DVR-510H-S のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB DVR-510H-Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-510H-Sの価格比較
  • DVR-510H-Sのスペック・仕様
  • DVR-510H-Sのレビュー
  • DVR-510H-Sのクチコミ
  • DVR-510H-Sの画像・動画
  • DVR-510H-Sのピックアップリスト
  • DVR-510H-Sのオークション

DVR-510H-Sパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月上旬

  • DVR-510H-Sの価格比較
  • DVR-510H-Sのスペック・仕様
  • DVR-510H-Sのレビュー
  • DVR-510H-Sのクチコミ
  • DVR-510H-Sの画像・動画
  • DVR-510H-Sのピックアップリスト
  • DVR-510H-Sのオークション

DVR-510H-S のクチコミ掲示板

(2819件)
RSS

このページのスレッド一覧(全474スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-510H-S」のクチコミ掲示板に
DVR-510H-Sを新規書き込みDVR-510H-Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

保護機能についておしえてください

2004/09/02 15:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-510H-S

スレ主 PLUSこうさん

510をお使いの方教えてください。
「保護」機能なんですが、保護をして、解除をしても解除できないんです。カギのマークがいくら保護を押しなおしても解除出来ません。
どうしたらいいでしょうか? 解除できないので消去もできないんです。 ちなみに全消去はまだ試みていません。
どなたか、教えてください。 よろしくお願いいたします。

書込番号:3214460

ナイスクチコミ!0


返信する
銀の車輪☆さん

2004/09/02 15:41(1年以上前)

メーカーといあわせ2

書込番号:3214476

ナイスクチコミ!0


スレ主 PLUSこうさん

2004/09/02 22:33(1年以上前)

そうですね。 問い合わせてみます。 銀の車輪☆さんありがとうございます。

書込番号:3215928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どちらが良いか教えて下さい

2004/09/02 11:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-510H-S

スレ主 タイ君さん

現在パイオニアのDVR-510H-SとパナソニックのE85Hどちらを購入しようか迷っています。私はDVDレコーダーを始めて買う初心者で主にデジタルビデオカメラで取った映像をDVDに保存する事をメインに考えています。詳しい方のアドバイスをお願いします。

書込番号:3213834

ナイスクチコミ!0


返信する
ニコニコプンさん

2004/09/02 12:40(1年以上前)

パイは520Hの間違いですよね?

非常に良く似た2機種、どっちでもよいかと。
回りにRAM派が多ければパナ、RWが多ければパイ、
でいいんじゃないですか?

ドライブ速度は、パイの方が速いですね。
 パナE85H  RAM3倍速、R4倍速
 パイ520H  RW 4倍速、R8倍速

>主にデジタルビデオカメラで取った映像をDVDに保存する事を
>メインに考えています。

じゃあパイでいいんじゃないですか?

書込番号:3214025

ナイスクチコミ!0


スレ主 タイ君さん

2004/09/02 15:21(1年以上前)

ニコニコプンさんありがとうございます。参考にしたいと思います。

書込番号:3214434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

起動の早さ

2004/09/01 21:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-510H-S

スレ主 保育所運動会さん

パイオニアのDVDレコーダーDVRー3000を使っていたのですが、いきなり録画ができなくなりました。録画を始めると、コンセントを抜くまで全く反応しません。で、パイオニアの製品は全く信用がないのですが、オークションで安いのを見つけたので質問します。この製品も電源を入れると、頼みもしないのに勝手にローディングを始めるのですか。起動時間をご存知の方、教えてください。

書込番号:3211928

ナイスクチコミ!0


返信する
Fuごふ御さん

2004/09/02 19:16(1年以上前)

DVDドライブ側になっているとDVDのローディングしますよ。
HDD側の場合、電源をオンしてから3〜4秒くらいです。
同時期の機種の中では最も早い部類だと雑誌等の比較にも出ていましたが。

書込番号:3215039

ナイスクチコミ!0


ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2004/09/02 20:41(1年以上前)

保育所運動会さん、

「パイオニアの製品は全く信用がない」とのことなので、私は他メーカ製
のDVDレコーダを検討されたほうが精神衛生上良いと思います。パナソニック
製DVDレコーダはなかなか安定していますし、各社それぞれ特徴があります。
私だったら全く使用がないメーカの製品は選択しませんが…。

 ちなみに私はパイオニア510HSを使用して半年以上経って満足しています。
故障しても、次期DVDレコーダはパイオニア機になると思います。

書込番号:3215352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:532件

2004/09/04 14:10(1年以上前)

通常、電源を入れた時にローディングする機種の方が普通ではないでしょうか(少なくとも東芝機はそう)。でないと、(電源を入れっぱなしの時)いざDVDに保存しようとした時にすぐ録画できないという、更に悪い状態になるので。

書込番号:3222366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画像が

2004/09/01 15:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-510H-S

スレ主 shu-cvxさん

8/29日に購入いたしましたが、チャプターの説明書ページのところまでしか読んでません。
ところでHDDにFine録画したテレビ番組を再生していると
時々一瞬止まるようなことがあるのですが正常なのでしょうか?

説明書もろくに読まなくて質問で申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。

書込番号:3210684

ナイスクチコミ!0


返信する
雷鳥2号さん

2004/09/01 15:07(1年以上前)

ただ録画しただけで何も(CMカットとか)してないなら異常です

書込番号:3210692

ナイスクチコミ!0


スレ主 shu-cvxさん

2004/09/01 17:24(1年以上前)

雷鳥2号 さん  ご回答ありがとうございました。

早速、山田電機に行ったところやはり異常だそうで
在庫もあり交換してくれるそうです。

ありがとうございました。

書込番号:3211006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

時刻のずれ

2004/08/31 13:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-510H-S

スレ主 パイオニアユーザーさん

買ってから、七ヶ月が経ちましたが、時刻なのですが、今までは多少ずれてるな思っていて、遅れるのではなく進むのでいいかなと思っていましたが、今では時刻が1分30秒もずれてしまってます。終わりが欠けてきそうなので不安です。みなさんはどうでしょうか?

書込番号:3206738

ナイスクチコミ!0


返信する
ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2004/08/31 13:26(1年以上前)

パイオニアユーザーさん、

 ホームメニューから基本、時計合わせ、次画面を選択すると、時刻を
設定する画面になり、その下にジャストクロックチャンネルが表示され
ます。NHK教育テレビのチャンネルが設定されているはずですが、確認
されて下さい。詳細はマニュアルの116ページです。

書込番号:3206776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDの音量が小さくなってしまいました

2004/08/31 03:15(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-510H-S

スレ主 にんにくあげさん

こちらの機種を使いはじめて8ヶ月ほどになります。
初めてのDVDレコーダーとしてはとても使いやすく、
焼きミスも少ないため、とっても重宝してきました。
今までは特に問題がなかったのですが、
さきほど、気になったことがあり、どうしてもわからないので
こちらにカキコさせていただきました。

特に何の設定もいじった覚えはないのですが、
先ほど、HDDに撮っておいたテレビ番組をみようとしたら、
音が小さいのです。
通常、テレビを見ている音声のまま、
HDDを再生させたら殆ど聞こえないくらいの音量になっていました。
今まではこんなことはなかったので、
前にHDD撮り貯めておいたものも試したのですが、
昔は大丈夫だったものまで、音量が小さくなっています。
(当然テレビの音量を上げれば問題なく聞こえるのですが)
DVDレコーダーの設定がおかしいのでしょうか?
(テレビには問題はない気がするので、つなぎのコードがおかしいのかなとも思って、色々見てみたのですが、全然なおりません)

故障ではないと思うのですが、
どなたか同様の症状、または直しかたをおわかりになられる方が
いらっしゃいましたら教えていただけませんか?

よろしくお願い致します。

書込番号:3205828

ナイスクチコミ!0


返信する
雷鳥2号さん

2004/08/31 11:56(1年以上前)

左右の音とも小さいんですか?片方だけなら音声端子の接触不良です。
両方でも念のため音声端子を2〜3度刺し直してみてください。

書込番号:3206561

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVR-510H-S」のクチコミ掲示板に
DVR-510H-Sを新規書き込みDVR-510H-Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-510H-S
パイオニア

DVR-510H-S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月上旬

DVR-510H-Sをお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング