前)
現在、録画時にCMをカットしてくれるDVDレコーダーはありません。
書込番号:1854725
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





