スグレコ DVR-DT100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:800GB スグレコ DVR-DT100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スグレコ DVR-DT100の価格比較
  • スグレコ DVR-DT100のスペック・仕様
  • スグレコ DVR-DT100のレビュー
  • スグレコ DVR-DT100のクチコミ
  • スグレコ DVR-DT100の画像・動画
  • スグレコ DVR-DT100のピックアップリスト
  • スグレコ DVR-DT100のオークション

スグレコ DVR-DT100パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月下旬

  • スグレコ DVR-DT100の価格比較
  • スグレコ DVR-DT100のスペック・仕様
  • スグレコ DVR-DT100のレビュー
  • スグレコ DVR-DT100のクチコミ
  • スグレコ DVR-DT100の画像・動画
  • スグレコ DVR-DT100のピックアップリスト
  • スグレコ DVR-DT100のオークション

スグレコ DVR-DT100 のクチコミ掲示板

(133件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スグレコ DVR-DT100」のクチコミ掲示板に
スグレコ DVR-DT100を新規書き込みスグレコ DVR-DT100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > スグレコ DVR-DT100

クチコミ投稿数:658件

パイオニアDVR-DT100のハードディスクが故障し修理に出しています。
故障時と同時に今はシャープ製のブルーレイレコーダーを購入しアクオスのテレビに接続しているのですが、パイオニアDVR-DT100が修理からもどったらパイオニアのレコーダーもつなげてパイオニアでも録画・再生できるようにしたいと思います。その際、どのように接続したらいいのかわかりません。
また、コードなども必要かと思いますが、何をそろえたらいいでしょうか。教えて下さい。

書込番号:8365013

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/09/17 16:22(1年以上前)

ややこしくってお怒りになるのはごもっともかもしれませんが、アイコンまでお怒りですと答えにくいところがありますので…。

ところで、AQUOS(テレビ)のアンテナ端子ってどうなっていますか?
アナログとデジタルの端子が別になっていますか?
以下はアナログとデジタルの端子が一緒の場合です。

壁のアンテナ端子→DVR-DT100の地デジ入力→地デジ出力→地アナ入力→地アナ出力→ブルーレイレコのVHF/UHFアンテナ入力→V/Uアンテナ出力→テレビのアンテナ入力

という格好になります。
したがって、アンテナコードは全部で5本要ることになりますから、あと2本必要ですね。

もし、アナログとデジタルの端子が別の場合は、

壁のアンテナ端子→DVR-DT100の地デジ入力→地デジ出力→ブルーレイレコのVHF/UHFアンテナ入力→V/Uアンテナ出力→TVの地デジ入力 と、
DVR-DT100の地アナ出力→TVの地アナ入力 の接続になります。
この場合は必要なのはあと1本だけです。

これとは別に、AQUOSテレビにHDMI端子が2つある場合には、ブルーレイレコのHDMI出力端子とテレビのHDMI入力1を、DVR-DT100のHDMI出力端子とテレビのHDMI入力2をそれぞれつなぐことになりますので、HDMIコードもあと1本必要になるかと思います。

長くなりましたが、いかがでしょうか?

書込番号:8365133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:658件

2008/09/17 16:50(1年以上前)

有り難うございました。参考になりましたので、やってみたいと思います。
接続後に、両方のレコーダーで録画した画質などは悪くはなりまんよね。

書込番号:8365263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/09/17 17:15(1年以上前)

>接続後に、両方のレコーダーで録画した画質などは悪くはなりませんよね。

変わりありません。

書込番号:8365389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:658件

2008/10/02 11:42(1年以上前)

いま、沢山番組が録画出来るのでサイコーに楽しんでいます。

書込番号:8443759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DT90ですが

2008/01/29 03:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > スグレコ DVR-DT100

クチコミ投稿数:84件

DT90を所持しているのですが6月にダビング10が開始するとかの話を聞いたのですが、この機種はさすがに対応してないですよね

書込番号:7309855

ナイスクチコミ!0


返信する
ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2008/01/29 04:56(1年以上前)

おそらく対応しないと思います。
対応するのは最近発売された機種のみ、というのが他社も含めて基本的なスタンスのようですが、DT90って2年以上前に発売された機種ですし…

パイオニアはレコーダー事業から事実上撤退してますから余計に望み薄です。

書込番号:7309892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2008/01/29 23:43(1年以上前)

ジャモさん返事ありがとうございます。
やっぱりですよね〜って感じですねI
BDZ-X90も気になるしいろいろ考えてみます

書込番号:7314124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今これが買えるお店ってありますか?

2007/10/23 02:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > スグレコ DVR-DT100

スレ主 imolaさん
クチコミ投稿数:34件

いまこのDVR-DT100が買える東京のお店ってあるのでしょうか?
しかも7万円くらいで。展示品は避けたいところですが、さすがにないですよねぇ?

書込番号:6896429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

地デジ チャンネル設定について

2007/03/26 20:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > スグレコ DVR-DT100

クチコミ投稿数:1件

初めてご質問します。
23区内に住んでいるのですがTVK、千葉テレビ、タマテレが受信できません。アナログでは千葉テレビ、タマテレは受信できます。U局は地デジ対応はしてないのでしょうか?
個別にチャンネル設定をしようとすると、キー局のみの設定しかできません。
あまり知識がないので、変な質問をしているかもしれませんがよろしくお願いいたします。

書込番号:6163905

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/03/26 23:39(1年以上前)

23区内っても
場所によると思いますが


デジタルの場合、県域放送の関係で視聴できない地域がアナログ以上に出てきます

まず受信レベルはどのくらいですか?

TVK:
チバテレビ:
テレタマ:



書込番号:6164875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2007/03/27 00:11(1年以上前)

もしアンテナで東京のデジタル局のほかにチバテレビとテレ玉
を観ているなら、UHFアンテナが3本と大掛かりになります。
恐らくCATVだと思います。

アナログCATVでは他県の放送を再送信しても問題がありま
せんでしたが、デジタルCATVは免許の無い地域への再送信
ができなくなりました。東京はNHKや日テレなどの広域局と
放送大学とTOKYO MXだけが再送信できます。

大きなアンテナを建てて他県のデジタル放送を観る分には特に
問題がありません。船橋で20素子で広域局とTOKYO MX
を受信しています。デジタルは出力を絞っているので他県での
受信が難しくなりましたが、受信できれば電波は弱くてもハイ
ビジョンで楽しめます。

書込番号:6165058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/03/27 07:19(1年以上前)

30素子でも市川でもTVK受信出来ないですからねぇ・・・・・。

TOKYO MXは出力かなりありますよ
TVKはかなり低い

書込番号:6165725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > スグレコ DVR-DT100

クチコミ投稿数:9件

初めて質問をさせていただきます。
この機械は地デジチューナー1つとアナログチューナーが1つ付いておりますが
20011年以降はアナログチューナーは使用できなくなり当然録画は地デジの1つしか出来なくなりますがその時の対応策は何かありますか。
よろしくお願いいたします。
ダブル録画をしたい場合には別途レコーダーを買う必要がありますか?

書込番号:6015253

ナイスクチコミ!0


返信する
ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2007/02/18 00:33(1年以上前)

>20011年以降はアナログチューナーは使用できなくなり当然録画は地デジの1つしか出来なくなりますがその時の対応策は何かありますか。

別途デジタルチューナーを用意して外部入力に接続、チューナーとレコーダーの両方に録画予約を入れれば、面倒ですがデジタル放送をTS(ハイビジョン)録画とSD画質録画で2番組同時録画できます(外部入力ではハイビジョン画質での録画は無理ですが)。

>ダブル録画をしたい場合には別途レコーダーを買う必要がありますか?
ハイビジョン画質で同時録画されたいのでしたら仰る通りです。

書込番号:6015341

ナイスクチコミ!0


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2007/02/18 00:59(1年以上前)

補足です。

単体デジタルチューナーでなくても、テレビにデジタルチューナーが内臓されていて、且つテレビに外部出力機能があれば、それでも同じことが出来ます。
ただ、テレビのデジタルチューナーが一つだと、テレビの外部出力を使ってレコーダーが録画しているときは、テレビのチャンネルは変えられませんが。
テレビにデジタルチューナーが二つあれば裏番組視聴も可能です。

またデジタルチューナーでなく、スカパーでもTS録画との同時録画は可能です。

ただ、デジタル放送をレコーダーのデジタルチューナー側でVR録画している時は、これら外部入力との同時録画は無理です。DVR-DT100にはエンコーダーは一つしか搭載されてないので。

書込番号:6015469

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2007/02/18 01:06(1年以上前)

2011年7月に
実際アナログ停波してから悩まれては?

必ず停波するとは限らないし
その時までDT100が使えるとは限りません

それにデジタル放送と比較すると
アナログ放送って汚く見えるから
停波しなくても
ほとんど見なくなるかもしれません

地アナでしか放送されて無いなら別ですが
地デジで見れるのに地アナを見るでしょうか?

録画が重なった時を考えられてるなら
最初からデジ/デジW禄買われたほうがいいです

書込番号:6015504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2007/02/18 01:09(1年以上前)

ジャモさん。
早速のレスありがとうございます。
実は今パイオニアでまとめてホームシアターを組もうと思っているのですがDVDレコーダーが地デジのダブルでなくコジマにいたパイオニアの店員からも自社の事でしたがダブルででなくがっかりしていたようです。
テレビとレコーダーをパイオニアにするとリモコン操作が楽で良いと考えておりました。
天井には埋め込み式で10センチのスピーカーを埋め込むようにしております。(線が出るのと後ろにスピーカーを置きたくない為です。)
テレビは42型を予定しております。
テレビボードも購入をしております。センターにスピーカー(40センチほど有効寸法があります。)が入るようになっております。(巾153センチです。)
スピーカーシステムを考えると難しいですね。
今、シアターセットの353DVを考えておりスピーカー2ケは使用しないようにと考えております。(リヤスピーカー埋め込みの為です。)
現在オンキョウ、デンオン等色々試行錯誤しております。
何か良いアドバイスがあればよろしくお願いいたします。

書込番号:6015514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/18 01:17(1年以上前)

考え方次第なんでしょうけど
足りなきゃもう1台買えばいいかと
Wで録画しても管理しきれない(笑)

書込番号:6015548

ナイスクチコミ!0


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2007/02/18 01:35(1年以上前)

ごろう34さん

当方、音響機器やらホームシアターについては全くの素人なので月並みなことしか言えませんが・・・

>テレビは42型を予定しております。
ここまで大画面だと、おそらくハイビジョン画質でないとアラが目立ってしょうがないと思います。
逆に言うと、デジタル放送を録画したタイトルでもSD画質ではボケて見えるでしょう。アナログ放送を録画したものだと更にノイズも目立って観れたものではないと思います(アップコンした場合でも)。

予算に余裕があるようでしたら、もう一台デジタルW録機を購入された方が良いかもしれません。

おそらくDVR-DT100の方がアナログ停波までもたないと思いますから、遅かれ早かれ買い換えることにはなると思いますが・・・

書込番号:6015627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1611件 オーディオを技術的に理解する  

2007/02/18 05:59(1年以上前)

>テレビとレコーダーをパイオニアにするとリモコン操作が楽で良い
この利点は、他を捨ててまで優先するほどでしょうか?

ビエラリンクやシャープのファミリンクなら、TVにレコーダーが内蔵されているかのように操作可能のようですが、それ以外はせいぜい、レコーダのリモコンについているTVの操作が、設定をせずにできる程度ではないでしょうか?

TVが他社であっても、レコーダーのリモコンを適切に設定すれば、レコーダのリモコンで、TVのオンオフ、音量、チャンネルの UP/Down, 入力切替はできます。

というわけで、パイオニアに縛られず、デジタルW録できる機種を選定する事お薦めします。


書込番号:6015971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:687件

2007/02/18 10:21(1年以上前)

>ビエラリンクやシャープのファミリンクなら、TVにレコーダーが内蔵されているかのように操作可能のようですが、それ以外はせいぜい、レコーダのリモコンについているTVの操作が、設定をせずにできる程度ではないでしょうか?


あのね。似たようなものもパイオニアにあるぽいの。

http://pioneer.jp/pdp/lineup/pdp_427hx.html

「レコーダーホットリンク」
機能の説明はpopupぽくて直リンクできないのが残念ですが、
少なくとも再生だけはTVのリモコンでいけるようです。
他社製のレコーダーもOKと書いてあります。
録画はこの文章からは不明です。

書込番号:6016502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1611件 オーディオを技術的に理解する  

2007/02/18 10:44(1年以上前)

これですね。
http://pioneer.jp/pdp/technology/usability.html
ただ、ビエラリンクのようにHDMIからのコントロールでなく、リモコンの赤外線コマンドの制御みたいですね。

それに、リンク先の真ん中辺りのリモコンの写真とその横の説明を見る限り、他社のレコーダにも対応しているようですね。

やはりパイオニアに拘らず、デジタルでW録対応探せばよいのではないですか?

書込番号:6016578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/18 11:04(1年以上前)

>やはりパイオニアに拘らず、デジタルでW録対応探せばよいのではないですか?


パイオニアにはパイオニアの良さもあるのでそれも酷な話かと
W録画機が絶対にいいとは言い切れない部分もある

書込番号:6016657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/02/18 21:58(1年以上前)

皆様色々ご指導ありがとうございます。
やはりDVDレコーダーはテレビ(パイオニア)といっしょでは
なくパナのデーガでも良いみたいですね。
スグレコを買って20011年にもう一台買い足すのも厳しいですね。
ありがとうございました。
でもパイオニアの優れているところもあると思いますので
例えばハードデスクの買い足しが出来るところなど他社にはありません。
後はWチュ−ナーが出るのを楽しみにしております。

書込番号:6019209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

購入検討中ですが。

2007/02/12 23:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > スグレコ DVR-DT100

クチコミ投稿数:1件

DVR-DT100の価格が安くなり、購入を考えていますが、いくつか気になっている点がありましたので、実際に使用している方にお聞きしたいのです。

1.DVD再生時に1.5倍再生(音声あり)ができるか?
2.早送り、巻き戻し操作時に一度ストップしないでスムーズに切り替えできるか?

私は現在、DVR-920H使用しているのですが、実家で使っている東芝製(型式は調べてません)は、DVD再生時でも音声ありの早送りができたり、通常再生と早送りの切り替え時に一旦止まることなくスムーズに切り替えができます。

できれば次の機種は、そのような機能があるといいなと思っておりますが、カタログなどでは調べきれなかったので情報をいただければと思います。

HDDの容量などは申し分ないので、この機能があれば一発決定なんですが。よろしくお願いいたします。

書込番号:5994843

ナイスクチコミ!0


返信する
丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2007/02/13 07:29(1年以上前)

私は、DT70 使っていますが、HDD容量以外同じ様なので、
レスします。

音声付の1.5倍早送りは有ります。

再生時のレスポンスは問題無いです。

デジタル機の最大の問題はチャンネル切り替えに時間が掛かる
事です。アナログ機でも遅い機種が有りますが・・・。

DTシリーズはアナログ機に比べて、メニュー切り替え等が
遅いです。DVR-625Hとの比較ですが。

信頼性は比較的高い様です。

トラブル情報があまり無いので。

デジタルWチューナー機が無いのがパイオニアの弱点ですね。
しかし、Wチューナー機でトラブル出まくりのメーカーより
ましかも。

反省してよ、芝さん。


書込番号:5995886

ナイスクチコミ!0


KOUTA2007さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/15 22:43(1年以上前)

スミマセン。
僕も購入検討中なのですが
他メーカでよく「LPモードでもSP並みの画質」などの
コピー(機能表示)があるのですが
この機種については特に記載がありません。

実際に使われている方にお伺いしたいのですが
LPモードとSPモードでは画質の違いは大きいでしょうか?

書込番号:6006824

ナイスクチコミ!0


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2007/02/16 09:00(1年以上前)

>LPモードとSPモードでは画質の違いは大きいでしょうか?

ビットレートが約半分なので、画質が違います。

使ってるTVの種類で見え方が違うが、大画面TVでは差がはっきり
出るようです。

私は21型ブラウン管ですが、実写系の作品はLPの画質の悪さが
判ります。CGやアニメは目立たないけど、SPより画質が劣る
LPの弱点が出てます。

解像度をSPとLPで同じにして、高画質を謳ってるメーカーが
有るが、実際は、動きに弱いので、アニメ以外では、効果は
低い。東芝XS38で確認済み。

DTシリーズでは、ビデオ互換OFFでMN16までフルD1です。
DVDにVRモードで170分録れます。MN15は4分の3D1です。
VRモードは中間解像度が有るので、急な解像度の変化が無い。

ビデオ互換ONで、MN12までフルD1です。
DVDにビデオモードで210分録れます。
中間解像度が無いので、MN11はハーフD1で解像度が
半分になります。

書込番号:6008172

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2007/02/16 11:19(1年以上前)

>LPモードとSPモードでは画質の違いは大きいでしょうか?

TVしだいですが・・・
ある程度の大画面液晶やプラズマだと
LPどころかSPでも厳しい画質です

いまはブラウン管なら十分キレイに見れますが
TVを買い換えたときはがっかりします
あまりLPを多用しないほうがいいです

書込番号:6008453

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スグレコ DVR-DT100」のクチコミ掲示板に
スグレコ DVR-DT100を新規書き込みスグレコ DVR-DT100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

スグレコ DVR-DT100
パイオニア

スグレコ DVR-DT100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月下旬

スグレコ DVR-DT100をお気に入り製品に追加する <31

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング