
このページのスレッド一覧(全173スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年8月14日 10:49 |
![]() |
0 | 2 | 2003年8月13日 19:16 |
![]() |
0 | 7 | 2003年8月13日 14:15 |
![]() |
0 | 2 | 2003年8月13日 09:57 |
![]() |
0 | 2 | 2003年8月12日 00:03 |
![]() |
0 | 4 | 2003年8月11日 01:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-99H


先日購入しました スカパーのJスカイスポーツのアメプロを録画したのですが テープの時より画像が荒く感じられます S端子でつないでSPモードで撮りました。気のせいでしょうか 又 元の映像が悪いのか 悩んでます 同じスカパーでもチャンネルの違う子供のアンパンマンはきれいに録画できてます
画像安定機などを間に入れたほうがいいのでしょうか 教えてください
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-99H


はじめまして。HDD付きがそろそろ欲しいと思っているDVR-55ユーザーです。
99HでHDD録画してHDD上でのCMカットなど編集できますか?
また、その編集したものを再エンコなしでのDVD-Rで保存は可能ですか?
ログ汚しで申し訳ありませんが、詳しい方ぜひお教えください。
0点


2003/08/12 13:51(1年以上前)
77H,99Hでは,HDD→DVDダビング時にダビングリストというものを作
成します。HDD上で直接編集することはできませんが,このダビングリ
スト上でCM削除などの編集ができます。
再エンコードなしの保存ももちろんできます。
書込番号:1848601
0点



2003/08/13 19:16(1年以上前)
チュパさん>
丁寧にお返事くださってありがとうございます。ようやく理解できました。
RWでもRAMでも特に気にしてないので使い慣れたパイオニア製品を買おうと思います。ありがとうございました。
書込番号:1852228
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-99H



既出ですが,2002年までなら
http://www.zdnet.co.jp/news/0302/26/nj00_fujiwara.html
これしか見つけられませんでした(^^;
でも、そろそろ2003年上半期のシェアも発表になるかもしれませんね。
//クランコ
書込番号:1842307
0点


2003/08/10 12:18(1年以上前)
アメリカではレコーダのシェアは
RAMが70%、+RW15%、-RW15%だったと思います。
現在アメリカではレコーダRWは急激に縮小状態です。
アメリカで売れていないことは先週発表されたパイオニアの決算報告を
みてもわかります。
パイオニアの予定ではレコーダのRWの拡大を見込めるのは
ヨーロッパ、次いで日本となっていました。
書込番号:1842634
0点



2003/08/10 23:08(1年以上前)
桃子さん、それはどこのいつのデータでしょうか。クランキーコンドルさん によると”市場の80%は日本国内”(2002年)で”DVD+RWが15.4%、DVD-RWが15.5%、DVD-RAMが69%とDVD-RAMが圧倒的。”とあります。最近のデータならそんな急速に変化してきたのかな。
書込番号:1844193
0点


2003/08/11 12:53(1年以上前)
RAMシェアであれば、日経にありましたので参考にしてください。
「DVDレコーダ市場はDVD-RAM対応が70.2%、米国調査」
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/prom/252976
書込番号:1845512
0点


2003/08/13 12:48(1年以上前)
これもRAMなので参考になるかと。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030714/pana1.htm
2002年のDVDレコーダ市場は83万台の出荷を達成、
2003年には220万台と急成長が予測される(同社調べ)。
これに対し、同社のDIGAシリーズはGFKによる4〜5月の
量販店POSデータ集計で、シェア53%となった。
書込番号:1851405
0点



2003/08/13 13:47(1年以上前)
時代はRAMか。考え直そうかな。
ただケース(カラ)入りを前提としているためか、トレイはしょぼいですね。
書込番号:1851527
0点


2003/08/13 14:15(1年以上前)
> 時代はRAMか。
時代はマルチなのでは?
RAMかRWかという点に拘るより、自分の用途に合った機種を選んだ方が良いと思います。
DVD-RAM陣営内でも、東芝と松下では方向が違うわけですから。
書込番号:1851594
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-99H


HDD→DVD-R,RWにダビングした後に
ダビングできているのですが。
また、ダビングしようと思い。
タイトルを選択してダビングボタンを押すと
終わったはずの、以前のダビングタイトル名が
残ってるときがあるのです。一定してません
これってなんなんでしょう。
不安なので焼いた後に再生して確認して
オリジナルタイトルを消してますが面倒くさいです。
ご存知の方がいらしたらよろしくお願いします。
焼けて見れりゃいいんだけど。
0点


2003/08/10 08:49(1年以上前)
>以前のダビングタイトル名が残ってるときがあるのです。
残っているのが普通です。
消える条件は、
1.HDD上でタイトル削除を行った。← 多分これでしょう。
2.編集モードを変更した。
のどちらかです。
書込番号:1842186
0点



2003/08/13 09:57(1年以上前)
ありがとうございました。
削除の場合が多いので
きっと1ですね。
ありがとうございました。
面倒なときは直にタイトル削除を行うので
そうなんだと思いました。
返事が遅くなりましたが、感謝しています。
今回はおせわになりました。
書込番号:1851022
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-99H

2003/08/11 11:50(1年以上前)
大丈夫ではないでしょう。程度の違いはあるかもしれませんが、現在の
DVDの録画方法の原理からいって、一瞬停止は不可避と思われます。
書込番号:1845372
0点



2003/08/12 00:03(1年以上前)
ありがとうございます。シームレス機能がついてるようですが、それでもやはり停止するのでしょうか?
書込番号:1847346
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-99H


非常に粗末な質問ですいません。
パイオニアさんの機種はジョグが付いていますけど、
実際のところ、ジョグがどれくらい役に立っているかをお聞きしたいのです。
お願いします。
あと、この機種はデッキのディスプレイのみで録画予約等は出来ますか?
また、他社のものでそれが出来るものはありますか?
よろしくお願いします。
0点


2003/08/10 20:28(1年以上前)
こんばんは。
オイラは、ジョグはコマ送りに使用してますよ。
HDDからダビングリストで編集する時、分割点を探す時に便利です。
リモコンのボタンだと、操作し辛いからねえ。(^^)
書込番号:1843685
0点



2003/08/10 21:45(1年以上前)
デッキのディスプレイだけを見ながら予約録画等は出来ますか?
書込番号:1843908
0点


2003/08/11 00:18(1年以上前)
それはできないみたいですね。
リモコンでしか予約設定はできないでしょう。
書込番号:1844467
0点



2003/08/11 01:03(1年以上前)
もうデッキのディスプレイだけで録画予約できるモノは無くなってしまったのでしょうか?最近見かけませんので。
書込番号:1844614
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





