DVR-510H-S のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB DVR-510H-Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-510H-Sの価格比較
  • DVR-510H-Sのスペック・仕様
  • DVR-510H-Sのレビュー
  • DVR-510H-Sのクチコミ
  • DVR-510H-Sの画像・動画
  • DVR-510H-Sのピックアップリスト
  • DVR-510H-Sのオークション

DVR-510H-Sパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月上旬

  • DVR-510H-Sの価格比較
  • DVR-510H-Sのスペック・仕様
  • DVR-510H-Sのレビュー
  • DVR-510H-Sのクチコミ
  • DVR-510H-Sの画像・動画
  • DVR-510H-Sのピックアップリスト
  • DVR-510H-Sのオークション

DVR-510H-S のクチコミ掲示板

(2819件)
RSS

このページのスレッド一覧(全474スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-510H-S」のクチコミ掲示板に
DVR-510H-Sを新規書き込みDVR-510H-Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

予約録画でDVD直接録画

2003/12/03 21:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-510H-S

スレ主 DVDスミスさん

DVR-510H-Sかスゴ録かで迷っています。以下、どなたか教えてください。
予約録画でDVDへ直接録画する時、ファイナライズなる処理も
設定できるのしょうか?
使い方想定
深夜のサッカー放送などをDVDに予約録画して、それを通勤中にノートPC
で見るあるいは昼休みにPCで見る、
ということを考えています。DVDレコーダー使ったことないのですが、
ファイラナイズしないと、他PCやプレーヤで見ることできない
そうなので、ご存知の方、お願いします。

書込番号:2192141

ナイスクチコミ!0


返信する
numajiriさん

2003/12/03 22:21(1年以上前)

パイオニア機の場合、ファイナライズは自動的に行われるわけではなく、録画終了後に自分で操作して行います。
DVD-RやDVD-RWのビデオモードの場合、PCやDVDプレーヤーで再生するには、ファイナライズは必須です。

DVD-RWのVRモードの場合は、DVD-RAM機などで見るにはファイナライズが必要ですが、PCで見るなら、大抵の場合ファイナライズ不要です。
もしノートPCに、PowerDVDやWinDVDといったVR再生に対応したソフトが入っていて、DVD-RWが読めるDVDドライブが付いているのなら、VRモードが便利だと思います。

書込番号:2192435

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVDスミスさん

2003/12/03 22:42(1年以上前)

ファイナライズ不要でPCのDVDドライブで見ることできるなら
問題なさそうです。ここ1-2年のPCなので多分OKでしょう。
調べてみます。ありがとうございました。

書込番号:2192556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD書き込み中に

2003/12/02 20:07(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-510H-S

スレ主 お悩みバイヤーさん

みなさんこんにちは
PANASONICから東芝
そしてここに辿りつきました
77HのようなHDDからDVD書き込み中に他動作(タイマー録画)
はこの機種で出来るのでしょうか?
よろしくお願いします

書込番号:2188388

ナイスクチコミ!0


返信する
チュパさん

2003/12/02 23:03(1年以上前)

下記をどうぞ。ちなみに,XS41以降の東芝機もできます。

http://www.pioneer.co.jp/dvdld/dvr/function/function1.html#2

書込番号:2189116

ナイスクチコミ!0


スレ主 お悩みバイヤーさん

2003/12/03 19:15(1年以上前)

ありがとうございました
XS41まで手が届きませんので
東芝RD−XS32と比較検討しています

書込番号:2191721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

思案中です。

2003/12/02 15:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-510H-S

スレ主 Spectatorさん

DVR-510H-Sの購入を考えているのですが、チャプターをつけれることはわかったのですが、階層分けできるのですか?例えばドラマのワンクール13話で目次を作り、さらに1話1話に細かくチャプターをつけるということをしたいのですが。よろしくお願いします。

書込番号:2187689

ナイスクチコミ!0


返信する
しげしんさん

2003/12/02 16:28(1年以上前)

DVR-77Hの例で申し訳ないですが
タイトルと、チャプター という2段階でのサーチが設定できますので そのように編集は可能だと思います。
一話一話はタイトル、タイトルの中にチャプター(たとえばA・Bパート・予告とか)問題無いですよ。
私はDVD-RW/VRモードで録画してRW上でチャプターや余分な部分のカット編集をしたりしてます。

書込番号:2187842

ナイスクチコミ!0


スレ主 Spectatorさん

2003/12/03 09:15(1年以上前)

しげしんさん、早速の返答ありがとうございます。
昨日DVR-500H-Sを触れるお店があったので色々触ってみて
簡単にチャプター分けができました。

もう一つ質問があるのですが(質問ばかりですいません)
この機器で作成したチャプター(静止画)メニューなどは
DVD-Rに焼いた後、他の再生専用機でも表示されるのでしょうか?
プレビューはこの機器だけの機能な気もしますが。
よろしければ教えて下さい。

書込番号:2190293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

速見再生

2003/11/30 03:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-510H-S

スレ主 びわこさんさん

この機種には、速見再生機能は付いていますか?
もしあるなら、その時、音声はどんなふうですか?
ネットで調べても判らなかったものですから。

書込番号:2178722

ナイスクチコミ!0


返信する
決定版パイさん

2003/11/30 16:49(1年以上前)

「速見再生」というのかわからないけれども、
再生中に早送りボタンを一回だけ押して、
「早送り1」状態にすると音声が聞こえながらの早送りですよ。

書込番号:2180529

ナイスクチコミ!0


スレ主 びわこさんさん

2003/12/01 00:13(1年以上前)

決定版パイさん、レスありがとうございます。
パナには1.3倍速、東芝には1.5倍速の速水再生機能があるので、パイオニアに同様の機能があるかどうか調べてみたのですが、見つからず気になっていました。
速度はもう少し速そうですが、同様の使い方は出来そうですね。
年末に向けて値下がりを待ってから購入しようと思います。

書込番号:2182298

ナイスクチコミ!0


シナモンロールさん

2003/12/01 12:24(1年以上前)

710H所有しています。多分同じだと思うので参考までに・・
早見しながらの再生は、早送り1〜4まであり、
1のみ会話が聞き取れます。
ただ、全ての内容全てがはっきりわかるわけではありません。
一言一句逃せないドラマなどではちょっと無理ですが、
多少飛んでもわかるお店紹介や料理番組、、
ドキュメンタリーとクイズ形式のトークが混ざっている番組で、前者のみ見たい時、
ゲスト解答や自己紹介、トーク内容のテロップが出ている場面などで、
使っています。

書込番号:2183567

ナイスクチコミ!0


決定版パイさん

2003/12/01 22:28(1年以上前)

>びわこさん
やっぱり速見再生機能としては使えないかもしれない。飛びすぎる気がする。
シナモンロールさんが紹介してくれている方法が限界かもしれないです。

書込番号:2185515

ナイスクチコミ!0


スレ主 びわこさんさん

2003/12/02 22:54(1年以上前)

シナモンロールさん、決定版パイさん、
情報をありがとうございます。
他の要素も合わせて良く考えて決めようと思います。

書込番号:2189072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

迷っています。

2003/12/01 19:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-510H-S

スレ主 おむすびQさん

迷っています。価格、機能面のバランスでよいのはどれ?
BSハイビジョンの番組を録画したくて、DVDレコーダーの購入を考えています。
溜め込むほど録画しないと思うので、画質優先なのですが、
再生に関して、X3の12bit108MHzと、XS41S・510Sの10bit54MHzでは、実際画像の映りがまったく違って見えるのでしょうか?
録画に関しては、標準録画を基準とした場合東芝とパイオニアはどうちがうのでしょうか?カタログを見ても各社書き方が異なっているためよくわかりません。
XS41S・510Sの、HDDへのダビングは画質が落ちないが、
X3の「ラインUダビング」は画質が落ちると聞いたのですが、そうなんですか?
BSハイビジョンからの録画だと、D1入力端子が付いているほうが良いのでしょうか?
それと、コピーワンスについてですが、
HDDに録画して、HDDからRAMまたは、−R/ーRWに移動はできる(HDDの内容が消去される)が、ダビングはできないんですよね?
いろいろと質問ばかりになってしまいましたが、色々調べら結果疑問が残ったので、よろしくお願いいたします。
店員さんに聞いても、店員さんに知識がなく困ってしまいます。
カタログ見たらわかるよとしか言わない人もいますし・・・
で、みなさんのお勧めは?

書込番号:2184797

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 おむすびQさん

2003/12/01 19:52(1年以上前)

「510Sと東芝X3・XS41Sの3つのうちどれにするか」という肝腎なことを記入忘れていました。

書込番号:2184810

ナイスクチコミ!0


チュパさん

2003/12/01 20:59(1年以上前)

同じ質問,2回目ですね。

>実際画像の映りがまったく違って見えるのでしょうか?
差があることは事実ですが,「まったく違って見える」というほどの
差はないです。東芝の2機種については実際に使っていますが,ほと
んど違いを感じません。高画質で残したいなら,長時間録画できるモ
ードを使わず,DVD1枚に2時間程度の録画に押さえた方が効果的だと
思います。

>XS41S・510Sの、HDDへのダビングは画質が落ちないが、
>X3の「ラインUダビング」は画質が落ちると聞いたのですが、そ
>うなんですか?
質問の意味がよく分かりません。何からHDDへのダビングでしょうか?
すべての場合を答えるのは大変なので,質問したいことをはっきりさ
せてください。(はっきりさせていただければ回答します)

>コピーワンスについてですが、HDDに録画して、HDDからRAM
>または、−R/ーRWに移動はできる(HDDの内容が消去される)
>が、ダビングはできないんですよね?
ダビングはできません。
移動できるのは,RAMかVRモードのRWです。東芝機の場合はRAMになり
ます。(XS41は,RWにビデオモードでしか録画できないので,RWに移
動させることはできません) パイオニアの場合は,VRモードのRWに
なります。なお,Rには移動できません。これは,RがCPRMに対応して
いないためで,どのメーカーでも同じです。

書込番号:2185034

ナイスクチコミ!0


bB_macさん

2003/12/02 11:42(1年以上前)

11月より510Sを使っています。良いですよ。こんなに便利ならもっと早くDVDレコーダーを使えば良かったと思っています。素晴らしく使いやすいです。私の友人が上位機種の610だたかな?をもっていますがそれほど変わりません。機能的な差だと思います。ただし、どなたかが言っておられたチューナーの画質は今一歩です。私の持っている三菱のSVHSのVTRの方がテレビに映る画像はきれいです。この辺が気になる所かな?もう少し良いチューナーが欲しいと思いました。710はゴースト除去が付いていると思いましたが、価格が高過ぎますね。あそこまで出す気は無かったのでこれにしました。次回はパイオニアも考えてくれるでしょう。東芝は家電メーカー、パイオニアはオーディオメーカー、DVDはやっぱりまだオーディオ製品かな?と思います。参考になれば幸せです。

書込番号:2187270

ナイスクチコミ!0


ジュッワチさん

2003/12/02 13:26(1年以上前)

レコーダではpioneer510と東芝41を、プレーヤはpioneer747を使ってます。東芝機はおもにエアチェックです。画質というよりLAN接続できるのでリモコンでの予約よりもPCからの予約のほうが簡単だし、外出先からも携帯メールなどで予約ができるのでものすごく便利です。510はチューナの性能がいまいちなのとRW使用で外部入力録画専用です。

画質は主観によりますが、コンポーネント(D)接続とS接続でのTV画質はまったく違うので,レコーダ入力もコンポーネントが有利だと思います。ましてやBSハイビジョンを録りたいのであれば。41ではなく最近出たX4にすればよかった・・と思ってます。映像DACの性能も市販のソフトでも54Mのものと108Mの747Aの細やかさの違いははっきりわかるし・・。Qさんの予算と性能の妥協点で選ぶしかないですね。この3機種ならわたしなら外出先から予約のできて基本性能が安定しているX3ですね。

書込番号:2187501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

チューナー問題

2003/11/30 22:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-510H-S

スレ主 バイク乗りさん

510購入予定です。HDDの多い515も気になって掲示板を見たところ、チューナーの評判が良くなかったです。510と515の違いはHDDの違いだけと思っていたので同じチューナーなら気になります。
チューナーの事でご存知の方がいらっしゃれば、よろしくお願い致します。

書込番号:2181692

ナイスクチコミ!0


返信する
どーしよーさん

2003/12/01 00:53(1年以上前)

510、一週間前に購入しました。
その時から、映像が暗く、特定のチャンネルにざらつきが出ています。
515では報告が多いですが、510の他の皆さんはどーなんでしょー?

書込番号:2182451

ナイスクチコミ!0


何とかしてチョさん

2003/12/01 12:25(1年以上前)

ご安心ください。
710〜510まで同じです。
710に関してはGRチューナーが入っている程度で
基本設計は同じ。(メーカーの人が言ってました)

書込番号:2183571

ナイスクチコミ!0


スレ主 バイク乗りさん

2003/12/01 21:02(1年以上前)

何とかしてチョ さん ,どーしよー さん 早速のご返信ありがとうございます。同じチューナーだったのですね。510の掲示板では、あまり問題になってなかったようなので、別物かと思ってました。上位機種の掲示板も参考にしながら、決めたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:2185048

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVR-510H-S」のクチコミ掲示板に
DVR-510H-Sを新規書き込みDVR-510H-Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-510H-S
パイオニア

DVR-510H-S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月上旬

DVR-510H-Sをお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング