DVR-510H-S のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB DVR-510H-Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-510H-Sの価格比較
  • DVR-510H-Sのスペック・仕様
  • DVR-510H-Sのレビュー
  • DVR-510H-Sのクチコミ
  • DVR-510H-Sの画像・動画
  • DVR-510H-Sのピックアップリスト
  • DVR-510H-Sのオークション

DVR-510H-Sパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月上旬

  • DVR-510H-Sの価格比較
  • DVR-510H-Sのスペック・仕様
  • DVR-510H-Sのレビュー
  • DVR-510H-Sのクチコミ
  • DVR-510H-Sの画像・動画
  • DVR-510H-Sのピックアップリスト
  • DVR-510H-Sのオークション

DVR-510H-S のクチコミ掲示板

(2819件)
RSS

このページのスレッド一覧(全565スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-510H-S」のクチコミ掲示板に
DVR-510H-Sを新規書き込みDVR-510H-Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

おしえてください

2003/11/12 13:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-510H-S

スレ主 みつばちハッチさん

510Hの外部入力で画像調節装置をリレーしたDVDやビデオの
画像が上下に揺れるのはどうしてですかね?
他の機械では問題がなっかったのに?

書込番号:2118787

ナイスクチコミ!0


返信する
AUDIO_TSフォルダさん

2003/11/13 00:17(1年以上前)

詳しいことはわかりませんが、この機種というかパイオニアのDVDレコーダーはかなりコピーガード系(その信号と誤認識する悪画質映像信号なども含)に過敏との印象。(他メーカーDVDレコーダーもそうかもしれませんが使っていないので不明)
当方も、画像が上下に揺れるというか、フレーム飛びするような現象が現れるテープ(画像調整装置通す)があったので、いろいろと再生接続機器、接続方法(Sかコンポジットか)など変更してみたら、再生SVHSを日本ビクター製、再生設定をTBCオフにしたらよくなったりして。日本ビクター製VCRの場合はVスタビライズのオン、オフで変わる場合もあるので、一応やってみたり。機器間の相性みたいなものが、起因しているのかもしれませんが、再生デッキも画像調整装置も、510H入力もみんなTBCが効くのでバッティングとか? また、Sケーブルを少しいいもの(といってもビクターのLC-OFCですが)にしたのも効果あった気も。
MPEG2エンコーダーはかなり、清いアナログ映像信号を求めるので、アナログtoアナログダビングで問題なくても、やはりデジタル化では問題がでるのかも。それでは古いアナログ映像の円盤化が目的のひとつで使用する者には困りますが・・・。

書込番号:2120607

ナイスクチコミ!0


スレ主 みつばちハッチさん

2003/11/13 08:28(1年以上前)

御返答ありがとうございます。
ちなみに東芝のRDXS41ではそんなことはことは
なかったですし、ふしぎなことに、DVD→画像調節装置→セレクター
→XS41→510Hだと問題なくダビングできたので不思議?
本来XS41をエアーチェック用、510HをVTRライブラリー及びレンタル
ダビング用と作業効率を考え2台購入した意味がなくなってしまう。
新製品はいろんな落とし穴がいぱいだね。買った2台とも
問題児だったのには笑うしかない…。

書込番号:2121340

ナイスクチコミ!0


ODYSSEY欲しいさん

2003/11/15 21:54(1年以上前)

当方77Hユーザーですが、画像安定装置を通しても画像揺れは皆無ですよ。機種の違いはあるでしょうが一度メーカーに問い合わせてみれば?

書込番号:2129641

ナイスクチコミ!0


スレ主 みつばちハッチさん

2003/11/18 18:42(1年以上前)

メーカーのHPからサポートのメールをだしたら
その件に対しては保証できかねます。と言う
ご丁寧な返答が帰って来ました。
ある程度予想をしていましたが、悲しいなー
いい解決策はないものか?

書込番号:2139018

ナイスクチコミ!0


AGR2さん

2003/12/10 13:33(1年以上前)

私も昨日510Hを購入してCS→画像安定装置→510Hと接続し録画したら上下に揺れました。以前使用してたDVR-55では問題なく録画出来たのですが。画像安定装置は5,6年前に買ったVSP-777です。古いせいかと思いRX-2000Vあたりに買い替えようかと思っているのですが。参考までにみつばちハッチさんは画像調節装置は何をお使いですか?

書込番号:2216037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDの操作方法

2003/11/11 23:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-510H-S

スレ主 さくらもちこさん

ビデオデッキから、この機種に買い替えを検討中なのですが、
DVDレコーダーの操作方法で教えて頂きたいことがあります。
音楽番組をHDDに録画して、お気に入りのアーティストのもののみを
DVD−R(RW)に残したいと思っています。
ビデオデッキでは、早送りで映像を見ながら必要なところだけを編集していたのですが、
DVDレコーダーでもこの様な事が出来るのでしょうか?
もし、出来ないとしたら、この機種ではどのようにするのでしょうか?
手軽に出来るものなのでしょうか?
大変初歩的な質問ですが、どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:2117076

ナイスクチコミ!0


返信する
忍邪さん

2003/11/11 23:58(1年以上前)

できますよ。
↓の「編集機能」の項目をご覧あれ。
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/av/20031020/106284/index2.shtml

書込番号:2117294

ナイスクチコミ!0


スレ主 さくらもちこさん

2003/11/12 20:32(1年以上前)

忍邪さん、ありがとうございます。
これで購入の決心がつきました(*^‐^*)

書込番号:2119674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDにダビングするとき

2003/11/09 17:43(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-510H-S

スレ主 りょうぷーさん

HDDからDVDに追加でダビングするとき、DVDに元々ダビングされていたタイトルが再度ダビングされてしまいます(同じタイトルがふたつできてしまいます)。5分番組をダビングしているだけなのでそんなに時間はかかっていませんが、1時間番組をダビングしたら倍時間がかかるのか?と思うとぞっとしています。どなたか対処方法お教えください。

書込番号:2109238

ナイスクチコミ!0


返信する
pyunさん

2003/11/09 19:11(1年以上前)

それは、ダビングリストに、
前回ダビングしたタイトルが残っているからでは?

書込番号:2109601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Gコード予約について

2003/11/08 23:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-510H-S

スレ主 質問です♪さん

この機種の購入を検討しているものなんですが…
Gコード予約は、どの様に行うのでしょうか?
TV画面を使用せずに、デッキの液晶部分で確認可能ですか?

書込番号:2106834

ナイスクチコミ!0


返信する
ノアノア8さん

2003/11/09 03:22(1年以上前)

TV画面で確認可能です。リモコンでGコード番号を入力し予約します。

http://www.pioneer.co.jp/dvdld/dvr/lineup/510h.html
で各機能の確認ができますが、そこまでの記述はないようです。

http://www3.pioneer.co.jp
では、カタログのダウンロード・取扱い説明書ができます。
が、510Hはまだ記載がないようです。

書込番号:2107504

ナイスクチコミ!0


XSYG2003さん

2003/11/09 17:56(1年以上前)

77HではTV画面を使用せずに、デッキの液晶部分だけで確認できたので510Hでも可能かと。

書込番号:2109293

ナイスクチコミ!0


しゃっくまんさん

2003/11/09 22:37(1年以上前)

できますよ。予約内容が順次表示されます。

画面のほうがわかりやすいですが、
TVをつけてないときは、レコーダーのみで予約しています。

書込番号:2110384

ナイスクチコミ!0


スレ主 質問です♪さん

2003/11/10 09:23(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。
どうやら、デッキの液晶部でできそうですね。

書込番号:2111648

ナイスクチコミ!0


とらさん2003さん

2003/11/13 14:55(1年以上前)

この度、やっと510を購入しました。
10年前のビデオデッキからの乗り換えです。
初心者丸出しで申し訳ないのですが、
本体の電源を入れずに、Gコード予約すると、
予約できるものと、出来ないものがあるようです。
電源を入れ、TVの画面で確認すると、
そのGコードがチャンネル指定をしていないようなので、
画面上でチャンネル指定すれば問題ないのですが、
Gコードでチャンネル指定がないものがあるものなのでしょうか?
それとも本体の方がおかしいのでしょうか?

書込番号:2122143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

速報?になりますかな

2003/11/08 11:01(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-510H-S

スレ主 CHARLY-zさん

調べてましたら、こんなの出てきました。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031107/pioneer.htm
修理ではなくディスク発送でファーム書換えみたいです。

書込番号:2104547

ナイスクチコミ!0


返信する
ななねこさん

2003/11/10 09:50(1年以上前)

パイオニアの対応ってはやいですね。
金曜のAMにHPから申し込みをしたら次の日の午前中にはDISKが届きました。
早速、ファームウエアの更新をしました。
感動ものです!!

書込番号:2111692

ナイスクチコミ!0


たー5さん

2003/11/10 21:15(1年以上前)

パイオニアのページにも書いてあったけど、
ファーム書き換えたら、チャンネル設定もやっぱり再設定ですか?

マジっすか?って感じなんですが。

書込番号:2113181

ナイスクチコミ!0


ななねこさん

2003/11/11 08:13(1年以上前)

残念ですが、すべて再設定ですね。
購入時の状態にもどりますので、すべて再設定が必要です。
(もちろん、今までの予約内容も消えてしまいます。)
HDDに記録してあるものは削除されませんが。

チャンネル設定とかの初期設定はいいのですが、
予約設定を入れなおすのがめんどくさかった。
たくさん予約を入れている人はめんどいですね。

書込番号:2114695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ディスクテーブル

2003/11/07 22:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-510H-S

買って1週間くらいですが、ディスクテーブルが勝手にでてきたり、しまったりします。今後、返品交換が考えられるので今日HDDからDVDにダビングしようとしたら、ずーっと開閉の繰り返し。DVDも認知しません。初期不良でしょうか?このような症状の方、いらっしゃいますか?私は明日、センターに電話しますので、結果は報告します。

書込番号:2103202

ナイスクチコミ!0


返信する
XSYG2003さん

2003/11/09 18:00(1年以上前)

初期不良に決まってるでしょう。結果を報告するまでもありません。

書込番号:2109302

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVR-510H-S」のクチコミ掲示板に
DVR-510H-Sを新規書き込みDVR-510H-Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-510H-S
パイオニア

DVR-510H-S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月上旬

DVR-510H-Sをお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング