
このページのスレッド一覧(全49スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > スグレコ DVR-DT75
ファイナライズというのは読んで字のごとくファイナルということでして書き込みは出来ないはずです。フォーマットの聞き間違いじゃないですか。
書込番号:5618934
0点

レス有難うございます。
買い替えの為新しいレコーダーを探しているのですが、日本橋(大阪の秋葉原)の店員さんが、他機種でファイナライズ処理したDVD-R→HDDに高速ダビングできると言われていたそうなのです。
詳しい機種は分かりませんが・・
VRモードだけかもしれませんね。
できたら便利だなと思ったので。
書込番号:5619493
0点

他機種で作ったR(ビデオモード)を
HDDに高速で戻してコピー作れるって話なのでは?
この機種は知りませんが従来のパイ機では
編集はできませんがコピーは高速でできます
書込番号:5619639
0点

ひょっとしてディスクバックアップ機能のことでしょうか。
それならファイナライズ済みのDVD-Video形式のDVD-Rを無劣化でHDDに戻し、他のDVD-RもしくはDVD-RWへ高速でバックアップ出来ますけど。
但し、HDDにもどしてもそのタイトルは一切編集出来ませんので。尚且つ戻せるのは1枚分のみです。他のDVD-Rをバックアップしようとすると、前のものを消さないといけません。
1枚のDVD-R(DVD-Video)を焼き増しするときは便利です。
書込番号:5619650
0点

あら、ユニマトリックス01の第三付属物さんと被っちゃいましたね。失礼致しました。
書込番号:5619663
0点

レスありがとうございます。
書き方悪くてすみません。
つまり個人的なことを書きますと今私は東芝製を使っていて
東芝でファイナライズ処理したDVD−R(Videoモード)
↓
パイオニア機HDDに高速ダビング
↓
新たにメディアを作り直す。
ということができるのだったら便利だなと思って。
編集できないけど、高速ダビングできるのですね。
R1枚分は。
ありがとうございました!
書込番号:5620774
0点

メディアのコピーなら
普通にPCで焼き増しすればいい話じゃないの?
書込番号:5623709
0点

ちょいわるおやじさんレス有難うございます。
1枚全部コピーしたいのではなくて、1部だけコピーしたいのです。
例えば1枚のメディアの中に3タイトルあって、2タイトルだけで1枚にしたいとか。。
あと、パソコンでコピーできなかったものを(よく分からないエラーが出ます)レコーダーでダビングする時に東芝だと同時間かかるんです。
それを高速でできると便利だなと思いました。
書込番号:5624639
0点

ぴっぴ56さんへ
>1枚全部コピーしたいのではなくて、1部だけコピーしたいのです
それならダメです。このディスクバックアップ機能では実現できません。先述したように、この機能は1枚のディスクを寸分違わずコピーする機能であり、一部を抜粋するようなことは出来ません(一切編集出来ないとはこのようなことも含んでいます)。
ちょい不良オヤジさんが仰るように、環境が揃っているならパソコンでやった方がいいと思いますよ。もしくはVRモードで統一するか。
書込番号:5624671
0点

>あと、パソコンでコピーできなかったものを(よく分からないエラーが出ます)レコーダーでダビングする時に東芝だと同時間かかるんです。
>それを高速でできると便利だなと思いました。
東芝の昔の機種をお使いなら「ラインUダビング」しか方法が有りませんでしたが、最近の機種では無劣化・高速でHDDへ戻す事が出来ます。(見るナビでタイトルが表示されればOKです。)
但し、最近の東芝機では色々とトラブルの書き込みが有りますから、選択する場合にはその辺りを理解した上で選択する必要が有ります。
書込番号:5627401
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





