DVR-510H-S のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB DVR-510H-Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-510H-Sの価格比較
  • DVR-510H-Sのスペック・仕様
  • DVR-510H-Sのレビュー
  • DVR-510H-Sのクチコミ
  • DVR-510H-Sの画像・動画
  • DVR-510H-Sのピックアップリスト
  • DVR-510H-Sのオークション

DVR-510H-Sパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月上旬

  • DVR-510H-Sの価格比較
  • DVR-510H-Sのスペック・仕様
  • DVR-510H-Sのレビュー
  • DVR-510H-Sのクチコミ
  • DVR-510H-Sの画像・動画
  • DVR-510H-Sのピックアップリスト
  • DVR-510H-Sのオークション

DVR-510H-S のクチコミ掲示板

(2819件)
RSS

このページのスレッド一覧(全474スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-510H-S」のクチコミ掲示板に
DVR-510H-Sを新規書き込みDVR-510H-Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

録画時間は?

2004/09/09 17:25(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-510H-S

スレ主 shu-cvxさん

基本的な質問ですが
8mmビデオテープをHDDへFineにて記録それを1時間くらいに分けて
DVDへダビングしてますが画質を落とさずダビングは何分くらいなのでしょうか?

書込番号:3243259

ナイスクチコミ!0


返信する
雷鳥2号さん

2004/09/09 18:11(1年以上前)

画質を落とさず・・・R1枚なら15分、RWなら30分
もちろん、それ相応のディスクを使って・・です。

書込番号:3243432

ナイスクチコミ!0


スレ主 shu-cvxさん

2004/09/10 10:39(1年以上前)

雷鳥2号さん   
 やはり2時間くらいはだめですね。
 録画内容で時間設定いたします

ありがとうございました

書込番号:3246282

ナイスクチコミ!0


雷鳥2号さん

2004/09/10 19:20(1年以上前)

あ・・・まだ見てますか?勘違いさせたかも
画質落とさずDVDにダビング=高速ダビングの時間を尋ねられてるのかと思って
HDDにファインで1時間録画したのをDVDに高速ダビングする時間を答えてます。
なんか違う意味の質問のような気がしてきました・・

書込番号:3247638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DVDプレイヤーからDVR-510H-Sへ

2004/09/07 21:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-510H-S

スレ主 なりけん命?さん

はじめまして。DVR-510H-Sを購入しようか悩んでいるDVDデッキ初心者です。

DVDプレイヤーの出力からDVDレコーダーの入力端子へ繋ぎダビングする場合
HDDに一旦データーを保存し、そこからメディアに書き込むのでしょうか?
それともHDDは無視した状態でプレイヤーから来るデーターを
メディアに直接書き込んでいるのでしょうか?

この場合に出来上がったメディアの中に記録された画像や音質は悪くなりますか?悪くなる場合どれくらい落ちるのか教えてください。
宜しくお願いしますm(__)m

書込番号:3236231

ナイスクチコミ!0


返信する
ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2004/09/07 22:23(1年以上前)

なりけん命?さん、

 510HSはDVDドライブとHDD(ハードディスク)ドライブを内蔵して
いますので、特にDVDプレーヤを必要とせず、510HSだけでDVDのダビング
が可能です。

 バックアップ機能を使うと、元ディスクから高速でHDDに一旦コピーして、新品のDVDーRに入れ替えて、今度はHDDからDVD-Rにコピーして、4倍速対応
のメディアでしたら30分ちょっとでDVD一枚のダビングが完了です。
 データコピーなので、「無劣化」だと思ってください。時々このバック
アップ機能を使いますが、ひじょうに便利です。

書込番号:3236478

ナイスクチコミ!0


kanasugi1さん

2004/09/07 22:38(1年以上前)

老婆心ながら蛇足ですが、市販またはレンタルの「DVDビデオ」は、すべてコピー・ガードがついていますので、DVDレコーダーを買ってもダビングは不可能です。

書込番号:3236589

ナイスクチコミ!0


スレ主 なりけん命?さん

2004/09/08 00:08(1年以上前)

ezekielさん、kanasugi1さんレスをありがとうございます(^-^)

>ezekielさん
なるほど。一台でバックアップというのが出来るんですね!
ということは、DVR-510H-Sの入力端子はビデオデッキとの接続専用で
DVDプレイヤーを繋いだとしても動作しない構造になっていると考えていいのでしょうか?
(それとも接続すればそれはそれで動くのかしら??)

>kanasugi1さん
市販やレンタルのDVDはダビング出来ないのですね(>_<)
情報をありがとうございます!(^-^)

書込番号:3237162

ナイスクチコミ!0


ビックビックさん

2004/09/08 00:54(1年以上前)

>DVDプレイヤーを繋いだとしても動作しない構造になっていると考えていいのでしょうか?

DVDプレーヤーの再生信号を510Hを経由してテレビに表示することは可能だと思います(意味があるかどうかは別として)

コピー防止信号が入った市販DVDをダビングしようとした場合、コピー防止信号を検出して自動的に録画を停止してダビングできないようになっています。

書込番号:3237380

ナイスクチコミ!0


ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2004/09/08 06:20(1年以上前)

なりけん命?さん、

 我が家は510HSを購入した時に、それまで使っていたDVDプレーヤは
知人に譲りました。DVDプレーヤを510HSの入力端子につなぐことは可能
だと思いますし、DVDプレーヤで再生しながら510HSで直接DVD-Rに録画
することも可能です。ただ録画モードによっては、画質は悪くなります
しコピーには実時間掛かります。

 510HSはBSアナログチューナ内蔵で重宝していますが、古い機種で
今現在では入手が困難だと思います。

書込番号:3237863

ナイスクチコミ!0


スレ主 なりけん命?さん

2004/09/09 11:24(1年以上前)

>ビッグビッグさん
はじめまして!
市販DVDはみんなコピー出来ないんですね。ちょっと残念(^-^;

>ezekielさん
その方法だとやはり画質が落ちてしまうんですね。しかも時間もかかって…。
そうするとやっぱりバックアップ機能を使い
DVDプレイヤーの出番は無くなってしまいそうですね(^-^;

皆さんに色々教えていただいている間に
昨日510HSと似たような価格で515HSが売っていたので
それに決めました。(HDDの容量以外は何も510と変わらない?…と思うので)
通販なので届くまでにまだ1週間近くかかるそうなので
とても待ち遠しいです。

書込番号:3242349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ふと、思ったんですが・・・。

2004/09/05 20:19(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-510H-S

スレ主 ビデオデッキが必要さん

ある日、私以外の家族がある番組を録画しようと予約していたことを知らずに、HDDからDVDに高速ダビングをしてしまいました。(その番組の始まる時間に)
そしたら、予約していた番組が録画させてませんでした。説明書を見たところ、等速ダビングとディスクバックをしているときは録画はできませんと書いているだけでした。
なぜでしょうか?自分ではよくわかりません。みなさんに教えてもらいたいのですが・・・。

書込番号:3228222

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ビデオデッキが必要さん

2004/09/05 20:21(1年以上前)

訂正です。ディスクバックアップでしたね。

書込番号:3228234

ナイスクチコミ!0


ハンドルネーム変えました。さん

2004/09/05 20:43(1年以上前)

レート変換ダビング中はエンコーダーを使います。
エンコーダー回路がひとつなら、どちらかしかできません。

※東芝機の場合は予約録画を優先します。

書込番号:3228321

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2004/09/05 21:38(1年以上前)

高速ダビング中に録画や再生ができるマルチタスクは
それだけでセールスポイントになるほどの項目です。
確か・・マルチタスクは現行型からだったのでは?

書込番号:3228564

ナイスクチコミ!0


ニコニコプンさん

2004/09/05 22:04(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さんへ
>高速ダビング中に録画や再生ができるマルチタスクは
>それだけでセールスポイントになるほどの項目です。
>確か・・マルチタスクは現行型からだったのでは?

いや、パイオニアは、77H・99Hの頃でも出来ました。
それより新しいパナのE80Hを買ったのですが、
E80Hは出来ませんでした。
「あーっ、パイにすればよかった!」と正直思いました。
(今のパナのE85H・E95Hは出来ます、ご安心を。)

高速ダビング=エンコーダを使わない=他の処理と並行可能
等速ダビング=エンコーダを使う  =他の処理と並行不可能

という事だと思います。

書込番号:3228700

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2004/09/05 22:18(1年以上前)

ニコニコプンさん情報ありがとうございます。
>パイオニアは、77H・99Hの頃でも出来ました
ということは、510Hは当然マルチタスクということですね。
510が4万くらいで売ってたら欲しいな〜と思案中の今日この頃・・

書込番号:3228800

ナイスクチコミ!0


アニメッコさん

2004/09/06 13:59(1年以上前)

追加情報として
手動録画中は、予約録画は実行されません
(パナの場合は手動録画を中止して予約を優先)
パナのような連続録画機能も無し
(タイマー予約を入れないと6時間以上の連続録画は出来ません)

書込番号:3230620

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビデオデッキが必要さん

2004/09/06 20:52(1年以上前)

いろいろなご意見、ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:3231991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

D1端子で接続した場合・・。

2004/09/04 22:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-510H-S

スレ主 安田圭さん

質問させて頂きます。DVDレコーダー(プレーヤー)をD1端子で
TVと接続した場合、プレーヤー側の設定はS1、S2どちらに
設定すればよいのでしょうか?よろしくお願い致します。

書込番号:3224130

ナイスクチコミ!0


返信する
闘将星野さん

2004/09/04 22:25(1年以上前)

S端子から出力させてないわけだから、関係ないんじゃないですか?

書込番号:3224215

ナイスクチコミ!0


スレ主 安田圭さん

2004/09/04 23:30(1年以上前)

レスありがとうございます。そうでしたか^^;。関係ないのですね(恥)。で、便乗ですみませんが、D1で接続した場合、スクィーズ
シネスコのソフトを見る場合、TVの画面サイズは、「ダイナミック」
「シネマ」(ほぼ上下に黒枠が消えます。)「字幕イン」(シネマより若干黒味が残り字幕が縮小された感じです)「フルモード」(シネスコだとだいぶ画面が細くなり、上下の黒枠が画面約半分程あります。)の
どのモードで見るのが適切なのでしょうか?以前使用していたワイドTVで、S端子に接続した場合、「フルモード」で固定されてしまったのですが、先日購入したワイドテレビでD1で接続した場合、「ノーマル」「ダイナミック」「シネマモード」「シネマ字幕イン」「フルモード」に切り替えが可能のようです。ベストの水平解像度で見るのはやはり画面は細くても「フル」がいいのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:3224527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2004/09/05 00:45(1年以上前)

対外的にどれが「適切」ですかと質問されたら、「作品本来の映像内容を変形させない『フル』が適切」と答えるしかないでしょうね。(^_^)

あとは「個人的にお好みで」というわけで。

書込番号:3224913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

起動の早さ

2004/09/01 21:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-510H-S

スレ主 保育所運動会さん

パイオニアのDVDレコーダーDVRー3000を使っていたのですが、いきなり録画ができなくなりました。録画を始めると、コンセントを抜くまで全く反応しません。で、パイオニアの製品は全く信用がないのですが、オークションで安いのを見つけたので質問します。この製品も電源を入れると、頼みもしないのに勝手にローディングを始めるのですか。起動時間をご存知の方、教えてください。

書込番号:3211928

ナイスクチコミ!0


返信する
Fuごふ御さん

2004/09/02 19:16(1年以上前)

DVDドライブ側になっているとDVDのローディングしますよ。
HDD側の場合、電源をオンしてから3〜4秒くらいです。
同時期の機種の中では最も早い部類だと雑誌等の比較にも出ていましたが。

書込番号:3215039

ナイスクチコミ!0


ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2004/09/02 20:41(1年以上前)

保育所運動会さん、

「パイオニアの製品は全く信用がない」とのことなので、私は他メーカ製
のDVDレコーダを検討されたほうが精神衛生上良いと思います。パナソニック
製DVDレコーダはなかなか安定していますし、各社それぞれ特徴があります。
私だったら全く使用がないメーカの製品は選択しませんが…。

 ちなみに私はパイオニア510HSを使用して半年以上経って満足しています。
故障しても、次期DVDレコーダはパイオニア機になると思います。

書込番号:3215352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:532件

2004/09/04 14:10(1年以上前)

通常、電源を入れた時にローディングする機種の方が普通ではないでしょうか(少なくとも東芝機はそう)。でないと、(電源を入れっぱなしの時)いざDVDに保存しようとした時にすぐ録画できないという、更に悪い状態になるので。

書込番号:3222366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

目次

2004/08/28 01:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-510H-S

スレ主 次太郎さん

ファイナライズする際に、フレームみたいのを決めるじゃないですか、フレームなしでファイナライズすることは出来ないのでしょうか?

書込番号:3192726

ナイスクチコミ!0


返信する
ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2004/08/28 11:05(1年以上前)

次太郎さん、

 独自の目次をお望みならば、パソコンでDVDの作成をすれば
自由度が大きいです。

書込番号:3193685

ナイスクチコミ!0


スレ主 次太郎さん

2004/08/29 12:30(1年以上前)

ezekielさん、それは難しいのでしょうか?パソコンはネットとワードぐらいしかやらないので、初心者レベルなんですが…

書込番号:3198323

ナイスクチコミ!0


ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2004/08/29 19:01(1年以上前)

次太郎さん、

 「フレームなし」というような特殊な目次を望まなければ、DVDレコーダ
のリモコン操作で簡単に出来ますので、パソコンは初心者レベルとのことで
したら無理して特殊な目次を望まず、パイオニア提供のフレームを使うのが
楽です。私はパイオニア提供のフレームに満足しているわけではないですが、
面倒なので、適当に選んでファイナライズしています。

書込番号:3199669

ナイスクチコミ!0


スレ主 次太郎さん

2004/09/04 12:20(1年以上前)

ezekielさん、
お礼を言うのが遅くなってすみません。
仰るように背伸びせずに最初からあるフレームにしようと思います。
お返事して頂き、ありがとうございます。

書込番号:3222041

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVR-510H-S」のクチコミ掲示板に
DVR-510H-Sを新規書き込みDVR-510H-Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-510H-S
パイオニア

DVR-510H-S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月上旬

DVR-510H-Sをお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング