このページのスレッド一覧(全93スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2003年3月22日 17:08 | |
| 0 | 9 | 2003年3月20日 21:39 | |
| 0 | 2 | 2003年3月18日 20:57 | |
| 0 | 4 | 2003年3月15日 00:35 | |
| 0 | 4 | 2003年3月11日 15:11 | |
| 0 | 7 | 2003年2月14日 21:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-3000
DVD購入を考えています。パイオニアに決めています。
現在使っている皆様へ意見をお聞きしたいのですが?
映画等レンタルして来て見る事と、TVドラマを録画しておく(1度見たら
保存しておかなくても良い。)
この程度ならどの機種で良いのか、教えてください。
個人的にはDVR−3000で良いとは思うのですが。
このDVR−3000の画質はどうなのか、使い勝手はどうなのか
お使いになっている方のご意見お聞かせ下さい。
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-3000
こんにちは。この商品を買おうかどうか迷ってます。
HDDがあった方がはるかに便利ですが、お値段が倍以上ちがいます。
今すごくDVR-3000の値段下がってますよね。安い分性能などの点を理解した上DVDレコーダーを我が家にも一台ほしいなとおもってます。
質問なんですが、
BSアナログチューナーを内臓していないとのことなのですが
NHK衛星第一 第二 WOWOWの放送を録画することは可能なんでしょうか?
うちのテレビで視聴可能です。
BSアナログチューナーというのを内臓しているのとしていないのでは
何が変わるんでしょうか?
あと、今他のメーカーのDVDプレイヤーを使ってるのですが、
そこで他のDVDを流しながら このDVR−3000で録画するってことは
可能でしょうか? ビデオのダビングみたいにして。
すみませんがわかる方いらっしゃいましたら教えてください〜><
0点
2003/03/19 07:33(1年以上前)
当然ですが、内蔵していなければ外部入力での録画となります。
アナログBSはBSデジタルとは違ってGコード予約できますが、外部入力ですの
で、予約の手間も多少なりとも増えると思います。
「検波出力、ビットストリーム出力」端子がないようですので、アナログ
WOWOWは、スクランブルの無い無料放送部分しか見れないように思います。
書込番号:1407349
0点
>あと、今他のメーカーのDVDプレイヤーを使ってるのですが、
>そこで他のDVDを流しながら このDVR−3000で録画するってことは
>可能でしょうか? ビデオのダビングみたいにして。
ご自分で録画したソースであれば可能です。(再生機器がDVD-R/RWに対応
していることが条件)市販のDVD-VIDEOはコピーガードが入っていますので
ダビングできません。(すると犯罪行為です)
書込番号:1407457
0点
2003/03/19 17:18(1年以上前)
digi-digiさん、cosmojpさん、
どうもありがとうございます。
NHK衛星第一 第二の録画は 可能なんですね。Gコード予約もできるみたいで
よかったです。
WOWOWはあきらめます…。
ダビングの件も参考になりました。
どうもありがとうございました!!!
書込番号:1408354
0点
2003/03/19 21:19(1年以上前)
WOWOWも、録画はできますよ
別のチューナーから(ビデオ等)
出力させればOKです
ただし、チューナー側は
電源入れっぱなしでWOWOW
を受信していなければなりません
書込番号:1408947
0点
2003/03/20 01:45(1年以上前)
森沢優さん、どうもありがとうございます。
WOWOWも録画できるんですね〜!
私は配線関係、すごくうとくて苦手なんですが、
NHKの衛星放送の場合は特別な配線とかしなくても
録画できるんでしょうか?
何度も質問してほんとすいません。
書込番号:1409804
0点
2003/03/20 07:36(1年以上前)
Gコードは難しい、というお話のつもりだったのですが、伝わらなかったようで
すみません。
Gコードは、本来、チャンネル(というかガイドチャンネル)に固定されていま
すので、そのままでは内蔵されていないチャンネルを指すことになり、ガイド
チャンネルも設定されていないでしょう。
BS7chやBS11chのガイドチャンネルを外部入力に向けて設定できれば、一度で
レコーダー側は予約できるでしょうけれど、それができなければ、ガイドチャ
ンネルに空いているチャンネルを割り当てて(予約時にご自身が間違わなければ
空いていないチャンネルでも大丈夫ですが)、Gコード予約後にチャンネル部分
を外部入力に修正するという2段階の予約作業が必要になるでしょう。当然、外
部チューナー側も別途予約が要ります。
書込番号:1410092
0点
2003/03/20 11:15(1年以上前)
接続は赤白黄色のピンコードが有れば
すぐできます
ビデオの出力端子からDVDの外部入力
端子につないであげればOKです
Gコードはσ(^_^)あまり使ったことがないので
よくわかりませんが・・・
書込番号:1410379
0点
2003/03/20 11:19(1年以上前)
追記
NHKでもWOWOWでも
接続方法は一緒です
がんばって繋いでみて下さい
書込番号:1410387
0点
2003/03/20 21:39(1年以上前)
ご丁寧にどうもありがとうございます!!
よ〜くわかりました!!
本当に感謝です!!ご親切にどうもありがとうございます〜
最安価格チェックして、この商品狙ってみたいと思います!!
書込番号:1411638
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-3000
2003/03/16 20:40(1年以上前)
「Acrocircle」 「rw」のキーワードでヤフー検索したら
3つ引っかかりましたよ。
宣伝になっちゃうといけないので、直リンは控えておきます。
書込番号:1399273
0点
2003/03/18 20:57(1年以上前)
ぴのきおんさん、ありがとうございました。
書込番号:1405898
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-3000
お聞きしたいことがあるのですが、初めてDVDレコーダーを買おうと思うのですが私の家のテレビ古くて(順番ではテレビを先に買ってからですが(-_-;))後ろに接続端子ビデオで使っているのしかついてなくDVDを買ったときはビデオをはずしてDVDを、接続しないとダメですか?出来ればこれからもビデオデッキも使いたいのですが・・・
それと、今後レコーダーはもっと 値が下がりますか。
0点
2003/03/10 22:45(1年以上前)
テレビを買うときに、ビデオ端子が2つ以上付いているテレビを買えば大丈夫です。
書込番号:1380901
0点
2003/03/10 22:46(1年以上前)
2003/03/10 23:08(1年以上前)
RAMRAMRAMさん ぶるつさん お答え有難うございます
セレクター便利なものがあるんですね〜
書込番号:1381024
0点
2003/03/15 00:35(1年以上前)
その他、ビデオ→DVDレコーダー→テレビと接続すると、セレクター等の追加装備なしで全部見れます。
DVDレコーダー→ビデオ→テレビとすると、市販DVDソフトを見るとき、ビデオに入力した時点でコピーガードが働き、見れない可能性があります。
書込番号:1393332
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-3000
DVR-3000の購入を検討していますが、TVからの録画、もしくは録画済みのVTRからのダビングをVRモードのLP(4時間)かEP(6時間)で録画した場合、画像品質はどの程度になりますか。特にEPで録画した場合、全く見るに耐えない画像なのでしょうか。教えて下さい!
0点
2002/09/23 17:10(1年以上前)
私も 購入しましたが
標準で撮れば メッチャ綺麗です
画質は オリジナルとあまり変わりませんね〜
LPの場合は やはり チョット画像が落ちます
ビデオの画像位なので 個人的には あまり気に成りません
EPの場合は 見れない程では有りませんが 実際悪いですね
ビデオの2倍録画相当です もうちょい悪いかな?
う〜ん 微妙です そこまで 見れない画像では有りませんが
保存したいと思うような 画像では有りませんね
ただ 気に成るのは
画像が 標準で録画しても飛ぶと言う事です
故障かな?
書込番号:960646
0点
2002/09/23 19:43(1年以上前)
hama777さん!詳細な説明有難うございました。
小生DVDテープの保存が大量にありますので、是非デジタル保存したいのです。LPモードをリミットと考えたほうが良いみたいですね。
大変参考に成りました。
書込番号:960923
0点
2002/11/04 16:42(1年以上前)
画像が飛ぶ原因がわかりました〜!!
メディアの問題でした!
安いメディアを使ってたので・・・(汗)
おかしいな〜とは 思いました
プリンコとスパーXは 安くて良いですよ!
今、100枚以上使いましたが 全然エラーが出ません
DVR-3000を使ってる人は 安心して このメディアを使って下さい
1枚 200円位で バッチリです
駄目だったメディアは・・・
バイキンマンみたいな キャラクターが載ってるヤツです
ブルーっぽいパッケージの・・・
メーカー名は 伏せておきましょう〜
スーパーXよりも 高価なのですが 相性が合わないのでしょうね!
たぶん他のデッキでは バッチリなのかな?
書込番号:1044771
0点
2003/03/11 15:11(1年以上前)
「プリンコとスパーXは 安くて良いですよ!
DVR-3000を使ってる人は安心してこの
メディアを使って下さい
1枚 200円位で バッチリです」
という素晴らしい情報をありがとうござ
いました。お伺いしたいのですが、どこ
で購入できますか?
量販店で買えますか?教えて下さい!!
書込番号:1382669
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-3000
2003/01/09 07:28(1年以上前)
> 購入してなれるまでどれくらいの日時がかかりますか?
個人差があるので何ともいえませんね。
機械音痴であれば時間がかかります。
> 特に注意する点などは?
兎に角、過去ログを調べること、検索エンジンで調べることです。
書込番号:1200578
0点
2003/01/16 13:31(1年以上前)
ビデオとDVD−3000両方つないでます。裏録画でDVDもビデオも録画するとなぜかビデオはちゃんと録れるのですがDVD−3000の方は波が出ます。なぜですか?
書込番号:1221076
0点
2003/01/16 16:25(1年以上前)
towo1215-1さんへ、アンテナから最初にDVR-3000につないでそういう現象なんですか?
書込番号:1221354
0点
2003/01/16 20:52(1年以上前)
電気やさんにまかせて配線してもらいました。
書込番号:1221927
0点
2003/01/16 20:57(1年以上前)
それじゃ電気屋さんに見てもらった方が良いのでは?
書込番号:1221938
0点
2003/02/14 21:15(1年以上前)
電気屋さんに修理してもらいました DVDからとらないといけないのにVIDEOから撮ってたそうです でもDVDが他店購入のため手数料3000円近くかかりました。むかつく
書込番号:1307796
0点
2003/02/14 21:17(1年以上前)
皆さんはDVR−3000に何を接続されていますか? お勧めはなんですか?
書込番号:1307802
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





