- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR300
初めまして。DVDレコーダー未経験者です。
最近書き込みが無い様なのでレスが頂けるか不安ですが・・・。
DV−HR300、近所の店舗で展示品処分で19800円で
販売されているのを見掛けました。
ズバリ、買いでしょうか??
発売から2年経ち、機能も遅れているのでしょうが・・・。
個人的には、EPGが無いのと、80GBという少ないHD容量が
気になっておりまして。
まだ購入に至っておりません。
ちなみに、
今話題の東芝RD−H1(DVD無しHD240GB通販専売)の
予約を一応しています、11月にしか購入できませんが(泣)。
ただ5か月待てるかどうか。
皆さんのご意見を伺いたいです。何でも結構です。
何卒よろしくお願いします!
0点
今現在HR350を3回目の修理中(HDエラー)です
このような物でまだ一銭も払ったことはないが
80GですぐRなどに焼く人にはいいかも東芝と違いHDエラーでも
録画エラーのタイトルの前のものまではRに焼くことが可能ができますのでせめてもの救い。お買いになられたらバージョンを確認して何もなくても呼びつけて最新のものにUPをお願いした方がいいですよ。
展示見本ならもう一声値引きしてくれたら私なら買うかも。
書込番号:4248017
0点
気になって早速見に来ました(笑)
正直、『テレビっ子』ではないし、気になる番組を毎週数本録画して
気に入った回以外は消す、という使い方を考えています。
なので80GBの少容量よりは、EPG無しの方が気になるといえば
気になるのですが。
ただ調べたらEP画質(でしたっけ?)だとHDに2時間しか録画
出来ないとか。その下の画質だともう少し録れるようですが。
2時間はあまりに少ないような・・・。わがままでしょうか。
新聞とってないしEPGは欲しい所です。
HR300はEPG無しでどのように録画予約するんでしょうか??
これは使っている方に聞いた方が分かりやすいと思うので、お聞きしたいです。
値下げは、無理みたいですー。
引き続きアドバイスお願いします。
書込番号:4248372
0点
新聞とってないしEPGは欲しい所です。
→これが必須であれば、残念ながら、他機種を捜すしかないでしょう。
HR300はEPG無しでどのように録画予約するんでしょうか??
→Gコードか日時指定です。ご覧になる番組が分かっていましたら、その日時を登録することになります。
そうでない場合はTV番組表がないと厳しいかもしれません。PCで番組表を捜す手はありますが。
私は東芝の旧機種を使用しているのでリモコンでのGコード予約がほとんどです。
(いちいち本体の電源を入れる必要がないので私はEPGより気にいっています。)
展示品処分で19800円
→だったら、あと¥1万プラスでEPG付きを捜したほうがいいかもしれません。
ジャスコでHR400が約¥3万で売っていましたが・・。
書込番号:4249027
0点
アドバイスありがとうございます。
HR300はあきらめようかと思っています。
東芝RD−H1を待つか、他のモデルを探してみます。
書込番号:4252965
0点
東芝RD−H1をすでに買うのでしたら
今からかうのはもちろん東芝ネットでナビ機能付モデルしかないとおもいますけど
それでないとRD−H1を買うメリットないと俺限定の理由があります
それは俺の家のTV受信電波が悪くノイズリダクションとゴースト低減機能は必須なのにこいつはついていないのですよ!!
録画のときのこのへんの処理してもらわないと汚くてしかたないのです
なのでRD−H1ってのはHDDレコーダーのHDD容量増設対策品としての価値しかみいだせないのです
たしかに今時80Gは少ないね。ある程度たまったら消さないと録画要領不足のため使えないなんてことになります
書込番号:4253466
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR300
OKというスーパーで\38,640_(税込み)販売していました。
特価という訳ではなく常時この価格のようです。在庫もまだあるとのこと。
場所は、横浜の北部地区です。
あまりの安さに購入しようか検討中です。
0点
2004/12/05 12:50(1年以上前)
千葉のOKも35,000円でした。
一瞬買おうか迷いましたがEPGがないんですよね…。
録画した後で探すのが大変かもと思いあきらめましたが、今も迷ってます。
書込番号:3588279
0点
2004/12/12 00:53(1年以上前)
悪い事は言わない、やめときなさい。
ここの書き込みにある様に初期不良多すぎ、サービスの対応も??だらけ。
私のも例外無く、7月に購入してノイズ発生の初期不良、約1ヶ月のドック入りを経験、HDDの録画した番組はもちろんデータ消去されてるし、不愉快この上ないです。 その後問題無かったのにさきほどからフリーズしてリセットボタン押しても本体のHDD,DVDボタンが点滅しっぱなしでフリーズ直らず、ああまたドック入りなのかと思うと・・、 もう嫌です。
書込番号:3618953
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR300
近所の大手スーパー、○トー○○ドーで創業何周年だか開店何周年だかの
セールでなんと\398,000で売ってました。DVDレコーダを買おうと
数週間前から悩んでたけど、この値段で即決してしまいました。
DV-HRD200とかで、本当はハイビジョンで録画できるほうがいいなぁと
考えてたのですが、今のDVDでは容量不足と言われているし。。。。
次期ディスク規格がかたまって、一般市民に手が届く値段で普及するまで
少なくともあと3年くらいはかかりそうだからそれまでのつなぎと思えば
サンキュッパはいい買い物なのでは。
0点
2004/10/17 12:39(1年以上前)
ここの最安値が¥42700だから下↓の書き込みみてもわかるように
各地で4万切ってるのは普通だと思いますけどね
でも、¥398000は高すぎ〜10台買えます(冗談です)
それと、伏字使った○トー○○ドーはここの規約で禁止されてます。
ちゃんと店名を書いてください、中途半端な情報になってしまいます。
書込番号:3394334
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR300
勤務先近くの電気屋さんでこの値段で売ってました。
しかも5年保証付きです。
悩んだあげく安値が決め手でお買い上げしたのですが、
ここの書き込みを見てこの商品にかなりの不安が…。
今晩から録画、ダビング作業をしようと思っているのですが
どうなることやらです。不具合がないことなんてあるのかしら。
0点
2004/10/16 03:46(1年以上前)
うりくりさんはじめまして。
ここに限らず、不具合のあった人が書き込みをする場合が
多いですから、参考程度に考えて、まずは自分が実際に使って
みてどうかだと思います。
5年の保証を付けたとのことですから、気楽にいきましょ。
生活を楽しむ為に買ったのに、最初からそれでは楽しくないですよね。
せっかく買ったのですから。o(^o^)o!
書込番号:3389762
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR300
本日、近所の蔦屋書店のオープンに伴いDVDソフトなどを見に行った所、広告品でSHARP DV-HR300が税込価格39800円でおいてありました。
思わず衝動買いをしてしまったのですが、買った後にこの掲示板を見て初期不良の多いことに気が付きドキドキ・・・
本体背面に青いシールがある製品は改修品という事を知り早速確認をした所ちゃんと青いシールがありました。
とりあえず一安心、これから接続してみたいと思います。
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR300
はじめまして
○○バシにSONYのスゴ録と決めて行ったのですが
店員さんの薦めと価格につられて買っちゃいました。
44800(税込み)でポイント18%還元です。
実質¥36736でした。
過去の書き込みを見ると色々あるようですが
とりあえずスタート機種という事で使って見ます。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





