DVR-99H のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:120GB DVR-99Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-99Hの価格比較
  • DVR-99Hのスペック・仕様
  • DVR-99Hのレビュー
  • DVR-99Hのクチコミ
  • DVR-99Hの画像・動画
  • DVR-99Hのピックアップリスト
  • DVR-99Hのオークション

DVR-99Hパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年12月下旬

  • DVR-99Hの価格比較
  • DVR-99Hのスペック・仕様
  • DVR-99Hのレビュー
  • DVR-99Hのクチコミ
  • DVR-99Hの画像・動画
  • DVR-99Hのピックアップリスト
  • DVR-99Hのオークション

DVR-99H のクチコミ掲示板

(1222件)
RSS

このページのスレッド一覧(全173スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-99H」のクチコミ掲示板に
DVR-99Hを新規書き込みDVR-99Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

録画中のTV画面

2002/12/25 23:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-99H

スレ主 うみくささん

質問です。先日99Hを購入しましたが、困っていることがあります。予約録画中、TVのチャンネルが録画しているチャンネルに切り替わってしまい、チャンネル変更が録画終了までできません。みなさんもこんな感じですか?ご意見ください。

書込番号:1162966

ナイスクチコミ!0


返信する
レッドドラゴンさん

2002/12/26 01:11(1年以上前)

いいえ、普通に使えますが。

書込番号:1163401

ナイスクチコミ!0


もーめんとさん

2002/12/26 09:26(1年以上前)

「TVのチャンネル」とは、もしかしてDVR-99Hの受信チャンネルの事でしょうか?

書込番号:1163925

ナイスクチコミ!0


Alan Hull2さん

2002/12/26 10:37(1年以上前)

もーめんとさん、スルドイですね。当たっていそうです。僕は気がつかなかった。
もしそうだったら、テレビ本体のチャンネルアップダウンを押すか、テレビリモコンの1〜12ボタンを押して、直、テレビを見てください。

書込番号:1164055

ナイスクチコミ!0


TKXS40さん

2002/12/26 14:58(1年以上前)

ビデオデッキを使ったことがなかったのかな?

書込番号:1164542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/12/20 23:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-99H

スレ主 ゆかもかさん

まもなく99Hのユーザーになろうとしている主婦です。
購入にあたり心配な点があるので質問します。
私は映画をよく見るので2カ国語放送は主副共に録画したいのですが
パイさんのHPを見ると「2カ国語放送をHDD及びDVD-R/RWディスク(ビデオモード)で録画する際は、
事前に選択した言語しか録画できません。」と書いてありました。
DVD-RWの(VRモード)ならば2カ国語で録画できるという理解で良いのでしょうか?
パイさんのカスタマーセンターに電話もしてみたのですが全然つながらないので
こちらで書きこみさせて頂きました。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい

書込番号:1147474

ナイスクチコミ!0


返信する
ALAN HULL2さん

2002/12/21 07:19(1年以上前)

DVR-77Hの掲示板を見ましょう!
おおよそ判ります。
ゆかもかさんの用途には、DVD−RAM機(東芝/松下)のほうがあっていそうですが・・・・そちらの掲示板も見られてはいかがですか?

書込番号:1148131

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆかもかさん

2002/12/21 11:06(1年以上前)

ALAN HULL2さん回答ありがとうございました。
今日は雨なのでゆっくりと教えていただいた掲示板等見て明日にでも
店頭に行って見ようと思います。(在庫があればいいのですが・・・)

書込番号:1148460

ナイスクチコミ!0


ShellBrideさん

2002/12/21 12:19(1年以上前)

77H,99H
HDDおよびRWのビデオモードには、二カ国語は録画できません。
RWのVBRモードのみ可能です。
東芝RDシリーズ
DVD-R互換OFFにすれば、HDDおよびRAMで二カ国語は録画できます。

書込番号:1148595

ナイスクチコミ!0


ShellBrideさん

2002/12/26 00:19(1年以上前)

Fine/MN32の場合、RWでも二カ国語は不可なので
録画するときはレートに注意しましょう

書込番号:1163221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/12/15 09:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-99H

スレ主 ミルクパンさん

個人で録画したビデオモードのDVD−Rをダビングする場合についてですが、
1.99H単独で、DVD→HDD→DVD
2.PS2→99HのDVD
上記の2つの方法のうち、どちらが劣化が少なくなるでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:1134309

ナイスクチコミ!0


返信する
zxzxさん

2002/12/17 06:32(1年以上前)

上記の中だと 1番ですね 
2の場合は接続がS端子かコンポジットでしょ
だから一度アナログに変換されてしまうと思うので....
1の場合はデジタルのままでダビングが出来ると思うので...

書込番号:1139088

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミルクパンさん

2002/12/17 21:08(1年以上前)

レス、ありがとうございます。
1の方法だと、デジタルのままダビングできるということですね。
参考になりました。

書込番号:1140574

ナイスクチコミ!0


Alan Hull2さん

2002/12/25 06:30(1年以上前)

DVD−RからHDDへは劣化なしでダビングできないのでは?(東芝機ではできません)
でも、1.のほうがいいと思います。

書込番号:1160818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

録画したDVDをパソコンのHDDへ

2002/12/24 17:58(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-99H

スレ主 ばーとばーとさん

はじめまして。DVDレコーダー全般の質問になるかもしれませんが、いくつか質問させてください。

DVDレコーダーでテレビ録画したディスク(DVD-RW)をPCのDVD-ROMドライブに挿入し、MPEGデータのみを抜き出すことは可能でしょうか?(レコーダーで録画したデータを、HDD上に保管して置きたいのです)
その際、画質の劣化はありますか?

またそのデータを市販のMPEGエディターなどで、CMカットのような編集をすることは可能でしょうか?

初歩的な質問になりますが、どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:1159008

ナイスクチコミ!0


返信する
銀の車輪さん

2002/12/24 18:00(1年以上前)

DVDビデオ形式なら対応ドライブで読み出し可能
リッピング&コピーは違法

書込番号:1159016

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばーとばーとさん

2002/12/24 18:20(1年以上前)

銀の車輪さん、さっそくのご回答ありがとうございます。

市販ソフトではなく、自分で撮影したビデオや、地上波のテレビ放送を録画したDVDをPCで読み込み、それをHDDにコピーするのはOKでしょうか?

パソコンに取り付ける”テレビチューナー付きビデオキャプチャー”の代わりに、DVDレコーダーで録画できればと思っています。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:1159065

ナイスクチコミ!0


銀の車輪さん

2002/12/24 18:29(1年以上前)

自分で撮影したものならPCに転送
それ以外は多分違法

書込番号:1159089

ナイスクチコミ!0


銀の車輪さん

2002/12/24 18:41(1年以上前)

コピーさせないためにリッピングが簡単に出来ない
音楽CDも同様

書込番号:1159123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2002/12/24 18:42(1年以上前)

Yahoo!とかgooで、「リッピング」で検索して下さい。

ついでに、動画の作業するんだったら、HDDの作業領域は素材の3倍くらいの空きはみといたほうがいいです。

書込番号:1159128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2002/12/24 19:35(1年以上前)

ざんねんでした、先週金ちゃんヌードルさんが書き込みしてましたが、
削除されました。自分メールで教えてもらった、ジャンクボーイさんも
教えてもらった。大阪帰宅のひとー。どうですかー。(酔ってます)

書込番号:1159261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2002/12/24 19:48(1年以上前)

DVDのリッピング・編集に関する本はたくさん出てますので、それをご覧になるのもよろしいかと思います。

書込番号:1159296

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばーとばーとさん

2002/12/24 23:31(1年以上前)

みなさん、どうもありがとうございます。

なるほど。DVDはコピーではなく、リッピングという作業をするのですね。
DVDレコーダーは、ロクラクなどのHDDレコーダーのように、MPEGデータで記録するのかと思っていました。
USBの外付けビデオキャプチャーの代わりに使用できないのかなぁと思っていたのですが、大本から違っていました。

やはりパソコンで保存するには、パソコン用のHDDレコーダーを買ったほうが良いのですね。

みなさん、どうもありがとうございました。
また何かありましたら、お聞きするかもしれません。そのときもどうぞよろしくお願いします。

書込番号:1159989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

お助けください

2002/12/22 12:58(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-99H

スレ主 勇み足さん

喜び勇んで99Hを購入しましたが、使ってビックリ。
HDD上ではチャプターが打てないではありませんか。
これでは、HDD上で細かい編集(不要部分のカット)などができません。
1時間番組を録画しても、DVD−Rに保存したいのは半分程度なのに…。
編集作業後にDVD−Rにダビングする良い方法はないのでしょうか?

書込番号:1151669

ナイスクチコミ!0


返信する
おっきぃさん

2002/12/22 13:21(1年以上前)

「ディスクナビ」→「ダビング」→「作成」を選択。
チャプターを打ちたい素材を選びます。
次に「分割」(「確定」より下の次頁なので解りづらい)を選択。
これでチャプター分けができるようになります。
チャプター分けが終わったら、「消去」で必要のないチャプター
を消して行きます。これがいわゆる編集です。
(フレーム単位で編集したいのならば、予め「設定」→「本体設定」
→「ダビング編集モード」を「フレーム編集」に設定しておく必要が
あります。)

書込番号:1151724

ナイスクチコミ!0


π太郎さん

2002/12/22 15:08(1年以上前)

おっきいさんの方法で 編集+DVDへのダビング をした後について教えて下さい。
HDで再生すると編集(不要部分のカット等)結果が反映されているのでしょうか。
それとも編集前の状態のままでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:1151944

ナイスクチコミ!0


スレ主 勇み足さん

2002/12/22 23:51(1年以上前)

おっきぃさん、ありがとうございました。
これって裏技なんですか?
それとも、取説をしっかりと読めばわかることなんでしょうか。
メーカーが不親切なのか、私がバカなのか。
いずれにしても、これで一安心です。
明日にでも早速実践してみます。

書込番号:1153427

ナイスクチコミ!0


昨日77H買いましたさん

2002/12/23 12:22(1年以上前)

私も昨日77Hを購入して早速イロイロ試しています。
番組編集関係は取扱説明書のp86あたりから記載されてますよ。

この機械での編集はDVD-R(RW)へのダビングに対して行われるので
HDDの内容は元画像のままです。

使ってみて感じたのは、この機種(99Hも同様)はHDDの録画は
あくまで一時保存で編集した後の永久保存はDVD-R(RW)に
してくださいっていうメーカの意図が感じられますね。

一旦HDDに録画 → ダビングリストで編集 → DVD-R(RW)へ高速ダビング

こんな感じですか。

自分の録画スタイルには合っているので気にはならないですね。

書込番号:1154790

ナイスクチコミ!0


π太郎さん

2002/12/23 22:09(1年以上前)

HDが一時保存と解釈すれば問題はないですね。
割り込み質問でしたが、「昨日77H買いました」さん有難うございました。

書込番号:1156543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-99H

クチコミ投稿数:460件

ウチの近所は電波障害がひどい地域です。DVR-99Hはゴーストリダクションは付いているのでしょうか?

書込番号:1155580

ナイスクチコミ!0


返信する
多聞少将さん

2002/12/23 19:39(1年以上前)

残念ながら99Hにはついていません。東芝機ではついている機種もあるようです。
でも、そんなにゴーストが出るなら、ケーブルテレビに加入したほうが良いのではないでしょうか?

書込番号:1155961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件

2002/12/23 20:35(1年以上前)

ありがとうございました。マンションなので簡単には、CATVに加入できません。

書込番号:1156167

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVR-99H」のクチコミ掲示板に
DVR-99Hを新規書き込みDVR-99Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-99H
パイオニア

DVR-99H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年12月下旬

DVR-99Hをお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング