
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-DT70
購入を考えていますが質問させてください。
HDD録画について予めTS/PS比を決定しておくとのことですが10:0にすることは可能でしょうか?それとも9:1が限度であるのでしょうか?
宜しくお願いいたします。ああ・・・気になる・・・笑
0点

可能です。但しTS100%ですと、地アナ放送や外部からのアナログ録画は不可能になります。
書込番号:5020221
0点

領域設定の仕様はパイオニアが1番悪いですね。
パイオアには、途中で領域設定を変えると、HDDの録画内容が消えます。
東芝は、変えても内容は消えません。
ソニーはそもそも領域設定自体ありません。
パイオニアはDR録画の制限事項が他にもあるので
いまいちど確認しておいてください。
書込番号:5020544
0点

お返事を頂きましたのにレスポンスが悪くてすみません。
自宅が横浜ですが、送電線などのせいでしょうか?
ブースターつけてもアナログ受信状況が悪く、
地デジ開始からはデジタル環境のみとしてますので質問させていただきました。
前向きに購入を考えたいと思います。有難うございました。
書込番号:5026966
0点

途中で領域設定を変えると、HDDの録画内容が消えますという件ですが、
パイオニアのHP上には以下の回答が載せられていましたよ。
Q:HDD内のデジタル放送(ハイビジョン放送)を録画する領域とアナログ放送(地上波、BSアナログ)を録画する領域の配分を変えると、過去録画した番組は消去されるの?
A:HDD内のデジタル放送(ハイビジョン放送)を録画する領域とアナログ放送(地上波、BSアナログ)を録画する領域の配分を変えても、過去録画した番組は消去されません。ただし、自動録画にて録画され、自動消去対象になっている番組は全て消去されます。
書込番号:5043438
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-DT70
手動で更新というのはいつでも好きな時にに受信したいという事でしょうか?
地上Aの場合はG-Guideの配信時間が決まっているため、その時間以外に取得というのは出来ません。
書込番号:5034992
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-DT70
最近質問しましたがもう一つ書き込みさせて頂きます。
今回この製品を購入したので今まで使っていた東芝のRD-XS41を妹夫婦にあげることとしました。そこでこのパイオニアでWOWOWや地上波のコピーワンスの番組を録画しDVDに焼いた後で東芝の製品とは互換性があるのでしょうか?コピーワンスだとVRモードでしか焼けないと思うのですが、RD-XS41は確かVRモードは対応されていなかったと思います。
その場合パイオニアで焼いたDVDとの互換性はないのでしょうか?どなたか教えて下さい。
0点

残念ながら、おっしゃる通りXS41は、DVD-RWのVRモードに対応していないので、WOWOWや地上デジタルのコピーワンス番組をDVD-RWの
VRモードで記録しても、見る事は出来ません。XS41はRAMなら
コピーワンスに対応していますが、購入したのがパイオニアの
機種なので無理ですね。
書込番号:5026035
0点

ホームページの仕様詳細からはDVD-RWのVRモード再生は対応しているようですね。但し、CPRM対応かどうかが触れられていないので分かりません。
一度東芝にメール(多分TELだと繋がらない)で聞かれたらどうでしょうか?
書込番号:5026199
0点

みなさんありがとうございました。
本日コピーワンスの番組をHDDからDVD-RWに落として、RD-XS41で再生しようと試みましたがダメでした。かなりがっかりですが、このパイオニア製品自体は満足しています。
一度東芝に問い合わせしてみますね。それで結果を書かせてもらいます。
書込番号:5030533
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-DT70

もしも自己録画したDVDーRW等が、再生できないのなら、レコーダーが故障してます。
レンタルDVDの場合傷や汚れが在ることが多いので
新品DVDが再生できない場合もやはり故障でしょう。
自分の使い方はDVDディスクには録画がほとんどで、再生はプレーヤーでしているのでDVDソフトや録画したディスクの再生についてはテストしかしてないです。
不良品以外で再生出来ないDVDソフトは普通は無いでしょう。
書込番号:4981619
0点

有難うございます。調べて見たんですがどうやら「プラネテス」と言うアニメDVDのシリーズは
チャプタースキップをしていると12〜14スキップした辺りで画像が固まり正常に再生できず
しばらくそのままの状態が続くと強制的に電源が切れてしまうようです。他の映画やドラマのDVDは
大丈夫なんですが…やはり故障ですかね?納品してまだ3日しかたってないだけにショックですね。
似たような症状を経験されたかたはいらっしゃいませんか?どうしたらいいですかね?
書込番号:4981780
0点

故障かもしれませんが、不具合の可能性も大です。具体的にDVDソフト名を挙げてメーカーに問い合わせてはどうでしょうか。
書込番号:4981888
0点

私のは録画したものを見てる時にCMスキップしていると、たまにフリーズします。
リモコンも本体も操作出来なくなるので強制終了しました。
これが数回続いたため、HD交換したのですが、それでも駄目でしたので、メーカーが回収して修理しています。
その間置いてもらった代替も同じ症状が出て、現在メーカー確認中です。
書込番号:5016981
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-DT70
今までDVDプレーヤーのみを使用していて今液晶テレビ購入と同時にDVDレコーダーを購入しようと検討して今まで使っていたパイオニアで行こうかなぁとは思ったのですが。
価格コムのレビュー読んでいるとあまり評価が良くないのでどれにしたら良いか迷っています。
ちなみに今迷っているのは
DVR-DT70と言う機種とDVR-540Hか640Hを考えているのですが皆さんのご意見を伺いたく書き込みしました。
それ以外のメーカーでもお勧めがあれば教えてくだされば非情に助かります。
勝手な書き込みで申し訳ありませんがどうか良いアドバイスの方下さるようよろしくお願いします
0点

どういうことで迷っているのかわかりません。
HDDの容量や搭載しているチューナー等である程度しぼられてくると思うのですが?
書込番号:5012774
0点

>ikeoさんへ
大変もう申し訳ありませんでした。
私が迷っている所としては
・容量の多さ
・使いやすさ
・価格
といった所です。
今、地デジチューナー内臓のDVDレコーダーが安くなる中でお店の店員やサイトからの情報を参考にしているのですが今までDVDのみのプレーヤーだったので高めの金額なので慎重に検討したくて質問して見ました。
書込番号:5013459
0点

まずデジタルチューナーは要るのか?で絞ります
>DVR-DT70と言う機種とDVR-540Hか640H
は有りと無し
ここで迷っていたら先に進めません
>・容量の多さ
同じ200GBでも
デジタルチューナーが無ければ充分ですが
付だと最低レベルです
書込番号:5013677
0点

>ユニマトリックス01の第三付属物さんへ
今、買う液晶テレビも地上波チューナーがついているのでついていれば助かります。
今まで録画の方は購入したことがないのでわからないだらけなんですがパンフレットとかいろんな情報を調べると250GBぐらいあればいいのかと思っています。
色々とありがとうございました。
書込番号:5013881
0点

デジタルチューナー付の一番のアドバンテージは
デジタルチューナーそのものではなく
ハイビジョン画質でHDDに録画できる点です
つまり録画した物を見るとき
付きならハイビジョン画質
無しなら普通の画質でしかみれません
250GBでもアナログの標準画質(SP)なら
100時間録画できるから充分ですが
ハイビジョン画質(24Mbps)だと
たった21時間しか録画できません
だから有りと無しは
付いていた方が助かるのレベルではなく
根本的に機種選択動機が違うと思います
書込番号:5013929
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-DT70
先週末このDVDレコーダーを買いましたが、在庫が無いとの事でただいま待っている最中です。ただ一つ心配事ができました。
B-CASが今のテレビに入っていて、それでWOWOWと契約しているのですが、新しいレコーダーにもB-CASついているわけですよね?そうなるとWOWOWなんかは契約をもう一つしないとレコーダーを通して見たり録画したりすることができないのでしょうか?
テレビとレコーダー両方のB-CASを使っている方教えて下さい。
0点

1、テレビのB-CASと差し替える
2、2枚目の契約は40%(?)オフなので、2つ契約する。
書込番号:5007892
0点

HM37さん
ご親切に返信ありがとうございます。
やはりその手で録画や視聴するしかないですよねぇ。同じテレビで40%オフとは言え無駄な金額を払うのもなんなので、カード差し替えで頑張ります!
書込番号:5009642
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





