DVR-510H-S のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB DVR-510H-Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-510H-Sの価格比較
  • DVR-510H-Sのスペック・仕様
  • DVR-510H-Sのレビュー
  • DVR-510H-Sのクチコミ
  • DVR-510H-Sの画像・動画
  • DVR-510H-Sのピックアップリスト
  • DVR-510H-Sのオークション

DVR-510H-Sパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月上旬

  • DVR-510H-Sの価格比較
  • DVR-510H-Sのスペック・仕様
  • DVR-510H-Sのレビュー
  • DVR-510H-Sのクチコミ
  • DVR-510H-Sの画像・動画
  • DVR-510H-Sのピックアップリスト
  • DVR-510H-Sのオークション

DVR-510H-S のクチコミ掲示板

(2819件)
RSS

このページのスレッド一覧(全565スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-510H-S」のクチコミ掲示板に
DVR-510H-Sを新規書き込みDVR-510H-Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ダビングの方法と画質の揺れについて

2004/05/24 23:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-510H-S

スレ主 momo-koさん

510HSを使い始めて2ヶ月程経ちましたが、まだまだDVDレコーダー初心者のためわからないことが多く皆様にアドバイスを頂けたらと思います。

まず1時間ドラマ(1週目)をHDDにSPで録画し、取説P64〜66の通りにチャプター分割⇒CM消去という流れで編集したものをとりあえず次週までそのままHDDに残し、次週に放送された1時間ドラマをまた同じ流れでCM消去し、2週分HDDに撮り溜めてから取説P89のHDD⇒DVDにダビングという方法でこの2ヶ月間ダビングしてきたのですが(DVD-Rに録画した後はHDDのものは消去します)、このやり方で良いのでしょうか?
あらためて取説を読んだのですが、上記のやり方ではなくP94〜98のダビングリスト画面でCMカットしてDVD-Rにダビングする方法のが良いのでしょうか?
オリジナルに手を加えずCMカットするかしないかの違いの他に、例えばHDDの寿命等も違ってくるのでしょうか?

あともう一つ質問なのですが、過去ログにも同じ質問があったのですが、VHS⇒DVD-Rにダビングする際にビデオデッキでは綺麗に写る映像が、DVDレコーダーを通して見ると上下に画像が揺れるしまう場合の対処法として、『DNR有効になってますか?』とのレスがありましたが、DNRが有効になるという意味を教えて頂けますか?宜しくお願い致します。

書込番号:2846031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画質に関して

2004/05/24 15:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-510H-S

スレ主 富士通カスタマーさん

すみません。
このDVDレコーダーですが、GRT機能がない等の為、画質がいまいちという情報を聴いたことがあるのですが、実際使っている方にお伺いしたいのですが、いかがなものでしょうか??また、80GというHDD容量で使用に問題はないものなのでしょうか、教えて下さい。

書込番号:2844411

ナイスクチコミ!0


返信する
ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2004/05/24 21:09(1年以上前)

富士通カスタマーさん、

 510HSの画質が悪いとか、チューナーの性能が悪いという書き込みは
この掲示板でも時々見ます。私自身は、「悪い 」とはあまり思いませ
ん。飛びっきり綺麗だとも思いませんが…。価格が安いので、心の何処
かで割り切っているのかもしれません。もし20万円もする製品なら、
目を皿のようにして粗探しするかもしれませんが、現在は仕事中の放送
番組のタイムシフトと手持ちのVHSテープのDVD化です。画質のこだわる
番組はD-VHSで記録しています。まあ普通にテレビ番組を楽しまれるの
なら、安価で良い機種だと思います。
 私のような使い方ならば80GBで十分です。タイムシフト的な使い方
では「見たら消す」ですし、DVD化の為の作業領域はそれほど必要ありません。

書込番号:2845404

ナイスクチコミ!0


スレ主 富士通カスタマーさん

2004/05/24 23:31(1年以上前)

ezekielさん、ありがとうございます。
普通に使用する分には問題ない、ということですね。
私も普通に使用、というレベルの使い方しかしないので、これにしようと思います。
ご親切に回答して頂け、ありがとうございました。

書込番号:2846253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

激安メディアは使えますか?

2004/05/24 10:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-510H-S

スレ主 gensenseiさん

この機種の購入を検討しています。
DVDの作成はPCで行っており、作成済みDVDが200枚ほどあります。
メディアはXdiskの10枚スピンドル版税込で730円(1倍速ですが)の激安版を使っています。
PCでの書き損じはほとんどなく愛用していますが、この機種で使われてる方いませんか、書き込みや作成済みいずれも可能でしょうか。

書込番号:2843712

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 gensenseiさん

2004/05/24 10:36(1年以上前)

まずい日本語で済みません、補足です。
この機種で激安メディアへの書き込みはできるか?又、PCで作成済みの激安メディアの再生はできるかが質問です。

書込番号:2843725

ナイスクチコミ!0


ひろくまプーさん

2004/05/24 12:49(1年以上前)

memorexと言うメーカーの-RWは使えます。今の所エラーは出ていません。まだ3ヶ月ぐらいしかたってないので、長い期間の保存に耐えられるかはわかりません。ちなみに10枚スピンドル版税込で1469円です。

書込番号:2844007

ナイスクチコミ!0


闘将星野さん

2004/05/24 16:52(1年以上前)

掲示板などを見る限り、PCより家電レコーダーの方が
ディスクとの相性に神経質のようですが、その中でパイオニアは
比較的ゆるやなかなようです。
電気やへ持ち込んで認識するかを試す方法もあるかと思いますが
個体差もあるので、最終的には購入後の自己認識しかないのかなあと。

また激安メディアは、書き込みには成功しても2ヶ月でデータが消えたなど
保存性に不安があるので、大事な物は国産を使いましょう。

書込番号:2844557

ナイスクチコミ!0


sj650さん

2004/05/25 06:06(1年以上前)

XdiskでCOPYできるんではないやろか
77Hではちゃんとできてますが
ただ、PS2で再生できないんで
Xdiskは、もう、つかってません
4倍で安く、いいやつ、ありますよ

書込番号:2847067

ナイスクチコミ!0


WapsWさん

2004/05/27 01:57(1年以上前)

730円でX-disk売ってる店に対応表があって
この機種は対応になってました。
そんなのわざわざ出すくらいだから大丈夫でしょう。
普通は書き込めても、対応表とか出さないし。
X-diskは激安メディアのなかではかなりまともなほうという評判ですし。
ちなみに東芝の機種でもOKらしいので・・・。

書込番号:2853998

ナイスクチコミ!0


スレ主 gensenseiさん

2004/05/27 09:50(1年以上前)

皆さん色々なアドバイス有難うございます。
皆さんのアドバイスを参考にして
@再生については作成済みディスクで確認します
A対応表でDVDドライブの相性は確認したのですがレコーダーの対応表があったのか気がつかなかったので、次回確認してみます。
Bレコーダーとの相性はこのメディアに書き込みできなくても、最悪の場合
レコーダーとの相性のいいRWディスクにいったん書き込みそれをXdiskにコピーできるのではないかと思っています。
C激安メディア保存性の問題はよく言われていますので注意します、つきつめれば絶対保存しなくてはいけないものというのはあまりないようです、自作のビデオなんかは記念になるのでこんなもんかなと思っています。
皆さん貴重なアドバイスどうもありがとうございました。

書込番号:2854510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画面サイズ

2004/05/22 22:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-510H-S

スレ主 まさまさしさん

今日、この機種を購入し、早速接続しました。
Aquosから出力したのを、510H-Sの入力1に接続し、510H-Sから出力したのをAquosの入力1に接続しました。
そして、Aquosから出力されたBSデジタルの16:9の画面を510H-Sのライン1で見た後に、510H-Sのチューナーを使って地上波アナログを見ようとすると、画面サイズが16:9のままで4:3に切り替わりません。
Aquosだと判別して自動的に変わるのですが、510H-SからTVに出力された画像は自動切換えしてくれないのでしょうか?
ややこしい質問で申し訳ありませんが、分かる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:2837985

ナイスクチコミ!0


返信する
ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2004/05/22 22:47(1年以上前)

まさまさし さん、

 テレビ受像機と510HSとの間の接続にS端子のビデオケーブルを用いると
自動で切り替わると思います。赤・白・黄のビデオ・オーディオケーブル
での接続では、受像機において手動で切り替える必要があると思います。

書込番号:2838096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DVD-RWへの録画

2004/05/22 11:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-510H-S

スレ主 燃え尽きたDVD-RWさん

先日この機種を購入して、HDDへ録画してDVD-Rへダビングという
使用方法で快適に使っていたのですが、先日、初めてDVD-RWでの
録画を試みたところ、トラブルが発生しました。
DVD-RWをトレイに挿入して、VRモードで自動初期化した後、
そのまま録画しようとしているのですが、20〜25分のところで
エラー停止してしまいます。
DVD-RWに直接録画しようとした際も、HDDからのダビングの際も
同様の症状になります。
メディアはTDK製のものを使用しており、5枚パックのうち3枚で
同じエラーが起きています。
単なるメディア不良であればよいのですが、DVD-RWのメディアは
私にとって決して安いものではないため、買い足して試す前に
私の手順に不備がある場合や、機種側にそういった状況がおきる
故障が考えられる場合はご指摘頂きたいと思い、書き込みをさせて
頂きました。
同様のエラーを経験された方や、解決方法をご存知の方が
いらっしゃいましたらご指導下さい。
よろしくお願い致します。

書込番号:2835824

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2004/05/23 00:44(1年以上前)

燃え尽きたDVD-RW さん こんばんは。

レスが付かないようなので・・。
パイオニア機のユーザーではないのですが、DVD-Rへのダビングが問題なく行なえて
いるという書き込みから推測しますと、レコーダー本体の問題の可能性は低いと
思いますので、たまたまメディアが不良だったか相性のどちらかのように思います。

ですから取扱説明書に推奨メディアの紹介があるなら、そのメディアを取り敢えず
1枚購入して使ってみたら如何でしょうか。
それで問題なければ、TDKに直接か購入店にメディアが不良だったと相談すれば、交換
とか何かしらの対処をしてくれるのではないかと思うんですが・・。

書込番号:2838634

ナイスクチコミ!0


spazioさん

2004/05/23 02:04(1年以上前)

515ユーザーですが、TDKのDVD-RW120Fを使ってHDDからのダビングを行ったところ、途中でダビングエラーとなったことがあります。
5枚組だったので別の1枚でもエラーが発生したため、購入店に持って行って状況を説明したら返金してもらえました。それ以来TDKのRWは使っていません。
三菱のRWはPC用のものでも、問題なく使えました。
この機器に限らずメディアとの相性はあるようなので、一度使ってみて不都合が発生したメーカーものは敬遠したくなりますね。
気になるようだったら、メディアのメーカーへ連絡してそのメディアが不良かを調べてもらえると思います。

書込番号:2838884

ナイスクチコミ!0


spazioさん

2004/05/23 02:28(1年以上前)

先ほどの書き込みに補足します。
TDKのDVD-Rでは問題なくダビング完了しています。
TDKのRWが必ずしもエラー発生するという意味ではないので、誤解のないようにお願いします。

書込番号:2838931

ナイスクチコミ!0


ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2004/05/23 07:48(1年以上前)

燃え尽きたDVD-RWさん、

 私が購入した時には「パイオニアDVDレコーダご購入特典RW生ソフト」
のシールが貼られたメディアが1枚付いてきました。メディアはTDK製で
超硬RW、メディアには「SUPER HARD COAT」と印刷されているものです。

 販売店(ヤマダデンキ)の特典なのか、パイオニアの販売促進のモノ
なのかはわかりませんが、相性の悪いメディアをオマケにはしないと
思うのですが…。ちなみに私はほとんどTDK製のDVD-Rを使用しています。

 DVD-RWの書込み方式はDVD-Rとは違うので、まだDVD-RWメディアでの
書き込みが一枚も成功されておられないのなら、510HSの不良も考えられ
ます。(DVD-RW記録に関わる部分の調整不良も含めて)

書込番号:2839318

ナイスクチコミ!0


HIROともさん

2004/05/24 00:11(1年以上前)

以前知り合いの人が使っているパイオニア機では、TDK製のDVD-RWで5枚中3枚が初期化不可で使えなったのですが、PCの方では初期化でき使えたそうです。
それ以外の国産メーカでは問題なかったようです。

自分は、510使っていますが、TDKのDVD-RWだけは使ってないのでなんともいえないのですが、相性が悪いのかなぁ。
決して安い買い物じゃないので使えないと痛いですねぇ(>_<")

書込番号:2842758

ナイスクチコミ!0


スレ主 燃え尽きたDVD-RWさん

2004/05/24 16:55(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
昨日4枚目のディスクを手動で初期化したところ、
正常に録画できました。
皆さんがおっしゃって下さっているように相性の問題のような
気がしてきました。
とりあえず複数のメーカーの物をパックではなく1枚ずつ購入して
相性確認してみます。
ありがとうございました。

書込番号:2844567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVDのダビングについて

2004/05/22 00:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-510H-S

スレ主 まどろっくさん

この機種のユーザーですが、素人ですのでどなたか教えてください。
コピーガードされている市販のDVDのダビングについてですが
この機種でDVDからHDにコピーしようとしても当然ダメでした。
しかし、ある方から外部入力でDVDプレイヤーをつないでやれば
できると言われました。本当にできるのでしょうか?
またこの方法では無理だとした場合、
他に何か手だてはありますでしょうか?

書込番号:2834690

ナイスクチコミ!0


返信する
ビックビックさん

2004/05/22 01:04(1年以上前)

あなたがやろうとしていることは、法に触れる可能性があります。
「ご利用上の注意」をよく読んで書き込みましょう!

書込番号:2834735

ナイスクチコミ!0


きれ痔さん

2004/05/22 13:00(1年以上前)

素人って怖いなー。
玄人のいる掲示板を探してそこで聞いてください。

書込番号:2836072

ナイスクチコミ!0


こんなとこで聞くよりさん

2004/05/22 15:16(1年以上前)

「コピーガード」でGoogle検索してお調べ下さい。法的問題も載ってます。

書込番号:2836525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1039件

2004/05/22 15:26(1年以上前)

何故、コピーガードが掛かっているのか。
それでも強引にダビングするというのはどういうことなのか。
ここに書き込んでも良い内容か。

よく考えて書き込んでください。
少なくともアイコンの年齢が本当ならば分別のつくお年頃ですよね?

DVDのパッケージ、ここの利用規約を見ればすぐに判る事ですよ。
日本語さえ読めれば、「素人」もなにも関係ないと思います。

書込番号:2836553

ナイスクチコミ!0


河童の三平さん

2004/05/22 18:47(1年以上前)

この掲示板は極めて健全な掲示板です。
みなさん真面目に情報交換をしてお互いに役立てています。
そのような法に違反する事は何処か別の裏社会の世界でやって下さい。

書込番号:2837158

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVR-510H-S」のクチコミ掲示板に
DVR-510H-Sを新規書き込みDVR-510H-Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-510H-S
パイオニア

DVR-510H-S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月上旬

DVR-510H-Sをお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング