DVR-510H-S のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB DVR-510H-Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-510H-Sの価格比較
  • DVR-510H-Sのスペック・仕様
  • DVR-510H-Sのレビュー
  • DVR-510H-Sのクチコミ
  • DVR-510H-Sの画像・動画
  • DVR-510H-Sのピックアップリスト
  • DVR-510H-Sのオークション

DVR-510H-Sパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月上旬

  • DVR-510H-Sの価格比較
  • DVR-510H-Sのスペック・仕様
  • DVR-510H-Sのレビュー
  • DVR-510H-Sのクチコミ
  • DVR-510H-Sの画像・動画
  • DVR-510H-Sのピックアップリスト
  • DVR-510H-Sのオークション

DVR-510H-S のクチコミ掲示板

(2819件)
RSS

このページのスレッド一覧(全565スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-510H-S」のクチコミ掲示板に
DVR-510H-Sを新規書き込みDVR-510H-Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

BSデジタル再生(16:9)

2004/08/28 14:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-510H-S

スレ主 新プラズマンさん

BSデジタル内臓のプラズマからS端子ケーブルで、レコーダーに
入力してます。
そこで、そのBSデジタルの番組を録画し再生しますと。
上下に帯が出来た状態になります。
ズームにすると画面いっぱいに表示されるのですけど。
これって、16:9で録画されていないという事でしょうか?

書込番号:3194361

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2004/08/28 17:09(1年以上前)

DVR-510Hの初期設定で「接続するテレビ」が繋いでいるテレビにマッチしていないからです。適切なものに設定しましょう。

書込番号:3194758

ナイスクチコミ!0


スレ主 新プラズマンさん

2004/08/29 12:51(1年以上前)

しえらざーどさん,有難う御座いました。
散々いじくった挙句に肝心なところが抜けてました。
ほんとに恥ずかしいですが。お陰で助かりました。
再生画もズームなどにするよりも、綺麗で良かったです。
それでは。

書込番号:3198370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

目次

2004/08/28 01:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-510H-S

スレ主 次太郎さん

ファイナライズする際に、フレームみたいのを決めるじゃないですか、フレームなしでファイナライズすることは出来ないのでしょうか?

書込番号:3192726

ナイスクチコミ!0


返信する
ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2004/08/28 11:05(1年以上前)

次太郎さん、

 独自の目次をお望みならば、パソコンでDVDの作成をすれば
自由度が大きいです。

書込番号:3193685

ナイスクチコミ!0


スレ主 次太郎さん

2004/08/29 12:30(1年以上前)

ezekielさん、それは難しいのでしょうか?パソコンはネットとワードぐらいしかやらないので、初心者レベルなんですが…

書込番号:3198323

ナイスクチコミ!0


ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2004/08/29 19:01(1年以上前)

次太郎さん、

 「フレームなし」というような特殊な目次を望まなければ、DVDレコーダ
のリモコン操作で簡単に出来ますので、パソコンは初心者レベルとのことで
したら無理して特殊な目次を望まず、パイオニア提供のフレームを使うのが
楽です。私はパイオニア提供のフレームに満足しているわけではないですが、
面倒なので、適当に選んでファイナライズしています。

書込番号:3199669

ナイスクチコミ!0


スレ主 次太郎さん

2004/09/04 12:20(1年以上前)

ezekielさん、
お礼を言うのが遅くなってすみません。
仰るように背伸びせずに最初からあるフレームにしようと思います。
お返事して頂き、ありがとうございます。

書込番号:3222041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買いました。

2004/08/26 23:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-510H-S

スレ主 先月24歳になりました・・・さん

この機種を¥40000で購入しました。安いのか・・・・。でも高くはないですよね?心配なのはこれからどんどん安くなって3万切ったりしないですかね〜・・・。

書込番号:3188619

ナイスクチコミ!0


返信する
ビックビックさん

2004/08/27 00:05(1年以上前)

安いと思いますよ。

値段は下がる可能性もあるけど、手元になければ活用できないし、気にせずガンガン使いましょう!

書込番号:3188731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:11件

2004/08/27 00:35(1年以上前)

購入しちゃったんだからもう高いとか安いとか関係ないじゃん。
その値段に納得して購入したんでしょ。バリバリ使いなさいよ。

>心配なのはこれからどんどん安くなって3万切ったりしないですかね〜・・・。
なぜ心配?

書込番号:3188916

ナイスクチコミ!0


スレ主 先月24歳になりました・・・さん

2004/08/27 10:19(1年以上前)

ビックビックさんありがとうございます!!ガンガン使いこなしていきます。

書込番号:3189840

ナイスクチコミ!0


ビックビックさん

2004/08/28 08:50(1年以上前)

それにしても、先月24歳になったのですか。おめでとうございます!

しかし、DVDレコーダも安くなりましたねぇ。
1年前約4万円で買ったものといえば、三洋のVHS+HDDレコーダ。今は同じ値段でDVD+HDDレコーダが買えるなんて。
メーカーはちゃんと儲けているんでしょうか・・・

書込番号:3193295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-510H-S

スレ主 たそがれBenBenさん

先月に本機種を購入して現在までテレビ録画をメインに
使用しているのですが、予約録画の間隔が30分とか
1時間程度の場合が多く予約録画の度に電源のON OFFが
繰り返されてます。

あまり頻繁に電源の ON OFF をしない方が良いらしいので
最初の予約開始前に電源をONにしておくのですが
予約録画終了時に自動的に電源がOFFになってしまいます。

もちろん動作的にはなにも問題は無いのですが、予約開始時に
電源ONであれは録画終了時もそのままで良いと思うのですが
そのような設定はないのでしょうか?

過去スレ検索しましたが該当が無いようなので、よろしくお願いします。

書込番号:3187308

ナイスクチコミ!0


返信する
Fuごふ御さん

2004/08/26 19:49(1年以上前)

使ってるけど無いと思う。
入れっぱなしもどうかと思うけど。

書込番号:3187553

ナイスクチコミ!0


ビックビックさん

2004/08/27 00:13(1年以上前)

気にしなくてもいいのでは?

書込番号:3188779

ナイスクチコミ!0


スレ主 たそがれBenBenさん

2004/08/27 08:41(1年以上前)

Fuごふ御さん、ビックビックさん 早速の返信ありがとうございます。

やはり仕様通りですね。
いままでビデオデッキを使用していた時には気にもしなかったのですが
皆さんのご意見を伺っていると「ハード交換に3万円もかかった」とか
「楽しみにしていた録画がパーになった」などとディスククラッシュの
怖さが身近に感じられたもので、少しでも効果があればと思い
質問させてもらいました。

幸い当方の機種は今までこれといった障害もなく、快適に機能して
いますので、とりあえず電源の ON OFF は気にしないで、もしも
クラッシュしたら「残念でした」のスタンスでいくことにしますか。

ご意見ありがとうございした。 (^_^)

書込番号:3189629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メディアについて

2004/08/26 17:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-510H-S

こちらの製品を購入してから数ヶ月経ちましたが、まだまだ分からないことが多く皆様の書き込みを拝見し勉強させて頂いております。
大量にあるVHSからDVDへの移行を少しずつ行っていますが、皆様の書き込みを拝見しますと耐久性を考えるとDVD-RよりもRWの方が良いのでしょうが、コスト面を考えるとどうしてもDVD-Rになってしまうのが現状です。
それで大変初歩的なことをお聞きしてしまうのですが、保管する際はなるべく光が直接当たらないように棚に立てかけてあるのですが、スリムケースと普通のケースでは耐久性に違いはあるのでしょうか?
保管スペースを考えるとスリムケースの方が良いとは思うのですが、薄いと何か心配になってしまいます。耐久性のことだけを考えた場合は、やはり普通のケースのものを購入した方が安全なのでしょうか?
アドバイスをお願いします。

書込番号:3187210

ナイスクチコミ!0


返信する
ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2004/08/26 20:18(1年以上前)

実夢さん、

 我が家も半年前から510HSです。作成するDVDはほとんど全てDVD-Rです。
他のDVDプレーヤやパソコンでの再生もしたいのでDVD-RWはほとんど使い
ません。

 もし、DVDレコーダでのみ再生できれば良いのであれば、メディアとして
DVD-RWをお薦めします、でもそうでなければ、低価格で4倍速の高速ダビ
ングが可能なDVD-Rは便利です。

 保存に関しては、出来るだけ室内光にも直接当たらないように、本棚に
並べる程度の「気遣い」をしていれば、10年ぐらいは大丈夫ではない
かなあ〜と個人的に思っています。物理的な衝撃を加えなければ、普通の
ケースもスリムケースも、差は出ないと思います。

 カセットテープは30年以上、ビデオテープなら20年以上経過しても
再生可能ですので、大切なモノはVHSにダビングするのが安全ですが…

 保存性に関して気になるようでしたらDVD-RWをお薦めします。ただ、
「半永久」というわけではありませんが、少なくともDVD-Rよりも寿命は
長いはずです。

書込番号:3187643

ナイスクチコミ!0


スレ主 実夢さん

2004/08/31 23:42(1年以上前)

ezekielさん

アドバイス頂きましてありがとうございました。
お礼が遅くなってしまい申し訳ございません。
特に普通でもスリムケースでも違いはないんですね。安心しました。
いろいろとご親切に教えて頂き感謝です!

書込番号:3208820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どっちがおすすめですか?

2004/08/23 18:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-510H-S

スレ主 つりりんさん

今まで撮りためたビデオを整理のためDVD-Rに保存したく思っております。使い方としてはビデオからの映像をCMカット編集をする、あとはTV番組を録画して、見終わったら消去という使い方です。

いろいろと商品カタログや掲示板で情報を仕入れたところ、候補として、このパイオニアDVR510HSと三菱DVRHE500のどちらかに絞り込んだのですが、決定するのに決め手が欲しいです。

私のような使い方の場合はどちらがオススメでしょうか?

書込番号:3176099

ナイスクチコミ!0


返信する
ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2004/08/23 21:35(1年以上前)

つりりんさん、

 私は510HSユーザで、DVD-R記録がメインならばお薦めしますが、
残念ながら後継機(?)の520HSが発売されて、夏前ぐらいで量販店
の店頭から姿を消したようです。後継機の520HSはBSチューナが内蔵
されていませんが、DVD-Rの書き込みエラーは少ないようです。

 私もVHSのDVD-R化、普段はTV番組のHDD録画で「見たら消す」が
ほとんど。もちろんTV番組のDVD記録も…。

書込番号:3176781

ナイスクチコミ!0


スレ主 つりりんさん

2004/08/23 23:31(1年以上前)

ezekielさん ありがとうございます。

私と同じような使い方をされているということで安心しました。
店頭から姿を消したというコメントを見て「えっ!」と思いつつ
今日家電屋さんでもらってきたパンフレットみたら”4月現在”
の表示が、ちょっとショック。

書込番号:3177472

ナイスクチコミ!0


ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2004/08/24 06:07(1年以上前)

つりりんさん 、

 かなり探せば、まだ販売している店があるかもしれません。日曜に
同じシリーズの310HSを29800円で販売しているのを見ました。510HSは
夏前には値段が下がって割安感もあって、結構人気機種だったよう
です。薄型でデザインも良いですし…。
 後継機種の520HSの掲示板で過去にさかのぼって書き込みを読まれて
「これでもOK」と思われるようでしたら検討されては如何でしょうか?

書込番号:3178289

ナイスクチコミ!0


京都サンガファンさん

2004/08/25 10:11(1年以上前)

私の体験から,1台目として購入するのには,薦めません.
DVDレコーダーの4台目として,510Hを格安で購入しました.
HDDレコーダーが2回目の故障で,修理費を考えると,取り替えた方がよいと考えたからです.
510Hは,一代目前の装置で,最大の欠点は,録画中に,予約中番組リストが見れず,さらに予約追加が出来ないことです.
これは,本当にいらいらします(笑)

書込番号:3182521

ナイスクチコミ!0


numajiriさん

2004/08/25 23:24(1年以上前)

京都サンガファンさんは、相当のヘビーユーザーのように見受けられますし、一般ユーザの感覚からは、かけ離れた部分がありそうですね。
最大の欠点として挙げられた点は、私にとっては滅多に行わないことなので、些細な部分です。
つりりんさんの使用目的からしても、あまり関係のない部分のように思いますが、どうでしょうか。

書込番号:3184902

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVR-510H-S」のクチコミ掲示板に
DVR-510H-Sを新規書き込みDVR-510H-Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-510H-S
パイオニア

DVR-510H-S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月上旬

DVR-510H-Sをお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング