DVR-920H-S のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:400GB DVR-920H-Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-920H-Sの価格比較
  • DVR-920H-Sのスペック・仕様
  • DVR-920H-Sのレビュー
  • DVR-920H-Sのクチコミ
  • DVR-920H-Sの画像・動画
  • DVR-920H-Sのピックアップリスト
  • DVR-920H-Sのオークション

DVR-920H-Sパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月下旬

  • DVR-920H-Sの価格比較
  • DVR-920H-Sのスペック・仕様
  • DVR-920H-Sのレビュー
  • DVR-920H-Sのクチコミ
  • DVR-920H-Sの画像・動画
  • DVR-920H-Sのピックアップリスト
  • DVR-920H-Sのオークション

DVR-920H-S のクチコミ掲示板

(1116件)
RSS

このページのスレッド一覧(全221スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-920H-S」のクチコミ掲示板に
DVR-920H-Sを新規書き込みDVR-920H-Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-920H-S

スレ主 papasoonさん

先日、DVR-920-Sを購入したものです。
今回が、初めてのDVDレコーダーの購入で初歩的な質問にどうか答えてください。
「1回だけ録画可」の番組をDVDの方へムーブ出来るとなってますが、何処の画面から始めればいいのでしょう?
チューナーとはi-rinkでつないでます。
再生と消去の仕方はわかったのですがダビングの仕方が今一つ解らないのです。
こんな初歩的な質問ですが誰か教えてください。
ちなみにテレビはPDP-435HDLを使用してます。

書込番号:3568142

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2481件Goodアンサー獲得:16件

2004/11/30 20:43(1年以上前)

>チューナーとはi-rinkでつないでます。

ということは,HDDにハイビジョンで録画したということでしょうか?
本機で,HDDにハイビジョンで録画したものは,DVDにムーブすること
はできません。見るだけです。パイオニアのHPにも明記されているし,
取説にも載っているのではありませんか。

ムーブできるのは,NTSCにダウンコンバートしてHDDに録画したものだ
けだと思います。

書込番号:3568286

ナイスクチコミ!0


取説嫁さん

2004/11/30 21:54(1年以上前)

取説の索引でダビングを見て、そのページでも読んでから、こういう所においでになって下さいね。

書込番号:3568651

ナイスクチコミ!0


いい録画したいさん

2004/12/09 17:07(1年以上前)

まぁ。そう言わずに。お願いします。

書込番号:3607894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

台湾への配達について

2004/11/30 08:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-920H-S

はじめまして。

台湾に住んでいる友人がこのDVRに興味を持っているのですが
オンラインで購入して台湾に配達してくれるところをご存じでしょうか?
あと台湾からの購入経験または台湾でこの機器を使っておられる
方がおられましたらそのことについて教えていただきたいです。

よろしく。

書込番号:3566326

ナイスクチコミ!0


返信する
ファントム2さん

2004/12/02 18:58(1年以上前)

自分で買ってやって、ちゃんと大きな箱で緩衝材たくさん入れて郵便局のEMSで送ってやるのがいいですよ。

書込番号:3575940

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cholosさん

2004/12/03 04:26(1年以上前)

ファントム2さん、

どうもありがとう。EMSを調べてみます。

ところでこの機械で米国または台湾のregion codeのついた
DVDはみられるのかご存じの方がいらしたら教えていただきたいです。
実際に機械をみて店員に聞いたりすればよいのですが
現在米国在住なのでちょっと不便です。

よろしく。

書込番号:3578227

ナイスクチコミ!0


BOBOブラジルさん

2004/12/04 22:17(1年以上前)

台湾のregion codeは分かりませんがアメリカのは再生不可能と思います。

書込番号:3585588

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cholosさん

2004/12/07 05:16(1年以上前)

BOBO ブラジルさん、情報どうもありがとうございます。

年末に東京に行くので秋葉原で実際に見て調べてみます。
Region codeはもう意味があまりないと思うのでやめてもらいたい
思ってます。映画会社からの圧力があるのかな。

書込番号:3597032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ハイビジョン録画について

2004/11/29 22:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-920H-S

スレ主 Seiji Kさん

日立WooのAVC-H5000を所有している(ハイビジョン放送を視聴できる環境です)のですが、920HにWoo5000シリーズをi-link接続でハイビジョン録画の動作確認された方がいれば教えてほしいのですがお願いします。
ちなみに、メーカーに確認したところ日立の製品についてはわからないし、これからさきも動作確認するかどうかわからないとのことでした。

書込番号:3564871

ナイスクチコミ!0


返信する
みさぴーパパさん

2004/11/30 23:10(1年以上前)

当方、外部チューナー「CATV STB」より920へハイビジョン録画し、HR5000に ilink接続により視聴できましたので、可能だと思います。12月よりデジタル放送がパススルーになるのでHR5000のチューナーからのHiv録画を試してみます。後日報告します。

書込番号:3569160

ナイスクチコミ!0


みさぴーパパさん

2004/12/01 20:29(1年以上前)

920HにWoo5000シリーズをi-link接続でハイビジョン録画---本日動作確認しました。録画可能です

書込番号:3572314

ナイスクチコミ!0


うささささん

2004/12/03 17:38(1年以上前)

それだと、画質が落ちますけど。

書込番号:3579720

ナイスクチコミ!0


スレ主 Seiji Kさん

2004/12/05 23:30(1年以上前)

みさぴーパパさん報告ありがとうございました。


>それだと、画質が落ちますけど。

なぜ画質が落ちるのですか?

書込番号:3591459

ナイスクチコミ!0


みさぴーパパさん

2004/12/07 11:52(1年以上前)

日立HR5000からのHD録画 HR5000のチーナーから920H 外部チーナー「CATV STB」から920H 3つ比べてみましたがHD画像はとてもきれいなので、満足できるレベルだと思います 画質が落ちる---私もお聞きしたいですね?

書込番号:3597714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

購入価格

2004/11/27 22:25(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-920H-S

スレ主 エンタープライズ−Eさん

初めてのカキコです。この板には購入価格の情報がほとんどありませんが皆さんは幾ら位で購入しているのでしょうか?私は静岡県西部地方に住んでいますが近くの電気屋では軒並み16,9000円の20%offで交渉の余地がありません。安値情報があったらお願いします。早くEPGの恩恵を預かりたいのですが。また、現在710Hを使用していますが710Hと比較して画質の向上はあるのでしょうか。SPで録画してもブロックノイズが気になることが度々あります。(主にBSアナログの録画)
以上よろしくお願いします。

書込番号:3555607

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:55件

2004/11/28 03:47(1年以上前)

静岡県西部に住んでいないもので詳細がわかりませんけどそちらから首都圏へ出張ってしまうとガソリン代や電車賃などで割高になるので,例えばAmazon.co.jpで購入しては?送料無料ですし売値が\139,500-なので現在Amazonのキャンペーンで\15,000-の商品券がポイント還元されます。

「Pioneer HDD&DVDレコーダー DVR-920H-S」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00067GGR8/qid%3D1101579880/249-7721900-3177153

「1. プログラムについて」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/3569801/ref=ed_qpe_dp_2_1/249-7721900-3177153

ちなみにギフト券に関してはその月の末尾までに買えば翌月の末に送られてくるそうです。

もしエンタープライズ−Eさんが新宿まで電車賃かけて,あるいは車で来れるのであれば下記ヨドバシカメラのHPの『新宿東口店スペシャル特典』の部分をコピーして持っていけばDVDレコーダー全品10%オフの恩恵にあやかる事が出来ます。

「ヨドバシカメラ マルチメディア新宿東口」
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/store2/849860.html

あくまでWebでの値段ですが\159,200-(税込み)でここから上記のクーポンで10%引くと\143,280-(税込み)さらに20%ポイント還元(*ヨドバシカメラ 東口店のポイントが違う可能性もあります)で28,656ポイントが還元されます。そのポイントでDVD-RWを20枚パック買うなり,DVD-Rメディアを50枚買うなり色々幅がもてます。

「パイオニア DVR-920H [HDD400GB DVD-RW/R BSアナログ内蔵]」
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_11385719_11387197/26770804.html

DVR-720H-Sでキョンパパさん投稿によるとDVD-R2枚付属で送料無料だそうです。ただしポイントは16%だったそうなのでこのDVR-920H-Sも16%の可能性があるので,もし新宿まで出向く際には電話などで確認してください。後確認はとっていませんがVHSデッキからの買い替えキャンペーンなどの可能性もあるので,その際売値から\3,000-引きなどの特典がないかも確認してください。

後はエンタープライズ−Eさんが新宿まで出向く交通費と時間と労力をどう考えるかですね。

参考までに。

書込番号:3556940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:55件

2004/11/28 04:19(1年以上前)

すいません,余談なんですけどこのDVR-920H-Sと同等の製品で東芝の『RD-X5』という製品があるんですが,価格.comの『RD-X5』の書き込みで11月27日17:49書き込みのみみゆかさん曰くヤマダ電気平塚店で

\11,4000-&ポイント5%還元

で発売していたそうです。商品そのものがPioneerと東芝では違いますが性能としては『RD-X5』は上いってるのでお近くのヤマダ電気で交渉すれば同じ値段で売ってくれる可能性があるし,また平塚へ出向いて購入するのも1つの方法です。ま〜あくまでエンタープライズ−Eさんが代替品の東芝でも良いのであれば,という前提ですけどね。

参考までに。

書込番号:3556974

ナイスクチコミ!0


スレ主 エンタープライズ−Eさん

2004/11/28 08:14(1年以上前)

daredevil_3さんお返事ありがとうございます。RD−X5も視野に入れていましたが音と飛び等問題がありそうだったのでどちらにしようか迷って920Hでの価格を調べに行った次第です。出来ればアフターのことを考えて近くで購入したいと思います。

書込番号:3557256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2004/11/28 11:52(1年以上前)

近くの量販店で購入しても修理とかは結局メーカー任せですよ。
通販で購入して修理の時はメーカーのサービスセンターに直持ちこみしたほうが速いし確実です。

書込番号:3557941

ナイスクチコミ!0


おっとこさん

2004/11/28 16:20(1年以上前)

エンタープライズ−Eさん、横入りですみません。
>SPで録画してもブロックノイズが気になることが度々あります。(主にBSアナログの録画)
とありますが、どのような番組でですか?(歌、アニメ?)

書込番号:3558860

ナイスクチコミ!0


スレ主 エンタープライズ−Eさん

2004/11/28 18:07(1年以上前)

歌番組です。照明の点滅が激しいからかな?
最近はあまり録画しませんが。(SPではなくFINEでした。)
主にクリップとかライブ物を録画しています。
今日も電気店を回りましたが、178,000円の20%引きで終わりでした。
RD−X5を薦められ12,8000円ポイントなしでしたが見送っています。

書込番号:3559269

ナイスクチコミ!0


おっとこさん

2004/11/28 22:29(1年以上前)

エンタープライズ−Eさん、ありがとうございます。
前2機種に比べると画質は良くなっているとどこかで見ましたが、どなたか使用レポート入れてくれるとありがたいですね。

書込番号:3560513

ナイスクチコミ!0


結構やすかったかなさん

2004/11/29 00:33(1年以上前)

池袋のビックカメラで147,800円ポイント20%です。
家の近くのヤマダ電機で交渉して147,800円ポイント21%で購入しました。ただ本店に電話して決済してたので、かなりきつい値段ではという気もしますが。

書込番号:3561305

ナイスクチコミ!0


エンタープライズ−Eさんさん

2004/11/29 07:41(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
RD-X5の板で見ましたがヤマダ電機は週で値段がかなり変わるみたいですね。

書込番号:3561960

ナイスクチコミ!0


KOJINGさん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:1件

2004/11/29 12:29(1年以上前)

東芝のRD-X5はやはり音飛びが問題なのでしょうか、急激な値下がりですね。
ただ私自身発売直後の2週ほど前(11/15あたり)に買いましたが、ヤマダですでに
127900円という価格でした。やっぱり5年保障も必須だったことと、発売直後
だったのでこの価格には満足しています。ただ音飛び問題が解消され、さらに
下位機種のXS46が発売されれば価格下落もストップすると思います。これ以上
下がり続けたらXS46の存在意義がなくなりますし。。。

その店で今月上旬にパイの920を見ましたが、その時で13万9000円(ポイントなし)
だったような気がします。「価格コムより安い!!」と思った記憶がありますので。
ただそのときはオープニングセールだったということだからかもしれません。
この機種は東芝のフラグシップモデルに比べ完成度は高く、しかも不具合も
早急な対応がありなかなか良さそうですので芝機に比べ急激な値下がりは
見込めそうにない気もします。

私も710を使用していますが、高度な編集・Wチューナー・スカパー連動という
機能が必要なければ920の方がいいと思います。慣れのせいもあるかもしれませんが
実際X5を使ってみて、CMカットをしてDVDに焼くというような単純作業は710の
方が快適でした。GRTも必要なければ720でもいいような気が・・・

ご参考までに・・・m(_ _)m

書込番号:3562569

ナイスクチコミ!0


キタフクロウさん

2004/11/29 21:17(1年以上前)

こんばんは。
エンタープライズ−Eさん。
静岡県在住のキタフクロウです。

本日、ギガス掛川店で920Hを129,000円で購入しました。
いろいろと店舗を見回り、その中で最安値提示でしたので、ここの情報と比べると高めですが静岡では安いと割り切り、以前のポイントカードは廃止で使えないポイントも使わせてもらい1,650円分を差し引いて結局127,350円でした。値札のほうは確か、145,000円ぐらいだったと思いますが少々粘り、この価格がやっとって感じでした。

ちなみに、RD−X5は値札が135,000円ぐらいだったと思いますが(はっきり覚えてなくてすいません)交渉し118,000円の
DVD−R5枚付けてくれるとの事でしたが結局920Hを購入。
(ギガス店員の方と交渉です。)参考までに。


書込番号:3564305

ナイスクチコミ!0


スレ主 エンタープライズ−Eさん

2004/11/29 21:52(1年以上前)

キタフクロウ さん情報ありがとうございました。しかしながら先ほどdaredevil_3 さんの情報からamazonで注文してしまいました。(amazonはよく利用していてクレジットが使えてクレジットのポイントも入るため)。ギガスだと5年保障がついていて良いと思います。良い買い物が出来ましたね。

書込番号:3564483

ナイスクチコミ!0


キタフクロウさん

2004/11/29 23:00(1年以上前)

エンタープライズ−Eさん、こんばんは。
そうでしたか。静岡みたいに物価が高い地区は、価格COMの情報って本当に助かりますね。また静岡地区の情報交換出来れば幸いです。



書込番号:3564910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

π機種のW録機化

2004/11/26 15:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-920H-S

スレ主 あっぱまんさん

最近、他メーカーではw録機能が必衰のようになってますが、πはこの機能つけてきませんでしたね。他の部分で魅力を感じるのだけに残念に思います。
そこで、Wチューナーで無い機種を外部接続(?)等でW録画できるような使用で使うことは可能なのでしょうか?ご存知の方どなたか教えてください。

書込番号:3549516

ナイスクチコミ!0


返信する
Raikaさん
クチコミ投稿数:1230件

2004/11/26 15:55(1年以上前)

必衰→必須 ですね。 ひっすいじゃおとろえちゃうので。

二番組録画機がちょっと目立っているだけで、
実のところは松下・東芝の中堅機以上と、ビクターの旧モデル?
くらいで、搭載している方が少数派です。

まぁ、価格も上がりますが
初心者の方にもわかりやすいアピール点になりますからね。

ご質問についてですが
TVを受信するチューナだけでなくエンコーダ
(動画を圧縮する機構)も2つ必要になりますので
外部拡張することは出来ません。

エントリー〜ミドルエンド機をもう一台買い足す方が現実的です。
ごくあたりまえのことですが、別々の部屋で使える・
DVD部に絡む操作も2台分(録画・再生)というのは
二番組録画機以上の利点ですから。

同じメーカのものを買い足せば操作を覚えなおす必要が無いというのが利点ですし、
あえて別メーカを選ぶことで新しい機能を得たり、
組み合わせて使うことで弱点を補える可能性もありますね。

書込番号:3549539

ナイスクチコミ!0


スレ主 あっぱまんさん

2004/11/26 16:04(1年以上前)

わかりやすい回答ありがとうございました。
今後の参考にします。

書込番号:3549562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件

2004/11/26 22:17(1年以上前)

東芝のネットdeダビ搭載機同士ならお望みの状態に近い事ができます。

XS24辺りが4万前後の所が出てきたようです。

書込番号:3550905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

パナソニックテレビのIrシステム

2004/11/26 05:01(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-920H-S

スレ主 らうむ8833さん

ご存知の方がいらしたら教えてください
パナソニックのデジタルBSCSチューナー内蔵のテレビを使っています。
TH-28D50Vです

920HSを検討しているのですが、テレビの番組予約とDVDレコーダーの予約が連動するIrシステムはこの機種で動作するのでしょうか

テレビの説明書では、パナソニックのDVDレコーダーとパイオニアの
DVDレコーダーの一部と書いてあります

書込番号:3548325

ナイスクチコミ!0


返信する
ちこらさん
クチコミ投稿数:56件

2004/11/26 15:00(1年以上前)

動作はするけど、予約タイトルの継承は不可能です

書込番号:3549432

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVR-920H-S」のクチコミ掲示板に
DVR-920H-Sを新規書き込みDVR-920H-Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-920H-S
パイオニア

DVR-920H-S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月下旬

DVR-920H-Sをお気に入り製品に追加する <57

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング