DVR-77H のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB DVR-77Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-77Hの価格比較
  • DVR-77Hのスペック・仕様
  • DVR-77Hのレビュー
  • DVR-77Hのクチコミ
  • DVR-77Hの画像・動画
  • DVR-77Hのピックアップリスト
  • DVR-77Hのオークション

DVR-77Hパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月下旬

  • DVR-77Hの価格比較
  • DVR-77Hのスペック・仕様
  • DVR-77Hのレビュー
  • DVR-77Hのクチコミ
  • DVR-77Hの画像・動画
  • DVR-77Hのピックアップリスト
  • DVR-77Hのオークション

DVR-77H のクチコミ掲示板

(7件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-77H」のクチコミ掲示板に
DVR-77Hを新規書き込みDVR-77Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

CPRMエラー

2011/05/14 16:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-77H

クチコミ投稿数:2件

DVR-77HのHDDが使えなくなりた。CPRMエラーと表示され、録画済のコンテンツを再生できません。パイオニアのサービスに修理依頼したら、HDDの交換が必要と言われました。HDD内のコンテンツを救いたいので、HDD交換では意味がありません。インターネットで「専用リモコンとディスクがあれば直せる」ということを見たので、それをサービスの人に言うと「その場合でもHDDは初期化される」と言われました。結局、修理はあきらめたのですが、HDDのコンテンツ自体は壊れていないはずなので、なんとか救い出す方法は無いでしょうか?

書込番号:13007756

ナイスクチコミ!1


返信する
丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2011/05/14 18:24(1年以上前)

HDDは消耗品です。

大事な番組は録画したら速やかに信頼出来るDVDかBDに保存しましょう。

正直HDDの故障なら、専門の業者に依頼するしかデータのサルベージは無理。

費用は数十万円は掛かるようです。

書込番号:13008082

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5019件Goodアンサー獲得:562件

2011/05/14 23:05(1年以上前)

> 「専用リモコンとディスクがあれば直せる」

これは、修理などで、新しいHDDを本体に組み込んだ時、設定に必要なものだったので、

ハードディスク自体が、壊れている場合、何もできないと思われます。

書込番号:13009145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/05/15 11:04(1年以上前)

みなさん、迅速な回答をありがとうございます。
でも、私が知りたかったのは、
「CPRMエラーの場合、HDDコンテンツは無事で、CPRM ID ナンバー設定に不具合がある。」
という可能性があるので、そのときにHDDコンテンツを救済する方法がないかということです。救済の手段として、別のレコーダやPCを使う方法でもかまいません。
言葉が足らずにすみませんでした。

書込番号:13010620

ナイスクチコミ!0


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2011/05/15 13:03(1年以上前)

CPRMのトラブルは普通DVDの生ディスクで起こるもので、

HDDで発生するのは稀な様です。グーグルで検索してもHDDでの事例は見つからないです。

HDDの故障が原因だろうから、専門の業者にまかせるしか無いでしょう。

書込番号:13010980

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

「HDD情報が正しくありません」でアウト

2010/03/07 15:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-77H

クチコミ投稿数:14件

DVD-77HのHDDを80GBから500GBにインターネットオークションで1年前に交換してもらいました。うまく使えて便利になったと重宝していましたが、突然「HDD情報が正しくありません」と画面に出て、DVD-77Hには「CPRM ERR」とあります。早速オークションの方に取引ナビで連絡すると保証は3ヶ月でHDDの修理はできないと断られ、それ以降は取引ナビとは連絡できなくなりました。500GBに変更したときに一緒に返して頂いた80GBのHDDを自分で入れ替えてみましたが同じ症状でダメでした。HDDの初期化もディスク設定ができず諦めかけています。今更のアナログ機ですが、折角500GBのHDDがあるのにと思っています。このHDDを治す方法はありますか?DVDは正常ですのでプレイヤーとして使えます。古い機種ですが宜しくご教授ください。

書込番号:11048670

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/03/07 21:48(1年以上前)

確か専用のソフト(DVD)とリモコンが必要なはずです。
諦めましょう。

書込番号:11050582

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVR-77H」のクチコミ掲示板に
DVR-77Hを新規書き込みDVR-77Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-77H
パイオニア

DVR-77H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月下旬

DVR-77Hをお気に入り製品に追加する <36

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング