スグレコ DVR-DT100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:800GB スグレコ DVR-DT100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スグレコ DVR-DT100の価格比較
  • スグレコ DVR-DT100のスペック・仕様
  • スグレコ DVR-DT100のレビュー
  • スグレコ DVR-DT100のクチコミ
  • スグレコ DVR-DT100の画像・動画
  • スグレコ DVR-DT100のピックアップリスト
  • スグレコ DVR-DT100のオークション

スグレコ DVR-DT100パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月下旬

  • スグレコ DVR-DT100の価格比較
  • スグレコ DVR-DT100のスペック・仕様
  • スグレコ DVR-DT100のレビュー
  • スグレコ DVR-DT100のクチコミ
  • スグレコ DVR-DT100の画像・動画
  • スグレコ DVR-DT100のピックアップリスト
  • スグレコ DVR-DT100のオークション

スグレコ DVR-DT100 のクチコミ掲示板

(133件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スグレコ DVR-DT100」のクチコミ掲示板に
スグレコ DVR-DT100を新規書き込みスグレコ DVR-DT100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > スグレコ DVR-DT100

クチコミ投稿数:658件

パイオニアDVR-DT100のハードディスクが故障し修理に出しています。
故障時と同時に今はシャープ製のブルーレイレコーダーを購入しアクオスのテレビに接続しているのですが、パイオニアDVR-DT100が修理からもどったらパイオニアのレコーダーもつなげてパイオニアでも録画・再生できるようにしたいと思います。その際、どのように接続したらいいのかわかりません。
また、コードなども必要かと思いますが、何をそろえたらいいでしょうか。教えて下さい。

書込番号:8365013

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/09/17 16:22(1年以上前)

ややこしくってお怒りになるのはごもっともかもしれませんが、アイコンまでお怒りですと答えにくいところがありますので…。

ところで、AQUOS(テレビ)のアンテナ端子ってどうなっていますか?
アナログとデジタルの端子が別になっていますか?
以下はアナログとデジタルの端子が一緒の場合です。

壁のアンテナ端子→DVR-DT100の地デジ入力→地デジ出力→地アナ入力→地アナ出力→ブルーレイレコのVHF/UHFアンテナ入力→V/Uアンテナ出力→テレビのアンテナ入力

という格好になります。
したがって、アンテナコードは全部で5本要ることになりますから、あと2本必要ですね。

もし、アナログとデジタルの端子が別の場合は、

壁のアンテナ端子→DVR-DT100の地デジ入力→地デジ出力→ブルーレイレコのVHF/UHFアンテナ入力→V/Uアンテナ出力→TVの地デジ入力 と、
DVR-DT100の地アナ出力→TVの地アナ入力 の接続になります。
この場合は必要なのはあと1本だけです。

これとは別に、AQUOSテレビにHDMI端子が2つある場合には、ブルーレイレコのHDMI出力端子とテレビのHDMI入力1を、DVR-DT100のHDMI出力端子とテレビのHDMI入力2をそれぞれつなぐことになりますので、HDMIコードもあと1本必要になるかと思います。

長くなりましたが、いかがでしょうか?

書込番号:8365133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:658件

2008/09/17 16:50(1年以上前)

有り難うございました。参考になりましたので、やってみたいと思います。
接続後に、両方のレコーダーで録画した画質などは悪くはなりまんよね。

書込番号:8365263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/09/17 17:15(1年以上前)

>接続後に、両方のレコーダーで録画した画質などは悪くはなりませんよね。

変わりありません。

書込番号:8365389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:658件

2008/10/02 11:42(1年以上前)

いま、沢山番組が録画出来るのでサイコーに楽しんでいます。

書込番号:8443759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DT90ですが

2008/01/29 03:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > スグレコ DVR-DT100

クチコミ投稿数:84件

DT90を所持しているのですが6月にダビング10が開始するとかの話を聞いたのですが、この機種はさすがに対応してないですよね

書込番号:7309855

ナイスクチコミ!0


返信する
ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2008/01/29 04:56(1年以上前)

おそらく対応しないと思います。
対応するのは最近発売された機種のみ、というのが他社も含めて基本的なスタンスのようですが、DT90って2年以上前に発売された機種ですし…

パイオニアはレコーダー事業から事実上撤退してますから余計に望み薄です。

書込番号:7309892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2008/01/29 23:43(1年以上前)

ジャモさん返事ありがとうございます。
やっぱりですよね〜って感じですねI
BDZ-X90も気になるしいろいろ考えてみます

書込番号:7314124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > スグレコ DVR-DT100

スレ主 mootan2007さん
クチコミ投稿数:27件

購入はかなり前に済ませていたのですが,年末年始でようやく使用開始することができました。

感想としては,
1,リモコンの反応が悪い。
2,チャプターの編集が不便になった。

1は慣れればそうでもないですが,2は何度やっても,編集画面の小ささに目がチカチカ,イライラし通しです。

当機は,我が家のパイオニアのDVDレコーダーとしては3世代目,台数にして4台目になり,これまで不満な点は何一つなかったのですが,なぜここでディスクナビのデザインを改悪するのか理解に苦しみます。

800Gは余裕たっぷりで有り難いのですが,良かった点はそれだけですね。

書込番号:5881439

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 mootan2007さん
クチコミ投稿数:27件

2007/01/15 01:23(1年以上前)

追加です。
前の機種(920H)では,HDDからDVDへダビングする時に,1つのタイトルの中の任意のチャプターだけを選んでダビングできたのですが,ひょっとしてこの機種ではそれができないのでしょうか?

説明書はこれから読もうと思っていますが,これまでの感覚でリモコン操作してみてもそれらしい項目がないもので。まさか,とは思うけど…いや,まさかと思いたい!!

書込番号:5883412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:11件

2007/01/15 02:05(1年以上前)

たしか、番組録画時にオートチャプターが打たれた番組だけはダビング時にCMカットダビングできるみたいな機能だった気がします。非常に不便ですね。

 530H以降、フォルダやプレイリスト編集の機能を省いたようです。

書込番号:5883512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 スグレコ DVR-DT100のオーナースグレコ DVR-DT100の満足度5

2007/02/08 22:49(1年以上前)

たしかにリモコンの反応は遅いですね!番組表も縦書き(新聞と同じ)で見やすいように思いましたが、やたら長くなり横書きの方が見やすいのが分かりました。
さすがDVDの再生は綺麗です。この値段なら買いかも!

書込番号:5978034

ナイスクチコミ!0


yapoo320さん
クチコミ投稿数:2件

2007/02/11 10:36(1年以上前)

更新録画ができないのでニュースなんか毎日消さなきゃならないなんて不便でしょうがないです。大容量機種なのにさすが三流メーカー。

書込番号:5987001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2007/02/12 22:58(1年以上前)

リモコンの反応は遅いですがそのぶん他のメーカー
に比べてムーブの失敗やフリーズなどがとてもすくないので
この機種はとても気に入っています。

書込番号:5994672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 スグレコ DVR-DT100のオーナースグレコ DVR-DT100の満足度5

2007/05/14 13:19(1年以上前)

購入して6か月! その間、故障が2回ありました。サポートセンターの対応は素晴らしいのですが・・・
最近の価格では105000円、高すぎます。69800円ぐらいが実力では?
パナの1000Gが115000円前後で、シャープや日立が105000円前後なので、一昔前の製品になりました。
105000円も出すのなら、シャープの38か60の方がお買い得です。

書込番号:6334019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2007/12/06 18:06(1年以上前)

 パイオニア機を数多く使ってきた経験上、HDDの故障とダビング後(特にDVD-RW)メディアを再生不可にする事が多かった。多機能だが基本が不安定。値段は半分でよい。

書込番号:7077955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今これが買えるお店ってありますか?

2007/10/23 02:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > スグレコ DVR-DT100

スレ主 imolaさん
クチコミ投稿数:34件

いまこのDVR-DT100が買える東京のお店ってあるのでしょうか?
しかも7万円くらいで。展示品は避けたいところですが、さすがにないですよねぇ?

書込番号:6896429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

今ごろ買いました

2007/08/14 00:01(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > スグレコ DVR-DT100

クチコミ投稿数:204件

8月10日にこの機種を買いました。新宿さくらや東口店で展示品1点のみでしたが、ビニ−ルが掛けられ、丁寧に展示されてたようです。
値段は¥69,800でしたが、¥60,000なら今すぐ決め現金で支払うと告げると暫く待たされた後、先ほどの店員さんが戻ってきてOKとのことでした。

実は、この店で一度この機種を買おうか迷った事が6月に有ったんですが、DRモ−ドでチャプター編集できない事で見送った事が有ったのです。
それから、他メ−カ-を含め、色々な機種を考えたんですが、目的がDVDに焼いて保存なので、結果的には同じかな?と思い購入しました。
それと、HDDの最適化と云う機能にも惚れ込みました。あと800GBの大容量も。

今は、迷宮の様な取説と戦っています。

乱文失礼しました。

書込番号:6638780

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1165件Goodアンサー獲得:45件

2007/08/14 03:53(1年以上前)

六万円ですか〜!?
それはうらやましい!
私もDT100の展示品を買いましたが、八万円位でした。それでも相当納得してましたが。六万ならもう一台欲しい位です。
そうすれば、Pioneerレコユーザー悲願のダブルチューナーが達成されますし(ユーザーの手によって…)、HDD容量は怒濤の1600GB!フルに録画した場合、一生かけても視きれないんじゃないか?と不安になる位です!
こんな神をも恐れぬモンスターマシンが総額¥12000ー!!
まぁそれでも「〇〇〇リンク」等につられてテレビとセット購入しちゃう人達は買わないのでしょうが…。
Pioneerさん、頼むからダブルチューナー機を作って下さい。欲を言えばi.LINK(TS)付きのブルーレイで…

私にとって初のデジタルチューナー搭載機だった事もあり、私も最初は苦労したので、何か疑問点があれば気軽に質問してください。

書込番号:6639310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件

2007/08/14 08:04(1年以上前)

丈直し豊さん おはようございます、始めまして。

レスありがとうございます。温かい親切なお言葉にも感謝、感謝です!
最近プラズマテレビを買った勢いで、何やら色んな物に興味が沸き、金も無いのに買いまくっています(安いものばかりですが)
アナログのレコ−ダ−は持ってはいたのですが、地デジ対応のレコ−ダ−が欲しくなったので・・・
しかし、デジタル機は比較にならないほど難しいです。
解らない時は何卒ご教示の程よろしくお願いします。m(__)m

書込番号:6639474

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1165件Goodアンサー獲得:45件

2007/08/14 20:06(1年以上前)

似た様なモンですが、私の場合、先にDT100を買ってブラウン管TVで地デジを視聴し始めた結果、もっとデカくてワイドな(16:9)テレビで視たくなり、プラズマ購入!というパターンでした。
さらにそれからというもの、どんどんハイビジョン地獄?(天国?)にハマり、気が付けばレコーダー四台を所有(合計約2500GB!)という泥沼状態です(笑)

まずはリモコンのボタンの多さに驚いたのではないでしょうか?
ボタンの数を実際数え、比較したところ、私の調べた限り東芝にも勝り、日本一です(笑)
最初はボタンの位置を探すのが大変かと思いますが、慣れてしまえば今どき流行の『シンプルリモコン』の様に一旦メニューに入って、さらに細かいセクションから選択して…、等の手間のかかる作業が要らず、より操作がスムーズにおこなえます。
デジタル機はレスポンスが遅い(Pioneerは特に)ので、ボタンワンプッシュで済むのはありがたい事です。
私はこの様に、リモコンのボタンは多ければ多いほど扱いやすい(複雑リモコン!?)と思っているので、使用頻度の高いチャンネルボタンすらもフタの中に隠すような『見た目だけがシンプルリモコン』は反対です。
まぁそっちの方がいいという人も居るので、両方付けてくれるのが理想ですが。(コスト500円もしないでしょうし)

書込番号:6641001

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:204件

2007/08/16 01:24(1年以上前)

丈直し豊さん こんばんわ。

返信遅くなってスイマセン。リモコンに関しては、私も同感です(日本一ということは、もしかすると世界一?)
買う前に色々試したのですが、ソニ−スゴ録、パイオニアDT-95 共に操作の都度ふたを開閉せねばならず、わずらしく感じました。
確かにボタンの数は多いですが、べ−スとボタンの色が違うため比較的見易いです。(候補に最後まで残った東芝機は、クロにクロの為少し難儀しました)

2500GBは凄いですね。全て最長モ−ドで録画したら5000時間位は録れそうですね。(画質に耐えられず見れないか)

DT100でチョッと残念なのが(この機種に限らないかもしれませんが)ケ−ブルTVのSTBのD端子出力が繋げられない事と、HDDの録画領域変更で記録したものが全て消えてしまう事です。

私は、今はチャプタ−編集の特訓中で、少しずつ慣れて来つつある所です。(でも、この取説なんとかならんかな〜)(>_<)

失礼しました-。

書込番号:6645454

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1165件Goodアンサー獲得:45件

2007/08/17 03:00(1年以上前)

リモコンはたぶん世界一の複雑リモコンだとおもいます(笑)

入力用のD端子搭載のレコーダーは、私の知る限り東芝の一部のモデルのみです。

HDD録画領域を決めなくてはならないのは辛いですよね?この機種の弱点の一つですね。DT95等の最新?機種では改善されているのですかね?

私も今でもたまに取説のお世話になる事がありますよ。

書込番号:6648885

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:204件

2007/08/30 16:53(1年以上前)

丈直し豊さん 

ずう〜っと長いことご無沙汰して、申し訳有りませんでした。
おかげ様で、大分使い慣れてきました。
取説も、最初から全部を理解しようとしたのが間違いで、仰るように、必要な時に見る のスタンスが良いですね。

DT-100は、心配していた初期不良も無く元気に走り回っています。(やっぱり800GBは容量を気にせずバンバン撮れるから良いですね。)

遅くなりましたが、アドバイス本当にありがとうございました。

PS 今ここでの価格、とんでもなく高くなってますね。

書込番号:6696254

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

地デジ チャンネル設定について

2007/03/26 20:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > スグレコ DVR-DT100

クチコミ投稿数:1件

初めてご質問します。
23区内に住んでいるのですがTVK、千葉テレビ、タマテレが受信できません。アナログでは千葉テレビ、タマテレは受信できます。U局は地デジ対応はしてないのでしょうか?
個別にチャンネル設定をしようとすると、キー局のみの設定しかできません。
あまり知識がないので、変な質問をしているかもしれませんがよろしくお願いいたします。

書込番号:6163905

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/03/26 23:39(1年以上前)

23区内っても
場所によると思いますが


デジタルの場合、県域放送の関係で視聴できない地域がアナログ以上に出てきます

まず受信レベルはどのくらいですか?

TVK:
チバテレビ:
テレタマ:



書込番号:6164875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2007/03/27 00:11(1年以上前)

もしアンテナで東京のデジタル局のほかにチバテレビとテレ玉
を観ているなら、UHFアンテナが3本と大掛かりになります。
恐らくCATVだと思います。

アナログCATVでは他県の放送を再送信しても問題がありま
せんでしたが、デジタルCATVは免許の無い地域への再送信
ができなくなりました。東京はNHKや日テレなどの広域局と
放送大学とTOKYO MXだけが再送信できます。

大きなアンテナを建てて他県のデジタル放送を観る分には特に
問題がありません。船橋で20素子で広域局とTOKYO MX
を受信しています。デジタルは出力を絞っているので他県での
受信が難しくなりましたが、受信できれば電波は弱くてもハイ
ビジョンで楽しめます。

書込番号:6165058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/03/27 07:19(1年以上前)

30素子でも市川でもTVK受信出来ないですからねぇ・・・・・。

TOKYO MXは出力かなりありますよ
TVKはかなり低い

書込番号:6165725

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スグレコ DVR-DT100」のクチコミ掲示板に
スグレコ DVR-DT100を新規書き込みスグレコ DVR-DT100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

スグレコ DVR-DT100
パイオニア

スグレコ DVR-DT100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月下旬

スグレコ DVR-DT100をお気に入り製品に追加する <31

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング