
このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2006年9月18日 22:01 |
![]() |
0 | 6 | 2006年9月16日 01:01 |
![]() |
0 | 9 | 2006年9月7日 23:34 |
![]() |
0 | 5 | 2006年8月13日 12:35 |
![]() |
0 | 2 | 2006年7月28日 19:21 |
![]() |
0 | 1 | 2006年3月21日 22:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > スグレコ DVR-DT100
はじめまして。
DVR-DT100を使い始めましたが、気がつくと電源が自動的に入っていることが稀にあります。
大きな問題ではないですが、電気代がもったいないです。
このような症状を見られた方はいらっしゃいますか?
宜しくお願いします。
0点

コメントありがとうございます。
購入したばかりなので大して録画してないのでそれはなさそうです。
メーカーのサポート窓口に聞いてみることにします。
書込番号:5375180
0点

まさかとは思いますが
EPGの更新(アナログなら1日5回くらい。デジタルは夜中1回)
デジタル放送のロゴとかの更新(EPGと同じような時間にやってる)
ファームアップ
とかでは?
電源入ってるらしい時にTVをレコーダーの映像が映るチャンネルにしたときに絵は出ますか?
上のような状態のときは絵は出ないけど裏で内部のデータ更新作業等やってるのでファンが回ったりしますよ。
書込番号:5375526
0点

家は【DVR-530H】ですが、たまに電源がOFFになっていない時があります。どういう場合かというと、
録画予約をして、録画予約時間が終わっても、そのままレコーダーの電源がONになったままなのです。
普通は録画予約時間が終われば、レコーダーの電源はOFFになりますよね。
パイオニアに問い合わせて検証をお願いしましたが、「前例がない」等、どうも検証をしていない様子です。(依頼してこの間3ヵ月)
書込番号:5379505
0点

書かれてないから確認ですが
電源ON→予約録画開始→電源ONのまま
では無く
電源OFF→予約録画開始→電源ONのまま
ということですね?
書込番号:5379540
0点

ユニマトリックス01の第三付属物さん
説明不足ですみません。
ユニマトリックス01の第三付属物さんが仰る通り、
電源OFFの状態→予約録画開始→電源OFFにならずONのまま
になる事があるのです。
書込番号:5379913
0点

たいして実害があるわけではないけど
あまり気持ちいいもんではありませんね
同じ530H使ってるから少し気になります
何か進展があったら
またレポートお願いします
書込番号:5379977
0点

ユニマトリックス01の第三付属物さん
まぁ、そうなんですけど、
長期で家を空ける時などにこの症状が出ると、
ずっと電源が入りっぱなしになる事を考えると不安です。
こちらのスレとは違った不具合もあって、
只今パイオニアと交渉中です。
そのレポートもありますので、別のスレを立てさせていただきますね。
書込番号:5380401
0点

類似の症状が出ているようですね。
私のところの症状も100%出るわけでもないので、根気強く症状発生状況を探ってみます。
電源OFF→予約録画開始→電源ONのまま
ではなく、
電源OFF→EPGのバックグラウンド動作→電源ONのまま(LED)
だったと思います。
書込番号:5386883
0点

今晩は、私はT−90ですが、同じ症状が出て困り、初期不良で交換して頂きました。
書込番号:5455280
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > スグレコ DVR-DT100
パイオニアdvdレコーダー、冬モデルが出ます。デジタル ダブルチューナー搭載機です。これでパイオニアファンも安心!
以上、メーカーカスタマーセンターからの、情報でした。
0点

大歓迎です。DT100が10万円を切るのも時間の問題か!99999円になれば即買うのに!
書込番号:5422803
0点

ホームページで確認したけどデジタルWチューナー搭載ではないようです。DT100と同じでアナログとデジタルのW録画みたい、でも増設可能にしてきた。アナログ機でやったから期待どうりデジタル機でも・・・増設すれば1T(テラ)以上のライブラリーできそう。3台めのデジ機買ってみるか。3台もあればW録いらないし。
書込番号:5443481
0点

540と640で出来たRAM記録は、出来ないのですね。残念です
書込番号:5444256
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > スグレコ DVR-DT100
画質音質には定評があるようなので
後はHDD増設や使い勝手の向上と高度な安定性。
高画質ダブルチューナーなどトレンド最先端を
盛り込めば、マニアご用達メーカー機になれるんじゃないですか?
東芝がマニアから見放されつつあるようなのでチャンスですよ。
書込番号:5118363
0点

プラズマもそうだけど、業界トップの量販店に展示も
してもらえないんじゃ売れる訳がない。
書込番号:5136733
0点

残念ながら、こういう結果です。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060604AT1D020B303062006.html
私が1台買っても無理でしたか
書込番号:5138913
0点

私も上の発表を見て、ショックを受けているパイオニアファンの一人です。
内容からすると、次世代機の事も書いてあるので、DVDレコーダーだけでなくBDレコーダーもパイオニアブランドとして製品化する事も無いかも?という事なのですかね?
現在3台のパイオニアのレコーダーを所有しており、編集等の操作性には慣れていた為、HDD&BDレコーダー(当然TS用のiLINK付き)の登場を待ちわびていた為に、本当に残念の一言です。
書込番号:5140196
0点

DVDレコーダーから撤退ならもう少し待てば10万円以下になるのかな?
9万円台になれば買っておいて、損しないかも!
先日、50インチのプラズマTVを買いましたが、
パイオニアは高いので松下にしました。
このままだと、プラズマテレビからも撤退かも?
評論家の評価は良いのに残念!
松下の1インチ5000円作戦(来年の今頃は50インチで25万円)についていけそうも無いパイオニア!
書込番号:5198705
0点

価格の最安値107000円なのに、今日行ったヤマダ電気だと178000円ポイント15%で売っている。
今時、178000円出す人が居るわけ無い!98000円でインターネットで直販する方が売れるのに・・・!
ボーナス戦線が終わる8月頃には価格でも98000円かも?
書込番号:5227629
0点

二層式のDVD-Rって1枚いくらぐらいですか?
書込番号:5329001
0点

>二層式のDVD-Rって1枚いくらぐらいですか?
1000円前後のようです。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=07102510813
普通に使う分にはこのシリーズの
性能には概ね満足していますが、
ハイビジョンソースからDVDに落とすのは躊躇しますね。
やはり次世代規格機に備えて貯金しておかないと・・・。
書込番号:5380521
0点

DVD-Rが1枚70円だから高いですね!
2層でも5.1チャンネルで録画出来るわけでは無いので、画質は落ちても、DVDのコピーの方が手っ取り早いですね!
99800円になったら買おうと思っているのに、なかなか10万円を切りません。そうこうしている内に、キヤノンのデジ一眼kissDXが発売になり、予算をそちらに回すことになりました。
でも、いつか買いたいので、99800円になったら衝動買いするかも!
書込番号:5416917
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > スグレコ DVR-DT100

現時点では1層・2層ともに記録できるレコーダーは存在しません。
年末には出る可能性はあります(特選街では出る、と書かれていましたけど…)。
書込番号:4996635
0点

出るなら面白いですね。
今まで出ていなかったのは、デジタル放送のMPEG2-AAC規格5.1chサラウンド音声をDVD規格のドルビーデジタル5.1chサラウンド音声に変換するのに無理があったからだと思っていましたが。
書込番号:4996738
0点

民生用のドルビーデジタル5.1chエンコーダは、ごく最近開発されてますよね。
BSデジタルハイビジョンを、映像はNTSCにダウンコンバート、音声はAAC5.1CHからドルビーデジタル5.1CHに変換、再エンコード記録・・・というのができたら、これは結構画期的ですよね。
技術的にはそろそろ出揃ってきた頃ですから、商品化は不可能ではないと思いますが。
書込番号:4998362
0点

ありがとうございます。
参考になりました
やはり、購入はもう少し我慢します
最近はサラウンドのコンサート、映画などをよく放送していますが、いつまでもHDDに入れておくわけにはいきませんので、みなさんDVDに落としたいと考えているのではないでしょうか?
書込番号:5004590
0点

市販のDVDをダビングすれば5.1チャンネルでコピー出来ます。
書込番号:5342464
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > スグレコ DVR-DT100

きらきらアフロさん、情報提供ありがとうございます。(私は携帯からのユーザなので大変助かります。)
書込番号:5293661
0点

Ver1.90って、5月にはDownLoadでUpdate可能にしてたのですよね、これ・・・・
なんで二ヶ月もたってから急に放送DownLoad対応したのでしょうか・・・?
裏読みしすぎかな(−−;)
書込番号:5297015
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > スグレコ DVR-DT100
なんか、HDD容量増やしただけの付け焼き刃だな。
魅力なし。
iLINK も DV(SD)入力だけだし。HDVビデオカメラ
に非対応のようだ。基本性能はいつもいいのだけど、
ユーザーニーズの先取りができない>パイオニア
0点

ここのところ、先取りとか言ってる状況じゃないですよ・・・。
i-linkのD-VHS利用が(ムーブ・再生)出来れば即買うんですけどねぇ。
書込番号:4933183
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





