DVR-510H-S のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB DVR-510H-Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-510H-Sの価格比較
  • DVR-510H-Sのスペック・仕様
  • DVR-510H-Sのレビュー
  • DVR-510H-Sのクチコミ
  • DVR-510H-Sの画像・動画
  • DVR-510H-Sのピックアップリスト
  • DVR-510H-Sのオークション

DVR-510H-Sパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月上旬

  • DVR-510H-Sの価格比較
  • DVR-510H-Sのスペック・仕様
  • DVR-510H-Sのレビュー
  • DVR-510H-Sのクチコミ
  • DVR-510H-Sの画像・動画
  • DVR-510H-Sのピックアップリスト
  • DVR-510H-Sのオークション

DVR-510H-S のクチコミ掲示板

(2819件)
RSS

このページのスレッド一覧(全474スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-510H-S」のクチコミ掲示板に
DVR-510H-Sを新規書き込みDVR-510H-Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

追記について

2003/11/01 00:35(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-510H-S

スレ主 藤吉ぴょん吉さん

初めまして。超初歩的な質問ですみません。
色々な雑誌やパンフを読みつつ、パイオニア機の購入を検討しております。
1.メディアの容量途中まで一旦ダビングして、後日、追加でダビングすることは可能でしょうか?
2.また、可能である場合、容量途中まで一旦ダビングしたメディアを再生専用機で再生することは可能でしょうか?
3.メディア(RとRW)によっても違うのでしょうか? 特にRWの場合、録画モード(videoとVR)によっても違うのでしょうか?

以上、すみませんが教えてください。

書込番号:2080803

ナイスクチコミ!0


返信する
AUDIO_TSフォルダさん

2003/11/01 00:58(1年以上前)

1.可能です。例えば2タイトルをDVD一枚容量いっぱい入れる場合、分けていれようが、ダビングリスト追加で一挙にいれようが、入る容量にかわりなし、CD-Rなどのように、追記すると一定のブランクをあけるようなことはないとのカスタマー窓口のある程度のレコーダー担当責任者S氏のお答えでした。
2.-Rの場合不可です。ファイナライズしないと。すると、追記不能になります。
3.-RWのVRモードならば、パイオニア、ソニーなどのRWコンパチ対応プレイヤーで再生できるでしょう。

書込番号:2080853

ナイスクチコミ!0


スレ主 藤吉ぴょん吉さん

2003/11/01 21:43(1年以上前)

AUDIO_TSフォルダ様、ありがとうございました。

書込番号:2083071

ナイスクチコミ!0


AUDIO_TSフォルダさん

2003/11/01 22:19(1年以上前)

2.3についてやや補足致しますと、-RWのビデオモードでもファイナライズしないと他機での再生はできませんが、本機はもちろん同時発表の他3機、前の77.99でも多分ファイナライズ解除はできるでしょう。-RWビデオモードの再生は近年のそれなりのDVDプレイヤーならまあ再生は大丈夫でしょうが、-Rにくらべれば互換性は落ちます。
3.について取説の147ページに「DVD-RW対応プレイヤーによっては、(VRモードを)ファイナライズしないと再生しないものもありますので、その場合はファイナライズを行ってください」とか書いてありました。VRモードはファイナライズなしで、RWコンパチ機で完全再生と思っていましたのでなかにはファイナライズ必要なプレイヤーもあるようです。最近はパソコンやDVDドライブバンドルのDVD再生ソフトもVRモード再生に対応していますが、そのようなものがファイナライズなしで、再生するかは知りません。

書込番号:2083224

ナイスクチコミ!0


スレ主 藤吉ぴょん吉さん

2003/11/02 23:38(1年以上前)

AUDIO_TSフォルダ様、重ね重ねありがとうございます。m(_ _)m

書込番号:2086706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ダビング

2003/10/29 13:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-510H-S

スレ主 DVD買いたいさん

HDDからHDDへのダビングが出来る機種は存在するのでしょうか。初心者の質問ですみません。

書込番号:2073277

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/10/29 14:51(1年以上前)

アナログデータとしてのやり取りならもちろん可能ですがデジタルデータとしてという意味なら

DVD/HDDレコーダー←→DVD/HDDレコーダーでは今のところそのような製品は存在しないと思います。
強いていえばDV出力可能なDVDレコーダー→DV入力可能なDVDレコーダーならデータ変換はありますし、実時間かかりますが一応可能かもしれません。

DV入出力可能DVD/HDDレコーダー←→PCのHD/DVカメラ用HDDの場合も同様です。

HDDレコーダー←→PCのHDなら「ロクラク2」のようにUSB2.0経由で録画データのやり取りができるものもあります。(LANでもできるのかな?)

書込番号:2073421

ナイスクチコミ!0


ズーカーさん

2003/10/29 16:06(1年以上前)

僕の使っている東芝のDVDレコーダー、RD-XS30ならできますよ。しかも無劣化です。大抵どのレコーダーでもできるのではないですか?

書込番号:2073535

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/10/29 16:58(1年以上前)

ズーカーさんのおっしゃっておられるのは、HDD→DVD-RAM→HDDのダビングのことなのでしょうか?

私はDVD買いたいさんの質問はHDD→HDDだと思いましたので・・・
勘違いでしたら失礼しました。それでよろしければDVR-510HからならHDD→DVD-RW(DVD-VR)→ダビング先機HDということになるのかな。RAM経由もそうですがダビング先も同じメディアが使える必要があることはもちろん必要ですね。

そーいえば私の使っているRD-XS41はDVD-VRフォーマットのDVD-RWの再生はできるが、HDDへのコピーはできるんだろうか?

書込番号:2073623

ナイスクチコミ!0


チュパさん

2003/10/29 18:00(1年以上前)

>RD-XS41はDVD-VRフォーマットのDVD-RWの再生はできるが、HDDへの
>コピーはできるんだろうか?
できますよ。便利に使っています。
ただし,HDD→DVD-Rはレート変換ダビングが必要です。

書込番号:2073764

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/10/29 19:20(1年以上前)

チュパさん、ありがとうございました。
自分でやってみりゃいいんだろうけど、DVD-VRフォーマットのDVD-RWがつくれる環境持っていないんでできませんでした。再生だけはマニュアルに書いてあったんですけどね。

しかしDVD-VRとしてHDDにコピーしながら、自前ではできるDVDビデオフォーマットへの高速ダビングができなくなるんですか・・・やっぱりDVD-R互換モードで記録されたか否かをどこかで識別するのかなぁ。RDは設定さえDVDビデオ規格にあっていれば互換モードでなくてもDVDビデオフォーマットへ高速ダビングできるという話をどっかでみたんで識別しないような気がしてたんだけど・・・謎がまた一つ。

とりあえず互換切で高速ダビングできるか確認してから考えるのを楽しむことにします。
DVD買いたいさん、余計なことでスレを汚し失礼しました。

書込番号:2073967

ナイスクチコミ!0


ズーカーさん

2003/10/29 23:13(1年以上前)

僕が言っているのはハードディスクからハードディスクへの高速ダビングですよ。ディスク内コピーを使えばできると思うのですが、これのことではないのですか?だとしたらごめんなさい。

書込番号:2074862

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVD買いたいさん

2003/10/30 12:57(1年以上前)

みなさんありがとうございます。私の質問はディスク内コピーのことでした。ちなみに510Sはこの機能はあるのですか。

書込番号:2076288

ナイスクチコミ!0


おかーるさん

2003/10/30 14:14(1年以上前)

ダビングリストとして同じタイトルを複数追加することは可能ですが
オリジナルタイトルを外部メディアを介さずにコピーする事はできません。

書込番号:2076463

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/10/30 15:32(1年以上前)

ああ、2台の機器間のダビングではなくて、コピーの話だったのですね。失礼しました。

書込番号:2076595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

WMAファイル再生

2003/10/29 07:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-510H-S

DVR-510H-Sのカタログで対応フォーマットWMAファイル再生
(パソコンなどによりwindows media audio)形式でデータ化され記録されたCD-R/RWの再生が可能と記載されていますが、
インターネットよりダウンロードした動画(WMプレイヤーファイルをDVD-RWに焼いて再生できますか。

書込番号:2072716

ナイスクチコミ!0


返信する
cosmojpさん
クチコミ投稿数:1537件

2003/10/29 09:05(1年以上前)

WMVはだめです。ついでに、DRMで保護されたWMAもだめです。

書込番号:2072832

ナイスクチコミ!0


スレ主 y38さん

2003/10/29 10:13(1年以上前)

cosmojpさん早々のレス有難うございます。
東芝のXS41にしょうかな?、
大分値段も下がってきているし同期ずれが気になりますが?。

書込番号:2072938

ナイスクチコミ!0


おまーさん

2003/10/30 12:04(1年以上前)

710が来月出ますね。おそらくS41と同じくらいの値段かも・・・

書込番号:2076155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

留守録時の外部音声の設定

2003/10/28 23:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-510H-S

スレ主 バリバリの初心者さん

ハイブリッド・レコーダー初心者です。
外部チューナー(CATV)から「二ヶ国語番組」及び「ステレオ番組」をHDへ同じ日に留守録しております。
「外部音声」の設定を「二ヶ国語」にした場合「ステレオ番組」を「ステレオ音声」で録画できるのでしょうか?
それとも「主音声(ステレオの片側音声)のみ」になるのでしょうか?
(いろいろ試しているうちに頭が混乱してきました・・・)

やはり外部チューナーから「二ヶ国語番組」と「ステレオ番組」を録画する際は、その都度「外部音声」の設定を変更する必要があるのでしょうか?

つまらない質問で申し訳ありませんが、お教え下さい。

書込番号:2071842

ナイスクチコミ!0


返信する
バリバリkunnさん

2003/10/29 00:03(1年以上前)

外部音声を「2ヶ国語」にすると、2ヶ国語放送と同じ扱いになるから
ステレオでも片側しか録音されないと思う。やったことはないけど。
2ヶ国語とステレオ両方とりたいなら、外部音声は「ステレオ」にして
外部チューナーの2ヶ国語出力を主音声のみにすればいいはず。

書込番号:2072041

ナイスクチコミ!0


スレ主 バリバリの初心者さん

2003/10/30 00:24(1年以上前)

早速ご回答頂きありがとうございました。
おかげさまで、疑問が解決致しました。

書込番号:2075175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

録画時間内でダビングできない

2003/10/28 22:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-510H-S

スレ主 大阪阪神さん

LDから510のHDDに落としDVDダビングしてます。

LDの収録時間100分でMN23設定(105分)でHDDに
落とし高速モ−ドでダビングにしたら容量オ−バ−になります。
チヤプタ−で不要な部分を20秒ほど消去して・・LDの切り替え場面
チャプターを3ヵ所入れタイトルを入れてます。
HDDの収録トタ−ル時間は消去した場合1時間36分です。

高速モ−ド約4700MBで容量オ−バー
し方が無いので収録最後のエンデングを2分ほど消去
4700MB→ダビングリスト合計3600MBまで落ちて高速ダビング可能
2分弱の消去で1000MBも落ちるのでしょうか?

ちなみにアニメのLD銀河英雄伝説をDVDに落としDVDに切り替え中です。
収録時間5分程度の余裕ではDVDにダビングがキツイのでしょうか?
なるべく高画質でDVDーRに保存したいのでぎりぎりの設定が間違い
だったのか悩んでます。

書込番号:2071605

ナイスクチコミ!0


返信する
numajiriさん

2003/10/28 23:37(1年以上前)

大阪阪神さん、銀英伝の第何期でしょうか?
私も試したことがありますが、収録時間100分とかいう記載は、結構いい加減です。
それでも、大体MN23ぐらいでは録画できました。

こちらはDVR-77Hですので、HDD上での編集はできません。
したがって、ダビングリストを作成し、高速ダビングしました。
試しに再利用可能なDVD-RWでも使って、ダビングリストの方も試してみてはいかがでしょうか。

書込番号:2071888

ナイスクチコミ!0


スレ主 大阪阪神さん

2003/10/29 00:25(1年以上前)

一期です。
チャプタ−タイトルを入れのが原因か容量オ−バ−
になります。1枚は23でダビングできたのですが。
22まで下げてみようかと思います。
DVDーRは80%まで焼けてました。まだ少し余裕がありました。

書込番号:2072157

ナイスクチコミ!0


numajiriさん

2003/10/29 00:46(1年以上前)

こちらは、DVD-Rではなく、DVD-RW VRモードへのダビングでしたが、容量はほぼ同じはずですね。
第一期は持っていないので、わかりませんが、第二期はMN24で入ったような気がします。
第三期以降は少し長いのでMN23、最後だけはMN22だったと記憶しています。
タイトルの文字は入力しませんでしたが、チャプターはAパート・Bパートの境界や、オープニング、エンディング、予告などで分けました。
さらにプレイリストまで作っていますので、容量的には互角以上でしょう。

普通なら、目安となる録画時間より長めに入るはずですが、ノイズが乗ったりして、圧縮率が悪かったりするのでしょうか?

書込番号:2072273

ナイスクチコミ!0


スレ主 大阪阪神さん

2003/10/29 23:11(1年以上前)

LDデッキはHF9G、当時18万ほどしたデッキを使用して
S端子から510に直につなげてます。
接続コードは専用のビデオ、音声コ−ドを使ってるので
ノイズの心配は無いと思います。電源もノイズフィルタ−を使用。
再生画像も綺麗に録画できてます。
DVDーRはビクタ−製を使用してます。

書込番号:2074853

ナイスクチコミ!0


numajiriさん

2003/10/30 00:55(1年以上前)

私の感覚では、2分カットした後に表示されたという3600MBというサイズが正しく、4700MBというのが変なように思います。
2分ぐらいでは、100MBも変わらないでしょう。
ただ、原因については、見当が付きません。

こちらでは、高級なLDプレーヤーは使っていませんし、ごく普通のS端子ケーブルで接続しただけです。
条件が異なるので参考程度でしょうが、確認したところ、第四期の最後だけはMN23、それ以外はMN24で録画できていました。
普通なら、最低限MN23ではDVDに収まるはずですので、何かがおかしいです。
DVD-RWを使えば、メディアは再利用できますので、もう一度手順を確認しながらテストしてみてはいかがでしょうか。

書込番号:2075288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

こんばんは

2003/10/27 21:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-510H-S

スレ主 ラジオライトさん

DVDに、例えば、1番目にスポーツ、2番目にドラマ、3番目にニュースをとって2番目のドラマを消したら、ちゃんと2番目にすきまなく2番目にニュースがくるのですか?パナソニックの人にきたのですが、この機能は、DVD−RAMだけの機能なのですか??DVD−RWはこの機能はありませんか???

書込番号:2068270

ナイスクチコミ!0


返信する
numajiriさん

2003/10/27 22:54(1年以上前)

この場合、DVD-RWでもVRモードなら、DVD-RAMと同様のことができます。
あまり短いものでなければ、消した分の容量は、別の番組を録画するのに使えます。

書込番号:2068636

ナイスクチコミ!0


おかーるさん

2003/10/28 19:31(1年以上前)

ラジオライトさんの質問に関しては、すべてのディスクの全てのモードが持っている特性ですね。ただしVIDEOモードでフォーマットされている場合、消去した映像分の領域は返ってきません。(厳密には、RWディスクの場合は消去したタイトルから最終タイトルまで全て消去すれば返ってきます)

書込番号:2070931

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVR-510H-S」のクチコミ掲示板に
DVR-510H-Sを新規書き込みDVR-510H-Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-510H-S
パイオニア

DVR-510H-S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月上旬

DVR-510H-Sをお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング