DVR-920H-S のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:400GB DVR-920H-Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-920H-Sの価格比較
  • DVR-920H-Sのスペック・仕様
  • DVR-920H-Sのレビュー
  • DVR-920H-Sのクチコミ
  • DVR-920H-Sの画像・動画
  • DVR-920H-Sのピックアップリスト
  • DVR-920H-Sのオークション

DVR-920H-Sパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月下旬

  • DVR-920H-Sの価格比較
  • DVR-920H-Sのスペック・仕様
  • DVR-920H-Sのレビュー
  • DVR-920H-Sのクチコミ
  • DVR-920H-Sの画像・動画
  • DVR-920H-Sのピックアップリスト
  • DVR-920H-Sのオークション

DVR-920H-S のクチコミ掲示板

(1116件)
RSS

このページのスレッド一覧(全221スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-920H-S」のクチコミ掲示板に
DVR-920H-Sを新規書き込みDVR-920H-Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-920H-S

スレ主 ハンドルネーム変えました。さん

ちょっと早すぎる質問かも知れませんが、パイオニア機と東芝機のDVD-R VRモード記録の互換性について確認された方いらしゃいますか?

知りたいのは、DVD-Rメディアを媒体とした相互無劣化ダビングが可能かどうかです。(もちろんアナログ放送が対象)

東芝機のHDDにDVD互換モード入りで録画したものを、VRモードでDVD-Rメディアにダビングして、それをパイオニア機のHDDに高速ダビングが可能かどうか。
また逆に、パイオニア機のHDDに録画したものをVRモードでDVD-Rメディアにダビングして、東芝機のHDDへ無劣化でコピーができるかどうかです。


書込番号:3535941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

iLink接続

2004/11/23 09:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-920H-S

スレ主 どくさんさん

他社製のデジタルチューナー(例えば、TU-MHD500)とiLink接続してハイビジョン画質での録画は可能ですか?

書込番号:3535699

ナイスクチコミ!0


返信する
みさぴーパパさん

2004/11/23 18:02(1年以上前)

当方イッツコムのTZ-DCH300を使用しておりますが、HD録画可能です

書込番号:3537415

ナイスクチコミ!0


ドクさんさん

2004/11/24 11:09(1年以上前)

みさぴーパパ さん、情報ありがとうございました。

書込番号:3540488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ケーブル

2004/11/23 03:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-920H-S

スレ主 ひとさしさん

はじめまして。
この機種はチューナーが弱いと聞きましたが、家の地上波はケーブルなのですが、そんな環境でも、弱いのでしょうか?ソニーの100のほうが、よいのでしょうか。
電気屋さんでは、教えてくれません。
よろしくおねがいします。

書込番号:3535188

ナイスクチコミ!0


返信する
ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2004/11/23 06:16(1年以上前)

ひとさしさん、

 「チューナーが弱いと聞きました」とのことですが、確かに
パイオニア機の掲示板では、画面にザラツキ感がある旨の書き
込みが多いですが、我が家の510HSの画質は綺麗です。

 ザラツキ感があるとの書き込みを色々読むと、放送波の受信
レベルが低い時にザラツキ感が、他メーカ(テレビ受像機も
含めて)よりも多いような症状だと捉えています。

 受信レベルが低い時にザラツキ感があり、受信レベルが十分
な時にはしっかりした画質が得られるのは、アナログチューナ
としては素直な特性を持っているように私には思えて、好印象
を持っています。チューナの評価は、画質も大切だと思います。

 感度が悪いというより、チューナの特性として、受信レベルが
低い時に無理をしていないように思います。ただ売れ筋の家電
製品としてはパナソニック機のように受信レベルが低くても
無難な画像が得られるモノでないと…。

 マンション等の共同アンテナでは、分配の設計や工事が、
いい加減な場合もあり、レベルが高すぎたり低すぎたりで画面に
ギラツキやザラツキ、他家庭の機器との干渉があったりする
ケースも聞きますが、ケーブルテレビの場合は、受信環境の点
では安心しても良いと思います。

 ただ、920HSに関しては、チューナの評価が高いのでは?
書き込み番号『3494021』を参考にされて下さい。

 何軒か電器店をまわって、いろいろ聞くと、しっかりした
アドバイスをしてくれる店員さんもおられますので、電器店で
顔なじみになることも大切だと思います。

書込番号:3535294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

TS再生・録画中の操作について

2004/11/22 18:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-920H-S

スレ主 ちこらさん
クチコミ投稿数:56件

ユーザーの方に質問です。

@本機とデジタルチューナーを接続して
本機にTS録画したタイトルを再生している間には、
アナログ録画も出来ないのですか?
もし出来ないとなると、予約録画をしている時間に
たまたまTS再生していたら、予約が実行されないという事態に
なってしまうのでしょうか?

ATS録画したタイトルの追いかけ再生や同時録画再生は
不可能ですか?

以上の2点について教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:3532861

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ちこらさん
クチコミ投稿数:56件

2004/11/22 18:32(1年以上前)

以下のページにて自己解決しました。

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0410/21/news034.html

TS録画中は一切の操作を受け付けないようで残念です。
TS再生中も同様ですよね?

書込番号:3532947

ナイスクチコミ!0


あれまぁまぁさん

2004/11/24 14:03(1年以上前)

>TS録画中は一切の操作を受け付けないようで残念です。

非常に残念ですね。
ソニーのHVXと一緒に買って、デジタル放送を裏録しながら、
楽しめるのかなと思ったのに・・・

本当にただつけただけの機能ですね。

書込番号:3540970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

EPG不具合

2004/11/19 12:01(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-920H-S

クチコミ投稿数:46件

発売初日に購入しましたが昨日購入店からEPGの不具合についてのお知らせが届きました。
「本体制御ソフトウェアの不具合により正しく番組表(EPG)が表示されない場合があることが判明。修正用ディスクにて本体ソフトウェアのアップデートをお願い申し上げます・・・」
「本製品背面及び外箱製造番号右側に白色の丸ラベルのある製品は問題ありませんので・・・」

購入先のビックから修正ディスク同封で送られてきました。EPGをまったく使ってなかったのですが、とりあえずアップデートしてみようと思います。DV作品のDVD・HDD取り込みを主にやっていましたがそちらは問題ありません。DV取り込みは99・710と比較すると格段に向上している・・・と感じます。画質については個人差が大きいので曖昧な表現になりますが。

これから購入を考えてる人は上記問題を修正されてる製品かを確認のうえで購入したほうがいいですね。初期ロットの不具合・・・わかってましたけど、当たっちゃいましたね(笑)

書込番号:3518972

ナイスクチコミ!0


返信する
たんたんねこさん

2004/11/19 14:47(1年以上前)

これですね。

DVDレコーダー「DVR-720H-S」「DVR-920H-S」をご愛用のお客様へ
「番組表(EPG)が正しく表示できない症状」修正のお願い
http://www.pioneer.co.jp/oshirase/dvr720-920/

書込番号:3519354

ナイスクチコミ!0


ピッキングハーモニクスさん

2004/11/19 17:50(1年以上前)

当方77Hユーザーなのですが、期待マンさんの、
「DV取り込みが格段に向上している」とのお言葉にすごく興味があります。
操作性、画質等、いろいろあるとは思いますが、具体的な向上点を
挙げていただけませんでしょうか?
お願い致します。

書込番号:3519824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2004/11/19 20:44(1年以上前)

ピッキングハーモニクスさん
まずはじめに個人の感想程度に考えてください。画質はほんとに人それぞれ感覚が違うと思うので。

操作性についてですがリモコンのレスポンスの向上は710から変わっていません。当然99よりははるかに扱いやすくストレスを感じませんし、キー操作も前後上下への移動も普通にできます。99ではそれさえできなかったのでメニュー編集はかなりつらかったです。ただしファイナライズ画面のレスポンスには少しストレスを感じます。チューナー等の評価やテレビ録画なども不満は感じませんが、そこに重点をおいていないということがそう感じてるのかもしれませんね。リモコンも若干変更していてジョグダイヤルなどは便利です。一方で停止ボタンが小さくなってしまったため最初は使いづらかったですが今は慣れました。

画質は人物などの輪郭が前2機種よりもはっきりとしていて、素材の映像にかなり近い感じだと思います。速い動きも問題ありません。
撮影機材はXV2とTRV620K。子供の運動会を710と920に同じ機材・ケーブル(DVリンク)で直接Rに流し(レートはMN31)作成したDVD2枚を視聴しての率直な感想です。単純にDV素材を高画質でDVD作成したいという自分にはぴったりの機種だったと思います。
「DV取り込みは99・710と比較すると格段に向上している」
画質は個人差と書いておきながら、「格段に」という表現を使ってしまって申し訳ありません。
自分の家族が前2機種と見比べて画質が向上していると感じたに訂正したいと思います。

とりあえず簡単な感想です。詳しい知識がないので詳細な書き込み説明ができなく申し訳ありません。単純に使ってみての単純な感想でした。

書込番号:3520441

ナイスクチコミ!0


ピッキングハーモニクスさん

2004/11/19 23:59(1年以上前)

期待マンさん、分かりやすいご説明ありがとうございます!
当方もDV編集する機会が多く、HDの容量的にもそろそろ77Hから
乗り換えようかと思っていたので、大変参考になりました。

書込番号:3521358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

DVDレコーダ購入検討

2004/11/18 11:43(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-920H-S

スレ主 タラリコさん

最近panasonicのデジタルハイビジョンテレビを購入しました。
年末に韓国ドラマがBSで放送されるのでそれをとるため、DVDレコーダの購入を考えています。
DVDレコーダを使ったことがないのでどんなことができるのかわかりませんが、とりあえず
・地上アナログ放送・BSデジタル放送をとりたい。
・とったドラマを音声を韓国語、日本語字幕でみたい。
・高画質であってほしい。
・録画中他の番組を見たい。
・VHSは使わない。
といった感じなのですがどの機種があっているでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:3515151

ナイスクチコミ!0


返信する
REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2004/11/18 19:04(1年以上前)

パナのテレビなら番組タイトルを自動的に記録してくれるパナのDVDレコーダとの組み合わせが便利だと思います。
予約録画する際、パイオニアのDVDレコーダだとDVDレコーダを外部入力にして、電源をOFFにしてという準備も必要ですが、パナ同士の組み合わせだとその準備も不要ですし。

>・とったドラマを音声を韓国語、日本語字幕でみたい。

BSデジタルの字幕は画面の4分の1を占めるぐらいかなり大きいので、画面に表示して録画すると汚いですし、普通のDVDレコーダではどのメーカーの機種も再生しながら字幕をON/OFFすることはできません。
2ヶ国語放送なら2ヶ国語で録画することはできます。
(2ヶ国語をそのままDVDにダビングする際はDVD-RではなくてDVD-RAMへのダビングなります、DVD-Rへのダビングはどの機種も片方の言語になります)

>・高画質であってほしい。
・録画中他の番組を見たい。

これも問題ありません

書込番号:3516227

ナイスクチコミ!0


REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2004/11/18 19:12(1年以上前)

補足
>普通のDVDレコーダではどのメーカーの機種も再生しながら字幕をON/OFFすることはできません

もちろん放送字幕のことです、市販のDVDはできます。

書込番号:3516256

ナイスクチコミ!0


スレ主 タラリコさん

2004/11/18 21:50(1年以上前)

ありがとうございます。
大変参考になりました。
パナのレコーダを検討してみます。

書込番号:3516884

ナイスクチコミ!0


a---あああさん

2004/11/18 22:26(1年以上前)

ちなみにパイオニア 東芝(新製品)ならDVD-RにVR記録ができますので、二ヶ国語録画ならこちらも良いかと思います。720 920ならiリンクでハイビジョン録画できますしね。

書込番号:3517074

ナイスクチコミ!0


RDに疲れましたさん

2004/11/23 17:23(1年以上前)

Hiビジョン本体HDDに録画すると、DVD等にムーブ出来ませんので、要注意です。
Hiビジョンは見たら消すと言う仕様との事です。
欲しいと思っていたので、この点残念でした。
でも、メーカーの不具合対応の早い事感心できます。

書込番号:3537250

ナイスクチコミ!0


清原真澄さん

2004/11/30 02:16(1年以上前)

著作権保護のないHD映像、例えばハイビジョンビデオカメラで撮影した映像(をこの機種に入力できたと仮定して)でもDVDにムーブできないのでしょうか?

書込番号:3565963

ナイスクチコミ!0


ファントム2さん

2004/12/02 19:06(1年以上前)

HDDに録画されるものがmpeg2ではないので不可らしいす。ようはDVDにはならない。アナログでHDとしてとらなければ大丈夫とのことです。

書込番号:3575965

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVR-920H-S」のクチコミ掲示板に
DVR-920H-Sを新規書き込みDVR-920H-Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-920H-S
パイオニア

DVR-920H-S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月下旬

DVR-920H-Sをお気に入り製品に追加する <57

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング