- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR300
購入して半年も経たないというのに2度目の故障です。
前回はHDDがフリーズしてしまい、修理に出しても直らず
交換になりました。
今回はHDDに録画が出来ないというだけなのですが、
またデータが失われたらどうしよう…とビクビクしています。
皆さんは、もしもの時の為にバックアップをとったりしていますか?
何かいい方法があったら教えてください。
0点
2004/07/26 20:22(1年以上前)
機種は違いますが、フリーズ癖のついたHDDを直すには、1度すべて録画してから、その後は7〜8割ぐらいをめどに使ってください。
使っているときは風通しのいい状態にしてあげてください。
それと、複数のボタンを連続しておさずに、作業を1つずつ丁寧にしてあげてくださいね。
たまに固まる程度のフリーズならほとんどなくなりました。
書込番号:3074323
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR300
この掲示板での評価を見てどきどきしながら初めてのHDDレコーダーとして購入しました。
いまのところ画質など録画&再生については満足して使っております。
しいて言えばリモコンの反応の悪さにはちょっとイラついてます。
最近、保存しておきたい番組をDVDに残す場合に、
ちょっと編集でもしてみようと試行錯誤していています。
というのは、チャプター切りや不要部分カットが
どうしても希望のコマとずれるのです。
あのリモコンで再生しながらタイミングよく
カット実行を行うのはかなり難しいと思うのですが、
みなさんはどうされているのでしょうか。
なにかいい方法があったらぜひ教えてください。
0点
2004/07/26 12:38(1年以上前)
私の場合は、一時停止して前次で微調整します。そうすると、いつも4コマ位ずれるのでそれを計算して調整すると、面倒くさいですがかなりうまく行きます。 それでも完璧には無理ですね。
書込番号:3073046
0点
2004/08/01 13:07(1年以上前)
ありがとうございます。
この機種では編集はなかかな難しそうですね。
書込番号:3095386
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR300
昨日、近所のヤマダへ行って買おうと思ったら、生産終了で、在庫もなく、納入予定もないと入れてしまった!ヤマダのHPではまだあるようだし、シャープのHPにもまだあるようですが、本当なのでしょうか?
あと、この機種の画質はどうでしょうか?
0点
既に後継機種のDV-HR400/450が発表になり、来月発売ですから、旧機種
が生産終了なのは当然でしょう。
なお、この機種の画質は悪くないです。特に長時間モードの画質の良さ
はトップクラスです。
書込番号:3069526
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR300
2004/07/21 23:22(1年以上前)
故障だと思います。私はHR350でしたが、電源が切れて待機ランプのみ点灯中に、他のリモコンを使用すると予約ランプが点滅して(録画予約はしていない)HDDの動作音が。そこで、そのような仕様なのかサービスセンターに連絡したら修理するとの事で、サービスマンが来ました。ファームの書き換えしても直らなかったので、交換(新品)対応して貰いました。サービスの対応は良かったですから、サービスセンターに連絡して対応してもらうのが良いと思います。
書込番号:3056856
0点
>電源を切った状態の時、他の機械のリモコンを使うとハードディスクが
動く
具体的には、どのメーカーの何でしょう?
同じシャープ製品の場合、RC1とRC2と切り分けしていても、微妙に他のリモコンに反応することを私は何台か体験しています。
書込番号:3059111
0点
2004/07/22 20:20(1年以上前)
疲れたノブタさんへ、ありとあらゆるメーカーのリモコンです。エアコン、ステレオ、テレビ、扇風機、ビデオです。メーカーはどれも違います。
書込番号:3059672
0点
それは、確かに普通でないですね。
私の場合は、HDD付きDVDレコーダ3台とDVDレコーダ1台とDVDプレーヤ付きVHS2台との組み合わせでいろいろ試してみた経験があるのですが、他のメーカの組み合わせでは反応しませんでした。
Coffee_mac さん のおっしゃるとおりかもしれませんね。
お役に立てずすみません
書込番号:3059760
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR300
明日までジョーシンで、DV-HR350が¥49,800-なのですけどヤマダへ行ったらDV-HR300が¥40,000-でした。HDD40GBの差で約一万円の差額・・・。
本当に迷ってしまいます。HR300をお使いの方80GBに不満はないでしょうか??それとも\9,800-の差額ならHR350のほうが良いでしょうか??
0点
SHARPさんのユーザーではありませんので、ご容赦下さい。
購入後でのHDDの容量アップは、まず、不可能です。
この事を、よく考えられて、お財布と、ご相談されて下さいませ。
約壱万円の差は、少々、痛いかと思いますが。
HDDの容量が足りない方は、いくらあっても足らないとか。
ちなみに、あなたのパソコンのHDDは、スカスカですか?それとも、破裂寸前ですか?そのあたりに、ヒントが無いでしょうか。
たいへん横柄で、失礼しました。
書込番号:3044912
0点
2004/07/18 22:03(1年以上前)
個人的にはこの機種はすでに時代遅れの仕様なので
80GBでも十分だと思います。しかし正直4万でも高い。
ポイント何%付くかによりますけど、実質3万円台前半ぐらい
じゃないとお買い得とは言えなさそう。
書込番号:3045167
0点
>個人的にはこの機種はすでに時代遅れの仕様なので
そんなことは無いと思います 去年の10月発売ということで
出てから時間はたっていますが、BSチューナーも付いてコピーワンス番組にも対応で、お値段もお手頃ということは結構イケてませんか?
これから出る新しい機種はBS対応が少ないですよね。
まぁBSなんていらないッ!という方には関係ないでしょうが・・・
ここで初期不良が多いことを拝見していると恐いですけど当たれば
とてもお買い得ですよね。
書込番号:3052023
0点
2004/07/20 18:06(1年以上前)
B/Sチューナーは着いていませんよ。
書込番号:3052088
0点
>B/Sチューナーは着いていませんよ
失礼しました アナログBSついてます コピーワンス番組は移動(ムーブ対応)でした
書込番号:3052204
0点
2004/07/20 20:10(1年以上前)
>テルコングさん
失礼しました。時代遅れとは言いすぎでした。
EPGが無いとはいえ、編集機能も必要十分だしアナログBSも
必要な人はこの機種は確かにお買い得だと思います。この間
ヨドバシで見てきましたがかなりいい値段で出てましたね。
うろ覚えですがポイント考慮で36000円ぐらいだった気がします。
書込番号:3052399
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






