DVR-510H-S のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB DVR-510H-Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-510H-Sの価格比較
  • DVR-510H-Sのスペック・仕様
  • DVR-510H-Sのレビュー
  • DVR-510H-Sのクチコミ
  • DVR-510H-Sの画像・動画
  • DVR-510H-Sのピックアップリスト
  • DVR-510H-Sのオークション

DVR-510H-Sパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月上旬

  • DVR-510H-Sの価格比較
  • DVR-510H-Sのスペック・仕様
  • DVR-510H-Sのレビュー
  • DVR-510H-Sのクチコミ
  • DVR-510H-Sの画像・動画
  • DVR-510H-Sのピックアップリスト
  • DVR-510H-Sのオークション

DVR-510H-S のクチコミ掲示板

(2819件)
RSS

このページのスレッド一覧(全474スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-510H-S」のクチコミ掲示板に
DVR-510H-Sを新規書き込みDVR-510H-Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

510Hと510H−Sどう違う?

2004/01/07 11:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-510H-S

スレ主 実はノートでいこう7さん

買って3日目を迎えました。
ところで気がついたのですが私の買ったのは510Hです。
ところが店でもらったカタログではHの次にSが付けられています。
掲示板にもH、HSを買ったと書かれています。
510−Hのマニュアルとカタログ性能表を見てもわかりません。
510−HSは2003年10月発売になっているので510−Hはそれ以前と思っていますが、外観も変わらないし少し気になります。
どなたかおわかりの方いらしたら教えてください。
ま基本性能はおなじようなので満足していますが。

書込番号:2315614

ナイスクチコミ!0


返信する
ひろぽんぽんぽんさん

2004/01/07 11:44(1年以上前)

510H−SのSは本体の色シルバーの意味です。
510H−Sと510Hは同じ物です。
なんら問題ありませんよ。

書込番号:2315725

ナイスクチコミ!0


スレ主 実はノートでいこう7さん

2004/01/08 23:05(1年以上前)

ひろぽんぽんぽんさんありがとうございました。
そういうことだったんですか。
買ってから気がつきあせりました。安かったんでヨドバシの係りの方にごまかされたかと思いました。てっきり型落ちと思いました。
同じものと聞き、今夜はゆっくり寝れそうです。(笑)

書込番号:2321732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画面に細かいノイズが・・・

2004/01/07 21:41(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-510H-S

スレ主 ニャンマンさん

返信する
スレ主 ニャンマンさん

2004/01/07 21:59(1年以上前)

自己レスです。すいません。途中でボタン押してしまいました。
SPモードで画面全体にブロックノイズの細かいのが入ります。
単色の静止画(アスファルトや建物など)でも分かるほどで、
ノイズはHDD、DVDどちらでも発生します。
このノイズはスルー画面及びビデオでは発生しません。

地上波、BS、外部入力のデジタルBSどれでも入ります。
先程ためしたら、レンタルのDVDまでも・・・

テレビはビクターの28インチのプログレッシブですが、515Hの[2219117]にある様に映像出力設定を「プログレッシブ」にすると、
画面の大きさが正しく表示されない為、「インターレス」にしてます。

FINEモード及びSPでも、「プログレッシブ」にするとこのノイズ
は発生しなくなりますが、プログレにすると画面が変なので・・・

DVDレコ(プレーヤー)買うのが初めてなので画質について良く分かりません。どなたか同じような事態に陥っている方はいないでしょうか?

書込番号:2317731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

すみません

2004/01/05 19:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-510H-S

スレ主 こんな事もわからないんです・・さん

DVDを使うのは初めてで、さっぱりわからないので教えて下さい。
たとえば-RのメディアにFINEモードで30分録画したとすると、その後あと30分録画出来ますか?(FINEはたしか一時間録画できますよね)
それとも一回しか録画できないという事なので、最初の30分だけなのでしょうか?
全くわからないので今はHDDのみに録画してます。教えて下さい。

書込番号:2309182

ナイスクチコミ!0


返信する
HMS7さん
クチコミ投稿数:1032件

2004/01/05 19:52(1年以上前)

ファイナライズしなければ追加録画できます。

書込番号:2309286

ナイスクチコミ!0


スレ主 こんな事もわからないんです・・さん

2004/01/05 22:40(1年以上前)

ありがとうございました。(ペコリ)

書込番号:2310102

ナイスクチコミ!0


kenzo3000さん

2004/01/06 16:58(1年以上前)

しかしファイナライズしないと、途中までの録画分もおあづけ状態(見ることができない)じゃなかったっけ?

書込番号:2312734

ナイスクチコミ!0


レマニア5100さん

2004/01/06 17:40(1年以上前)

大丈夫!
自機(始めに録画した機械)であれば見られます。
もちろんRWでも。

書込番号:2312832

ナイスクチコミ!0


スレ主 こんな事もわからないんです・・さん

2004/01/07 01:02(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
まだメディアには録画した事はないのですが満足してます。ちかいうちに−Rの録画に挑戦してみます!!

書込番号:2314786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

いろいろ質問

2003/12/29 17:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-510H-S

スレ主 繭たんさん

本日購入でいくつか質問
・WOWOWは、レコーダ経由でしか見れないのですか?(NHKのBSはTVのみで見られます・レコーダ経由ならWOWOWスクランブル解除されてます)
・自分のTVは、SONYのKV-28DX750なんですが、D端子より出力してTVに接続してますが
プログレッシブに対応してると思って、コンポーネント出力を「プログレッシブ」にしてますが、
レコーダ経由でTV見ると、ちょっとボヤけてる感じがしますが、(ンターレスにするとくっきりする)けど、非対応なのでしょうかねぇ

書込番号:2284571

ナイスクチコミ!0


返信する
itakejさん

2003/12/31 00:40(1年以上前)

同じ様な事に気づいています。
私のTVは、sonyのKV-28DX650です。
@WOWWOW視聴には、レコーダ経由は必須ですね。
A私もD端子で接続してプログレッシブにしたところ、TVチューナで見るより画像のディテールが汚く、画質調整してもうまくできませんでした。結局、インターレースにする事で、TVチューナーとほぼ同等の画質になりました。

書込番号:2289820

ナイスクチコミ!0


RMS-099さん

2003/12/31 14:29(1年以上前)

wowow はアナログですよね?
TV の検波/ビットストリーム出力をレコーダーの検波/ビットストリーム入力につないで、レコーダーの検波/ビットストリーム出力をwowow のデコーダーにつないで見られませんか?

書込番号:2291454

ナイスクチコミ!0


itakejさん

2003/12/31 16:47(1年以上前)

私の書き間違いです。「WOWWOWのデコーダ経由は必須」と書くところをレコーダと書いてしまいました。すいません。
RMS-099 さんの言われる通りでTV、DVDレコーダの両方からスクランブル解除しています。

ところで、ご存知でしたら教えて頂きたいことがあります。
BS内臓ビデオデッキも使用しているのですが、WOWWOWデコーダ一台でBS内臓TV、BS内臓ビデオ、このDVDの3台をそれぞれ普通のチャネル選択BS5でスクランブル解除する接続方法はあるのでしょうか?
ビデオもDVDも予約録画で使いたい悩みです。

書込番号:2291855

ナイスクチコミ!0


スレ主 繭たんさん

2004/01/02 02:51(1年以上前)

>itakejさん
やっぱし。インターレースの方が綺麗だよね?俺もインターレースに設定してみてます。せっかくプログレッシブで、綺麗に見れるかと思ったけど、ちょっとショック・・・

>RMS-099さん 
それ、やってみます。
コード無いから買って来ないと・・・

書込番号:2296181

ナイスクチコミ!0


RMS-099さん

2004/01/02 23:27(1年以上前)

試したことはありませんが、
検波/ビットストリームは、たとえば、TV と DVD の間か DVD とデコーダーの間に同じ要領でビデオをつなげば、なんとかなるんじゃないでしょうか?映像出力はセレクターか分配器で分配。
あくまでも私は試してはいませんので責任は持てませんが。

ビクターのAVセレクター
http://www.jvc-victor.co.jp/accessory/selector/d_555.html#d_555
マスプロ電工 VSP-4 AV分配器 : ヨドバシ・ドット・コム
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/oid2_498/1252651.html

書込番号:2298681

ナイスクチコミ!0


RMS-099さん

2004/01/02 23:32(1年以上前)

itakej さん の

>BS内臓ビデオデッキも使用しているのですが、WOWWOWデコーダ一台でBS内臓TV、BS内臓ビデオ、このDVDの3台をそれぞれ普通のチャネル選択BS5でスクランブル解除する接続方法はあるのでしょうか?

への返信でした。

書込番号:2298706

ナイスクチコミ!0


itakejさん

2004/01/05 23:54(1年以上前)

RMS-099さんへ
ありがとうございます。
やっぱり、配線のやりくりでは無理なようですね。
参考にさせて頂きます。

書込番号:2310568

ナイスクチコミ!0


itakejさん

2004/01/07 00:45(1年以上前)

ご報告します。
WOWOWデコーダとBS内臓TV、BS内臓ビデオ、DVDレコーダ510の3台接続する事ができました。
WOWOWデコーダとBS内臓TV、DVDレコーダはマニュアル通りの接続でOKです。
問題は、ビデオデッキの接続でした。
@アンテナは、DVD→ビデオ→TVで接続します。
ATVのBS出力をビデオデッキのデコーダ入力に接続します。
BWOWOWをビデオ録画したい場合は、TVにてBS5固定にします。

書込番号:2314716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

接続できません(;;)

2004/01/01 13:15(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-510H-S

スレ主 こめ0914さん

先日、こちらの機種を購入したのですが、ケーブルテレビとビデオデッキと、テレビとDVDレコーダーの4台を繋ぐにはどうしたらいいのでしょうか?
説明書にもメーカーのサイトにも載っていなくてお手上げです。
ビデオデッキは前から使っていたもので、昔のVHSをDVDにダビングしたりするために使いたいのと、できれば今までのVHSも再生できるようにしたいのですが…。
どなたか教えていただけないでしょうか?すみません。

書込番号:2294034

ナイスクチコミ!0


返信する
K'sFXさん

2004/01/01 14:14(1年以上前)

パイオニア機に入力がいくつあるのか知らないのとケーブルテレビも使ってませんので回答になるかわかりませんが

ケーブルTV分配させそれぞれTV・DVDに接続
ビデオデッキはDVDに接続

DVDはTVに接続
これで済むはずです。

必要に応じてケーブルTVの分配をビデオに回す必要があるでしょう。
TVに入力端子がどの程度あるかにもよるので

その辺も詳しく書いた方がいいですよ。

参考程度の回答でした。


書込番号:2294121

ナイスクチコミ!0


ビックビックさん

2004/01/02 11:16(1年以上前)

こめ0914 さん

>先日、こちらの機種を購入したのですが、ケーブルテレビとビデオデッ
>キと、テレビとDVDレコーダーの4台を繋ぐにはどうしたらいいので
>しょうか?

●テレビは何系統の入力に対応していますか?
●VHSには何系統の出力がありますか?
●ケーブルテレビの仕様はどうなっていますか?

テレビやビデオの入力・出力が1系統しかない場合、ビクターやソニーか
ら発売されているAVセレクターを使うとこめ0914さんのやりたいことが
できると思います

書込番号:2296665

ナイスクチコミ!0


配線グチャグチャさん

2004/01/06 15:51(1年以上前)

こめ0914 さんへ
 この質問と、入力系統の疑問の質問をしてもその回答がないところを見るとケーブル接続ではなくRF端子(アンテナ線)接続ではないでしょうか?
 (違っていたらごめんなさい)
 想像ですが、現在の構成が”RF端子−ビデオデッキ−RFケーブル接続−テレビ”であるのではないでしょうか?
 上記の場合、RF端子を分岐(2分配器使用)し、それぞれビデオデッキとDVDレコーダーを接続します。
 DVDレコーダーは、BSチューナーがあるためさらに分岐(BS/CS用分配器使用)します。ビデオデッキもBSチューナーがある場合、同様の分岐をします。
 テレビに外部入力用端子がない場合、DVDレコーダーとビデオデッキのそれぞれのRF端子出力からRFケーブルを経由して、集合(スイッチ付き集合器使用)でテレビのRF入力に接続します。スイッチの切替でどちらを表示するかを切り替えます。
 テレビに外部入力用端子(ライン入力)が2つある場合は、DVDレコーダーとビデオデッキのそれぞれの出力からテレビのライン入力にそれぞれ接続します。(S端子やDコンポーネント入力がある場合はそちらを接続したほうが綺麗に写ります。)
 また、DVDレコーダーとビデオデッキで相互に録画を行う為にそれぞれをAVケーブルとビデオケーブル(この場合もS端子やDコンポーネント入力がある場合はそちらを接続したほうが綺麗に写ります。)で接続します。これは、説明書に載っていたかと思います。
 補足しますが、ケーブルテレビなので最初の分配は2分配器にしましたが、映りが悪くなった場合はブースター(BS/CS対応のもの)が必要になるかも知れません。

書込番号:2312551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

チューナー?

2004/01/05 04:25(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-510H-S

4ch(日本テレビ)の映りが悪いんですけど、対応策みたいのはありますか?アンテナから入ってきている映像はきれいなんですけど入力1(レコーダーの映像?)の映像は明らかに荒いんです。チャンネル設定はオートスキャンでやりました。

書込番号:2307504

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2004/01/05 08:28(1年以上前)

電波が弱いのなら、ブースターの使用。

ゴーストなら・・・?
他の機械のチューナー接続して、外部入力接続するか、録画後後処理するか。
ゴーストノイズリダクションだけ、ってあるのかな。

パナのDVDレコのチューナーはしょぼい、って過去ログにもありましたね。

書込番号:2307662

ナイスクチコミ!0


ウルトラマンのいとこさん

2004/01/05 11:53(1年以上前)

分配をしておられるならブースターを入れてみてはどうですか?
また、接続を変えてみる。たとえばS端子からD端子にしてみる、本体の設定で画質調整があると思いますのでそこを調整して見るとか。
そうしてやってみてだめならそこまでのもの。こくな言い方かもしれませんがそれが性能です。515の板に色々と書いてあります。チューナーが余り良くないので住んでおられる地域によって相性があるみたいです。

書込番号:2307995

ナイスクチコミ!0


スレ主 -CRY-さん

2004/01/06 00:36(1年以上前)

ありがとうございました!
映像の映り以外の機能は満足してるんですけど、前に使ってたビデオデッキより画質が落ちるってのは納得行かないので返品ですかね〜
この機種と同じくらいの価格のオススメ機種ってありますか?

書込番号:2310832

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVR-510H-S」のクチコミ掲示板に
DVR-510H-Sを新規書き込みDVR-510H-Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-510H-S
パイオニア

DVR-510H-S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月上旬

DVR-510H-Sをお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング