DVR-920H-S のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:400GB DVR-920H-Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-920H-Sの価格比較
  • DVR-920H-Sのスペック・仕様
  • DVR-920H-Sのレビュー
  • DVR-920H-Sのクチコミ
  • DVR-920H-Sの画像・動画
  • DVR-920H-Sのピックアップリスト
  • DVR-920H-Sのオークション

DVR-920H-Sパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月下旬

  • DVR-920H-Sの価格比較
  • DVR-920H-Sのスペック・仕様
  • DVR-920H-Sのレビュー
  • DVR-920H-Sのクチコミ
  • DVR-920H-Sの画像・動画
  • DVR-920H-Sのピックアップリスト
  • DVR-920H-Sのオークション

DVR-920H-S のクチコミ掲示板

(1116件)
RSS

このページのスレッド一覧(全158スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-920H-S」のクチコミ掲示板に
DVR-920H-Sを新規書き込みDVR-920H-Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-920H-S

クチコミ投稿数:2件

今までDVR−510Hを使っていたのですが、
HDD容量が80GBと少ないので先週DVR−530Hを購入しました。

ですがいくつか不満点があり早くも買い替えを検討しています。それは

1.再生中にチャプターが打てない 
2.チャプター編集画面の映像画面が小さすぎて
  目が疲れる
3.チャプター編集画面でチャプターを打つと
  再生が一時停止して、いちいち再生ボタンを
  押さないといけない
4.一つのタイトルの再生が終了すると
  次のタイトルが再生されずに停止状態になる

主にこの4点です。(いずれもHDD使用時)
そこでDVR920Hについて質問させて下さい

・再生中にチャプターは打てますか?

・チャプター編集画面での映像再生時、全画面で
 再生されますか?それとも画面の一部分だけでの
 再生になりますか?

・チャプター編集でチャプターを打っても、
 一時停止状態になりませんか?

・一つのタイトルの再生が終了しても停止状態に
 ならず、次のタイトルの再生に移りますか?


以上の四点です。もし、DVR510Hを使われた方がいらっしゃいましたら、操作性の違い等も教えて頂けると嬉しいです。
初めての書き込みなので何かわかりにくい点等がありましたら、申し訳ありません。
よろしくお願いします。




書込番号:4920976

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:687件

2006/03/18 11:19(1年以上前)

710H(←多分510Hと操作変わらないと思う)と920Hを使用しています。

・再生中にチャプターは打てますか?

リモコンにチャプターとナビマークボタンは健在です。
もちろん再生中に打てますよ。
(録画中はやったことがないので分かりませんが)

・チャプター編集画面での映像再生時、全画面で
 再生されますか?それとも画面の一部分だけでの
 再生になりますか?

プレビューを選択すれば全画面表示です。
それ以外は小画面なのは510Hも一緒では?
(小さく全体表示ですよね?分割とかメニューが横にあって・・・)

・チャプター編集でチャプターを打っても、
 一時停止状態になりませんか?

チャプター編集を選んでそこで打つのなら停止します。
これは510Hもいっしょですよ。
(再生中に打つのなら停止はないです)

・一つのタイトルの再生が終了しても停止状態に
 ならず、次のタイトルの再生に移りますか?

この世代?から停止するようになったようです。
勝手に続き再生されてNEWマークが消えちゃうと見たと勘違いして消してしまうので重宝しています。
連続再生がしたいなら面倒ですがダビング用のプレイリストに全部突っ込めば代用できます。(プレビューで見てれば連続再生します)


他に違いといえば
・番組表があって嬉しい。
・編集時に全体の時間のバーがあって目安になりやすい。
・リモコン(ジョグシャトル付き)が私には重く感じるので使いづらい。
→710Hのリモコンが使えるのでそちらを使ってます。920Hにある5秒バックを使おうとして停止をよく押しますが(笑)
・かんたん予約のボタンがリモコンから行方不明
→外部入力の予約に重宝していたのでちょっぴり不便。510Hのボタンで反応してくれるので問題ないですが。

基本操作が大きく変わったのは530Hからなので510H使っているのであれば大抵の機能は取説なしで使いこなせるでしょう。

書込番号:4922633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/03/18 16:19(1年以上前)

なるほど、親切なご回答をありがとうございました。変わったのは530Hからだったんですね・・。

¥34000という価格につられて購入したのですが、やはり事前に調べないとだめですね。

書込番号:4923398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

今更なんですけど...

2006/03/14 00:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-920H-S

クチコミ投稿数:74件 謎のサイト 

パソコンに1394でつないで録画した番組を見れるようですが、
DVDも再生できるのでしょうか?
できるならば外付けチューナー付きHDD/DVDレコーダーデバイス
としてすばらしい商品だと思ってます。

書込番号:4910600

ナイスクチコミ!0


返信する
紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2006/03/15 21:00(1年以上前)

この機種のi.LINK-TS (1394?) はデジタルチューナーと
接続してデジタル放送を画質の劣化無く記録できるもので、
パソコンと接続して録画した番組のデータをパソコンに
移すことは出来ません。

書込番号:4915357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2006/06/02 21:08(1年以上前)

ブラック武藤さん
今更なのですけれども
もう見ていないかもしれませんが

パソコンにDVケーブルでつないで見られませんでした。
パイオニアのソフトのエディットゲートでHDDに取った画像はパソコンで見られますがDVDは無理でした。
エディットゲートのダウンロードページ
http://www3.pioneer.co.jp/download/pc_edit_gate/

編集も名前入れもパソコン画面でできるので重宝しています。

書込番号:5133424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

再生に異常発生

2006/02/18 01:51(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-920H-S

クチコミ投稿数:15件

HDDに録画した番組のうちひとつがうまく再生できなくなりました
異変が発生したのは、その番組を見ていた途中、逆再生の操作をした時に逆再生しなくなり、早送りや逆再生等の操作をした時に上の方に白い字とともに出てくる青い太線が表示されました。
そして一定時間を過ぎると自動的に再生がストップしました
その後ディスクナビでその番組を再生したら、その異常の発生した区間だけが再生され、その間は何も操作が出来ません
また、その間カウンタは表示されず、録画番組の番号のみ表示されます
再生が終了するとなぜかタイマランプが点滅します
原因はどこにありどうすればよいのでしょうか

書込番号:4832510

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2006/02/18 23:27(1年以上前)

ハードディスクが逝ったのでは?
録画&再生中に電源コード抜くとなるかも?
2回間違えて抜いたけど大丈夫でしたが・・・
内容からすると違う可能性の方が高いような気はしますが・・・
なんせ最後の日本製シリーズですからそう簡単に壊れない(多分)

どちらにしてもサービス呼ばないと
恐ろしくて録画できませんね
ちなみに保障期間中じゃないと高いですよ
ハードディスクは3、4万前後?

書込番号:4835374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/02/21 01:37(1年以上前)

問題があるのは該当箇所のみでそれ以外は全く問題なく使用できます

書込番号:4842527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

電源が入らない…

2005/11/22 16:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-920H-S

スレ主 pafepafeさん
クチコミ投稿数:15件

DVR-920Hを検討しています。
現在の使用機種はDVR-625Hなのですが
今日、電源が入らなくなってしまいました。
4日前に「HDDの最適化を行ってください」と表示が出たのでやってみると、残り0分と出てすぐ元に戻ってしまいました。
(CMを取り除いていたので細切れ度合いは高い)
2日前には「HDDの最適化が不十分です」の表示が出たのですが、まだ見ていないタイトルがたくさん溜まっていたのでそのままにしていました。

朝見てみたら、再生は出来ても消去その他の作業が出来なくなり、初期化しなければダメだなと思いました。
が、HDDの残りはSPモードで15時間ほどあったので
どうしても撮りたい番組を1つだけ予約しました。
夕方になって電源を入れようとしたら
ぶぃ〜んと音はするのですが自動的に電源オフになってしまい動かすことができなくなりました。
電源を入れるにはどうすればよいのでしょうか?
また、HDDやDVDに入っているタイトルはあきらめなければ
ならないのでしょうか?

書込番号:4598008

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2005/11/23 07:45(1年以上前)

pafepafe さん こんにちは。

パイオニア機のユーザーではないですが、レスが付かないようなので…。

>ぶぃ〜んと音はするのですが自動的に電源オフになってしまい動かすことができなくなりました。

あくまでも個人的な推測ですが、内部で何らかのトラブルが起きているのかもしれません。効果があるかは何とも言えませんが、電源プラグをコンセントから抜いて暫く放置してから、再度電源プラグをコンセントに挿し込んで電源を入れてみたら如何でしょうか?
これでもダメな場合は、パイオニアのサポートに連絡するしかないと思います。

>また、HDDやDVDに入っているタイトルはあきらめなければ
>ならないのでしょうか?

これは何とも言えないですね。もし、HDDにトラブルが起きている場合は交換することになるかもしれませんから、その場合は諦めるしかないと思います。
もし、デジタル基盤にトラブルが起きている場合は、うまくいけばHDDの内容は残るかもしれませんが、このへんはパイオニアに聞いてみないと確実なことは分からないと思います。

書込番号:4599777

ナイスクチコミ!1


スレ主 pafepafeさん
クチコミ投稿数:15件

2005/11/23 08:25(1年以上前)

ワープ9発進さん
レスありがとうございます。

コンセントを抜いてみました。
しばらくしてから電源を入れてみたら…入りました。
HDDのデータも無事でした。
ただ、出来ることが再生のみなので
ひたすら視聴しなければなりません。
せめてダビング機能が生きていてくれれば…
贅沢言えませんね、見られるだけでも良かったです。
アドバイスありがとうございました。

それにしてもHDDの残りが結構あるのに止ってしまうとは。
(タイトルは30くらいなのに)
HDDは、沢山番組保存出きると思っていたので意外でした。
見終わってから初期設定をしても動きがイマイチだったら
修理に出すつもりです。

書込番号:4599831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:687件

2005/11/23 09:48(1年以上前)

>ただ、出来ることが再生のみなので
>ひたすら視聴しなければなりません。

メニューからダビングが選べないという感じですか?
DVDのみの録画は正常ですか?
ダメもとで「ワンタッチダビング」をすればDVDに落とせるかもです。

書込番号:4599978

ナイスクチコミ!1


スレ主 pafepafeさん
クチコミ投稿数:15件

2005/11/26 19:43(1年以上前)

きょろろ2世さん
せっかくレス頂いていたのに
お返事が遅くなってすみません。

残念ながらDVDも作動しないんです。
というか、HDDからDVDの切り替えが出来ません。
開閉が出来ないので入ったDVDは取り出せないままです。
ディスクナビ内で出きることはHDDの再生のみ
早送り・早戻し・30秒スキャンは出来ますが
その際右上に出るはずの表示も出ないです。

全部見終わって、初期化できるかどうか…

書込番号:4608809

ナイスクチコミ!2


ID-01さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/08 11:15(1年以上前)

DVDが取り出せないとの事ですがトレイの下に穴がありますので、そこにクリップなどを曲げたやつをグッと押し込んでやればトレイが少し前にせり出してきますので手でゆっくり引き出してやれば取り出せます。あとはトレイを押し込んで下さい。注意(電源が入っていないときに行なう事)

書込番号:6843969

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

外部入力の録画画質について教えて下さい

2005/11/10 10:31(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-920H-S

クチコミ投稿数:9件

近々920H-Sを購入予定で、現在SONYのHX90を所有しています。
920H-Sが再生画質が良いのは判るのですが、
ビデオテープの外部入力の録画画質は、HX100やHX90と比較して
どちらの方が良いのでしょうか?どなた様かアドバイスの程よろしくお願いします。

書込番号:4567707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

リモコンが・・・

2005/11/03 23:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-920H-S

クチコミ投稿数:255件

最近この機種を購入したのですがリモコンの反応が前に持っていたパイオニアのDVR-7000に比べてめちゃめちゃ鈍いです。この機種使ってる方どうですか?
あとハードディスクで編集してできたチャプターをDVDにダビングするときになくす裏技はないですか?どなたか教えてください。

書込番号:4550742

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVR-920H-S」のクチコミ掲示板に
DVR-920H-Sを新規書き込みDVR-920H-Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-920H-S
パイオニア

DVR-920H-S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月下旬

DVR-920H-Sをお気に入り製品に追加する <57

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング