
このページのスレッド一覧(全227スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年11月29日 01:49 |
![]() |
0 | 4 | 2002年11月3日 17:00 |
![]() |
0 | 7 | 2002年11月19日 07:24 |
![]() |
0 | 3 | 2002年10月14日 19:14 |
![]() |
0 | 1 | 2002年10月14日 10:18 |
![]() |
0 | 2 | 2002年10月6日 21:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-7000


今まで撮りためてきたDVテープをi−LINKを経由してDVD−Rに録画して保存しようと思うのですが、画質ははやりかなり落ちるものなのでしょうか?
録画モードにもよると思うのですが、1枚のでDVDに1時間〜1時間半程度録画したいと思っています。
使われている方で教えていただければと思います。
0点


2002/11/11 01:01(1年以上前)
一時間半なら、殆ど気になる、劣化はないですよ。私は2時間モード使用してますが、2時間でも気になりません。一時間ならベストです。
書込番号:1058622
0点



2002/11/11 19:27(1年以上前)
どうもありがとうございます。
安心しました。
DVテープよりも扱いが扱い易いと思うのでDVDに保存していこうと思います。
書込番号:1059949
0点


2002/11/29 01:45(1年以上前)
7000はDVD−Rの場合、1時間と2時間の2種類の時間設定しかないので1時間で録画した方がいいと思います。
(−Rで1時間半が選べるのはDVR−55以降です)
たしかDVカメラは12Mbps位では、
7000は1時間だと10Mbps弱くらいでは2時間だとその半分かと
DVD−RWにVRモードで録画すれば1時間半もOKですし
しかもVBRになります。
書込番号:1096753
0点


2002/11/29 01:49(1年以上前)
すいませんDVカメラでなくてDVテープでしたね
この場合の録画レートはちょっとわかりません。
書込番号:1096762
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-7000


こんにちは、DVR-7000を使って半年のユーザーです。
録る方は主にテレビ放映の映画の録画用に使用。
映画は大体2時間なので「V2標準」モードで使ってるのですが
以外と画面のザラツキが多いですね。
これは最近の機種にも言えることなんでしょうか?
S-VHSの方が綺麗に撮れるかもしれません。
0点


2002/10/29 17:05(1年以上前)
こんにちは。
私は1時間録画はV1高画質で、2時間録画はRWを使いVRモードで録画しています。取扱説明書にも書いてありますが、同じ2時間録画する場合はビデオモードよりVRモードで録画した方がザラツキが少ないと思います。ただしVRモードで録画した場合、一般のDVDプレーヤーで出来ない場合がありますが・・・。
書込番号:1032254
0点


2002/10/29 20:50(1年以上前)
パイのビデオモードはCBRだからね。
VRモードでとればVBRになるのに。
55と77HでようやくビデオモードもVBRになったようだけど。
書込番号:1032608
0点



2002/10/30 15:06(1年以上前)
かぐや姫さん、あ^のねさん、どうもありがとうございました。
VRモードはRWしか使えないトコが辛いですね。
早くディスクが安くなって欲しいです。
書込番号:1034018
0点


2002/11/03 17:00(1年以上前)
こんにちは。私もDVR-7000ユーザーですが、ほとんどVRモードでしか録っていません。
VRモードで録ったものもパソコンのRW,RAMドライブで再生できますし、
RAMのレコーダー機(E20,HS2,X2,XS30)でも再生できるようです。
あまりビデオモードの互換性というものにごだわらない方がいいと思います。
書込番号:1042400
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-7000

2002/10/14 16:54(1年以上前)
おいおいおい
こらこらこら
安いじゃん
書込番号:1000928
0点


2002/10/14 19:34(1年以上前)
>鏃さん
ソースは?。
ちなみに、79800円って書いてあるけど・・・?。
http://www.bicbic.com/cgi-bin/search/search?textfield=DVD%83%8C%83R%81%5B%83_%81%5B%81z
書込番号:1001291
0点



2002/10/16 19:15(1年以上前)
店頭確認です、ネットと店頭での価格はどこでも違うとおもいますが...
この間は特に表示はなかったですが20日までの価格だそうです。(池袋はネットと同価格)さくらや、ヨドバシ、7万9800円(20%)でした。(20%のポイント還元は新宿地域だけ
書込番号:1005128
0点


2002/10/19 18:59(1年以上前)
新宿ヨドバシは、20日まで71800円+20%だそうです。
更に、ポイントカード会員に時々送られてくる割引券を適用させる
ことで、1500円引き。割引券のない人は特定機種値引(?)で1000円引き。
自分は会員だったんで、70300円+20%で買いました(^^ゞ
書込番号:1011384
0点


2002/10/20 10:17(1年以上前)
DVR-55が入荷し始めたので、これからどんどん価格が下がると
予想します!!。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=202540&MakerCD=67&Product=DVR%2D55#ShopRanking
書込番号:1012683
0点


2002/11/10 02:51(1年以上前)
5万9800円+10%でした。 ご報告まで! ほんと、どんどん下がっていますね。
書込番号:1056585
0点


2002/11/19 07:24(1年以上前)
上新電機でもやまずみ 59800円
どんどんやすくなってますねぇ
書込番号:1075872
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-7000


はじめまして、「DVR-7000」ユーザーです。最近気になることがあったのでご報告します。それは、録画時に瞬間的に電源が落ちるというものです。どういったときにそうなるかといいますと、手動録画(録画ボタンを押すだけの状態)をしているときに、すぐ横にあるパソコン(アップルのPowerMacG4)の電源スイッチを入れると数秒して上記の現象が起きます。前にも一度あり、昨日のまた起き原因が特定できました。こんなことって起きるのでしょうか?同じような経験をされた方ご報告お待ちしています。なお、録画ディスクは「REPAIR」されるので再生はできます。
0点


2002/10/14 13:47(1年以上前)
バソコンと7000が同じコンセントタップじゃないですか?
書込番号:1000585
0点


2002/10/14 16:03(1年以上前)
電源電圧が低いのかも知れません
書込番号:1000830
0点



2002/10/14 19:14(1年以上前)
レスありがとうございます。
>>バソコンと7000が同じコンセントタップじゃないですか?
そうです。それが原因なんですかね?ちなみに、ディスク停止時は何も起こりません。
書込番号:1001250
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-7000


自分に用途にあったDVDを探しています。VHSビデオ及びビデオカメラなどテープを50本位DVDに落としこむ計画中です。数が多いので時間を有効利用するために外出及び寝ている間に録画したいです。例えばテープが1時間48分37秒であれば設定した時刻に切れるようなタイマーは付いていますか。もし付いていなければテープが終了してもHDD若しくはDVD−RAMが一杯になるまで録画されますか。
0点

[1000131]外部入力で録画のOFタイマーでますか
[1000118]OFタイマーが付いていますか。
マルチは嫌われますよ、レスは付かないでしょう、削除依頼出してね
書込番号:1000149
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-7000


ライン入力やテレビチューナーのソースは、
常にILINKから出力されているのでしょうか?
ILINKからパソコンにDVフォーマットで保存し、
ソフトエンコしたら高画質になると思うのですが…
やってる方いますか?
0点


2002/10/06 17:48(1年以上前)
残念ながら、DVD再生時のみの出力になります。
録画したものをi.LINK出力してパソコンでDVフォーマットで保存することができます。
編集してDVDレコーダーへ書き戻すと再エンコードになってしまいます。
まず、メディアコンバーターを使用してDVフォーマットでパソコンへ取り込んで編集してからパソコンのi.LINK端子とDVDレコーダーのi.LINK端子とを接続して出力したものを録画すればきれいにできます。
書込番号:985936
0点



2002/10/06 21:03(1年以上前)
アドバイスありがとう御座います。
駄目でしたか〜残念!
書込番号:986293
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





