DVR-510H-S のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB DVR-510H-Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-510H-Sの価格比較
  • DVR-510H-Sのスペック・仕様
  • DVR-510H-Sのレビュー
  • DVR-510H-Sのクチコミ
  • DVR-510H-Sの画像・動画
  • DVR-510H-Sのピックアップリスト
  • DVR-510H-Sのオークション

DVR-510H-Sパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月上旬

  • DVR-510H-Sの価格比較
  • DVR-510H-Sのスペック・仕様
  • DVR-510H-Sのレビュー
  • DVR-510H-Sのクチコミ
  • DVR-510H-Sの画像・動画
  • DVR-510H-Sのピックアップリスト
  • DVR-510H-Sのオークション

DVR-510H-S のクチコミ掲示板

(2819件)
RSS

このページのスレッド一覧(全474スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-510H-S」のクチコミ掲示板に
DVR-510H-Sを新規書き込みDVR-510H-Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/12/23 18:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-510H-S

スレ主 カイギさん

HDからの再生ができません。TV、DVDは問題なく映ります。
TVはケーブルテレビです。配線、HDの故障、その他が原因なのかわかりません。録画の画面は問題ないようですが、どうか宜しくご指導願います。

書込番号:2263603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ブロックノイズ 録画時間

2003/12/18 21:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-510H-S

スレ主 大阪阪神さん

LDからDVDーRに保存しようと思いLDからHDDにダビングしたのですがブロックノイズが酷いです。
アニメ、ナディアのオ−プニングのシ−ンで動きが速い場面でブロックノイズになります。(マニュアル録画MN25)

性能的にブロックノイズは当たり前でしょうか?

録画時間(LD)
ふしぎの海のナディア・・106分
装甲騎兵ボトムズ・・96分

マニュアル録画MN25でナディアのデ−タ4、3ギガで
ぎりぎりDVDーRに焼けるのですが
ボトムズの方が収録時間が短いのでMN26でダビングしたら
容量オ−バー・・4、6ギガで焼けません。
MN25だと3、8ギガで余裕があります。

画質はナディアの方が鮮明で綺麗です。
ボトムズはガンダムの放映並の画質です。・・20年前のアニメ
デ−タはナディアの方が多いと思うのですが?

書込番号:2245587

ナイスクチコミ!0


返信する
バジリコ大盛りさん

2003/12/19 09:10(1年以上前)

そもそもLDからDVDにメディア移行するには無理があります。
仕様が追いついてないんです。

次世代記録を待つしかないです。
あるいはD−VHSかな。
片面2層DVDが発売されて普及してもあまり期待は出来ない気がします。

DVDは気軽に扱えるメディアとして、位置付けたらいかがでしょうか。
MN31で取り込めば少しはマシになります。
LDは大切に保管しましょう。

書込番号:2247193

ナイスクチコミ!0


AUDIO_TSフォルダさん

2003/12/20 12:42(1年以上前)

710の書き込みの方で、前機(99等)より、VBRの幅が狭まったということが話題となっておりましたが、やはりVBRは容量が読みきれないということでは。
何しろどんな映像が入力されてくるかわからないですから。
前機で指定時間で録画しても容量オーバーするという苦情が多かったか、VBRの幅を広くして安全容量で3G台で抑える設定にするか、VBRの幅を狭くしても(容量が読みやすくなる)ので、4.4Gのメディア容量にできるだけ近づけるかのなかで、後者をパイオニアは選択したような。あくまで推察ですが。
ソフトウェアエンコードの経験のなかで後者の方が、全体としては画質的には上かなという気がしておりますので。
また、一度15bpsでHDD記録しておいて、その時の映像データをもとに、DVD-video規格内で円盤一枚に再エンコード落とすというソニー方式も手間はかかりますが、90分から2時間クラスのブロックノイズ防止には効果を発揮するのではという気もいたしております。

書込番号:2251219

ナイスクチコミ!0


AUDIO_TSフォルダさん

2003/12/21 02:19(1年以上前)

動きの早い箇所で現れる、プロックノイズ。同じく動きの早いところで横方向に縞状に現れるコーミング(インターレースのずれ)
と間違われることもあるかもしれません。
DVDレコーダーのエンコードチップでも出るか? PC上エンコードでは
高画質(高ビットレート)でも出る場合あります。

書込番号:2254032

ナイスクチコミ!0


スレ主 大阪阪神さん

2003/12/23 17:11(1年以上前)

ブロックノイズが出る位なら欠陥品と違う?

仕様でそうなるのなら消費者を舐めとる。

書込番号:2263375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ダビングについて

2003/12/21 10:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-510H-S

スレ主 ほみのさん

HDD付きDVDレコーダー全般に言えるのかもしれませんが、映画等の市販されているDVDをダビングする際、別にDVDプレイヤーが必要なのでしょうか?
たとえば、AV端子の入出力端子を接続させて、本機を同時録画再生させてダビングは出来ないのでしょうか?説明書には同時録画再生が出来るようなことが記載されているのですが、上記のようなことは出来るのでしょうか?ご存知の方がいましたら教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:2254715

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2003/12/21 11:05(1年以上前)

市販DVDにはほとんどコピーガードが入っていますから、接続以前の
問題としてダビングが出来ません。
それをかいくぐって録画しようとすると法律違反になります。
(ちなみに、違法行為に関する書き込みはこの掲示板の規約違反に
なるので管理者が削除しています)

書込番号:2254745

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほみのさん

2003/12/22 17:40(1年以上前)

しえらざーどさん回答ありがとうございました。
私は、単純に説明書には同時録画再生が出来ると記載されていたので、AV端子を利用して、DVD→HDD、HDD→DVDに内容を書き換えることも出来るのかな?と思っただけだったのですが、私が軽率に「市販されているDVD」と記載したため、違法な行為をしようとしているように思われ、大変不愉快な思いをさせて、誠に申し訳ありませんでした。以後、掲示板等に書き込みをする際には、皆さんが不愉快にならないように気を付けます。

書込番号:2259520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2003/12/23 01:53(1年以上前)

コピーガードのないDVDであれば、この機種にはDVDの複製機能が
ありますから、他にプレーヤなどを用意することなくDVD→HDD→DVDと
データをコピーしてDVDの複製を作ることができます。
(ただし、DVD→HDDとデータコピーした時点で、HDD上でそのデータを
再生するすることはできません。)

書込番号:2261441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PS2できちんとうつらない

2003/12/21 16:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-510H-S

スレ主 生にんにくさん

DVR-510H-Sを先日購入し、ビデオからDVDへダビングをしているのですが、DVD-RへダビングしたらPS2でだけ画面がきちんと映らず、
困っています。

通常のAVケーブルでビデオとDVRをつないで、まずHDDへダビングし、
その後、編集してDVD-Rへダビングしました。
ダビングは「高速」を使用しました。
その後、DVRではきちんと読み込み、PCでも問題がなかったのですが、
PS2出見ようとしたらテレビ画面の左半分のみで画像が映っているのです。(通常の半分の大きさで見ている感じです)
ただし、最初のタイトル画面は問題なく1画面表示されていました。
色々調整してみたのですが、問題がわからず悩んでおります。
これを直す方法はあるのでしょうか?どなたかもしお分かりになる方がいらっしゃいましたら御教授いただければ幸いです。

あともう一点、HDDで編集し、チャプターを6つつけ、その後
DVD-Rへダビングしたものがあるのですが、
それを観てみるとつけていないチャプターがたくさん入ってしまっていいました。どなたかこのような問題がおきている方いらっしゃいませんか?重ね重ねよろしくお願いいたします。

書込番号:2255769

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 生にんにくさん

2003/12/21 16:49(1年以上前)

つけたしすみません。
ダビングしたDVD-Rについてはどちらもファイナライズしました。

書込番号:2255773

ナイスクチコミ!0


昌くんさん
クチコミ投稿数:820件

2003/12/21 17:32(1年以上前)

PS2のDVDドライバーをアップデートすれば直ると思います。アップデートに関してはPS2のサイトで調べてください。

書込番号:2255942

ナイスクチコミ!0


昌くんさん
クチコミ投稿数:820件

2003/12/21 19:00(1年以上前)

http://www.playstation.jp/info/index.html
見つけたから貼っておきます。「DVDプレーヤーのヴァージョンアップ」でした。

書込番号:2256201

ナイスクチコミ!0


スレ主 生にんにくさん

2003/12/21 19:53(1年以上前)

PS2の本体の方に問題があったんですね。
早々とお返事いただきましてありがとうございました。
早速アップグレードしてみます。

書込番号:2256361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

パソコンで見れるの?

2003/12/20 14:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-510H-S

スレ主 いちばんさん

DVR-510H-Sを購入しました。しかし、DVD-RW(PCデーター用)に焼いた画像がパソコンのDVD-RWプレヤーでメディアを認識しません。DVDレコーダーでは正常に再生できるので情報は入っているはづなのですが。誰か見れる方法をご存知なら教えてください。

書込番号:2251494

ナイスクチコミ!0


返信する
チュパさん

2003/12/20 15:10(1年以上前)

ビデオモードかVRモードか分かりませんが,ファイナライズしました
か? したなら,PCがRW(あるいはVRモード)の再生に対応していな
いためではないでしょうか? ちなみにVRモードの方が互換性が低く
なります。

書込番号:2251612

ナイスクチコミ!0


スレ主 いちばんさん

2003/12/20 16:59(1年以上前)

できました。説明書の理解が不十分でした。フォーマット初期化でビデオモードにしてファイナライズしたら認識してくれました。「ビデオモードかVRモードか分かりませんが」がヒントになりました。ありがとうございます。安心して今日は寝れます。....ただの初心者でしたね!

書込番号:2251900

ナイスクチコミ!0


AUDIO_TSフォルダさん

2003/12/21 02:02(1年以上前)

「WindowsXPなどのOSが、DVD-RWメディアに対してDVD-VRで書き込まれたメディアを読み出すためのリーダーソフトを搭載していため」VRモードの場合はDVD再生ソフトを先に起動する必要があるとのこと。ビデオモードならばOS機能で自動的に起動致します。
同じエンジンのDVDドライブ、606バンドルのWINDVD4の解説書からでした。大方のDVD再生ソフトはVR再生に対応していますので、VRモードでも再生できるでしょう。

書込番号:2253971

ナイスクチコミ!0


AUDIO_TSフォルダさん

2003/12/21 02:05(1年以上前)

「搭載していないため」です。書き込みミス訂正です。

書込番号:2253984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

波打つ画面・・・

2003/12/20 00:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-510H-S

スレ主 マキマっころさん

本日購入致しました。
レコーダーの電源を切ってテレビを見る分には問題ないのですが、
電源を入れると 通常のテレビチャンネルもビデオチャンネルも
映像が波打つ感じになってしまいます。
縦にノイズのようなものが入ってしまうのです。
ちなみにBSはバリンコ綺麗なのですが・・・。
DVDってこういうモノなんですか??
ものすごく納得いかないのですが・゜・(ノД`)・゜・誰か教えてください!

書込番号:2249815

ナイスクチコミ!0


返信する
ひろぽんぽんぽんさん

2003/12/20 02:54(1年以上前)

簡単に言うと、DVDレコーダーから発生する
ノイズをテレビとビデオが受けてしまい、
画面に映し出されているのです。
なるべくテレビ、ビデオからDVDレコーダーと
DVDレコーダに関する配線等を、なるべく離す事をしてみてください。
あと近くにブースターがあればこれも離してみてください。

書込番号:2250317

ナイスクチコミ!0


ホシ310さん
クチコミ投稿数:191件

2003/12/20 03:52(1年以上前)


アンテナ線周りからノイズが入ってる可能性もあるかも・・
レコーダーの位置をアンテナ線から、できるだけ離れた位置に変えてみたらどうですか?
私の場合、松下機を買った時テレビの下から、テレビの横に変えたら改善しましたよ。
次に東芝機買ったら、またノイズ出てしまったんですが、分配器とアンテナ線の接続部が原因でした。
線の先を剥いて繋ぐのから、差込タイプの分配器と線に変えたら改善しました。

私の体験が当てはまるか解りませんが、もしかしたらと思いまして・・ 。

書込番号:2250367

ナイスクチコミ!0


めしさん

2003/12/20 07:39(1年以上前)

無用な答えに耳貸すより、とっととパイオニアのサービスに
怒りぶつけるのが当然だろう。 なぜ遠慮してるの?

書込番号:2250511

ナイスクチコミ!0


なになになに!?さん

2003/12/20 08:18(1年以上前)


「本日購入」と書いてあるよ。
とりあえず、ここで聞いてみようってところなんでないの?
しかも夜中みたいだし・・・・

メーカーには怒りをぶつけるのではなく、
相談しましょう。
怒るのはそのあと。

書込番号:2250563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2003/12/20 11:57(1年以上前)

怒りをぶつけてはいけません。
応対してくれるのはメーカーの人であっても「人間」です。

書込番号:2251089

ナイスクチコミ!0


スレ主 マキマっころさん

2003/12/21 00:05(1年以上前)

レスありがとうございます。
電波の問題なんですか・・・?!
勉強になりました。

でも配置や配線の関係上すぐに動かせる状況ではないので
とりあえず我慢の日々になりそうです(´-ω-`)
応急処置でブースターを遠ざけてみます! 
ありがとうございました!!

書込番号:2253494

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVR-510H-S」のクチコミ掲示板に
DVR-510H-Sを新規書き込みDVR-510H-Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-510H-S
パイオニア

DVR-510H-S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月上旬

DVR-510H-Sをお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング