
このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 3 | 2008年3月28日 05:35 |
![]() |
0 | 0 | 2007年9月7日 10:05 |
![]() |
0 | 3 | 2007年8月20日 22:07 |
![]() |
0 | 0 | 2007年7月28日 00:30 |
![]() |
2 | 4 | 2007年7月17日 23:34 |
![]() |
1 | 0 | 2007年2月25日 22:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > スグレコ DVR-DT75
この値段で買った方いますか?私は朝並んだんですが、抽選までたどり着けませんでした。何台あったのか?すべて展示品だったのか気になります。でも安いですよね。手に入れられなくて残念です!
書込番号:6971740
2点

販売台数3台でした。3台とも箱に入ってたが、開封の跡がありました。
書込番号:6982001
2点

本日ヤマダの広島八木アウトレットで39800円でした。
先週パナソニックのDMR-XW41Vを買ったばっかりだったので、触手は伸びたのですが購入にはいたりませんでした。
書込番号:7597192
1点





ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > スグレコ DVR-DT75

地方ネタではなく、全国的みたいです。
在庫限り、東京のヤマダで現金特価ポイントなしで¥50,800円でした。
ポイント10%だと、¥64,500円
どう考えても、現金ポイントなしの方がお得です。
池袋・川口で在庫なしで、テックランド足立店で購入。
この機種が欲しい人は、お近くのヤマダへGO!
書込番号:6624866
0点

御返答ありがとうございます。
この価格は全国的だったのですね。今日再度ヤマダ電機テックランド米沢店へ行きましたが、価格据え置きで50800円でした。この価格は8/17まで続くようです。
書込番号:6632567
0点

私も同じ値段でヤマダ電機で購入しました。
今日、ヨドバシカメラで79800円で売っているのを見て、得したな〜なんてニンマリしてしまいました。
書込番号:6661258
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > スグレコ DVR-DT75
本日岩手県久慈市に「ヤマダ電気」がOPENいたしました。
OPENということで、かなり値段を下げているようです。
それに対抗し、お隣のデンコードーで限定10名で
この機種をなんと39800円で放出!!
それをOPENしたてのヤマダ電気のフロア長に話すと、(本体)+(HDMI-DVIケーブル)込で現金支払の50000円ジャスト、さらに一年間無料で電化製品を修理してもらえる会員登録年会費(3980円)の免除、更にお買い物券3000円分をいただきました!!
よって、(支払額50000)-(ケーブル5200)-(登録費免除3980)-(買い物券3000)で、本体実質37820円でした!!!
接待してくださった宮城県のヤマダ電気から出張されたお方、本当にありがとうございました〜!
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > スグレコ DVR-DT75

予算はいくらまで出せるんですか?.それと具体的な使用用途はどんなですか?.その理由いかんによっては.他社製のマシンにした方が良いですよ。
書込番号:6523196
1点

予算は¥70,000位まで考えています。この機種にしようかと思ったのは、録画するディスクの種類が豊富な事です。あとパイオニアはトラブルが少なそうなので…。使用目的としては、ケーブルTVに加入しているので、外部入力でコピワンの番組録画をするのが殆どです。本来ならばデジレコではなく、アナログチューナーだけの物で良いのですが。今ではもう簡単に手に入らないでしょうし。初芝のデジレコは最強です改さんは、何かお薦めのレコーダーはありますか?
書込番号:6528422
0点

●デジタルダブルチューナー
●i.LINK(TS入出力)
以上二点が必要なく、外部入力録画が主な用途であれば、私はオススメします。
私はレコーダーを四台使ってますが、Pioneerは外部入力画像の設定も可能で、一番キレイに録れると感じるので、外部入力ダビングはすべてPioneer機でやってます。
但し、外部入力画質設定の初期(工場出荷時)設定は【レーザーディスク】にプリセットされているので要注意です(笑)
ちなみに東芝はD端子(入力)の付いてる機種もあります。
書込番号:6544436
0点

丈直し豊さん、アドバイスありがとうございます。そうですか、パイオニア機はフルサイズのオーディオ時代からファンでして…。出来たら、パイオニアで決めたかったので!そのようなお薦めのお言葉を頂けると、この機種を購入しようという気になりました!!どうもありがとうございました。
書込番号:6547522
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > スグレコ DVR-DT75
これまで使っていた東芝のXS-41のHDDがクラッシュしたのでこの機種を買いました。
平塚のK's電気にて価格交渉。
初めは66,000円に線が引いてあり、さらに値引き!と書いてあったので聞いてみると64,000円だとの返事。
アマゾンの価格(58,800円と5%)とビックカメラの交渉で出た価格(65800円と10%ポイント還元)を話して、保証内容はK'sが一番だと思っているのでもう少し頑張って欲しいと交渉。
1.5mのHDMIケーブル(3980円)とセットで65,000円という条件提示をしてもらったので、納得して購入。
確かにアマゾンの値段よりは高いですが、無料で5年保証・HDDのクラッシュも補償の対象であるなら割安の買い物ではないかと思います。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





