DVR-99H のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:120GB DVR-99Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-99Hの価格比較
  • DVR-99Hのスペック・仕様
  • DVR-99Hのレビュー
  • DVR-99Hのクチコミ
  • DVR-99Hの画像・動画
  • DVR-99Hのピックアップリスト
  • DVR-99Hのオークション

DVR-99Hパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年12月下旬

  • DVR-99Hの価格比較
  • DVR-99Hのスペック・仕様
  • DVR-99Hのレビュー
  • DVR-99Hのクチコミ
  • DVR-99Hの画像・動画
  • DVR-99Hのピックアップリスト
  • DVR-99Hのオークション

DVR-99H のクチコミ掲示板

(1222件)
RSS

このページのスレッド一覧(全173スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-99H」のクチコミ掲示板に
DVR-99Hを新規書き込みDVR-99Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買おうか

2003/07/05 14:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-99H

スレ主 divingyama11さん

パイオニアかシャープさんか迷っておりますぅ

書込番号:1731162

ナイスクチコミ!0


返信する
KAIOHさん

2003/07/05 15:29(1年以上前)

迷ってるのは会社だけですか?、予算や機種は?。
キレイにDVDに残すならパイオニアかな?。
デジタルハイビジョンの環境があるならシャープのHDD付が良いかもだけど。

書込番号:1731314

ナイスクチコミ!0


スレ主 divingyama11さん

2003/07/05 21:31(1年以上前)

画質のいーのが ほしーいんですよ

書込番号:1732342

ナイスクチコミ!0


KAIOHさん

2003/07/05 23:46(1年以上前)

ならパイオニアかな。

書込番号:1732880

ナイスクチコミ!0


うさ3さん

2003/07/06 17:48(1年以上前)

画質がよいのであれば、
1位:12bit/108MHzの映像用DACである東芝RD-X3。
(1位:12bit/108MHzの高性能DACである三菱電機の29万8000円、
高すぎなので×だと思います)
2位:54MHであるパイオニア。

書込番号:1734987

ナイスクチコミ!0


スレ主 divingyama11さん

2003/07/11 00:52(1年以上前)

雑誌を見ておりますと シャープかパイオニアって書いてあるんです が パイオニア99 東芝RD3 シャープ金色ボディ この3機から選べば 現行DVDでは良さそうでしょうね ^^レスねがいますう

書込番号:1748647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVR-99H操作方法について

2003/06/29 23:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-99H

スレ主 けろちゃん2000さん

デジタルビデオをHDDに録画する時に「DV取込ボタン」を押して録画開始を選択して「決定ボタン」を押すと説明書にありますが、録画は出来るのですが「DV取込画面」が録画中にテレビに表示されますが、この画面は消えないのでしょうか?DVをダビングしながら映像を見る時に非常に邪魔になるのですが・・・
回答御願い致します。
ちなみに今日「113,000円」+DVD-RW(高速対応)6枚+DVD-R(高速対応)10枚+商品券(3500円分)で購入してきました。本体は二台まとめて購入の条件で!!とても良心的な店員さんでした(*^_^*)*某○○デンキにて。

書込番号:1714955

ナイスクチコミ!0


返信する
joy_joyさん

2003/06/30 15:22(1年以上前)

○○デンキはどこの事ですか教えて下さい
よろしく

書込番号:1716442

ナイスクチコミ!0


うみたんさん

2003/07/02 22:14(1年以上前)

http://www.dcac.co.jp/p/kakaku-dvr99h.htm
で105990円
安いかも☆

書込番号:1722993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画質

2003/06/29 10:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-99H

スレ主 SeeWarmlさん

みなさんは99Hとは他に
画質に満足いかなくて、DVDプレイヤーなどは買ってますか?

書込番号:1712976

ナイスクチコミ!0


返信する
コナス135さん

2003/06/30 13:50(1年以上前)

77H使用者ですが、周りにRAM使用者が多いためPanasonic
DVD-S75を購入使用しています。
画質,音質ともこの価格帯ではとびぬけているとおもいます。
前はToshiba、SD−5500使用者でした。S75購入時に比較して
SD-5500を1万強でゆずってしまいました。

書込番号:1716286

ナイスクチコミ!0


スレ主 SeeWarmlさん

2003/06/30 20:11(1年以上前)

やはりS75がいいみたいですね。
ただDVD-RWをよく使うので、RWが再生できないのが痛い・・・。
またいろいろ探してみます。
レスありがとうございました

書込番号:1717015

ナイスクチコミ!0


ネイアス24さん

2003/07/02 13:05(1年以上前)

S75の掲示板にーRW、+RWの再生できる例が紹介
されてますよ。

書込番号:1721783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PC接続について

2003/06/29 16:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-99H

スレ主 izulinkさん

はじめまして。HPのほうでPC接続ができると書いてあったので、購入しようと考えているんですが、新LOOXのT90/Dは対応しているのでしょうか。確認できている方、レスをお願いします。

書込番号:1713711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-99H

スレ主 そらしさん

現在Hi8保存しているテープをDVD-Rにして保存しようと考えているのですが
長期保存用の信頼できるメディア(4倍速)を教えてください。
価格よりも、品質で考えています。

書込番号:1645851

ナイスクチコミ!0


返信する
ぺーたーーさん

2003/06/06 22:59(1年以上前)

長期保存ならRWでないとダメでしょう。
理由は物理変化と科学変化の違いだから。

書込番号:1646759

ナイスクチコミ!0


Edute123さん

2003/06/14 13:50(1年以上前)

ベーターーさん。済みません。もう少し詳しく教えていただけますか?
映画や旅行のビデオを永久保存版にしようとせっせとDVD-Rに焼いている所なのですが、DVD-RWに変えた方がいいのでしょうか。
またDVD-Rと-RWは各々何年くらいもつのでしょうか?

書込番号:1668906

ナイスクチコミ!0


Edute123さん

2003/06/29 00:10(1年以上前)

べーたーーさん
お返事おまちしてます。

書込番号:1711902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルビデオとの接続について

2003/05/25 18:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-99H

スレ主 せろうさん

4月に99Hを購入して、やっと最近つかいこなせるようになってきました。
VHSのDVD化もひと段落し、DVに手を出してみました。
すると、DV取り込み中にカメラは再生しているのに「DV入力がありません」と一瞬画面が黒くなって、録画一時停止になるんです。
で、2秒くらいしてから録画開始します。
これが1時間に10回くらい出ます。
『DV取込』ボタンでも、入力をDVに切り替えてマニュアル(?)でも出ます。
このような症状が出たかたいらっしゃいますか?
カメラはキヤノンのイクシDVで2年前の今頃購入のものです。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:1608510

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 せろうさん

2003/05/26 15:03(1年以上前)

自己レスです。
パイオニアのホームページでちゃんと公開してありました。
2年前の私のカメラは対応してないという結果でした。
http://www.pioneer.co.jp/dvdld/dvr/ilink-dv_55_77h_99h.html

書込番号:1611213

ナイスクチコミ!0


せろうさんへさん

2003/06/08 09:44(1年以上前)

2年前のカメラが対応していないのは、機械のコントロールのことじゃないですか?
DV信号は、いつ作った機械で再生しても同じ信号だと思うので、信号が読めないわけは無いと思います、素人考えですが。
せろうさんの症状は、99HにDV信号が届いていないということですから、DVケーブルの接触不良、若しくは断線だと思われます。
そうでなければ、99HのDV端子が悪いか、故障でしょう。

返信が随分と遅いので、見てもらえないかな?

書込番号:1651207

ナイスクチコミ!0


スレ主 せろうさん

2003/06/15 20:22(1年以上前)

ありがとうございます。
ひさしぶりに見てレス有りでびっくりでした。
実はサポートに電話もしましたが、対応してくれた大変にこやかで柔らかい物腰の女性から「そのビデオは対応してません」と言われました。
どうやらi.Linkなる商標がついているビデオでないとダメみたいです。
i.LinkってマックでいうFire WireのようにWIN独特の表現かと思ってました。
接触不良もいろいろ試しましたが、ちょっと違う気がします。
(一応電気の仕事をしてます。)
端子を軽くひねっても反応ないんですよ。
それから熱のせいかと思い、ビデオを風で冷やしながらしてもダメでした。
ケーブルは確かによくあるよくあるサプライメーカーの安物(1m\800)だったので、実はあやしいかも?と思ってはいたのですが...
ちょっと他のを買って試すだけの度胸がないですね...金銭的に...

実際私のビデオカメラと同じで「できましたよ」と御意見あったら確信がもてるんですが..
こんど友人の新しいビデオカメラを借りてきてうちで同じケーブルを使って試してみようと思います。
新しいスレッドになるかもしれませんが、結果報告したいと思います。
お返事ありがとうございました。

書込番号:1671401

ナイスクチコミ!0


スレ主 せろうさん

2003/06/28 22:13(1年以上前)

借りてやってみました。
ビクターのGR-DVP7という機種で、本体にi.Linkのロゴもあり、当然対応表にものっています。
試した結果、同じ99H、同じケーブルで全く問題ありませんでした。
結局、うちのDVカメラがやはり対応外ということですべてが決着したようですね。
かなり残念です...

書込番号:1711492

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVR-99H」のクチコミ掲示板に
DVR-99Hを新規書き込みDVR-99Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-99H
パイオニア

DVR-99H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年12月下旬

DVR-99Hをお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング