DVR-3000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー DVR-3000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-3000の価格比較
  • DVR-3000のスペック・仕様
  • DVR-3000のレビュー
  • DVR-3000のクチコミ
  • DVR-3000の画像・動画
  • DVR-3000のピックアップリスト
  • DVR-3000のオークション

DVR-3000パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月上旬

  • DVR-3000の価格比較
  • DVR-3000のスペック・仕様
  • DVR-3000のレビュー
  • DVR-3000のクチコミ
  • DVR-3000の画像・動画
  • DVR-3000のピックアップリスト
  • DVR-3000のオークション

DVR-3000 のクチコミ掲示板

(568件)
RSS

このページのスレッド一覧(全93スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-3000」のクチコミ掲示板に
DVR-3000を新規書き込みDVR-3000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

念願の!

2003/04/27 08:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-3000

スレ主 1188noboruさん

先週、念願のDVDレコーダー(DVR-3000)を税込み¥39,670円で購入しました。昨日接続を終え、テスト録画も快調です。そこで、超初心者的な質問です。メディアを見に行くとPCデーター用がありますよね。通常のものとなにが違うのでしょうか?又使用も問題ないのでしょうか?どなたか、やさしく教えてくださーい。

書込番号:1526367

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:234件

2003/04/27 16:40(1年以上前)

過去ログを検索すれば何度も出てくると思います(ここではまず検索するようにしましょう)が、データ用でもビデオ用でも一般用(for General)でも使えます。ただし、WOWOWなどの有料TVに加入されていて、デジタルで映画などを録画する場合は、多くの場合、−RWのビデオ用で、CPRM対応というものが必要です。有料放送(NHKを除く)に加入されていない場合は、関係ありません。

書込番号:1527282

ナイスクチコミ!0


スレ主 1188noboruさん

2003/04/27 20:26(1年以上前)

ありがとうございます。今後は先に検索してみます(^_^;)
とりあえず、PCデーター用も今度試して見ます。

書込番号:1527852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

princo大丈夫?

2003/04/18 17:46(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-3000

かなり低価格になったのでDVR-3000を購入しました。ところで、
評判の悪い激安メディアのprincoとの相性は悪くないとカキコしていた
人がいましたが本当でしょうか?安いので使いたいところですが、耐光性といった保存性も心配です。心配なら国産を買えといわれそうですが、DVR-3000にprincoを愛用している方、ご意見ください。

書込番号:1500876

ナイスクチコミ!0


返信する
もーめんとさん

2003/04/19 13:47(1年以上前)

その通りで、保存を気にするなら少なくともprincoは止めた方が良いです。

書込番号:1503378

ナイスクチコミ!0


メリー2さん

2003/04/20 20:27(1年以上前)

保存に関しては、直射日光にあてなければとりあえず大丈夫です。国産でも、未来のことはわかりません。

焼きと再生に関しては、信用のおけるショップ、例えば、
http://www.rakuten.co.jp/e-nepoch/
などで買えば全く問題はありません。小生、100枚以上焼いていますが、
全くのノー・エラーです。もちろんプレステ2も大丈夫。
http://home8.highway.ne.jp/t-irie/special2003.htm
も参考になります。

念のため、小生はプリンコとは何の関係もない、一般人です。以前は、国産を愛用していましたが、今はプリンコオンリー。だって、安くて、何も問題が生じないから。

ただし、流通経路のわからない、激安princoバルク品の性能に関しては、よくわかりません。ですから、プリンコ・ジャパンが推薦する上記ショップで購入しています。

書込番号:1507756

ナイスクチコミ!0


スレ主 shonofさん

2003/04/21 11:53(1年以上前)

コメントありがとうございます。3枚ほど使ってみましたが、ノーエラーでした。雑誌の情報で、特に海外メディアは外周部が不安定でエラーが起きやすいとのことでした。つまりprincoは容量いっぱいに録画しなければ大丈夫ってことでしょうか?

書込番号:1509597

ナイスクチコミ!0


メリー2さん

2003/04/22 22:27(1年以上前)

小生、ギリギリまで録画したことがないので、この点に関してはよくわかりません。
トラブル全般に関して、プリンコ・ジャパンのサービスに問い合わせたところ、ディスク側に問題があるトラブルは、交換してくれるとのことでした。対応はとても丁寧でした。

書込番号:1513893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

不良品?

2003/04/19 21:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-3000

スレ主 しゃばだばさん

昨日買ったDVR-3000を通したテレビ放送が白黒しか映りません。
これは、不良品でしょうか?(ちなみに映像の入っているDVDを持っていないので、再生画像まで白黒かは確認できていません。)誰か教えてください。

書込番号:1504485

ナイスクチコミ!0


返信する
4月バカさん

2003/04/19 22:47(1年以上前)

とりあえずケーブルの接続を確認して、さらにケーブルを交換してみてはいかがでしょうか?
それでも駄目ならお店に持ち込みましょう。

書込番号:1504710

ナイスクチコミ!0


多聞少将さん

2003/04/20 00:14(1年以上前)

3000とテレビの接続はS映像ケーブルですか?
プラグのピンの状態や差込状態を確認、または別のケーブル、別の端子(テレビ側・レコーダ側とも)に換えてみてはどうでしょうか?

