
このページのスレッド一覧(全49スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2007年5月25日 17:06 |
![]() |
0 | 6 | 2007年5月17日 00:10 |
![]() |
9 | 3 | 2007年5月9日 13:13 |
![]() |
3 | 5 | 2007年4月28日 05:13 |
![]() |
1 | 1 | 2007年3月26日 19:41 |
![]() |
0 | 1 | 2007年2月18日 18:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > スグレコ DVR-DT75

参照:
http://bbs.kakaku.com/bbs/20275010227/SortID=5836809/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=dt70%81%40dt75%81%40%88%E1%82%A2&LQ=dt70%81%40dt75%81%40%88%E1%82%A2
でも、さすがにDT70は、中古で無いと手に入らない気がしますが。
書込番号:6369090
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > スグレコ DVR-DT75
スグレコ DVR-DT75 にほぼしようかと考えていますが、少し質問よろしいでしょうか?
1.この機種にフォルダ機能はあるのでしょうか?
2.他社製品によくあるLPモードの高画質というのはこれにあるのでしょうか?
3.レジューム機能はありますか?
4.再生や早送り時に画面に表れるメッセージが消せるのでしょうか?
以上カタログでも記載されてなかったと思います。
お教え願えるとありがたいのですがよろしくお願いします。
0点

フォルダ機能、高解像度LPモードは無いです。また、再生操作の表示を消すことも出来ないと思います。
タイトル毎レジュームはあります。
書込番号:6217675
0点

パイオニアならジャンル機能がフォルダの代わりを果たせると思いますよ。
1=ジャンルA
2=ジャンルB
3=ジャンルA
で録画してジャンルAだけを表示にすれば1と3が表示されます。
ジャンルBを選べば2が表示。
カギ付とかそういった機能はないけど分類わけ程度ならこれで十分だと思いますよ。
・・・・・・・全機種にはあったんですけどもしかしてなくなった?
ちゃんと調べてないのでなかったらすみません。
書込番号:6218038
0点

>きょろろ2世さん
ありがとうございます。確かにジャンルにフリー1〜5がありますね(私の所有機はDT70ですが)。せっかくなら、これらの名前を変更して使えるような設定があれば、もう少し使いやすいのですが。
本筋から外れてしまいますが、今のパイオニアのGUIはあまり優れているとは思えませんね。ディスクナビも、中央縦1列にタイトルを並べているので、せっかくのワイド画面を活かしてませんし。4タイトル表示は自分が録画したものを調べるのにいくつもボタンを押さなきゃいけないので効率が悪いです。8タイトル表示は味気ないです(選択中のタイトルのみしかサムネイルが出ない)。こういうのは皆さんあまり気にしないんでしょうかね?
書込番号:6219132
0点

皆さまどうもありがとうございました。
今ディーガを使用しているのですが(こういった機能がないので)、使ってはじめて「こういう機能があったらなあ」と気づくものですね。
そういう意味でも使っている方の意見が一番参考になります。
書込番号:6219798
0点

初めてのレコさん
>確かにジャンルにフリー1〜5がありますね(私の所有機はDT70ですが)。
>せっかくなら、これらの名前を変更して使えるような設定があれば、もう少し使いやすいのですが。
GUIが代わる前のはフリーは名前の変更できましたよ。
多分今もできると思うんですが。。。
ジャンルの名称変更みたいな設定はないでしょうか?
うちのにはあるのですが削られたのかな?
フリーじゃないものは変えれません。ここは共通だと思います。
(うちのはアナログ最後の高級機の920Hです。最後の投売り時に滑り込みで買ったんですがw)
GUIが変わった機種は買ってませんが店頭で触った限りでは
番組表は変更後、ディスクナビは変更前が好みです。
まとめて消したり便利になっているのは分かりますがあそこまでガラッと変わると躊躇しますね。
慣れてるからこのメーカーでという買い替えの仕方をしていたのですが
変わってから買い増しも買い替えも出来てませんw
いっそメーカーを変えるのも手だと思うのですが100%変わっちゃうのと70%くらい(←個人的感覚)変わるのとでは
やっぱりコッチの方がいいのかな・・・?と思いつつ先送りです。
デジタルのWレコでないかなぁ。
我が家はあまりオーディオ・ヴィジュアル環境が整っていないのでブルーレイはまだいいのでデジWほしい(*´Д`)
書込番号:6221472
0点

>確かにジャンルにフリー1〜5がありますね(私の所有機はDT70ですが)。
>せっかくなら、これらの名前を変更して使えるような設定があれば、もう少し使いやすいのですが。
操作ガイドの80ページ「消去と編集-ジャンル名を変更する」によると
ジャンルのフリー1〜5は名前を変更できるようですよ。
>4.再生や早送り時に画面に表れるメッセージが消せるのでしょうか?
操作ガイドの115ページ「応用設定-本体設定-オプション」に
画面表示のオン/オフができる旨書いてありますが、
「操作表示([再生][停止]など)...」となっているので、
どこまでメッセージを表示しないようにできるのか明確ではないですね。
書込番号:6342613
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > スグレコ DVR-DT75
現在、購入2ヶ月(兵庫県西宮市内のヤマダ電気で66,000円、ポイント10%、5年補償付き)といったところですが、録画したものを再生しているときに突然ブロックノイズというのでしょうか、モザイク状にガガガと画像が乱れ、音声もとぎれとぎれになったかと思うと停止してしまう、という症状がたまに起こります。
もう一度再生し直せば正常に再生する時と、何度やっても同じところで停止したり、そのままフリーズして強制再起動をしなければならなかったり、症状の重さはバラバラです。
今回初めてHDDレコーダーというものを手に入れたことと、周りにも使ったことのある人がいないものでよくわからないのですが、パソコンにもエラーがあるように、HDDレコーダーとはこういうものなのでしょうか。
他機種でも、HDDレコーダーをお使いの方、いかがですか?
2点

そんな経験一度もありません
不具合です
まず購入店に相談してください
書込番号:6315749
3点

せっかくの5年保障なので使ってくださいね。 早々に修理または交換対応して貰ってください。
書込番号:6315767
3点

あらら…そうなんですね、わかりました。ありがとうございます。
なるべく早くメーカーか販売店に連絡を入れたいと思います。
5年補償があると思ってノンビリしてました(汗
書込番号:6318025
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > スグレコ DVR-DT75


矢〜さん、ごめんなさい、ダイヤルアップなので上手くDL出来ません。
結果だけ教えていただけませんか・・。
書込番号:6274710
0点

取扱説明書 操作カイド(お持ちですよね)の 4ページです。
そこに、リモコンの絵とボタンの説明が載っています。
リモコンの一番下に「テレビコントロールボタン」があり、
電源・入力切換・チャンネル・音量の各操作ボタンがあります。
リモコンの実物を見て、なぜ分からないのかがとても不思議です。
書込番号:6274732
1点





ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > スグレコ DVR-DT75
DVR-DT70は遠隔録画予約ができますが、こちらの-75も遠隔録画予約はできるのでしょうか?こちらの方が新しい機種ですが、自分で調べてみたらどうやらできないようなのですが…。 実際どうなのでしょうか?よろしくお願いします。
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





