
このページのスレッド一覧(全173スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年8月20日 00:30 |
![]() |
0 | 8 | 2003年8月18日 15:09 |
![]() |
0 | 5 | 2003年8月16日 13:15 |
![]() |
0 | 1 | 2003年8月17日 09:20 |
![]() |
0 | 0 | 2003年8月14日 10:49 |
![]() |
0 | 2 | 2003年8月13日 19:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-99H


市販のImationのDVD−RではPCのNB18Bで再生できました。有り難う御座いました。
所で、国内製のメディアでDVD−RWのものでダビングしたものはNB18Bでは再生不可なのでしょうか?メディアを買った店の方もわからない方ばかりで困ってます。
仮に可能だとしたら皆さんはどちらのメーカーのものでされてますか?
教えてください。
0点

返信にしないと分からないよ。
ちなみに、パソコンのドライブはDVD-RWに対応しているの?
書込番号:1866950
0点


2003/08/18 23:33(1年以上前)
DVD-R/RWドライブ付きのPCですので、書き込みも可能なDVD-RWが読めないはずはありません。
店員に訊くまでもないことです。
再生できなければ、ドライブかメディアの異常でしょうから、メーカに問い合わせれば済む話です。
ビデオモードでなくVRモードの場合は、そのままではエクスプローラでファイルを見ることはできないですが、WinDVDで再生することは可能です。
そのPCは持っていないですが、私が良く使っているのは、TDK、マクセル、三菱化学、フジフィルム、SONYなどのDVD-RWメディアです。
パイオニア純正品は姿を消してしまいましたので、今は使っていません。
これ以外のメーカの国産品も含め、かれこれ数百枚は使っていますが、ノートラブルです。
書込番号:1868102
0点



2003/08/20 00:30(1年以上前)
numajiri さん!いつも丁寧な回答有り難う御座います。これから色々とチャレンジしてみようと思います。
書込番号:1871221
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-99H


昨日、DVR−99を購入し、早速色々といじってみました。
初心者なのでどなたか教えていただけませんか?
HDDからDVDへダビングしたものを他のDVDプレーヤーで見たいのですが再生できません。(具体的には富士通BIBLO-18付属のWINDVD4です。)パソコンにはDVD−ROM−R/RWです。
ダビングしたDVDをパソコンに入れてWIN-DVDを立ち上げてもファイルが見当たらず、起動してくれません。ダビングの仕方がいけないのでしょうか?
ダビングの前にDVDビデオモードに初期化してあるはずなのですが・・・
買ってきたDVDディスクがいけなかったのでしょうか?
ディスクはMelody社のDVD−RWです。
どうか初心者の私に教えて下さい。
0点


2003/08/17 01:55(1年以上前)
まず、ファイナライズはやりましたか?。
まだなら、99Hでファイナライズを実行してから再生しましょう。
あと、「パソコンにはDVD−ROM−R/RW」の「−R/RW」はDVDですか?それともCD?。
普通のコンボドライブなら、古い型だと再生できない場合があります。
書込番号:1862272
0点


2003/08/17 08:42(1年以上前)
あと、市販のDVD-VideoはそのPCで同じ手順で再生できるのでしょうか?
書込番号:1862721
0点



2003/08/17 21:34(1年以上前)
ファイナダイズは行ってます。でもWINのDVDソフトが立ち上がってもファイルが無いんですよ。もうちんぷんかんぷんで宝の持ち腐れ状態です。
私が行った方法はまずHDに録画し、次にDVDをビデオモード化し次にダビング作業をし、最後にファイナライズ化を行っています。でもパソコンのDVDのフォルダーを開いてもファイルが無いんですよねー
何とか助けてください。皆さん!
書込番号:1864744
0点



2003/08/17 22:13(1年以上前)
あと市販で売っているDVD−BIDEOは起動して見れます。
書込番号:1864861
0点


2003/08/17 22:51(1年以上前)
> ディスクはMelody社のDVD−RWです。
まずは、これが問題では?
信頼できる国産のメディアを使った場合でないと、メディアのせいなのか、
DVR-99HやPCのせいなのか、判断できません。
それと、BIBLO-18では、RS18なのかNH18なのかNB18なのか不明です。
DVDドライブの種類が気になるところですが、コンボドライブですか?
こちらでは、FMV BIBLO MG13DのDVDマルチドライブで、時々DVDの中身が空のように見えてしまうことがありました。
その場合、DVDを一旦取り出して入れ直すと、認識しました。
書込番号:1865015
0点



2003/08/17 23:08(1年以上前)
すいません。PCはBIBLO NB18Bでした。
書込番号:1865083
0点


2003/08/17 23:33(1年以上前)
NB18Bなら、DVD-R/RWドライブを搭載しているので、読めないはずはありません。
ともかく、国産のDVDメディアで試してみてください。
もし、ファイナライズした国産DVDメディアが、DVR-99Hで再生できてBIBLOで見られないなら、
BIBLOのDVD-RWドライブに異常があるかもしれないので、富士通のサポートに
問い合わせてみると良いでしょう。
書込番号:1865188
0点



2003/08/18 15:09(1年以上前)
numajiriさん!有り難う御座います。早速、国産のメディアでやり直してみます。
書込番号:1866646
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-99H


99H購入を検討中ですが、ひとつ気になることがあります。
製品の仕様で、『2カ国語放送をHDD及びDVD-R/RWディスク(ビデオモード)で録画する際は、事前に選択した言語しか録画できません。』とあるようですが、先日ビックカメラの店員さんが、テレビからステレオで接続すれば主音声・副音声とも録画できる、と言っていました。
本当ですか??これができるかできないかで、最終的に購入を決定したいと思っています。
どなたか、ご存知の方、教えて下さい。
0点


2003/08/16 01:09(1年以上前)
とりあえず、店員さんの言うこと信用してみては?駄目な場合返品だった場合返品してもよいかどうか約束してみる。
書込番号:1859014
0点


2003/08/16 01:29(1年以上前)
いい加減なことをいう店員さんですね。
確かにその方法で両方の音声を記録できますが,再生すると両方の音声
が混ざった状態でしか再生できません。つまり使い物にならないという
ことです。
なお,DVD-RやDVD-RW(ビデオモード)に二カ国語放送の音声を両方と
も記録し、必要に応じて切り替えることはどのメーカーのDVDレコーダーでもできません。(無理に両方の音声を記録すると,上記のように両方の音声が混じった状態でしか再生できなくなる)
DVD-RWのVRモードを使いましょう。
書込番号:1859068
0点


2003/08/16 02:09(1年以上前)
ん?チョット日本語がおかしくなってきてる。
>駄目な場合返品だった場合返品して
駄目な場合は返品ね
つーか、すでに駄目ジャン。
書込番号:1859161
0点


2003/08/16 12:24(1年以上前)
要するに、外部入力でLRの2カ国語で録音し、再生時にTVで片方のチャンネルのみを聞くということですよね。
外部入力の接続機器とTVの接続方法によっては可能です。ま、面倒ですが。
書込番号:1859928
0点



2003/08/16 13:15(1年以上前)
皆さん、ありがとうございました。
質問してよかった…(^_^;)
ビデオデッキでできることがHDD、DVDでできないこともあるんですね。
もう少し様子を見てみることにします。
書込番号:1860060
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-99H


教えて下さい
今度、99Hを買おうと思っています。DV端子があるので結婚式のデジタルビデオをDVDに書き込みたいのですがシーンごとにチャプターを作る事は出来ませんよね?PCでのDV編集作業等は自分で出来るのでPC用DVDドライブを買ってPCで作成した方が良いのでしょうか?チャプターを作らなければ99Hでも簡単に出来ると思うのですが・・・
どなたか私のような事をしてる方教えて下さい。
0点


2003/08/17 09:20(1年以上前)
松下なら自動的にプレイリストを作りますが
パイオニアでは自分で作らないといけないみたいです
書込番号:1862771
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-99H


先日購入しました スカパーのJスカイスポーツのアメプロを録画したのですが テープの時より画像が荒く感じられます S端子でつないでSPモードで撮りました。気のせいでしょうか 又 元の映像が悪いのか 悩んでます 同じスカパーでもチャンネルの違う子供のアンパンマンはきれいに録画できてます
画像安定機などを間に入れたほうがいいのでしょうか 教えてください
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-99H


はじめまして。HDD付きがそろそろ欲しいと思っているDVR-55ユーザーです。
99HでHDD録画してHDD上でのCMカットなど編集できますか?
また、その編集したものを再エンコなしでのDVD-Rで保存は可能ですか?
ログ汚しで申し訳ありませんが、詳しい方ぜひお教えください。
0点


2003/08/12 13:51(1年以上前)
77H,99Hでは,HDD→DVDダビング時にダビングリストというものを作
成します。HDD上で直接編集することはできませんが,このダビングリ
スト上でCM削除などの編集ができます。
再エンコードなしの保存ももちろんできます。
書込番号:1848601
0点



2003/08/13 19:16(1年以上前)
チュパさん>
丁寧にお返事くださってありがとうございます。ようやく理解できました。
RWでもRAMでも特に気にしてないので使い慣れたパイオニア製品を買おうと思います。ありがとうございました。
書込番号:1852228
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