書込番号:1505011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件

2003/04/20 11:12(1年以上前)

以前に激安のS端子ケーブル(400円以下だが金メッキ)をパソコンショップで見つけて買ったことがありますが、画像が白黒しか映らず、取り替えてもらいました。S端子は輝度信号(白黒映像信号)と色信号の干渉をさけるために分離して出力しているため、色信号関連部に不良があったことをそのとき知りました。ですから、S端子ケーブルを使っているのであれば、そのケーブルが不良という可能性が高いと思います。使っていないのであれば、DVR-3000の端子が不良かもしれませんね。

書込番号:1506196

ナイスクチコミ!0


スレ主 しゃばだばさん

2003/04/20 22:31(1年以上前)

多くのご意見ありがとうございます。皆さんのご意見を参考に再度確認したところ、S端子ケーブルのピンが1本折れていました。ケーブルを黄色の線に変えたらカラーで写りました。お騒がせいたしました。(それにしても、ピンが折れていても写るものなのですね)

書込番号:1508268

ナイスクチコミ!0


多聞少将さん

2003/04/21 00:43(1年以上前)

>ピンが折れていても写るもの
輝度信号は正常に伝送されていたが、ピンが一つ折れていたため色信号が伝送できなかったためかと思われます。

通常のピンプラグ(コンポジットやコンポーネント)端子に比べ、S端子は構造上弱いので頻繁な抜き差しは避け、丁寧に扱う必要があります。

書込番号:1508811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件

2003/04/21 00:53(1年以上前)

やはりS端子ケーブルが原因でしたね。折れていたピンが色信号を送っていたということでしょう。
S端子ケーブルはピンが折れやすいので、何度も抜いたりさしたりしないほうがいいと言われています。もっとも私はレーザーディスクをDVR-55にコピーするごとに、LDプレーヤーを持っていってはS端子と赤白ケーブルでつなぎ、2〜3枚やっては再びLDプレーヤーを別の場所へなおしています(でかくて邪魔なので)。また、昔のビデオをコピーするときも、映像出力端子が1つしかないS-VHSデッキからS端子ケーブルを差し替えています。(いずれも前面のL3入力につなぐ。)D-VHSのデッキはL2入力につないでいるので、差し替える必要はないのですが。(関係のない話失礼しました。)

書込番号:1508852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

他機種との互換性

2003/04/03 14:58(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-3000

スレ主 himawari*さん

いつも買っている電気店でDVR-3000が安かった為、衝動買いをしてしまいました。これに関しては、いい買い物をしたなーと思っているのですが、DVR-3000で録画したディスクをLG電子製VHS内臓DVDブレーヤーDVCR-2002で再生しようとしても「ディスクをチェックしてください」というエラーメッセージが出て、再生できません.
ディスクはファイナライズ処理もしているのですが・・・.この製品では再生は不可能なのでしょうか.
どなたか分かる方がいらっしゃいましたら、説明をよろしくお願い致します.

書込番号:1454676

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:699件

2003/04/03 15:47(1年以上前)

メディアは国産ですか?
複数社のメディアを試しても同様の現象がでますか?
LG以外のDVDプレーヤーでは再生できているのですか?

書込番号:1454749

ナイスクチコミ!0


cosmojpさん
クチコミ投稿数:1537件

2003/04/03 16:43(1年以上前)

RWですか?Rですか?
Rなら大丈夫のような気がするのですが。

書込番号:1454848

ナイスクチコミ!0


スレ主 himawari*さん

2003/04/04 14:10(1年以上前)

早速のお返事有難うございます.
メディアは国産でRWです。
他機種での再生は試していないのですが、パソコンでは見ることができました.

書込番号:1457661

ナイスクチコミ!0


スレ主 himawari*さん

2003/04/10 21:47(1年以上前)

今日DVD-Rを買ってきて、試してみたところ、無事に再生することができました.
いろいろ教えていただいた方、有難うございました.

書込番号:1477121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問

2003/04/06 00:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-3000

スレ主 towo1215−1さん

DVD−3000をもってますが ビクターの人に貸すと見ることができませんでした なぜですか?

書込番号:1462809

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:699件

2003/04/06 12:54(1年以上前)

DVD-Rというメディアはメディア、プレーヤー、ライティング全てにおいて、その品質や互換性が完璧では無いということでしょう。

まさかファイナライズしてないとか、相手がDVD-RWを読めない・・・なんてオチではないでしょうね?

書込番号:1464097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

LAOXで激安!

2003/03/24 19:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-3000

スレ主 ツナミさん

本日LAOXにて購入!
在庫限り44800円(更にお安くします)を値切って税込み41000円でした。
スカパーチューナープレゼントもやっててTOSHIBAのチューナーもつけてもらいました。
いい買い物をしました(^-^)

書込番号:1424687

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVR-3000」のクチコミ掲示板に
DVR-3000を新規書き込みDVR-3000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-3000
パイオニア

DVR-3000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月上旬

DVR-3000をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング