DV-HR300 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB DV-HR300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DV-HR300の価格比較
  • DV-HR300のスペック・仕様
  • DV-HR300のレビュー
  • DV-HR300のクチコミ
  • DV-HR300の画像・動画
  • DV-HR300のピックアップリスト
  • DV-HR300のオークション

DV-HR300シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月上旬

  • DV-HR300の価格比較
  • DV-HR300のスペック・仕様
  • DV-HR300のレビュー
  • DV-HR300のクチコミ
  • DV-HR300の画像・動画
  • DV-HR300のピックアップリスト
  • DV-HR300のオークション

DV-HR300 のクチコミ掲示板

(610件)
RSS

このページのスレッド一覧(全94スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DV-HR300」のクチコミ掲示板に
DV-HR300を新規書き込みDV-HR300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

重い!

2004/01/26 13:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR300

スレ主 うさぎのうさこさん

スイッチを入れてから使えるようになるまで、約 25 秒。
リモコンの感度もよろしくなく、リモコンの信号が届いていないのか、
処理に時間がかかっているのか迷ってしまう。
他社の機種もこんなものですか?

書込番号:2390061

ナイスクチコミ!0


返信する
滝川さん

2004/01/27 02:09(1年以上前)

このレコーダー反応が遅すぎます。当方以前HR300を使ってましたがあまりにも不都合が多すぎて返品しました。今はパイオニアDVE510Hに変えましたが快適です。編集時の反応も以前は(HR300の時)苦労しましたが今は快適です。パイオニアDVE510H完璧ではないですがかなりストレスは解消できました。

書込番号:2393191

ナイスクチコミ!0


ゆっくり亀さんさん

2004/01/27 10:16(1年以上前)

子供の成長記録に撮っていた8ミリビデオをDVDにダビングするため、
今回この機種を購入しました。
他の機種は知りませんが満足しています。反応スピードは安定しており、急がず操作するとスムーズに操作できるように思いました。
ただ、TDKのRWメデイア9枚のうち2枚が、ダビングまではできたものの
その後再生しようとしたとき、5回に4回程度「規定外のメデイア」と
いうエラーが出るため結局メデイアを処分しました。この機種が不備なのか、メデイアが不良なのかどうなんでしょうか。

書込番号:2393733

ナイスクチコミ!0


滝川さん

2004/01/27 18:05(1年以上前)

私が思うに機種の問題だと思います。この機種の返品の最終のトラブルが高速ダビングした映像がダビングした直後は再生できましたが一日たったところ規定外のメデイアと表示して再生ができなくなりました。メディアも使用不可能になり捨てました。RWのメディア5枚かって2枚か3枚は捨てることになってました。弁償してもらいましたが。

書込番号:2394871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CS番組の録画予約について

2004/01/22 22:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR300

スレ主 かずばななさん

はじめまして。
現在購入を検討しているのですが、既に購入済みの方でCS放送を見られている方がいらっしゃいましたら教えてください。
この機種でCS放送の録画予約はできるのでしょうか?
それはDVDへもHDへも可能でしょうか?
わかりましたら教えてください!
よろしくお願い致します。

書込番号:2376153

ナイスクチコミ!0


返信する
HMS7さん
クチコミ投稿数:1032件

2004/01/23 15:46(1年以上前)

テレビにチューナーがあれば当然録画できますよ。
CSというとスカパー2ですか?
スカパー2はコピーワンスの放送が多い(多くなる)ので
HDD→DVDでは、ダビングはできなく、RWへ移動という手段になります。
(この機種がムーブ対応かは確認してください)
予約録画はテレビ、チューナーともの予約にならざるを得ないと思います。

またシャープからは地上デジタル、BS/CSチューナー付の新機種が
出ますので、そちらにすれば録画、予約ともに簡単になると思います。

書込番号:2378315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2004/01/21 13:19(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR300

仕様・使用感について教えてください。
DVD&HDDレコーダの購入目的は、
1.デジタルビデオカメラ(DVC)の映像をDVDに保存
2.子供向けTV番組を録画再生
です。
DVC映像の保存は直接DVDか、HDDに保存後簡単な編集(いらないシーンのカット位)後DVDに保存。子供番組は、HDDに保存しある程度見飽きたら別の番組を上書きする程度です。
質問ですが、上記使用法で、DVDにDVCの映像をコピーしたときに、画像が劣化するのでしょうか?(過去の書込でそのような内容があるみたいですけど)
また、子供のTV番組を再生中にCMや見たくないシーンだけリモコンとかでスキップ(例えば30秒間スキップ等)することはできるのでしょうか?

初歩的な質問ですが、よろしくお願いします。

書込番号:2370871

ナイスクチコミ!0


返信する
魔法はかかるのか?さん

2004/01/22 00:03(1年以上前)

DVCとDVDではビットレートが違うため仕様上では落ちるはずです。
しかし、FINEで保存すれば気になるほどではないと思います。
(SPでも大丈夫??結局個人の主観ですが、、)
また30秒間スキップはリモコンにボタンがあり、1回押すごとに30秒づつ加算されます。

書込番号:2373137

ナイスクチコミ!0


スレ主 827uiさん

2004/01/23 13:04(1年以上前)

魔法はかかるのか?さん
ありがとうございます。
購入検討に入ります!

書込番号:2377973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

パナと迷ってます

2004/01/12 08:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR300

スレ主 風船おじさんさん

パナの80Hと迷ってます。ビデオカメラの編集するなら、これでしょうか?DVDーRに高速ダビングできますか?

書込番号:2335295

ナイスクチコミ!0


返信する
K's FXさん

2004/01/12 10:11(1年以上前)

パナ使いですで3台ハイブリ使ってますが安定した動作です

書込番号:2335507

ナイスクチコミ!0


HMS7さん
クチコミ投稿数:1032件

2004/01/12 10:30(1年以上前)

ビデオカメラの編集=編集にたけている機器となると思うので
東芝>パナ=パイ=シャープ>ソニー(← 一般的評価として)
パナでもシャープでも、どちらでもいいと思いますよ。
どのぐらいの編集能力を要求するのか、他にどういった使い方を予定しているのかで
選べばいいんじゃないですか。DV端子の有無もその1つでしょう。

*パナの80HはDVD-Rに4倍速ダビングは出来ません。

書込番号:2335571

ナイスクチコミ!0


chicmetoryさん

2004/01/15 20:02(1年以上前)

ビデオ編集なら80Hはオススメしません。iLINK(IEEE1394)が付いていないため、DVとデジタルで直結できません。こちらの商品のほうが良いとおもいますが。。。

書込番号:2349139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

DVD→HDの無劣化について

2004/01/04 20:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR300

スレ主 2004年初心者さん

ビデオカメラ(VHS−C)、DVカメラのテープを編集、整理してDVD化したいと思い、この機種を購入しました。説明書で、VRモードで編集後、DVDに高速ダビング(無劣化)できるようですが、このDVDをHDに戻す時は、高速ダビング(無劣化)にはできないようです。これはこの機種の仕様なのか、他の機種でも同じなのか、よくわかりません。パソコンのコピーみたいにいかないものなのでしょうか?あまり劣化するようならテープの読み込みからやり直すほうがいいのでしょうか。元がそんなに高画質ではありませんのでさらに劣化するものどうかと思い、質問しました。ご教示をお願いします。

書込番号:2305645

ナイスクチコミ!0


返信する
シンシンと雪が降るさん

2004/01/04 20:30(1年以上前)

この機種のことは知らないんですが
東芝や松下のRAMとHDD間は何度でも無劣化でやりとりできますよ。
たぶんソニーやパイオニアもRWのVRモードでできると思います。

シャープはできないんですかね?

書込番号:2305736

ナイスクチコミ!0


ハンドルネーム変えました。さん

2004/01/04 20:51(1年以上前)

シンシンと雪が降るさん>
ソニーでDVDをHDに戻す時は、高速ダビング(無劣化)できる機種ってありましたっけ?

書込番号:2305813

ナイスクチコミ!0


シンシンと雪が降るさん

2004/01/04 21:05(1年以上前)

ハンドルネーム変えました。 さん
ソニーはRWのVRモードでもできないんですか?それじゃ一切できないんですか?
>たぶん・・・思います=つまり推理で書いてるんですよ。

じゃ、ソニーは(分割もできない。レートを変えてのダビングもできないまでは知ってましたけど)
HDDへの書き戻しも無劣化でできないってことですか?
いくらなんでも再エンコならできるんですよね?

書込番号:2305883

ナイスクチコミ!0


チュパさん

2004/01/04 21:31(1年以上前)

HX8,HX10は,分割不可能,レートを変えてのダビングは可能(これが
できなかったら,HQ+で録画したものが,DVDに保存できない),HDDへ
の書き戻しはすべて等速(劣化あり)です。

レートを変えてダビングできないのは,PSXだと思います。

書込番号:2306013

ナイスクチコミ!0


ハンドルネーム変えました。さん

2004/01/04 21:43(1年以上前)

PSXはDVD→HDDへのダビング不可だったと思います。

書込番号:2306073

ナイスクチコミ!0


シンシンと雪が降るさん

2004/01/04 21:45(1年以上前)

チュパさん、ありがとうございます。確かにレート変換できないと
HQ+で録画したものがダビングできませんね。
PSXとごちゃ混ぜに覚えてたみたいです(笑)

じゃ、さっきどこかでウソ書いてる、訂正しとかないと(独り言です)

書込番号:2306078

ナイスクチコミ!0


スレ主 2004年初心者さん

2004/01/07 01:46(1年以上前)

シンシンと雪が降るさん、早々に回答有り難うございました。
シャープのこの機種はやはり高速(無劣化)ダビングはできないようです。
メーカーに聞いたところ、録画レベルが同じであれば、目に見えるような劣化はないと説明を受けましたが、無劣化の方がいいですよね。東芝やパイオニアができるのに、よく調べてから購入すべきでした。
いつになるかわかりませんが、2台目は東芝かパイオニアにしたいと思います。

書込番号:2314948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

保存先の容量が不足?

2004/01/06 00:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR300

スレ主 ジーン・シモンズさん

教えて下さい。
テレビ放送をHDDに2時間30分録画したあとで、CMをカットして114分
になった物を録画しようとしても容量不足で出来ないと表示されます。(高速ダビング)。こんな時はどこで録画モードを変更したら良いんでしょうか?
それとも他に何か原因がいるのでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:2310895

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2004/01/06 01:49(1年以上前)

HDDに何モードで録画されたのでしょうか?また保存先の容量は問題無いでしょうか?FINEモードで録画された場合DVDには片面60分しか録画できません。その場合レ−ト変換ダビングにてダビングしてください。DVDに空容量の無い場合でもこの方法です。

書込番号:2311139

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジーン・シモンズさん

2004/01/06 02:00(1年以上前)

有り難うございます。とにかく機械に疎くて。
HDDに何モードかがわかりません。HDDに録画するときに、どうやって録画モードを変換するんですか??
ちなみにDVDは新品で空き容量は100%と表示されます。

書込番号:2311167

ナイスクチコミ!0


さん

2004/01/06 02:23(1年以上前)

取扱説明書A操作編P28ぺージから読んで勉強しましょう。
予約確認画面に「画質設定へ」があると思います。そこから変更してください。タイムシフト視聴のような予約以外での録画の場合はリモコンの右一番下に録画モード(ズ-ム)のボタンで変更できます。
メインメニュー→ダビング→レ−ト変換ダビング→ジャストダビングで114分をDVDのあまり無く書き込みできます。今回はこの方法でやられてわ。書き込み速度は等倍になります

書込番号:2311222

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジーン・シモンズさん

2004/01/06 02:28(1年以上前)

滝 さんありがとうございます。
高速ダビングをするためにはFINではだめだったんですね。
落ち着いて勉強します。

書込番号:2311234

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DV-HR300」のクチコミ掲示板に
DV-HR300を新規書き込みDV-HR300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DV-HR300
シャープ

DV-HR300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月上旬

DV-HR300をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング