DVR-510H-S のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB DVR-510H-Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-510H-Sの価格比較
  • DVR-510H-Sのスペック・仕様
  • DVR-510H-Sのレビュー
  • DVR-510H-Sのクチコミ
  • DVR-510H-Sの画像・動画
  • DVR-510H-Sのピックアップリスト
  • DVR-510H-Sのオークション

DVR-510H-Sパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月上旬

  • DVR-510H-Sの価格比較
  • DVR-510H-Sのスペック・仕様
  • DVR-510H-Sのレビュー
  • DVR-510H-Sのクチコミ
  • DVR-510H-Sの画像・動画
  • DVR-510H-Sのピックアップリスト
  • DVR-510H-Sのオークション

DVR-510H-S のクチコミ掲示板

(2819件)
RSS

このページのスレッド一覧(全474スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-510H-S」のクチコミ掲示板に
DVR-510H-Sを新規書き込みDVR-510H-Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

まっくろ

2003/11/28 16:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-510H-S

スレ主 天然水2Lさん

510を購入して約1ヶ月です。
これまで問題なく使用してきましたが、先日、留守録に失敗してしまいました。
帰宅していそいそと再生したところ、音声は聞こえるのですが、画像が記録されていなくて、画面は真っ黒け(ディスクナビの小画面上でも真っ黒でした)。
はたして、操作ミスなのか、機器の不良なのか?
どなたかこのような事象を経験した方はいらっしゃいますでしょうか?
ちなみに、その後、留守録をテストしてみましたら、問題なく画像も記録されました。
でも、いつまた、「真っ黒け」の事象が起きるかと、ビクビクしています・・・。

書込番号:2172558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオをダビングしたいんですけど・・

2003/11/28 01:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-510H-S

スレ主 ピノコ66さん

たまったビデオをDVDにダビングしたいのですけれど、解像度の設定はどうしたら一番いいのですか?ビデオは解像度が低いので、むやみに解像度を上げない方がいいと人から言われましたが、今一つ理解できずにいます。テープはVHSとSVHSです。どなたか教えて下さい。

書込番号:2171310

ナイスクチコミ!0


返信する
cosmojpさん
クチコミ投稿数:1537件

2003/11/28 11:39(1年以上前)

解像度っていうのがいまいち分かりませんが、ビットレートのことかな?だったら、SPでHDDにダビングしてみて画質チェックすることをおすすめします。

書込番号:2172002

ナイスクチコミ!0


昌くんさん
クチコミ投稿数:820件

2003/11/28 13:13(1年以上前)

東芝機ですが、ノーマルVHSからのダビングでは、1/2D1解像度の最高レート(R互換入り3.8M)でやっています。
 ノーマルVHSの水平解像度は240本(ピクセル換算320ドット)なので352x480ドットの1/2D1解像度で間に合いますし、これより細かい物はノイズです。なのでSPなどの低レートD1解像度だとノイズも情報として取り込んでしまい、データ量が不足してブロックノイズの原因になります。

書込番号:2172232

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピノコ66さん

2003/11/29 15:46(1年以上前)

みなさま返信ありがとうございます。
ダビングするとどうしてもブロックノイズが入ってしまう個所が、解像度を下げたらきれいにできました。
解像度が高い方が、高画質になると思っていたので目からウロコです。ここの掲示板を「解像度」で検索したら
PANASONIC) DMR-E100Hの掲示板にHDS5さんが詳しい書き込みをされていました。(でも、解像度と画質の関係についての書き込みはこれだけでした、なんででしょう?)
やっぱり、ビデオテープからのダビングはブロックノイズの入りにくい素材でも一律、解像度を下げてした方がいいのでしょうか?

書込番号:2176159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ディマー?

2003/11/28 00:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-510H-S

この機種は、表示部分の明るさ調整(表示を消したり)は可能でしょうか?
昔購入したパイオニアのDVDプレイヤーが出来たので...。
よろしくお願いします。

書込番号:2170968

ナイスクチコミ!0


返信する
F03さん

2003/11/30 16:17(1年以上前)

明るさ調整は無いですね。ただ省電力モードで電源オフ時に時計表示を消すことができます。この時点灯しているのは予約番組有りの小さなマークだけです。

書込番号:2180401

ナイスクチコミ!0


スレ主 s_kさん

2003/11/30 23:36(1年以上前)

御回答ありがとうございます。
部屋を暗くして映画等を見ていると、ちょっと気になってしまいまして。
なにかで隠せばいいだけの話しなんですけどね。
ありがとうございました。

書込番号:2182125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

コピーワンズ&録画

2003/11/26 22:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-510H-S

コピーワンズについて教えて下さい
著作権の保護の為のシステムなんだと言うのは、なんとなく理解しているのですが、ハードに録画してディスクに落とせるのが一度きりと言う事ですか? 編集をやり直してディスクに落とし直したりは出来なくなるのでしょうか? 
レコーダーの番組録画は、ハードに録画と理解してましたが、ディスクに直接録画って可能なんですか?

書込番号:2167264

ナイスクチコミ!0


返信する
cosmojpさん
クチコミ投稿数:1537件

2003/11/27 09:50(1年以上前)

コピーワンスですね。
HDD→DVD(RWのCPRM対応メディア)に移動(元は削除される)になります。DVD−RWに直接録画もこの機種は可能です。

書込番号:2168573

ナイスクチコミ!0


スレ主 フサさん

2003/11/27 17:10(1年以上前)

ありがとうございました 勉強になりました(*^_^*)

書込番号:2169457

ナイスクチコミ!0


スレ主 フサさん

2003/11/27 23:42(1年以上前)

再度質問させて下さい コピーワンス番組を保存したい場合は、RWディスクに直接録画と言う事ですが、その場合編集はどのようにするのでしょうかダビング不可という事はHDDに焼き戻しできないと言う事ですよね? 説明伝わってるか少々心配ですが よろしくお願いします

書込番号:2170793

ナイスクチコミ!0


決定版パイさん

2003/11/28 02:03(1年以上前)

録画方法は2パターン。
1)「CPRM対応のDVD-RWにVRモード」に直録。
  VRモードなので、そのDVD上で編集ができます。
2)HDDに録画し編集をした後に「CPRM対応のDVD-RWにVRモード」で
  移動(元は消える)。DVD上で再編集も可。(オススメ)

書込番号:2171322

ナイスクチコミ!0


スレ主 フサさん

2003/11/28 19:46(1年以上前)

レスありがとうございます こちらで勉強させて頂いて、心は決まっている物の買いに行けずにおりますもので、お買い上げして早く慣れたい今日この頃

書込番号:2173081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/11/26 18:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-510H-S

スレ主 はてなはてなはてなさん

HDDになんども録画したり消したりしていたら、DVD-RWのように
HDDも劣化してしまうんでしょうか?

書込番号:2166268

ナイスクチコミ!0


返信する
野次馬101号さん

2003/11/26 21:17(1年以上前)

理論的には劣化します。が、記録面劣化で書き込みエラーが起こるより前に
モーターなどの駆動系や読み書きヘッドがイカレてHDD自体が潰れるので、
記録面の劣化云々に頭を悩ます必要は全く無いです。
というか通電時間と寿命がほぼ比例しますので、そっちを気にしましょう♪(^^;;

書込番号:2166871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ホーウシアターについて

2003/11/26 12:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-510H-S

この機種にホームシアターシステムを組み合わせたいのですが、素人で全く解りません。
何方か、シアターシステムの良い機種の情報を教えていただけないでしょうか。
予算は4万〜5万程考えています。

書込番号:2165551

ナイスクチコミ!0


返信する
n1n1さん

2003/11/26 13:30(1年以上前)

もうちょっと金額を足して niroはいかがですか。
http://www.kakaku.com/sku/pricemenu/dvdrecorder.htm
に広告出てます。
私も使ってますけど、スピーカーの配線がごちゃごちゃしないし、プレーヤーとしての能力も悪くないですよ。もちろん、サラウンドの能力はすばらしかったです。

書込番号:2165694

ナイスクチコミ!0


スレ主 川筋さん

2003/11/26 13:52(1年以上前)

n1n1さんありがとうございます。
検討してみます。
でも、出来たらプレーヤ無しのシステムは無いんですかね?

書込番号:2165730

ナイスクチコミ!0


おまーさん

2003/11/26 15:07(1年以上前)

onkyo V10 V20
DENON DHT310
が4万円前後で入りますよ。
6万円まで予算がありましたら、アンプ スピーカーがセパレートで変えます。
店頭にてどうぞ・・・
アンプとDVD同じメーカーでしたら操作が楽ですね

書込番号:2165854

ナイスクチコミ!0


スレ主 川筋さん

2003/11/26 16:54(1年以上前)

おまーさんありがとうございました。
お店に行ってみます。

書込番号:2166080

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVR-510H-S」のクチコミ掲示板に
DVR-510H-Sを新規書き込みDVR-510H-Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-510H-S
パイオニア

DVR-510H-S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月上旬

DVR-510H-Sをお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング