DVR-510H-S のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB DVR-510H-Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-510H-Sの価格比較
  • DVR-510H-Sのスペック・仕様
  • DVR-510H-Sのレビュー
  • DVR-510H-Sのクチコミ
  • DVR-510H-Sの画像・動画
  • DVR-510H-Sのピックアップリスト
  • DVR-510H-Sのオークション

DVR-510H-Sパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月上旬

  • DVR-510H-Sの価格比較
  • DVR-510H-Sのスペック・仕様
  • DVR-510H-Sのレビュー
  • DVR-510H-Sのクチコミ
  • DVR-510H-Sの画像・動画
  • DVR-510H-Sのピックアップリスト
  • DVR-510H-Sのオークション

DVR-510H-S のクチコミ掲示板

(2819件)
RSS

このページのスレッド一覧(全565スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-510H-S」のクチコミ掲示板に
DVR-510H-Sを新規書き込みDVR-510H-Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画像が

2004/09/01 15:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-510H-S

スレ主 shu-cvxさん

8/29日に購入いたしましたが、チャプターの説明書ページのところまでしか読んでません。
ところでHDDにFine録画したテレビ番組を再生していると
時々一瞬止まるようなことがあるのですが正常なのでしょうか?

説明書もろくに読まなくて質問で申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。

書込番号:3210684

ナイスクチコミ!0


返信する
雷鳥2号さん

2004/09/01 15:07(1年以上前)

ただ録画しただけで何も(CMカットとか)してないなら異常です

書込番号:3210692

ナイスクチコミ!0


スレ主 shu-cvxさん

2004/09/01 17:24(1年以上前)

雷鳥2号 さん  ご回答ありがとうございました。

早速、山田電機に行ったところやはり異常だそうで
在庫もあり交換してくれるそうです。

ありがとうございました。

書込番号:3211006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

時刻のずれ

2004/08/31 13:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-510H-S

スレ主 パイオニアユーザーさん

買ってから、七ヶ月が経ちましたが、時刻なのですが、今までは多少ずれてるな思っていて、遅れるのではなく進むのでいいかなと思っていましたが、今では時刻が1分30秒もずれてしまってます。終わりが欠けてきそうなので不安です。みなさんはどうでしょうか?

書込番号:3206738

ナイスクチコミ!0


返信する
ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2004/08/31 13:26(1年以上前)

パイオニアユーザーさん、

 ホームメニューから基本、時計合わせ、次画面を選択すると、時刻を
設定する画面になり、その下にジャストクロックチャンネルが表示され
ます。NHK教育テレビのチャンネルが設定されているはずですが、確認
されて下さい。詳細はマニュアルの116ページです。

書込番号:3206776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDの音量が小さくなってしまいました

2004/08/31 03:15(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-510H-S

スレ主 にんにくあげさん

こちらの機種を使いはじめて8ヶ月ほどになります。
初めてのDVDレコーダーとしてはとても使いやすく、
焼きミスも少ないため、とっても重宝してきました。
今までは特に問題がなかったのですが、
さきほど、気になったことがあり、どうしてもわからないので
こちらにカキコさせていただきました。

特に何の設定もいじった覚えはないのですが、
先ほど、HDDに撮っておいたテレビ番組をみようとしたら、
音が小さいのです。
通常、テレビを見ている音声のまま、
HDDを再生させたら殆ど聞こえないくらいの音量になっていました。
今まではこんなことはなかったので、
前にHDD撮り貯めておいたものも試したのですが、
昔は大丈夫だったものまで、音量が小さくなっています。
(当然テレビの音量を上げれば問題なく聞こえるのですが)
DVDレコーダーの設定がおかしいのでしょうか?
(テレビには問題はない気がするので、つなぎのコードがおかしいのかなとも思って、色々見てみたのですが、全然なおりません)

故障ではないと思うのですが、
どなたか同様の症状、または直しかたをおわかりになられる方が
いらっしゃいましたら教えていただけませんか?

よろしくお願い致します。

書込番号:3205828

ナイスクチコミ!0


返信する
雷鳥2号さん

2004/08/31 11:56(1年以上前)

左右の音とも小さいんですか?片方だけなら音声端子の接触不良です。
両方でも念のため音声端子を2〜3度刺し直してみてください。

書込番号:3206561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVD−R/RW

2004/08/30 22:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-510H-S

スレ主 カカシンさん

今日、DVR−510H−Sを買いました!・・・で、質問なんですけど、DVD−R/RWはどこの会社の商品がいいんでしょうか?また、RとRWはどうゆうふうに使い分ければいいんでしょうか?よろしくお願いします!

書込番号:3204569

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:709件

2004/08/31 08:18(1年以上前)

おはようございます。
国産一流メ−カ−でもパッケ−ジの裏の原産国を見ると「台湾」とかいうのもあるので原産国「日本」がいいかと。
私は結構不評?なマクセルを使用しています。
−Rの場合X1〜X4です。最新パイオニア機はX8なのでX1〜X8が登場しましたがなんか怖いのでX1〜X4を使用しています。

うれしかったのは、DVD-RもDVD-RWも両方とも家に有る他のDVD再生専用機で問題なく再生できた事。(長時間録画した物もOK)
この所有2台はWEB等で確認すると−Rも−RWも再生不可になっていたのに見れたのでうれしい誤算です。

基本的に−R使用が主体です。
−RWは購入時、既にVRモ−ドでフォ−マットされています。
VRモ−ドですと、私の使い方では用無しです。

HDDに録画して有り、まだ−Rに保存するかどうか決めていない番組を、別の部屋の別のDVD再生専用機で見るときに、-RWをビデオフォ−マッットで初期化して、HDDから-RWにビデオモ−ドで高速焼きして、他のDVD再生専用機で見て、見終わったらこの-RWを初期化して生に戻すという使い方をしています。

でこの番組は保存と決めたらまだHDDに残っていますからHDDから今度は-Rに焼いて保存しHDDから削除です。


書込番号:3206091

ナイスクチコミ!0


ビデオデッキが必要さん

2004/08/31 11:55(1年以上前)

TDKの超硬がけっこう使えますね。(RW/Rでも)
外国産メーカーでも結構いけますよ。
20枚以上焼いて、いまだにミスなしです。

書込番号:3206558

ナイスクチコミ!0


numajiriさん

2004/08/31 19:44(1年以上前)

> −RWは購入時、既にVRモ−ドでフォ−マットされています。

asahanattouさん、そんなことはありませんよ。
DVR-510H-Sの設定で、DVD-RW自動初期化がVRモードになっているだけでしょう。
マニュアルの129ページをご覧ください。

私はDVD-RWを使う時には、VRモードしか使っていません。
VRモードを再生できる機器で統一してしまうと、VRモードの方が断然使い勝手が良く、便利です。
DVD上での編集もできますし、HDDに高速ダビングしての再編集もできるので、重宝しています。

書込番号:3207756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:709件

2004/09/01 08:01(1年以上前)

話題変えてすいませんがnumajiriさん。ありがとうございました。
説明書確認でわかりました。
DVD-RWのパッケ−ジに「ビデオモ−ドでも録画できます。」と記載されていたので、てっきり-RWはVRモ−ドで初期化されている物と思っていました。私は-RWはビデオモ−ドしか使ってないので、常にビデオモ−ドで初期化をしていたので、それで勝手に、-RWはVRで初期化されていて、
ビデオモ−ドで録画したい場合のみ初期化するのだと思っていました。
-RWはVRモ−ド録画でも初期化するんですね。

書込番号:3209813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVR-510Hの受信信号方式

2004/08/30 13:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-510H-S

スレ主 chikien1999さん

受信信号方式について分かる方お聞かせください。日本国内では受信チャンネル信号方式はNTSCですよね。ですから、DVR-510HなどはNTSCに対応していますが、PALなどに対応していますか。またPALに対応している機種はどれでしょうか(Pioneerだけでなく、他のメーカーも)。ご存知の方教えてください。

書込番号:3202753

ナイスクチコミ!0


返信する
otonnさん
クチコミ投稿数:23件

2004/08/30 13:35(1年以上前)

510Hは特に記述がないのでPALには対応していないでしょう。
DVDレコーダーでPAL対応は聞いたことがないので無いのでは?
DVDプレーヤーは結構あるようですが。
詳しくは「PAL対応」などでググってご自分で調べられた方がいいでしょう。

書込番号:3202781

ナイスクチコミ!0


ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2004/08/30 16:22(1年以上前)

chikien1999さん、

 PALに対応しているDVR-510Hは、『DVR-510H-RF』という機種に
なります。

書込番号:3203259

ナイスクチコミ!0


スレ主 chikien1999さん

2004/08/31 13:43(1年以上前)

otonnさん、ezekielさん ご意見ありがとうございます。
実は日本国内の場合放送信号方式はNTSCだけですから多分受信信号方式もNTSCだけと思いますが、海外でPALという放送信号方式もありますのでPAL受信信号方式という機種を知りたいです。PALに対応という他のメーカーの機種が分かれば是非教えていただきたいです。

書込番号:3206822

ナイスクチコミ!0


ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2004/08/31 16:44(1年以上前)

chikien1999さん、

「DVR-510H-RF」はNTSC/PAL対応機種です。当然『PAL受信信号方式』
です。マルチチューナ搭載で、PALの放送を録画出来ます。ただ、PALと
いっても国によって方式に違いがありますので…。

書込番号:3207246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDDへ戻し

2004/08/30 10:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-510H-S

クチコミ投稿数:709件

質問です。パイオニアDVR-510-H使用です。
DVDからHDDへの戻しですが
ディスクバックアップ機能でファイナライズ済のDVD(ビデオモ−ド)
と全く同じ物(チャプタ−やタイトルなども)
を劣化無しで高速で焼き増し可能なのは知っていますが、
この時HDDに一旦保存されるようですが(説明書にHDDの要領が減ると記載有)、
この時HDD内で何が出来ますか?

また元ディスクがDVD-R、DVD-RW(ビデオ)、DVD-RW(VRモ−ド)にてそれぞれ
HDD内ではどういう状態でしょうか?
(VRモ−ドはディスクバックアップは、
できないような事が書かれていたような気がしますが。)
でもDVD-RW(VR)→HDDにダビングは出来るような事も
書かれていましたが、頭がこんがらがってきて....
パイオニアの説明書はわかりずらいです。

あと他メ−カ機種でファイナライズされた
DVD-R、DVD-RW(ビデオモ−ド)、DVD-RW(VRモ−ド)は
ディスクバックアップ(RWのVRモ−ドはHDDへのダビング)は可能なのでしょうか?

書込番号:3202285

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:4件

2004/08/30 11:28(1年以上前)

【ディスクバックアップ】と【RWのVRモ−ドはHDDへのダビング】は全く別物です。
「ダビング」を選ぶと
・「HDD→DVD」
・「DVD→HDD」
・「ディスクバックアップ」
の三種類の表示が出ませんか?

>この時HDD内で何が出来ますか?

何もできません。

「ディスクバックアップ」は【ビデオモ−ド】で記録された-R/-RWの内容を
一時的にHDDに保存してから未記録の-R/-RWにコピーするだけ。
【HDD上での編集は一切できません。】
また-RW(ビデオモ−ド)は-R/-RWの両方にディスクバックアップ可能ですが
-Rの場合は-Rにしかディスクバックアップできません。
-RW(VRモ−ド)はディスクバックアップ自体ができません。

>DVD-RW(VR)→HDDにダビングは出来るような事も書かれていましたが

-RW(VRモ−ド)はHDDに高速ダビング可能で、HDD上での編集も可。
-RWでもビデオモ−ドとVRモ−ドでは特性が異なってくることを理解して下さい。
(ビデオモ−ドだと-RにVRモ−ドだとRAMに近い扱いになります)
その上でもう一度取説をよく読んで下さい。
アタマだけで理解使用とせず、実際にやってみた方が判りやすいかもしれませんが。

>他メ−カ機種でファイナライズされた
DVD-R、DVD-RW(ビデオモ−ド)、DVD-RW(VRモ−ド)は
ディスクバックアップ(RWのVRモ−ドはHDDへのダビング)は可能なのでしょうか?

・ディスクバックアップ
  DVD-R:可
  DVD-RW(ビデオモ−ド):可
・RWのVRモ−ドはHDDへのダビング
  東芝機とパイオニア機710H所有ですが、可。
  (編集も可)

書込番号:3202378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:709件

2004/08/30 12:23(1年以上前)

財布空っぽ!さん。ありがとうございます。大変よくわかりました。
>・「HDD→DVD」
>・「DVD→HDD」
>・「ディスクバックアップ」
>の三種類の表示が出ませんか?
そういえばそうでした。
説明書をぐるぐるしているうちに忘れました。
これを思い出しハッと思いました。
ありがとうございました。

書込番号:3202545

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVR-510H-S」のクチコミ掲示板に
DVR-510H-Sを新規書き込みDVR-510H-Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-510H-S
パイオニア

DVR-510H-S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月上旬

DVR-510H-Sをお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング