DVR-DT70 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:250GB DVR-DT70のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-DT70の価格比較
  • DVR-DT70のスペック・仕様
  • DVR-DT70のレビュー
  • DVR-DT70のクチコミ
  • DVR-DT70の画像・動画
  • DVR-DT70のピックアップリスト
  • DVR-DT70のオークション

DVR-DT70パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月下旬

  • DVR-DT70の価格比較
  • DVR-DT70のスペック・仕様
  • DVR-DT70のレビュー
  • DVR-DT70のクチコミ
  • DVR-DT70の画像・動画
  • DVR-DT70のピックアップリスト
  • DVR-DT70のオークション

DVR-DT70 のクチコミ掲示板

(537件)
RSS

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-DT70」のクチコミ掲示板に
DVR-DT70を新規書き込みDVR-DT70をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

映像D/Aコンバーター

2006/03/18 01:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-DT70

クチコミ投稿数:77件

ハイビジョン番組を2層DVDにムーブできるのはDT-70とDT-90しかなさそうなので購入しようか迷っているのですが、映像D/Aコンバーターが10bitなのが気になります。

他社の14bitの製品と比べると、やはり画質は落ちるのでしょうか?
それとも、普通の人では大して違いが分からないような微々たるものなのでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:4921754

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2006/03/18 11:14(1年以上前)

アナログ接続なら映像D/Aコンバーター(含む映像回路)は大事です。
>普通の人では大して違いが分からないような微々たるものなのでしょうか?
誰でも差は実感できると思いますが…。
接続ケーブルの質やモニターにも影響されますけどね。

書込番号:4922615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2006/03/18 12:31(1年以上前)

そうなんですか。
D4端子で接続しようと思っていたので、ちょっと考えてしまいますね。

書込番号:4922848

ナイスクチコミ!0


ruhiさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:82件

2006/03/19 03:05(1年以上前)

私の場合はDT-70のハイビジョンをプロジェクターで120インチのスクリーンにて見てますが、映像は抜群に綺麗ですよ。

他社には14bitの製品もありますが、確かに10bitよりも14bitのほうが数値的にもいいはずですが、でも実際はそうでないことも多くあります。

デジタルにはアナログとは違う固有のノイズもあります。そうしたことも考慮に入れないといけません。
ハイビジョンレコーダーは、いくつものメーカーを検討し何度もお店で視聴しましたが、デジタル特有のノイズが気になり今までは決断することが出来ませんでした。
でもDT-70が価格的にも安くて映像が安定していたので私はこの機種に決めました。

ただDVDの市販ソフトがD端子で1080iで出力されないのには失望しています。でもこの点は他メーカーも出来ないようです。
けれどもDVD-Rに焼いたものをD端子にて1080iにて出力させることは出来るので、その場合の映像は通常のDVD映像よりも圧倒的に綺麗でハイビジョンに迫るものがあります。

私の場合はこの機種をお勧めします。

書込番号:4925517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2006/03/20 15:08(1年以上前)

数字だけでは分からない事もあるのですね。

参考に致します。
有難う御座いました。

書込番号:4929650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DT70を他社リモコンでの操作について

2006/03/10 12:15(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-DT70

クチコミ投稿数:1件

この機種の購入を検討中です。
テレビのリモコンでも操作可能な機種が良いのですが、店の店員さんでもわからないと言われたのでここで質問させていただきます。
同機種と一緒に使用してる方いましたら教えていただけるとたすかります。
 テレビがSONYベガ32HVX でベガの折りたたみのリモコンからこのDT70が操作可能かお聞きしたいです。
 どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:4898153

ナイスクチコミ!0


返信する
HMS7さん
クチコミ投稿数:1032件

2006/03/10 13:20(1年以上前)

操作というのをどのくらいで考えているかわかりませんが、
電源入り・切り、音量ならできると思います。
ただしレコーダー側のいろいろな機能はコントロールできないと
思いますよ。
そんなメニューがテレビのリモコンにあるわけじゃないので。

書込番号:4898266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/03/14 22:59(1年以上前)

逆に、レコーダーのリモコンでテレビを操作できるはずですよ。
ちょっと使い勝手が落ちると思うけどね。

書込番号:4912979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

自動録画機能

2006/03/12 13:33(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-DT70

クチコミ投稿数:1件

自動録画機能をお使いの方、使い勝手はいかがでしょうか。
やはりスゴ録のようにはいかないんですよね。
入力できるキーワードの数ってかぎりありますよね。
よろしくおねがいいします。

書込番号:4905154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

お使いの方、教えてください。

2006/03/10 23:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-DT70

クチコミ投稿数:5件

私は620HSのユーザーですが、この機種のチューナーは如何でしょうか?当方CATVで見ています。地デジも価格が手ごろに成ってきたのでいよいよと期待しています。

書込番号:4899959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

他のチャンネルは・・・

2006/03/08 22:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-DT70

クチコミ投稿数:458件

他のチャンネルはきれいに映るのに、10チャンだけ二重に映るのは何故でしょうか?対処方法はありますか?

書込番号:4894048

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/03/08 22:39(1年以上前)

アナログ放送の10チャンネルでしょうか、ゴーストリダクションは未搭載なので消すにはアンテナを見直すぐらいしか方法はないです。
GRT付の外部チューナーを使うのもどうかと思いますし。

デジタル放送ならゴーストは出ない筈なのですが。

書込番号:4894105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件

2006/03/09 12:39(1年以上前)

アナログなんです!アンテナを見直すと行っても、マンションで壁からコードを引っ張ってきてるので・・・別にアンテナを買ったらいいのでしょうか?

書込番号:4895532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/03/09 15:32(1年以上前)

そのマンションの他のお宅の状況はどうなのでしょう、同じように10チャンネルだけゴーストが出るようならマンション全体が同じなのでしょう。

アンテナを立てたとしても、その地域一帯がゴーストの影響を受けているとしたら状況は改善しません。

アンテナの微調整で直る場合もあるので管理人さんに相談してみては?

書込番号:4895874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件

2006/03/09 19:51(1年以上前)

10CHは何もせずマシになりましたが、他のチャンネルがゴーストになったりしています。なんかの影響のようですね。我慢します。有難うございました。

書込番号:4896369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

録画時間について

2006/02/25 14:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-DT70

クチコミ投稿数:135件

デジタルで29時間と書いてあるのですが、地デジがたった29時間しか録画できないということなんでしょうか?
今パイオのプラズマPDP434HDを使っているので地デジが見れませんので購入を考えているのですが29時間というのがどうなのか気になっています。

書込番号:4856218

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/02/25 14:48(1年以上前)

仕様・寸法・機能一覧 
DR:約29時間:HD(地上デジタル放送ハイビジョン画質17 Mbps基準)
DR:約21時間:HD(BS・110度CSデジタル放送ハイビジョン画質24 Mbps基準)
DR:約63時間:SD(標準画質)の場合
http://www.pioneer.co.jp/dvd/products/spec/img/spec.pdf

書込番号:4856323

ナイスクチコミ!0


kattzunさん
クチコミ投稿数:18件

2006/02/28 01:06(1年以上前)

追加の質問です。(地デジチューナ内蔵でないDVDレコーダは4台所有)

地デジやBSデジタルを録画する場合、デジタル専用モードではなくて、SP(DVD2時間モード)も選べるのでしょうか? 選べるのであれば、これにしようかと思っています。

テレビがフルスペックハイビジョンではないので、まあSPかその上のモードでも十分なのです。(5.1チャンネルライブなどの場合はデジタルで録画するかもしれませんが。)


書込番号:4865689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/28 01:33(1年以上前)

kattzunさんは緑茶ウーロンさんなのですか?
そうでなければスレ主さんに断り無くスレを横取りするような質問はいかがなものかと。

書込番号:4865763

ナイスクチコミ!0


kattzunさん
クチコミ投稿数:18件

2006/02/28 01:43(1年以上前)

断りがなかったのは申し訳ありません。

しかし、既に回答から3日近く経っており、緑茶ウーロンさんの返事もなく、FUJIMI-Dさんの回答で満足されているようなので、新たにスレを立てるのも悪いと思い、同様の質問なので追加の質問をしたまでです。

回答できない方であれば、無視すればいいのでは?

書込番号:4865791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/28 01:53(1年以上前)

kattzunさんへ

回答はできませんが、無視もできません。なにもこの掲示板は回答だけをしなければならないというルールもありませんし。
3日近く経ったからスレ主がスレッドを放棄したということにはならんでしょう。
新たにスレッドを立てるべきではないですか?それが嫌ならスレ主に一言断ってからがマナーというものでしょう?

書込番号:4865807

ナイスクチコミ!0


変なのさん
クチコミ投稿数:845件

2006/02/28 16:04(1年以上前)

山田のかかしさん

結局はあなたのような真面目な方が損をする世の中のようです。
kattzunさん のような自分が正しいと思い込んでゆずらない人は年齢に関係なく増えてるように感じます。
こんな人たちにマナーを云々するだけムダです。
逆切れされるだけです。
まあ、わたしは、山田のかかしさんが正しいのだとは思いますが。

書込番号:4866898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/28 19:31(1年以上前)

変なのさん、温かいお言葉ありがとうございます。
わたしもムキになり過ぎたかもしれません。

書込番号:4867414

ナイスクチコミ!0


風柳さん
クチコミ投稿数:11件

2006/02/28 22:30(1年以上前)

>地デジやBSデジタルを録画する場合、デジタル専用
>モードではなくて、SP(DVD2時間モード)も選べ
>るのでしょうか?

デフォルトでは選らべなかったように思いますが、
設定をかえれば可能です。
(可能なら、詳しくはマニュアルの P.27やP.107 を参照
 してください。)

書込番号:4867997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2006/03/01 21:29(1年以上前)

本機を、一応D端子はついているけど普通のブラウン管に接続して
います。DVDレコーダーをどうせ買うならデジタル対応をと思って
買いました。従って、本機での録画画質はBSデジタルも地上アナ
ログもほとんどSP録画で、それで十分です。買って暫くHDDのアナロ
グ領域を広げるまで、BSデジタルもLPで録画してましたが、これは
流石に画質が落ちました。
デジタル放送をデジタル録画以外に変更するのに、リモコンキー
操作が、15秒位よけいに時間がかかりますが、気にはなりません。

書込番号:4871002

ナイスクチコミ!0


kattzunさん
クチコミ投稿数:18件

2006/03/03 22:23(1年以上前)

風柳さん おじさんNo.99さん ありがとうございました。

変更するのに15秒くらいというのはちょっと??でしたが、安くなってきたので、購入してしまいました。

まだきちんと接続していないので、感想は後日アップします。

書込番号:4877966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2006/03/06 16:30(1年以上前)

スレ立てしておきながら放置してしまってすみませんでした。
回答してくださった方ありがとうございました。

検討しましたが2,3万の違いなので後悔しないように90のほうを買うことにしました。

ありがとうございました。

書込番号:4886909

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVR-DT70」のクチコミ掲示板に
DVR-DT70を新規書き込みDVR-DT70をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-DT70
パイオニア

DVR-DT70

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月下旬

DVR-DT70をお気に入り製品に追加する <96

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング