DVR-7000 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-7000の価格比較
  • DVR-7000のスペック・仕様
  • DVR-7000のレビュー
  • DVR-7000のクチコミ
  • DVR-7000の画像・動画
  • DVR-7000のピックアップリスト
  • DVR-7000のオークション

DVR-7000パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 7月下旬

  • DVR-7000の価格比較
  • DVR-7000のスペック・仕様
  • DVR-7000のレビュー
  • DVR-7000のクチコミ
  • DVR-7000の画像・動画
  • DVR-7000のピックアップリスト
  • DVR-7000のオークション

DVR-7000 のクチコミ掲示板

(1157件)
RSS

このページのスレッド一覧(全147スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-7000」のクチコミ掲示板に
DVR-7000を新規書き込みDVR-7000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVR-7000とDVR-2000

2002/08/08 00:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-7000

スレ主 huruさん

DVR-7000とDVR-2000のどちらにしようか迷っています。機能的にどちらがオススメでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:877666

ナイスクチコミ!0


返信する
DVR-2000さん

2002/08/09 18:44(1年以上前)

タイトルに漢字が使えるという点で7000でしょう。

書込番号:880527

ナイスクチコミ!0


杉兄さん

2002/08/15 00:34(1年以上前)

こんばんは。huruさん、もしや、DVR-2000の資料が手に入らないんですか。パイオニアのHPにはもう掲載されてないですね。そこで、まったく同じ内容のシャープDV-RW20の簡単な資料です。ケンウッドにも、DVR-2000にサイドウッドを付けた製品DVF-RW1があります。こちらは詳しいです。参照してください。
http://www.sharp.co.jp/products/dv/index.html(シャープ)
http://www.kenwood.co.jp/products/home_audio/dvd/dvf-rw1/index.html(ケンウッド)
ちなみに私はDVR-1000を使っています。1年半ほど前、2000と迷いましたが、iリンクがないしビデオモード録画ができないのを承知で、店頭で安かった1000を購入しました。
7000の機能では、音声を非圧縮PCM録音できるのが一番羨ましいと感じます。CDが再生できるのもいいですね。これはhuruさんの知りたい「機能」には入らないでしょうか?

書込番号:890390

ナイスクチコミ!0


杉兄さん

2002/08/15 00:38(1年以上前)

すいません。ケンウッドのURL間違ってました。以下のとおり訂正します。

http://www.kenwood.co.jp/j/products/home_audio/dvd/dvf-rw1/index.html

書込番号:890403

ナイスクチコミ!0


杉兄さん

2002/08/15 00:48(1年以上前)

重ね重ねすいません。今度は確認済みです。

http://www.kenwood.co.jp/j/products/home_audio/dvd/dvf_rw1/index.h
tml

書込番号:890426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/08/06 01:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-7000

スレ主 楽shiinaさん

知り合いに頼んでDVR-7000を使ってDVD-RWを作ってもらったのですが、現在私が持っているDV-353では再生することが出来ませんでした。ビデオモードにフォーマットしたんですが無理でした。どうしてなんでしょう?? どなたか分かる人教えてください。

書込番号:874197

ナイスクチコミ!0


返信する
TAMAYA_RD-X1さん

2002/08/06 07:19(1年以上前)

RWご自慢の互換性なんて、所詮その程度、ということ。

書込番号:874446

ナイスクチコミ!0


そるしすさん

2002/08/06 08:15(1年以上前)

ファイナライズはやってますよね? お知り合いに確認を!
やってるとすると、うーん...

http://www.pioneer.co.jp/press/release314-j.html にもあるように、ビデオモードの再生ができると言って
いるのですが...
(私の持っているDV-545では問題なくできるのですが)

書込番号:874492

ナイスクチコミ!0


スレ主 楽shiinaさん

2002/08/06 21:57(1年以上前)

ファナライズはしてもらっています。
ってことは再生できないんでしょうか?厳しいですね(トホホホホ・・・)

DV−545では再生できたんですか?これでは買うプレイヤーを間違えましたね。同じPIONEER製だったので再生できるだろうと思っていたのですが・・・。

書込番号:875516

ナイスクチコミ!0


スレ主 楽shiinaさん

2002/08/06 22:09(1年以上前)

TAMAYA_RD-X1さん&そるしすさん返信ありがとうございます。

Pioneerサイトにて2時間を超える長時間モードで録画されたディスクについての注意がありました。←(知り合いに録画してもらったディスクも2時間を超える長時間モードで録画したディスクでした。)

注意によるとプレイヤーのソフトウェアの書き換えが必要なようです。

注意、下記さいとにて

http://www.pioneer.co.jp/dvdld/chui_pioneer.html

書込番号:875549

ナイスクチコミ!0


そるしすさん

2002/08/07 00:40(1年以上前)

2時間超のものでしたか。(2時間超は試したことがありませんm(__)m)

ん、でも、DVR-7000はビデオモードの録画は2時間までですよ?
(ちょっとくらいなら超えられるのかなあ?)

書込番号:875924

ナイスクチコミ!0


スレ主 楽shiinaさん

2002/08/07 21:23(1年以上前)

えっ! そうなんですか?

でも知り合いに録画してもらったディスクは5時間ぐらい録画してありましたよ。おかしいですね。

PCで見たときは20分のアニメが17話入ってましたが・・・。

書込番号:877283

ナイスクチコミ!0


スレ主 楽shiinaさん

2002/08/07 21:27(1年以上前)

よくわからんないので質問です。

知り合いの話によると・・・
『一度、「VRモード」で録画してそのあとに「ビデオモード」にファイナライズした』って言ってました。これでは「ビデオモード」になっていないのでしょうか?

書込番号:877295

ナイスクチコミ!0


そるしすさん

2002/08/07 22:15(1年以上前)

VRモードかビデオモードかはディスクの初期化の時に選択します。
(ファイナライズではそのような選択はできません。ファイナ
ライズのメニューには"実行"と"解除"しか現れません)

よって、「ビデオモードにファイナライズ」という行為自体がそも
そも不可能です。何か勘違いをされているんだと思いますが...
(う〜ん、何をどう勘違いをしてそうかが想像つかないです...)

書込番号:877393

ナイスクチコミ!0


DVR-2000ユーザさん

2002/08/09 18:56(1年以上前)

VRモードでもビデオモードでもファイナライズはあります。
いずれにせよVRモードで録画したものは、ごく一部の機種、例えば545とか646、747といったプレイヤーでしか再生できません。
私はDVR-2000と545を組み合わせて使ってます。
VRモードで録ったものを545で再生して、DVR-2000でDVD-Rに録画しなおしたり・・・
もっとも、こういった作業はHDD&DVD-R機の方が断然有利ですがね。
私が買った頃には、まだそういう機種が無かったので。

書込番号:880544

ナイスクチコミ!0


スレ主 楽shiinaさん

2002/08/09 22:48(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。

現在、DV353を買ったことを後悔しつつ、新たにDV545を買うことを計画中です。今のDV353では再生出来ないことは明白!ですし、買い換えます(T_T)

今回の失敗は今後の教訓とさせていただきます。

書込番号:880902

ナイスクチコミ!0


そるしすさん

2002/08/09 23:54(1年以上前)

> 新たにDV545を買うことを計画中です

ということであるならば、DV-545の(私の思っている)長所・短所を
一つずつ。
<長所> DVR-7000 VRモード録画したものはファイナライズなしで
    再生できる。(他の人もできますよね?)
<短所> メニュー(タイトル一覧)は、全角が表示できない。
    (全角文字はすべて"...."で表示され、何が何やら
     全然分らない)

書込番号:881047

ナイスクチコミ!0


みのむしXPさん

2002/08/10 09:50(1年以上前)

DVR-7000で 20分×17話なら あきらかにVRモードですね。

<545追加長所>パソコンで作ったSVCDが見れる。
<545追加短所>リモコンが小さすぎて使いにくいです、
テレビの操作が出来ないので市販DVDタイトルで高音質オープニングが
 収録されている場合などあわてる。

DV-545は在庫がなくなってきている店が増えてきていますね。
最近ではソニーのDVP-NS715Pなんていうのも出てきていますし。

書込番号:881662

ナイスクチコミ!0


スレ主 楽shiinaさん

2002/08/11 01:14(1年以上前)

たしかDV-545はDVD+RW/+Rで作成したDVD+RW及びDVD+R再生できましたよね。
現在、VRモードで作成したDVD−RWの再生とPCで作成したDVD+RWの再生ができるプレイヤーが欲しいわけです。

ちなみにDV-343の買い手はついたのであとはDV-545を買うだけです。


PS なんだかDVR-7000の話題ではなくDV-545の話題になってしまっているようで・・・。とりあえず、いろいろ参考になりました。

書込番号:883021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVR−7000と相性のいいPCは?

2002/08/09 22:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-7000

スレ主 ロマーリオさん

DVR-7000を愛用している者なのですが今とても困っているのでアドバイスをお願いします。

DVR-7000って99タイトル99チャプターまでしか録画できないですよね?
1タイトル数十秒とかで保存しているので残量は余ってるのですが、タイトル数の影響で録画できません。
それなので、一度PCで編集してからDVD−RWに保存したいのですが、どのようなPCだと作業し易いのでしょうか?
DVR-7000のVRモードで保存したものを再生や編集ができるPCは?とか、PCで作成したDVD−RWはDVR-7000でも再生、編集が出来るのか?
など分からない事だらけです。
PCを使ってうまく編集、保存をされている方、教えて下さい、宜しくお願いします。

書込番号:880886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVR-7000の後継機種

2002/08/08 16:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-7000

DVR-7000の後継機種は,まだ登場しないのかな?
CEATECまで,待つしかないかな?
HDとの組み合わせ機種になるのかな?
このままでは,Panasonicに負けちゃうよ!!!

書込番号:878601

ナイスクチコミ!0


返信する
映画好きさん

2002/08/08 22:18(1年以上前)

秋にいよいよ,パイオニアからブルレーイ,発売らしいとの噂聞きました(50万前後),ビクターも来年発売で,最近雑誌賑わしていた,RAM機は棚上げらしい。

書込番号:879177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ファイナライズ作業すると、トラブル発生

2002/07/07 21:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-7000

クチコミ投稿数:28件

DVR-7000でファイナライズしたところ、次のようなトラブルが発生しました。

DVD-Rをフォーマットし、V1(1時間)モードで録画できる目一杯(約1時間3分ほど)まで録画しました(i-rinkでDVカメラから録画。60分テープですが、63分ほど保存)。

そのままで再生はできましたが、他のDVDプレーヤでも再生できるようにとファイナライズ作業をしたところ、3分ほどのファイナライズ処理画面が出て、それから延々と1時間以上待っても処理が終わりません。
どのボタンを押しても強制終了できないので(私が知らないだけ?)、一晩(約7時間)放置しておいたら、このDVD-Rはディスクとして認識されない状態になっていました。

もう一枚、同じ作業をしましたが(録画時間は今度は3分ほど短い約1時間)、結果は同じでした。というか、今度は一時間ほど経過した後で電源を抜き(イジェクトピンを指してもディスクが出ないので)、再度、電源を差したところ、本体表示窓にREPAIRとでましたが、10分ほどでOPENとなりました。それ以後は、ディスクを入れてもOPENとなって受け付けてもらえません。

ディスクの盤面を見ましたが、ファイナライズ前の正常再生されたときは、目一杯ということで、最後まで書き込まれていたのか、きれいな均一の盤面でしたが、ファイナライズに失敗した後は、中心側から5mmほどの帯が2枚とも見られます。

ちなみに、今まで作成したDVD-RWやDVD-Rは利用できるので、本体が致命傷を負っているわけではなさそうですし、一ヶ月ほど前に話題となった欠陥は、修正用ディスクをもらい修正してあります。

また、全く同じDVD-Rメディアで、約40分ほどのものをファイナライズしましたが、正常に(3分ほどの処理)作成され、DV-525という再生専用機で再生できています。

V1(1時間)モードで録画できる目一杯したことが原因なのでしょうか。ファイナライズ情報を書き込む余白がなくなったためでしょうか(ビデオモードでフォーマットしたら、ファイナライズ余白を確保してくれていると信じていますが)。

どなたか、同様の状況に陥ったとか、対処方法をご存じの方のご指導をお願いします。

書込番号:817873

ナイスクチコミ!0


返信する
ヤズさん

2002/08/03 20:09(1年以上前)

メディアのメーカーはどこなんでしょうか。私は、セーラーのDVD−RWディスクを使用して録画したときにそういった不具合になりました。そのときには、メディアの不具合と思い購入した店に行き交換してもらいました。
この不具合は、今までに二回ほど経験しましたが、目一杯録画すると発生するように思えます。またメディアのメーカーにもよるようにも思えます。
不具合が発生したらメディアを交換してもらうに限ります。
DVDレコーダーは、どうもメディアの相性があるようで相性が悪いと
なかなか、認識もしてもらえないし、トラブルも発生しやすい。
他のDVDプレーヤでの再生も怪しくなる。
いろいろなメーカーのを使ってみて一番相性のいいのを探すしかない。
最近、そnyさんのを使いましたが、パナソニックでの再生がよくありません
tdkがいいかな。

書込番号:869856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

VBRについて

2002/07/27 21:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-7000

スレ主 8823なぞの人さん

DVR7000を購入考えています。
この機種では、DVD−RにVBRで録画できないようなのですが、DVR7000でDVD-RWにVBR録画したものを、パソコンのDVD-RWドライブでDVD-Rにバックアップすると、VBRのDVD-Rが出来るのでしょうか?
的外れな質問でしたら申し訳ございません・・・
どなたかお教え願えませんでしょうか。

書込番号:857312

ナイスクチコミ!0


返信する
長持ち大好きさん

2002/07/28 02:05(1年以上前)

ユーザーではないので伝聞情報ですが、
ビデオレコーディングフォーマットのDVD-RWって、
パソコン上で再生はできても、ファイルを吸い出して編集したりコピーしたりできるソフトが存在しないのではなかったでしたっけ?
一部のフリーソフトで、映像はなんとかコピーできるが音声がうまくいかない――とかいう話も聞いた覚えがありますが…。
詳しい方、フォローしてください。

書込番号:857911

ナイスクチコミ!0


ぴえええさん

2002/07/28 12:11(1年以上前)

DVD-RWにビデオモードで録画すれば、パソコンで複製できると思いますが、
ってビデオモードはCBRでしたね。すみません(^^;

ビデオレコーディングフォーマットで録画した場合、単純にDVD-Rに
複製すればいいというわけではなく、一度MPEG2として抜き出して
ビデオフォーマット対応ソフトでオーサリングする必要があります。
DVD-RAMでは簡単にできるのですが、DVD-RWだとどうなんでしょう?
抜き出せたとしても音声がドルビーデジタルのままでは扱いが大変です。

素直にE30やHS2を使ったほうが楽だと思います(^^;<DVD-RのVBR録画

書込番号:858453

ナイスクチコミ!0


スレ主 8823なぞの人さん

2002/07/28 13:51(1年以上前)

長持ち大好きさん、ぴえええさんありがとうございました。
E30も候補に入れてみようと思います。
DVR7000でDVD-RにVBR録画出来たら一番いいのですが・・・

書込番号:858590

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVR-7000」のクチコミ掲示板に
DVR-7000を新規書き込みDVR-7000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-7000
パイオニア

DVR-7000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 7月下旬

DVR-7000をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング