DVR-920H-S のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:400GB DVR-920H-Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-920H-Sの価格比較
  • DVR-920H-Sのスペック・仕様
  • DVR-920H-Sのレビュー
  • DVR-920H-Sのクチコミ
  • DVR-920H-Sの画像・動画
  • DVR-920H-Sのピックアップリスト
  • DVR-920H-Sのオークション

DVR-920H-Sパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月下旬

  • DVR-920H-Sの価格比較
  • DVR-920H-Sのスペック・仕様
  • DVR-920H-Sのレビュー
  • DVR-920H-Sのクチコミ
  • DVR-920H-Sの画像・動画
  • DVR-920H-Sのピックアップリスト
  • DVR-920H-Sのオークション

DVR-920H-S のクチコミ掲示板

(1116件)
RSS

このページのスレッド一覧(全221スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-920H-S」のクチコミ掲示板に
DVR-920H-Sを新規書き込みDVR-920H-Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

停電後のリカバリについて

2005/01/30 13:51(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-920H-S

スレ主 ドメスティックさん

DVR-920H-SとSONYのRDR-HX90を使用しています。画質や操作性の比較については既に多くの方がレポートされているので特にないのですが、昨日予約録画中(両機種共)に発生した停電(実際はブレーカー落ち)後のリカバリ状況について報告いたします。 まず920H-Sですが、停電復旧後録画が再開され(終了時刻まで正常録画)、タイトルは2分割されていますが問題なく再生できます。(但し停電前側のタイトルの情報が欠落)またHDDに保存されている全てのタイトルも無事でした。 次にHX90ですが、 停電した時点で録画が終了し、停電前のタイトルも残っていませんでした。ただHDDに保存されている全てのタイトルはこちらも無事でした。 まあ状況(停電時間、機器の使用年数等)によって違う結果になるのかも知れませんが、とりあえず参考まで。

書込番号:3856810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

価格高騰!!

2005/01/29 12:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-920H-S

スレ主 くりーむしちゅ〜さん

920を買うつもりで12月初ぐらいから価格を見ているのですが、新年セールが終わってからは値段がかなり高くなってしまいました。特に激戦の新宿西口では軒並み3万円アップの状況です。年末から年始セールにかけては119,800円で出回っていたのに今では149,800円です。最近新宿近辺で安く買った方おられませんか?情報お持ちしています。

書込番号:3851344

ナイスクチコミ!0


返信する
gltさん
クチコミ投稿数:30件

2005/01/29 14:01(1年以上前)

ネットで購入しては?ダメですか?

書込番号:3851659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

I-Linkでの接続

2005/01/27 16:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-920H-S

スレ主 X仮面さん

パナソニックの液晶テレビTH-32LX300とI-Linkで接続したのですが、うまく動作しません。テレビ側では、DVDレコーダーを認識していて、録画も出来てるみたいですが、実際みようとするとHDDをナビ検索してもでてきません。HDDのデジタル領域は確実に減っているのですが・・・。テレビ側のI-LinkはS400で、レコーダー側はS200です。伝達速度の違いでうまくいかないのでしょうか
?宜しくお願いします。

書込番号:3842647

ナイスクチコミ!0


返信する
ABAさんさん

2005/01/27 17:07(1年以上前)

この機種の場合、デジタル録画した物はレコーダー側とは完全に切り離された
扱いになるため、レコーダーからの操作よって視聴したり、編集したり、DVDに
録画したりと言うことは一切できず、録画したものを視聴する場合はテレビの方
から操作する必要があるのですが、そちらからでも見られませんか?

書込番号:3842852

ナイスクチコミ!0


AVだいすきさん

2005/01/27 18:06(1年以上前)

リモコンのi-Linkボタンを押さないと録画リストは出てきませんよ!

書込番号:3843063

ナイスクチコミ!0


B4スペBさん

2005/01/28 00:46(1年以上前)

うまく動作していないのでは無く、あなたの理解不測と思います。

ほぼ同じ質問に対し、私が[3692420]で、答えて解決しています。

もっと過去ログを有効活用しましょう。

書込番号:3845272

ナイスクチコミ!0


B4スペBさん

2005/01/28 00:49(1年以上前)

変換間違い訂正

理解不測 → 理解不足

書込番号:3845284

ナイスクチコミ!0


スレ主 X仮面さん

2005/01/28 15:14(1年以上前)

iLinkのリモコンのボタンも押してみましたが、何も表示されず、iLinkの接続を確認をして下さいと、表示されます。テレビ側で何度もiLinkの設定を確かめてみてますが、接続はonになってます。レコーダーのデジタルの録画領域は確実に減っています。気になるのは、レコーダーのメニューを押して終了するときに、画面がすぐには切り替わらずに、メニューの文字が横に移動しながら徐々に消えていきます。何か関係があるのでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:3847193

ナイスクチコミ!0


セキマチネコさん

2005/01/28 23:26(1年以上前)

私も購入後同じ状態になり結局新品に取り替えてもらいましたよ

書込番号:3849082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Aquosとの相性

2005/01/25 20:35(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-920H-S

スレ主 a1s2さん

DVR-920H-SとAquosのLC-37GD2をiLINKでつないだところ、
問題無くハイビジョン録画が出来ました。もちろん、予約
録画動作も問題ありません。
パイオニアの動作確認リストには載っていないので、参考
までにアップしておきます。

書込番号:3834219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

編集について

2005/01/24 00:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-920H-S

スレ主 わきがコンプレックスさん

この機種って編集はソニーの旧スゴ録とほぼ同じなんですか?
どうもカタログ見る限りそれっぽいんですが・・・
プレイリストとかもHDではつくれないのですか?

書込番号:3826318

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:1件

2005/01/24 00:22(1年以上前)

編集機能だけを言えば新スゴ録変わりませんが、操作性を含むハンドリングは全然違います。というか、新スゴ録ならともかく旧スゴ録と一緒にしないで欲しいって感じですね。
パイオニアの場合、プレイリストと呼ぶのはDVD-RW(VRモード)の編集時のみに使い、HDD(HDじゃないですよ!)上での編集はダビングリストというもので行います。パイオニアの編集上での欠点はこのダビングリストが複数登録できないことにあります。要は一度リストを作ったらDVDに落とさないと次のリストが作れません。まあ、そんなにあちこち作ったところでDVDに落としたかどうか分からなくなるのでわたしは却って好都合ですけど。
上記内容は全て私見です。反対意見もあるかと思いますので予めお断りしておきます。

書込番号:3826429

ナイスクチコミ!0


ああああ316さん

2005/01/24 18:06(1年以上前)

ソニーの編集なんかとは比べ物になりません。

書込番号:3829018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVD-920H-Sについて

2005/01/23 18:58(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-920H-S

スレ主 アヴェ マリアさん

920H-Sを購入したいと思いますが、当方地上デジタル放送が今年中に始まりますが、BSアナログチューナーはどうなるのですか。またそのほか支障はないのですか。

書込番号:3824206

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:1件

2005/01/23 19:04(1年以上前)

BSアナログも地上波と同じく2011年までに終了します。地上デジタル放送は別にチューナーを購入する必要があるのは言うまでも無いことですよね。

書込番号:3824231

ナイスクチコミ!0


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2005/01/23 19:08(1年以上前)

920Hは、アナログBSチューナー内蔵です。で、地上デジタルが始まる、
とのことですが、地上デジタル・チューナーを購入されるか、またはそれを
内蔵しているテレビを購入するか、どちらかです。

 現在、BSアナログを受信されているのなら、そのままでも構いませんし、
BSアンテナからのケーブルを地上デジタル・チューナーにつなげば、
普通、地上デジタル・チューナーはBSデジタルにも対応していますので、
BSフジや、BS朝日などのBSデジタル放送が視聴・録画できるように
なります。
 BSアナログで受信しているNHKの衛星第一も第二もWOWOWも
BSデジタルで同じ内容を見られますので、支障や問題はありません。

書込番号:3824253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2005/01/23 23:46(1年以上前)

メカのある機器とそうでない機器の故障率はメカのある方が数段上なので
現状が過渡期なのと故障など考えると単体チューナーで接続したほうがいいと
思います。
TV内蔵は確かに見るのは便利だけど録画するのなら
単体との組み合わせの方が制約が少ないと考えます。

BSの第2は最近16:9の放送が増えてますので
そういった意味でもBSデジタルの方がいいですよ
3台単体使ってますが、特に不便はありません。
(東芝とソニーはリモコンコードは増やして欲しいぐらい)

書込番号:3826142

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVR-920H-S」のクチコミ掲示板に
DVR-920H-Sを新規書き込みDVR-920H-Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-920H-S
パイオニア

DVR-920H-S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月下旬

DVR-920H-Sをお気に入り製品に追加する <57

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング